いつから入居できるんですか?
3/31引渡し予定ですね
21の続きです。
その回答ではいかがなものかと応答したところ、
資料を用意するので個別に説明したいとの連絡がありました。
近々説明を受けてくる予定ですが、以上の経緯から、
納得できない点は正しくレーベンに伝えてみると良いと思いますよ。
私に関する限り、今のところ、レーベンの対応にはこれといって
不快な点はありません。
もっとも、その説明がどのような内容なのかが一番大事ですが。
こんにちは。
2度目の書き込みです。
私も、今まで確認した事を下記ブログに掲載しています。
宜しかったら、ご訪問下さい。
いろいろ情報を頂けると幸いです。
タカラレーベンがもっとしっかりしてくれると、こんな苦労をしなくても済むんですけどね・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/kounosu_agio
>>24あとらす様
頑張ってますね!
是非、結果を教えて下さい。
購入者です。
はじめて書き込みいたします。
だいぶ出来上がってきましたね。
できれば、ちゃんと書面の出せるチェックを行ってほしい、と思うのですが、
望む答えはいただけておりません。
ちゃんと契約者全体への説明会を行って再検査確認の書類をだしてもらえたら、
すごく安心できるのですが・・・・・・・・・・・。
>>mino_mino様
ブログ拝見させていただきました。
とてもありがたいです。
>>mino_mino様
私も購入者です。
情報交換の場となるブログの開設、大変有難く感謝します。
私も個別でレーベンへは確認と交渉を行っています。
構造計算の部分については、ある程度見えてきている部分がありますので
その結果を必要な方には、お知らせしても良いかなと思いますが
どうすればよいのやら・・・。
このスレレーベン社員も見てますから、余り公の場に晒したくないのです。
>>25mino_mino様
レーベンからの説明内容など、
私が得た情報は基本的にはここの掲示板に書いていこうと思ってます。
今後はブログも拝見させていただきますので、よろしくお願いします。
購入者の方々皆さんがそれぞれ何らか動かれているようで、心強いですね。
24の続きです。
再チェックを行った複数の「第三者構造設計事務所」を明かせない理由は、
もしも明かしてしまうと直接問い合わせがそちらに行ってしまい、
こういう社会的な事態になってそもそも多忙なところなのに、
通常業務に支障をきたしてしまうから、という説明でした。
その点は分からないではないとしても、
複数者に確認依頼したからには再チェックの仕様、一定の基準はあるはずだから、
それは公開しても差し支えないのではないか、と開示を要求しました。
また購入者全員に対して詳しい説明会をしてくれないのはなぜか
とも聞いてみたのですが、まず今のところ問い合わせのない購入者にまで余計な不安を
煽りたくないことと、販促の手段として構造説明を行う方針に現在はないこと、
また物件の構造計算再確認を優先したので、説明会開催についての検討に至っていないこと、
などの回答がありました。
これに対しては、問い合わせがない人は通達一枚で納得したというわけではなく、
情報が極めて少なく、かつ素人なので単にどうしていいか分からないだけだ、
だから購入者全員を対象に説明会を開催してほしい旨伝えました。
再度レーベンから回答があった時点で続報します。
私がここにこういう経緯を書き記しているのは、
決していたずらに不安な要素を吹聴しているのではありません。
私の希望はただ安心して納得の上、
予定通り春にはアージオに引っ越したいだけです。
そう考えているのは私だけではないだろうという思いだけです。
どうも昨年までは、構造設計関連の資料も現場事務所やレーベン社屋などでしか
閲覧させてもらえなかったようですが、最近購入者の個別の問い合わせが増加して
きたことから、資料のコピーを希望者に渡すといったように、
レーベンの対応が変わってきた模様です。
なので、気になるけどまだ特に動いていないという方は、
直接連絡してみてはいかがでしょうか。
問い合わせがない=ペーパーで納得している購入者、
とレーベンに思われるのは、やっぱり違うじゃないですか。
こんにちは。
このマンションの構造計算書を作成している(株)クロスファクトリーに、構造設計についてメールで質問したところ、
回答を返信頂きましたので、情報提供します。
中地震(震度5程度)では損傷が生じないよう、また大地震(震度7程度)では倒壊、崩壊がおこらないよう設計している
との事で、現場に出向いてコンクリートを入れる前の配筋検査も担当しており、構造設計通り建築されていることを確認して
いるとの回答でした。
詳細については、下記ブログに掲載しましたので、宜しければご確認下さい。
ご意見や情報等、コメントを投稿頂けると幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kounosu_agio
尚、タカラレーベンから安心できる説明が得られなかった為、実際に設計・施工等を行った業者に確認を取って来ましたが、
それも一通り終わりましたので、これからは再度タカラレーベンに確認をして行きたいと考えています。
30の続きです。
購入者全体への説明会については、
仮に行うとしても、せいぜい4月以降の引渡し物件になるそうです。
走りながら対応しているので、時間と余裕がないとのことでした。
現状も検討中らしいのですが、
4月以降の引渡し物件でさえ行うかどうか怪しい様子なので、
鴻巣アージオについて開催してもらえる可能性はほとんどないという
印象を受けました。
また再チェックの検査仕様(基準)とそれに従った結果の詳細については、
検査のプロセスは「安全確認書」の結果を導くためのもので既に結果は出ており、
さらにそこまで出しても購入者に必ずしも納得してもらえるとも限らない、
鴻巣アージオだけというわけにはいかないから、
そもそも全物件で対応する時間と余裕がない、などの理由で、
出さないとはっきり言われました。
上記のことから、私が要望として出していた2点はいずれも撥ねられた結果になりました。
残念ですが、個人でタカラレーベンからこれ以上何かを引き出すのは無理だと思います。
後は、これまでの情報で判断するしかないのでしょうか。
皆さんはどんなふうにお考えですか?
私も購入者ですが、タカラレーベンに確認したところ、設計事務所と構造設計事務所の連名で
タカラレーベン宛に発行された「安全確認書」のコピーを送ってもらいました。
内容は、構造計算書についての計算結果の確認書で、限界耐力計算の各係数の数値が記載されて
いて、計算プログラムの概要も記載されています。
計算結果の数値が、1.0を超えていましたので、これで安心しようと思っています。
専門家を同行して、設計図書を閲覧・チェックしている方もいらっしゃるようですが、キャンセル
した方はいないようですね。
後は、入居後に要望が強ければ、組合で調査を依頼して問題があれば、タカラレーベンに瑕疵担保
責任を追及するといったところですかね。(そうならない事を祈っていますが)
とにかく私は、現状で判断して4月に入居する予定です。
宜しくお願いします。
こんにちは。
マンションの建築状況ですが、カバーが外れて外観が見えるようになりましたね。
もっとグレーっぽいイメージでいましたが、実際にはベージュというかアイボリーというか
とにかく明るく白っぽいですね。
わたし的には嫌いじゃなく、いい感じです。
皆さんは、どうですか?
下記ブログに画像を掲載しましたので、宜しければご確認下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/kounosu_agio
この掲示板も、耐震強度の話題ばかりですので、たまにはちょっとコーヒーブレイク!?
・・・如何ですか?
私も構造計算書の再検査証を出して欲しいとレーベンに依頼しましたが、レーベン側の返事は、
「どこが確認を行ったかを明かさないという約束で、ただ単にボランティアとして確認してもらったに
すぎないので、事務所の名前は公開できないし、再検査証は出せない。」という事でした。
事務所の名前を出せば、「どこをどう見たのか?」といった問い合わせが来ることが予想されるため業務に
支障をきたすというものです。そこで、再検査証が出せないなら、「もし何かあった場合にはマンションを
買い取ります。」というような内容の約束や覚書を金消会までに書面で交わして欲しいという要望を伝えま
した。これに対しては「安心できるような内容の文書を出す動きもある。経営者側と話を詰めているところ
だが、金消会までに返事するとか、必ず文書を出すと約束はできない」という曖昧な返答で、「構造図」
及びクロスファクトリーと志賀建築研究所がレーベンに宛てた「安全確認書」の写しを送付してもらいま
した。現時点では上記2つを送付するのが精一杯で、契約者を安心させるような文書を出せるかどうか
わからないけどそれを待っててくださいとのことです。まだ完全に安心できたわけではありません。
将来的に売却する可能性なども考え、検査機関がイーホームズであることが消えない以上、第三者が見た時
に安心できる何かをきちんと提出してもらいたいものです。
また何か進展しましたらお知らせします!
私の交渉経過についてご報告申し上げます。
結論からいいますと、構造計算書の再検査証公開は不可能でした。
公開できない文書を理由に安全であると説得されても理にかなわないとして
過去より、公開できる再々計算を要求しました。
しかし再々計算は「物理的理由」を根拠に「しない・出来ない」との回答。
この物理的理由については、「時間的余裕がない(=再々計算しては引き渡しに間に合わない)」とのこと。
当方個人は、引渡しに間に合わなくても良い、その結果を見て契約するしないの回答を出す。との申し出に対しては、
①該当物件(鴻巣)だけを個別に再計算することは不可、やるのであれば全ての物件を再計算しなければならない。
②レーベン決算を跨ぐ(3月31日が決算。引渡し日を3月31日とすることで銀行等住宅ローン契約会社からの代金回収が可能)
との理由です。
*********************************************************************
つまりは、レーベンがいうところの安心である根拠は、示されないことになります。
極論になりますが、心配であれば、入居後に管理組合等から再計算を自己の負担で行い
内容に問題があれば、瑕疵担保責任による賠償を要求しなさいとのこと。
その際レーベンに賠償能力がなく(例:倒産)ても、それは知りませんとのことになると思います。
それがイヤなのであれば、契約者都合で契約を解除するしかないとの内容です。
*********************************************************************
以上、私の交渉結果報告でした。
37続きです。
私個人の印象をお話します。
事態の経緯について
①社会的問題となっている検査機関の物件であったことをレーベンから公開することはなかった。
〜多くの契約者は独自にその事実を知ることとなった。
レーベンはeHo物件であることを知っていたが
レーベンからの公開を見送った理由は、契約者に余計な不安を煽りたくなかったとの理由。
②レーベンが理路整然と安全である根拠を広く一般に公開できなかった。
〜というよりむしろ、理解しがたい根拠だった為余計に不安を煽る結果となり事態混迷を極める結果となった。
私の当初からの要望事項であった
「安心である根拠:再計算をした第3者機関の広く一般的な公開」
をレーベンは早急に実行すべきとの思いは変わりません。
結局は、レーベンに期待はできないと感じました。
自分自身で全てを明白にする必要があると感じ、並行して進めていた
然るべき機関との相談の結果をもって契約するしないの判断をする予定です。
以上、極、個人的な印象でした。
何か新しい情報あれば教えてください。
いよいよ、金消契約会と内覧会の日程が決まりましたね。
あと1ヶ月後に、頭金の残額を振込んで、ローンの契約をするという決断の時です。
構造計算書の再計算の問題とか、外壁のタイルの色がパンフのパースとかなり違うとか、
いろいろありますが、皆さんはどうされますか?
うちは、契約しますよ。
引越しの手配もしています。
皆さんは、検査機関がイーホームズである事を問題視しているようですが、
大手はみんなイーホームズですよ。
私も、大手デベのMRをいろいろ見て回りましたが、検査機関はほとんどが
イーホームズでした。
検査機関なんて、どこであれ結局は「ザル」ですから、大事なのは「検査機関は
どこか?」ではなく、「設計事務所・施工業者はどこか?」だと思います。
設計・施工がしっかりしていれば、検査機関がいい加減でも大丈夫です。
逆に、検査機関がイーホームズ以外であっても、設計・施工がいい加減で
あれば、そのままスルーしてしまう可能性大です。
このマンションの設計・施工については、クロスファクトリー・志賀建築
研究所・埼玉建興という事で、信頼しています。
クロスファクトリーの構造設計は、安全設計で有名ですし、埼玉建興も
これまでの作品を見ると、大変素晴らしい実績があります。
構造計算書の再計算ですが、検査機関がイーホームズであるという理由から
いくら再計算しても、再計算した設計事務所の信頼性の問題がまた出てきます
ので、クロスファクトリーの計算結果で充分だと思います。
タカラレーベンの対応について不満もあるでしょうが、デベロッパーなんて
こんなもんですよ。
私は、比較的親切に対応してもらったと感じています。
皆さん、もう引越し業者は決めましたか?
キャンセル物件2戸出ましたね。
管理費が上がるので早く完売してくれるといいのですが・・・
キャンセルが出ると管理費が上がるとは知りませんでした・・・。
キャンセルの理由が気になります。
フロアーコーティング考えてる方いますか?
私はフロアーコーティングは考えていません。本当はしたいんですけど予算が・・・。
もうすぐ内覧会ですね。皆さんは内覧会に自分たちだけで行きますか?業者に立会いをお願いしましたか?
初めて参加します。こんな掲示板があるなんて知りませんでした。
なんだか心強いです。
うちは業者立会いはお願いしません。最近けっこういろいろ出ている関連の本を読んで勉強すれば、
最低限の事は素人でも判断できそうな気がします。甘いかな???
キャンセルの理由が気になりますね。
金消会間際のキャンセルってのが不穏な空気を感じますね。
本当の理由は何なんでしょうかね。
ありがちな理由としてローンが組めなかった、というのが妥当では?
いろいろ詮索する気持ちもよく分かりますが、
これまでもさんざん考えぬいてやっとここまで来たわけですから、
私はその程度にしか考えてませんけど。
初めまして、私も契約者です。今後とも宜しくお願いします。
キャンセル物件(空室)が出ると管理費と修繕積立費用が上がると
レーベンの営業担当から説明を受けたことがあります・・。
早く完売してほしいですね・・・
内覧会は建築士同行で行きます。
うちも業者立会いはしません。特にチェックポイントを調べているわけでもなく、
間際になって焦っています。インターネットでチェックリストはダウンロードしましたが・・・。
これから急いで勉強します。
未契約住戸の管理費、修繕積立金、専用使用料は売主の負担となることって契約書に書いてありますが。
但し、修繕積立金、管理準備金は売主は負担しないとも書いてありますが、これは一括支払いの費用なので
購入した人が支払うのは当然ですね。
昨日の内覧会はどうでしたか?私は仕事があったんで家族に見てもらってきましたが、壁の汚れや床の傷が
いくつあって気になったと言ってました。もっともベランダからの景色もよく物件自体は気に入ったようで
した。あとは駐車場が希望通りにとれればいいのですが・・・。
新居引越しに併せて家具や家電を色々みているところですが、出費も多く大変です・・・。
でも引越しが待ち遠しいですね!
内覧会の時、駐輪場の床が一部削れてガタガタになってる部分があり
とても気になりましたが、あれは入居までにはなおるんでしょうか・・・
駐輪場のガタガタ部分は気になりますね。
部屋の中を見てみると汚れやキズが多く(フローリングになんと画鋲の跡が複数・・)、
押入れの中に釘が出ていたり、目立つささくれがあちらこちらにあったり・・
壁紙の仕上がりもきれいではなかったです(つなぎ目が汚い)。
それに複数のドアの枠に歪みもありました(明らかな施工ミスでしょう)。
「現場の監督はかなり甘い」と同行の建築士が言っていました。
再内覧までにきれいに直していただきたいものです!!
なんだか内覧会まで間に合わせる為に突貫工事したという感じがしてなりません。
うちも業者立会いで内覧会しましたが、細かい所を上げればキリがないほど酷かったです。
当日いた埼玉建興の人も頼りなさそうで、指摘した箇所をちゃんと直してくれるのか
心配になりました。
新築マンションなのに仕上がりがあんまりにも雑だったので落胆しています。
レーベンと埼玉建興の品質管理ってこんなレベルなのでしょうか?
不安です・・。
玄関外の廊下の部分の床材も剥がれかかっていました。
いかにもごみが付いたまま接着したのがみえみえでがっかりです。
うちは、室内はもっと大きな問題を抱えてしまいました・・・。さらにがっかりです。
こうなるんだったら、事前に説明しろ!!
いまごろ、こーなんですよ、なんて営業から説明されても意味なし!!
最低!!!!!!
室内にどのような大きな問題がありましたか?
うちは大丈夫かしら?と気になります・・。
うちの場合は専門業者と内覧しましたが
壁とドアのつなぎ部分の床が割れていたり
お風呂の上の配管がグラグラだったり
全部屋のサッシがガタガタ、玄関ドアを閉めているにもかかわらず
隙間が開いていたりと、大きな所はこんな感じです。
Lさん同様、59さんはどんな問題があったのか気になります。
再内覧会までに直っているのか心配です。
でも、皆さん購入するんですよね。
キャンセルなんてもったいないし、今後の対応に期待しましょうよ。
明日は再内覧です。
ちゃんと直っているといいですが・・
再内覧会、うちは指摘箇所きちんと直してくれてました。
内覧会の時はうちも大丈夫かな?と思いましたが今回は埼玉建興の人の対応も親切で丁寧でした。
駐輪場と立体駐車場の出入り口って同じなんでしょうか?
自転車はもちろん出る車と入る車がぶつかったりしないかなど
危なくないのかな?と思う部分はありますが・・・
比較的小規模マンションなんでこんなもんなんでしょうかね・・・
来月からみなさんどうぞよろしくお願いします。
みなさん住み心地いかがですか?
上層階は、眺めが良いですね。
7/29(土)は、鴻巣花火大会です。
北西側(廊下側)から良く見えると思います。
こんにちは。
1つ思う事があるのですが...ゴミの出し方です。
1Fのゴミ置場に、その日に出すべきでない種類のゴミが出されているのを
よく見ます。
粗大ゴミも、いくつか置きっ放しになっています。
ルールを守らないと、このマンションのゴミの集配に規制がかかってしまう
のではないかと心配です。
近隣の民家は、資源ゴミを遠く離れた集積所まで捨てに行っています。
それに比べたら、うちのマンションは恵まれてますよね。
皆さん、ルールを守りましょう!
それから、廊下やエレベーター等で会ったら、挨拶をしましょうね (^o^)v
駐車場使いにくいですよね。
確かに機械式駐車場、すごく狭いですね。
特に、一番上ではないので、柱にミラーを擦りそうです。
最初はどうなる事かと思いましたが、最近やっと慣れて来ました。
それでも、機械の上げ下げが時間かかって、同じ列の人と重なったりして、
大変ですね。