- 掲示板
天然温泉付き分譲ガレージ有り、駅1分369世帯の大規模マンション。
[スレ作成日時]2005-10-10 22:37:00
天然温泉付き分譲ガレージ有り、駅1分369世帯の大規模マンション。
[スレ作成日時]2005-10-10 22:37:00
HPではアパが工事中止を自主的に行ったように書いてありました
5月30日に初めて契約者宛てに届いたお知らせの文章にも自主的判断で工事中止したと書いてあります
アパから6月5日に鶴ヶ島市役所宛てに報告書も出されていますが
これらは時系列において、対応についてなど虚偽、隠ぺいの証拠が残っています
>違法行為は設計事務所でしょ?
>それも業界では結構やってること見たいだし。。。
購入者に情報開示するのは
売主の責任です
でも行政から混乱しないよう口止めされたなら仕方ないんじゃ?
行政から口止めされたってアパが言ってるだけでしょ。言い訳に。
購入者の皆さんへ
アパとの交渉を行ったら
是非、交渉内容の詳細を書き込んでください。
(何名かは内容の詳細を記してくれています。)
掲示板といえど証拠として残ります!
アパの対応も明らかになります。
この週末に話し合いに行かれる方も多いと思いますので。
3月頃から明らかにアパの様子はおかしかったですね。
工事の過程を知っていた人の中には、うすうす感づいていた人たちもいたのではないでしょうか。
もちろん、尋ねても社員の方は誤魔化すばかりで本当のことを教えてはくれなかったです。
こういう事態になって、「ああやっぱり」と思いました。
>>319
建築確認申請が違法であることを知りながら隠し続けていたというのは
かなり問題では。
宅地建物取引業法 第47条
http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM#047
次の各号に掲げる行為をしてはならない。
1.重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為
ここはイーホームズへの立ち入り検査で発覚した物件らしいけど、
最近北海道とかで構造に疑問があるとかで、業者の方から自発的に販売中止にしたり、
返金したりしてるマンションが結構ありますよね。
住友不動産とかライオンズとか。
アパにそういう体力があるかどうかが問題なのかも。
富山市の一級建築士ってだあれ???フヒヒk
>最近北海道とかで構造に疑問があるとかで、
どこも似たような流れだな。
この物件は違いますとしか言ってないし。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43797/
売主としての姿勢が問われているのに・・・
>>33
安晋会は完全にアパ利権ですから、期待は無理だと思います。
とくに、この時期、アパと安倍議員との癒着が表に出たら、
総裁選に不利だからという理由で、だぶん、この問題を隠蔽
する側にいるでしょう。
事実、最近、色々な掲示板で、
「なんでもない問題で騒いでいる住民はけしからん」とか
「アパは悪くない」とか、「民主党の陰謀だ」
「安倍議員の悪口をいうな」などという趣旨の心ない書き込みを
見かけるようになりました。特に、馬淵議員の質問後に。
このような書き込みをして得をするのは、まず第一にアパですが、
この問題を民主党批判に絡めて行っている書き込みを読むと、
どうも、安晋会がらみの人たちが、疑惑の打ち消しと、住民側
への圧力を強めるために動いているような感じを受けます。
いずれにしろ、只でさえ不安になっている購入者の気持ちを踏み
にじり、自分たちの政治的な目的や利権擁護のために、動いてい
る人をみると、暗い気持ちになります。
もちろん、建設業界すべてが悪いわけではありません。虚偽の建築
確認申請をした業者や、そのようなマンションを平気で売りつけた
アパが悪いわけです。その点は、誤解されないように、言っておきます。
毎日、現場で一生懸命工事されていた方に罪はありません。悪いのは
情報を全然顧客に伝えず、問題に真摯に対応していないアパです。
社長会長などの会社幹部が、いまワールドカップを見に行っている
という噂には、本当に腹が立ちます。
ミーハーな話題と同一URLを連呼オンパレードな掲示板になってしまい、
情報源としての価値が無く退屈になってしまったので離れていました。
が、ちょっとアパが発行している情報誌で調べれば分かることで誤解があったので、
念のため注意しておきます。
元谷氏が交流をもっているのは自民党議員に限りません。
民主党議員も何人もいます。
政界以外では自衛隊幹部もいますし、もちろん経営者も多いです。
なお公明党・共産党については敵に思っているようなので、
情報誌でも交流は見えておらず交流はもっていないと思います。
傾向としては、基本的に右翼的でも最もエッジに近い思想をもっている人との
交流を深めているようです。
噂については、裏がとれないと情報として信憑性が感じられず、説得力がない。
単なる噂にしか聞こえず面白くない。
第三者の誰にでも検証可能なかたちとなっていない情報にふりまわされるのは、
ミーハーなお馬鹿さんにみえます。
アパを糾弾したいならば、自らアクション起こして事実を検証して、
更に検証方法まで公開すれば、読者としても事実検証を追認できるので
説得力がうまれると思います。
いずれにせよこの辺の話題は本質的ではありません。
建築業が本質的に抱えている問題点に迫るような板になれば良いのですが、
所詮無理でしょうね。
社長らがドイツに行っているのは事実のようです。
アパの社員に問いただしましたから。
研修でドイツに行きましたと…
都市部市街地で温泉を掘り当てようとの動きが活発になっているそうだ。
担当者いわく、「限られた資源なので、湯水のごとくには使えないことを周知したい」。
湯水なのに・・・
http://www5e.biglobe.ne.jp/~meiran/kako/turedure251-300.html
契約者です。
家族ともども入居を楽しみにしていたのに、
当初の工事中止で原因のわからなかった不安から、
日に日に様々な事実が明らかになり、
それでもアパの対応の悪さ、契約者に対してのアパの誠意のなさ
怒りに変りました。
毎日毎日怒りでいっぱいです。
一日も早く終わりにして、一から別の物件を検討したいところですが、
せめて倍返しぐらいはしてもらえないと怒りが収まりません。
アパ(笑
事件が大事になった以上、購入者以外の部外者の方も関心を持って
この掲示板に書き込まれることもあります
その中で知りえなかった情報を頂けることもあります
直接の被害者である購入者の皆さん頑張りましょう!
安晋会に触れると、必ず、339のような、
安晋会擁護の書き込みが現れますね。
安倍晋三議員が、アパ会長と懇意なのは周知の事実なのに。
2004/08/30
若葉駅前に15階建て温泉付マンション/アパグループ
ホテルとマンション建設で全国展開を行っているアパグループ(元谷外志雄代表、元谷芙美子社長・東京支店、・03−5272−4111)は26日、東武東上線・若葉駅前で計画中の「アパ若葉駅前マンションプロジェクト」の敷地内で、天然温泉の湧出が確認が出来たため、記者会見を開いた。マンションは地上 15階建て、366戸の計画規模。12月着工、平成18年中旬のオープンを予定している。同社によるマンション建設は、埼玉県内では初。JR東鷲宮駅前で第2弾を計画していることも明らかにした。
会見で元谷代表は「駅前立地という条件と、温泉湧出の可能性があることから、この地を選びました。マンション完成により、さらなる界隈の賑わいが期待できると思います」と語った。
アパ若葉駅前マンションの事業地は、鶴ヶ島市藤金852−1、若葉駅西口土地区画整理事業区域内の敷地面積8395㎡。駅から徒歩1分という距離で、駅東口には今年6月にショッピングモール・WAKABA WALKがオープンするなど、まちづくりが進んでいる地域。
施設は全戸天然温泉付き分譲マンション。15階建てで、1階部分は5つのテナントショップを配置、2から15階に366戸の住宅が入る。間取りは2LDKと4LDKで、平均82㎡の面積。
駐車場に関しては、アパグループ・マンションの特徴となった電動リモコンシャッター付きガレージを計画。359台収容の自走式車庫で、内訳は分譲273区画、賃貸86台。
現在、タムラ建築設計事務所(新宿区、・03−5323−0063)が、10月中旬をメドに設計をまとめている。このため、延べ床面積など詳細は明らかにしていないが、同社のアパタワーズ八千代緑が丘が、346戸(20階建て)延べ床面積5万958㎡であることから、若葉駅前マンションについても4万㎡を超え、5万㎡に近い規模になりそう。
アパ若葉駅前温泉と名付けられた天然温泉は、地下1100mから毎分196・、泉温31・2℃で湧出。社団法人・長野県薬剤師会検査センターによると、泉質はナトリウム−塩化物温泉のほとんど無色澄色、塩味・鉄味。浴用のの効能として神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、冷え性、アトピー性皮膚炎、切り傷、やけどなどに効果があると言われている。
アパグループは18年前からホテル・マンションなどで天然温泉付き事業を手掛けている。アパ若葉駅前は、温泉付きマンションとして、全国で29か所目。関東では東京都新宿区、足立区綾瀬、町田市小山町、千葉県佐倉市稲荷台、八千代緑が丘、佐倉市表町、高崎市八島町がある。
政治的な話はどうでもいいよ
善意無過失の買主に違約金払ってよ!
耐震データの白黒の結果は早くて7月中旬だろ?
それ以前に今の時点で建築基準法も宅地建物取引業法も
建築士法も違反だらけだろうが!!1
合意解除なんかで納得できるわけねえだろ!!!
ワンマン社長はドイツからいつ帰国するんだ?
決裁権のある幹部はいないのか?
まちBBS若葉でも大分話題になってます。
アパガーデンパレス成田を購入した者です。
該当物件のスレでは何も情報が得られないので、こちらにやってきました。
5月27日夜にアパから電話があり、寝耳に水でびっくりしました。
千葉県からの工事再開許可が下りるまで3ヶ月はかかるということで、
手付金を返金しての解約には応じます、ということでした。
とりあえず結果が出るまで待つことにしましたが、3ヶ月程度で結果が出るのか、
本当に再開できるのか、とても不安です。
>>357
ずいぶん前から偽装を指摘され、はっきりと工事の中止も命令されているのに、
その間にアパは購入者に対して何の対応もしてないですよね。
隠蔽しようとした、といわれてもおかしくないことだと思います。
この件はマスコミが県に取材をして、はじめて表に出てきたことなんだそうです。
隠蔽を促したのは県では?
357さん本当に待つつもりですか?
こんな疑惑物件、たとえ白と判断されても(政治の力で?)資産価値なんか・・・
でももしかして、「きっちり、徹底的に再計算された物件」として
資産価値あがったりしてw
357です。
成田のマンションはA〜D棟と4棟あるのですが、アパによると
自分が買った棟は構造に問題はないという話でした。(本当かどうかはわかりませんが・・・)
一生住むつもりだったので、資産価値は別に気にしていません。
でもキャンセルが多数出て、ほとんど契約者がいなくなってしまった場合は
売れない物件として取り壊すしかなく、その場合はアパからの解約ということで、
手付金の倍返しでキャンセルになるという話でした。
せっかくそのマンションが気に入ってそこが一番良いと選んだわけですし、
再来月から始まるはずだった新生活を夢見ていたのに・・・。
今さら他のマンションを選び直す気にはなれません。
>まちBBS若葉でも大分話題になってます。
どこですか?リンク貼っていただけると・・・
>369
マンション購入に関係ない地元の人たちにもわさになってますね
もう恥ずかしくてとても住みたくありません
私の周りでも皆、うわさしてます
周りに契約したことを内緒にしていてよかった
笑いのネタにされるところでした