匿名さん
[更新日時] 2006-09-20 20:11:00
中央線徒歩圏にできたビッグプロジェクトですが、どうなんでしょう?
[スレ作成日時]2003-12-09 09:37:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランプラド国分寺ガーデンフロール
-
282
匿名さん
>281
以前、私の担当者に他物件について質問したところ、とても詳しく
教えて下さいましたよ。
比較の対象になるような物件に関しては当然、詳しく調べ上げて
いるはずです。
他物件のことを悪く言わないのがご不満なのですか?
私は悪口をいうような業者からは買いたくありませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
281
>282
気を悪くさせてしまって、申し訳ない。
私としては、他物件の悪口を言わないのが不満だなんてことは、ありません。
ただ、私の当時の担当者は、かなり若い男性で、正直、営業としての経験値も情報力も
弱い気がしましたので、その点、納得がいかず、少し意地悪なレスになってしまったと、
反省しています。(結局、彼はすぐ転勤になってしまい、今は別の担当者なのですが。)
282さんは、初めから、良い担当者に恵まれたってことで、良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
ねぇ、そろそろ、目新しい話題なぁ〜い?
グランプラド他、最新情報、何か持っている人、教えて下さいませ☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>283
わかるわかる・・・。
282誤解して怒ってるし。
決して、他物件の悪口を聞きたいんじゃなくて、
この物件がそこよりもいいって事をもっと聞きたくて
安心したかったんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
不安でいっぱい
頭金の話、蒸し返してもいいですか?
うちは、256さんとはまたちょっと違って、ぶっちゃけた話、頭金、目減りしています・・
不足分は、親に援助を頼もうと思っています。そんなこと、今更、虫のイイ話かもしれませんが、
このまま入居直前になって、ローンキャンセルとかになったら、お世話になった担当さんに
申し訳ないですし・・
このような場をお借りして、個人的な不安を吐き出してしまい、すみません。
こういう不安な話は、前もって、営業さんに話しておくべきですか?
でも、まだ販売の途中なので、営業さんも忙しいだろうし・・
決して良い話ではないから、嫌な客だと思われたくなくて、営業さんに打ち明けられません。
同じような状況の方、いらっしゃいません・・よね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
283
>285
援護してくださり、ありがとうございます。
そもそも、私の表現方法が悪かったと思いますが、
確かに、グランプラドの良い点を聞いて安心したい気持ちでした。
営業担当者の一言が、自分達がこの物件を選んだことに、自信を添えてくれる…
そんな、一押しが欲しかったんですよね。
>286
ところで、286さん、大丈夫ですか?
もし、親御さんにお力添え頂けるのであれば、いま不安になっている点だけを
担当者に対して話さなくても良い、と私は思いますよ。
親御さんの援助あって問題クリアとなる手筈ならば、不安材料を担当者に話すことで、
わざわざ余計な精神的ダメージを、担当者に与えるべきではないという考えです。
自分が担当したお客さんが最悪ローンキャンセルになるのは、担当者側からしても、
ショックが大きいはずですから。
中途半端に不安だけを打ち明けることは、お止めになった方が、よろしいかと思います。
ただし、入居直前になって、契約済みの住戸がキャンセルになったとあれば、
再び、販売活動に乗り出さなくてはいけなくなる営業の方たちは、大変でしょうね。
ですから、親御さんの援助も期待できない状況で、今後、頭金が目減りしつづけるようであれば、
思い切って、早めの相談をされたほうが良いかも知れません。
良い話ではないからといって、嫌な客だと思われるとも限りませんよ。
こちらが誠意を持ってお話すれば、担当者も同じく、誠意を持って
対応してくれると信じてみませんか?
他の皆さんは、どう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>286
ご両親から援助して頂けるなら問題はなさそうですね。
そうでなければ、資金計画を練りなおして、ローンの事前審査を
もう一度やってみては如何ですか?
プラドの提携銀行が、東京三菱以外もあるようなら、複数銀行に
事前審査を出してみるのもいいかも。
あとは、不足した分の値引きを引き出すという手もありますね。
言い値購入の方が大勢いるようですが、アプローチ次第では
可能性はゼロではないと思いますが。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
286
287番さん、290番さん、アドバイスありがとうございます。
自分達だけで悩んでいたうちは、良い考えも浮かびませんでしたが、
いくつか手立てはありそうだ・・と、前向きな気持ちになれました。
値引きを引き出せるかどうかは・・ちょっと粘ってみるべきかもしれませんね。
ということは、早々に営業さんに我が家の現状をお話するべきですね。
援助してくれる親にも感謝せねば・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名さん
私のうちも 頭金0円で購入しました。
(最初にはらわねばならぬ 100万は払いましたが・・・)
公庫と東京三菱を利用することとなりましが、どちらもOKの連絡がありましたよ。
ご参考までに。
みなさんとご近所さんになれると嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
275
291さん、契約続行できそうで良かったですね。
ただ、もし値引きの話をされた場合、その結果はこちらには書き込まないよう
お願いします。
真偽の確かめようのない話題は、購入者も検討者も混乱するだけだし、
ましてや万が一部屋が特定されてしまうと、あまりよくないですよね。
ところで、書き込みが増えてて古い話題になってしまいましたが、
やはり近所にコンビにはないのですね。
しかも、一番近くて徒歩10分だなんて・・・ヨーカドーの方が近いし。
ここはきっぱりコンビニとは縁を切って、279さんの仰るとおり
「オーケーまとめ買い作戦」で節約に努めます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
私も275さんと同じ考えです。数日前にもこの板で値引きの話題が
出て、板が非常に混乱しました。誤解や混乱の元ですのでこの板で
値引きに関する話題は絶対に書き込まないようにお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
-----
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
-----
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
-----
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
-----
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>294
何の権利があって書き込む内容を制限しようとしてるの?
自分が値引き無しで買ったから悔しいのかしら?
もしそうなら、それはあなたのテクニック不足ですよ。
それともデベの人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>230
値引きなんて無かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>299
値引きの話題は真偽のほどが確認できないので、
購入者も検討者も混乱します。よって、こういう板
ではそういう内容を書き込まないのは当然のマナ−
だと思いますよ。あなたが値引きをして購入した
ことをここに書き込みたいのであれば、部屋番号
も書くべきですね。部屋番号を出すのが嫌なら
書き込まないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
282
>283
遅レスになってしまいました。
確かに私は担当者に恵まれたのかも知れません。
営業マンにもいろいろな方がいますし283さんの担当だった方は
ちょっと押しの弱い方だったのかなと思います。
相性もありますので今一つ話がかみ合わないようで
あれば、担当者を替えていただく方が良いかもしれませんね。
(転勤で担当の方が交替したようですが、その後は順調
なのでしょうか。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
283
>302
こんにちは!ご心配ありがとうございます。
新しい担当者とは、比較的順調であると私は思っております。
ただ、「質問に対する回答が遅すぎだ」と主人は怒っているんですけどね(苦笑)
1〜2ヶ月は回答待ちとなっていますから、確かに遅いのかもしれませんが、
未だ建設中の物件ゆえ、迂闊に答えられない部分もあるのかな?なんて、想像しています。
302さんの担当者さんは、その点、どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
ありがとうございます。デベロッパーとは売主の事ですかね。
そんな呼び名をしている299さんこそグランプラド以外の「デベ」なんじゃないですか?
自分の担当客がグランプラド買っちゃってその腹いせとか、、。
そう思われても仕方ないのでは?
本当にグランプラドを買った方とは思えませんね。退場!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
302
303さん、レスありがとうございます。
私の担当者は質問に対しては比較的速やかに返答があったと
思います。待っていても連絡がこないのでしたら、「あの件はどうなりましたか?」
と303さんの方から電話した方が早くすっきりしそうですね。(本来は担当者
の方から連絡するのが筋ですけれども。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>306
同感です。
今後299のような書き込みは無視した方がいいかも
知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
303
>307
こちらこそ、お返事ありがとうございます。
いつも的確なアドバイスをしていただき、重ねて御礼申し上げます。
私はいつもメールで問い合わせをしているため、なかなか回答が
得られないのかもしれませんね。
電話は、ちょっと苦手なのですが、平日のモデルルームが空いていそうな時を狙って、
電話してみようと思います。疑問点は、入居前にクリアにしておきたいですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
307
309さん、丁寧なご返事ありがとうございます。
疑問点が早く解決出来ると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
ローンの金利が上がりはじめましたね。
うちは銀行1本だったんですが、不安が増大です。
今から公庫や他行に変更する事ってできましたっけ?
どなたかローンに詳しい方のアドバイスよろしくおねがいします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>311
担当者にお願いして公庫も申し込むのも良いのでは?
ただもう明日にでもお願いして直ぐに書類作成し、提出しなければ公庫も
金利がもう直ぐ上がりますよ。
たしか14日頃から上がるので、今日、明日にでも書類を役所に取りに行き
今週末にはモデルルームで書類記入して月曜には提出してもらったほうが
いいのでは?
書類は課税証明書を2年分市役所で取得しただけでしたよ。
でも今、たしか公庫は2.8%かな?微妙な金利ですよね。
銀行ローンだけで借りるより公庫のみ、もしくは銀行ローンと公庫併用
の場合、諸費用がけっこう高くなると思いますよ。
銀行ローンは団体信用生命保険料が金利に含まれているし、売主の提携ローン
であればつなぎ融資という融資にかかる費用も不要だし。
公庫は団体信用生命保険料は別に毎年支払いが必要だし、つなぎ融資費用も
かかるし、、。比較すると微妙な判断ですよね。
リスク覚悟で低金利、低諸費用の銀行ローンを選ぶか、固定金利の安心を諸費用の
増額で買うか、、。最後はご自身の判断ですね。
でも、だれも今の借入方法が成功だなんて思っていないと思いますよ。
だれでも不安で、だれでももっと良い借り方があるんじゃないかと思っていると思います。
私は公庫を申し込みましたけど、銀行ローンの方がいいのかなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
銀行のみの人がこれくらいであたふたしていてはダメじゃん!
多少の金利上昇は考慮の上でしょう。
312さんも書いていたように、やはり自分の判断を信じないと。
言葉がきつい感じになってしまいましたが、よく考えて、ご自分で納得できる
選択をしてください。
なんていってる我が家は、ほとんど公庫です(プラス財形)。
金利の変動に思いっきりあたふたするタイプなので・・・
逆に、銀行のみで申し込む人の思い切りの良さがうらやましかったりします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
銀行一本で不安なのでしたら公庫と半々にして銀行の方はロ−ンを
短めに組まれるのがいいのでは?
でも、金利上昇にかなり敏感なタイプの方は固定金利を選ぶのが
ベストかも知れませんね。
いずれにしても7月中旬から公庫の金利が大幅に上がるようですから
至急担当者に相談されてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
>311
ローン変更の件、結果が判ったら、お知らせくださいませ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
311です
知り合いに個人ローンを扱っている某銀行員がいたので聞いてみました。
総合的に見て、安定志向がものすごく強い人でなければ、
今の低金利を最大限に利用するのが良いでしょうとのこと。
短期固定の変動型は、最初の固定期間が終わった後の優遇がモノを言うそうで、
1%前後の3年固定も銀行によってその後の優遇が違うので注目すべき点はそこだと。
銀行が中長期固定ローンの計算につかう利率は3.5〜4%くらい(細かく覚えてないです)。
公庫は金利+団体信用・・・の利率なのでだいたい銀行と同じ。
とすると、月々の返済額を抑えたいなら短期ローンで優遇を受ける方が良いかもとのこと。
リスクはあれど、まあそういうものかと・・・。
ということで、他行の比較はするつもりですが、我が家は¥がないので短期固定にすると思います。
いや〜一家の主というのはとてもドキドキするものですね・・・。
何かで見たすてきな言葉があります(細かく覚えてませんが)。
「人生迷っても仕方ない・・・初めての人生なんだもの」
合掌
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
317
315
>316
早速の情報をありがとうございます。
我々は、ローンの選択でドキドキし、ローンの支払開始までもドキドキし、返済中もドキドキし・・・
夢のマイホームを手にするのは、ドキドキの連続ですね(苦笑)
しかしながら、気に入ったマンションに出会えただけでも、ハッピーではないですか☆
「人生迷っても仕方ない・・・初めての人生なんだもの」
すてきな言葉も教えてくださり、ありがとうございます。
毎日一所懸命に過ごしているだけでしたので、“初めての人生”という考え方は、
私の中では、今までにありませんでした。良いことを聞かせてもらいましたよ。
“人生一度きり”という表現より、おおらかで、いいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
短期固定は、その固定期間にロ−ンを全額返せれば何の問題もありませんが、
大多数の方にはそれは不可能だと思われます。
金利上昇局面に給料も金利上昇分と同じくらい上がるか、または
取り崩すだけの余裕資金あれば良いですが、そうでない場合は
ロ−ンを返しきれなくなる恐れがありますので、短期固定でロ−ン
を組んでも返却がギリギリになってしまうような場合はより価格の
低い物件を再検討すべきかも知れません。
いずれにしても将来、ロ−ン返却額が突然アップするようなことを
避けたい方は長期固定を選んだ方が賢明かと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
ちなみに
住宅ローんの平均返済期間は、約15年から20年程度だそうです。
30年や35年のローンを組んでも、本当にその期間一杯に返済する
人はほとんどおらず、繰上げ返済で期間を短くする人がほとんど
だそうです。だから、金利を上げて、無理に長期固定にこだわる
必要はなさそうです。公庫も、最初の10年は2%台でも、11年目
からは4%になるので、決して低金利とは言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
あの〜オプション考えているんですけど。。ガラストップのコンロとか、
ウォシュレットのランクとか、浄水器は何がいいのか、ナショナルの
整水器は使う価値があるのか、フロァーコーティングは、ベランダの
タイルは、、、などなど。。9月下旬までに決めなくちゃいけないのに、
迷う迷う!www物件のほかに結構お金かかるんですねぇ
どうやって決めたらいいんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
我が家ではオプションをすべて却下としました。何故なら高い故。
ガラストプなどはガス会社に頼んで個人でセットするつもりです。
安い上に最新のものが選べると思います。(もちろんウォシュレットも)
カップボードも個人で頼むつもりです。どうしてオプション会で購入するのかわかりま
せん。何かいいこと有るんでしょうか?何かあるなら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
オプションで選ぶことでは、
1)寸法、仕様を考えないで購入できる(つけられる物が売られている)
2)カタログだけで一括で購入できる(めんどうがない)
3)入居した時から使用できる(あとで一つ一つ揃える煩わしさがない)
4)不具合は定期点検時に文句がいえる(めんどうがない)
5)場合によっては住宅ローンに組み入れられる(高価な物はいいかも)
6)設置料から全部込み(でも高いけど、量販店・通販以外との比較なら妥当かも)
などがメリットでしょう。321さんのように,自分の気にいった物を
安い値段で自分で探す人はたくさんいますし、あくまで、人それぞれです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
食器洗い機とかは後から付けたら高くなるって、モデルルームに行ったとき
聞いたんですけど、、ベランダのタイルも自分でホームセンターで買って並
べたら、ガタガタに曲がっちゃってやってもらった方が良かったなど、
オプションでやってもらったほうが良いもの悪いも、高い安いなど、知ってい
たら教えて下さい。お金は大事なのでよ〜く考えて決めたいので、、
個人で欲しいものが付けられないんじゃ困るし、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>323さん
www物件とは、 www は迷う迷う!! の「う〜ん!」という語尾で
物件とは購入した物件のことです。
分かりにくくてすいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>323
笑=わらう=わ=W
WWW=笑笑笑の略(某巨大掲示板用語)
迷う迷う!(笑)物件のほかに結構お金かかるんですねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
327
匿名
>320
我が家はオプション、結構申し込むつもりです。フロアコーティングや水廻りの防汚コーティングなどは、入居前のキレイな時に、やっておいたほうが、後々のお手入れも楽だと思いますよ。ウォシュレットは、ハイグレードタイプを選ぶ予定です。というのも、ハイグレードタイプと同様のウォシュレットを使用している友人によれば、お掃除が簡単だというので! 小さい子供がいる我が家では、初期費用がかかっても、お手入れが短時間で簡単に済むものを好んでしまう傾向にあるのですが(^^;)その代わり、時間に余裕が出来れば、その分、子供と一緒に遊んでいたいのです。
カーテンと照明器具に関しては、いくつかのショールームを見学している最中です。どこのメーカーでも、こちらがお願いすれば、内覧会の時に、カーテンの採寸とか照明とお部屋のバランスとか、きちんと見てくれますよ。ただし、カーテンと照明を一緒に、一つの会社に頼んだほうが、全体的なコーディネートを把握する事が出来ると思うので、あまり、あっちの会社、こっちの会社・・・と物によって、分散して購入しないほうが、ベターかと思います。注文数が多ければ、かなりな値引きも引き出せるでしょうしね。
逆に、全く取り付ける気の無いオプション商品が、ガラストップのコンロです。見た目も美しく、高機能だとは思いますが、標準で付いているコンロを使い込んでから、いつかコンロを交換する時期に、ガラストップに替えられるのを楽しみにしようかと。最初からガラストップにしても、標準タイプのコンロの代金を、物件価格から差し引いてくれるわけではありませんからね。だったら、標準タイプを使わなきゃ、損だと思ってしまうんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
327
>320
オプションに迷ったら、後付可能な物と、そうでない物とに分けて、後付可能なものは、将来資金的に余裕が出た時に取り付ても遅くはないと思いますよ?
ハッキリ言ってオプションは贅沢品ですから。無くても生活するには十分です。それでも我が家のように、お手入れを簡単にしたい!などという、ご希望もあることでしょう。 ご自分たちには何が必要か、優先順位を考えて、納得のいく、オプション選びになれば良いですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
我が家のオプション
ガラスフィルム---->マンションは雨戸がないため、悪天候時の最悪の場合を考えて。
子供が小さいため、万が一割れた場合の飛散防止のため
防犯のため
熱効率アップのため
後からつけると大変なため
浄水器(National)---->マンションには必須であると考えたため
シンクの上を広くしたいため
食器洗い---------->シンクの上を広くしたいため
メンテナンスのリスクはあるが、シンクの上にあると目障りだから
国産のビルトインであるため部品調達が早い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
皆さん考え方もそれぞれなんですねー。
流されやすい私なんか、カタログ見てると全部必要な気がしてしまって・・・
まさにカモです。
逆にぐずぐず悩んだまま、結局何も頼まないで終わったりして。
ただ、ウォシュレットは、自分で付けようと思っています。
そんなに難しくもなさそうです。自分で付けた、という知人が結構います。
浄水器は付けたいなー、と思っていたんですけど、なんか高くないですか?
相場を知らないんですけど、まさか10万以上するとは・・・
ビルトインの浄水器って、後付にする場合、どういう所に頼んだらいいんでしょうか。
量販店でも扱っていますか?
どなたか、後付しようと思っている方がいたら、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名
浄水機、ビルトインでなくても良ければ、ヤマダ電機などの量販店で、国内製品が2,000円台〜5,000円台で手に入りますよ。
最近は東レのトレビーノとか、小型製品も多いですから、そちらも検討してみては如何でしょうか?
ビルトインにするには、ごめんなさい、どこに頼んだら良いのか判りませんが、シンク下のカートリッジと繋がった蛇口を通すための
穴を、シンクそのものに開けないとならないんですよね。だから、工事費も別途かかりますので、ご自分で後付なさる場合、どの程度の
費用がかかるのか、調べてから、オプション会で申し込むのか、やはりご自分で後付なさるのか、
決められたら、よろしいかと思います。
一度、量販店に行かれて、浄水器全般のご相談をされてみては、どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)