うちは、契約しますよ。
引越しの手配もしています。
皆さんは、検査機関がイーホームズである事を問題視しているようですが、
大手はみんなイーホームズですよ。
私も、大手デベのMRをいろいろ見て回りましたが、検査機関はほとんどが
イーホームズでした。
検査機関なんて、どこであれ結局は「ザル」ですから、大事なのは「検査機関は
どこか?」ではなく、「設計事務所・施工業者はどこか?」だと思います。
設計・施工がしっかりしていれば、検査機関がいい加減でも大丈夫です。
逆に、検査機関がイーホームズ以外であっても、設計・施工がいい加減で
あれば、そのままスルーしてしまう可能性大です。
このマンションの設計・施工については、クロスファクトリー・志賀建築
研究所・埼玉建興という事で、信頼しています。
クロスファクトリーの構造設計は、安全設計で有名ですし、埼玉建興も
これまでの作品を見ると、大変素晴らしい実績があります。
構造計算書の再計算ですが、検査機関がイーホームズであるという理由から
いくら再計算しても、再計算した設計事務所の信頼性の問題がまた出てきます
ので、クロスファクトリーの計算結果で充分だと思います。
タカラレーベンの対応について不満もあるでしょうが、デベロッパーなんて
こんなもんですよ。
私は、比較的親切に対応してもらったと感じています。