東京発!! 天然温泉 タワーマンション
でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??
全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…
今更 ハッとしてグッ はないよな。
こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00
東京発!! 天然温泉 タワーマンション
でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??
全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…
今更 ハッとしてグッ はないよな。
[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00
南側安いですね。平米44万円ですよ。安さは何にも勝る。
こういうマンションを、眺望などはなから期待せず、低層階南側のいちばん安い部屋を
買って住むのも粋ですよね。
たしかにキッチンなども安さ丸出しですけど、これも割り切って10年も使ってからリフォーム
して、良いものを入れればいいんでないかい。
眺望ってここは東側以外完璧に他の高層ビルに囲まれちゃうってことですか。
ホームページを見てみたら南側はコーンフォートが2本立っているから、南向きの方が東向きより安い
っていうわけですね。
この安さにつられると窓からはコンフォートしか見えない、っていうことになってしまうわけですね。
私は、このマンション買いましたよ!っと言ってもまだ手付金しか払ってないですけど。
金額的にはお安めだったし。(他とくらべるとね)
シエルタワーも考えてたけど、とにかくいろいろ遅いからこっちに決めちゃいました。でもこんどモデルルーム
行ってきま〜す。
MR行ってきました。
りんかい線東雲駅で降りて、唖然。ここって倉庫・工場街?
トラックの往来が多すぎ。速度も速い。
普段は人が少ないことがわかっているのか、赤信号でも突っ込んでくる。
歩行者用信号が赤が長い。
おまけに隣は大規模な公団住宅。
将来賃貸に出そうとしてもチト辛いかな。
と言う訳で、MRの前までは行きましたが、そのまま通り過ぎて
橋を渡り、地下鉄で帰ってきました。
残念。
南側の角部屋が激安だったので、そこ狙いでいってきました。
が、やっぱり止めました。理由は
・下り天井が多すぎる。(角部屋ですけど)。
・Wコンフォートとの距離が近すぎる。
(MRで見せられた写真は広角で撮影のため
実際より距離があるように見えるが、現地に
行くとかなり近くて引きました。)
・ポーチ?がショボかった。
(ほとんどポーチと呼べないゆとりのなさとジョリーパッド仕上げの
外壁がいただけなかった。)
東側を除いて、3方建物に囲まれるため
東向きの部屋を検討するならばよろしいのでは
ないでしょうか?
しかし、それゆえに、東向き(なのに)価格が
高いというのも納得できませんでした。
昨日、契約結んできました。温泉付きでのちのちのメンテナンス等も気になりますが、平米の割に安いのとなんと言っても決め手はトシちゃんです。20年来のファンなんで主人を説得して決めちゃいました。
驚きました。イメージキャラクターで住まいを決める方がいるなんて。
ある意味で衝撃を受けました。
ぜひいかにトシちゃんファンであるかということと購入の決めてがトシちゃんなことを
手紙にされて社長婦人に送られてはいかがでしょうか?
もしかしたら何かすごいものが送られてくるかも(推測)
56はアパ関係者じゃないの?今どき賞味期限をとうに過ぎたイメージキャラクター
使って宣伝したり、マスコミによく登場する女社長さん見るに付け、このデベの
物件にはどうも触手が動かん。
皆さんの中にはご存知ない方もいるかもしれませんが、トシは別にアップルタワーの為だけのイメージキャラクターではないのです。
アップルホテル本体のイメージキャラをやっていてたまたまアップルの販売時期と契約期間が重なったのでアップルのイメージキャラも務めてもらっているのです。
(※ファンクラブに入っている人なら誰でも知っていることで、私たちも地方のビジネスホテルに泊まるときは必ずアップルに泊まるようにしています。)
今回のアップルタワーもファンの中では有名で何組か契約されてる方もいらっしゃると思いますよ!
って言ってもマンションは大きな買い物なので、何も”トシがやってるから”だけで決めてる方はいないですよ。温泉はちょっと気になりますが・・・。
安かろう悪かろうですよ。
ただ、悪かろうの部分は人によって見方が違いますから、この物件の負の部分が
気にならない人も多いのではないですか。そのような人にとっては安くて良い
物件なのです。
わたしはこの値段であれば、そんなに悪い物件とは思いませんね。ただ温泉は
なくてもいいと思いますが。それと駐車場が分譲方式なので、駐車場を使う人は
そこそこ高い物件となりますから、他の物件にしたほうがいいような気がします。
65の言う通りですね。今時都心の埋立地で土壌汚染の心配がない土地なんてないでしょう。騒音もあれば、隣のマンションの日陰にも影響されるでしょう。
都心でマンションを買う場合に完璧を求めることなど土台無理な話でしょう?そもそも都会で便利さと良い環境は相反するものでしょう?それをガタガタ言っていても仕方のない話で、そう言う人はキャンピン**ーでも買われて平日は神宮外苑に路駐して会社行って
週末は高尾あたりで過ごされては?きっと静かで便利な生活が出来ますよ。
こう言う書き込みに特定のマンションの悪い部分を書き連ねる方は大抵購入しない方できっと近隣の別の物件を探してらっしゃる方なんじゃないでしょうか?それで他の物件の悪い所をあーだこーだ言っていかかに自分が決めようとしている物件が、間違いがないかを自分の中で正当化して安心又は優越感に浸ってるんじゃないでしょうか?
そういう方達はきっと優柔不断で、いつも他人の目を気にしながら生きてる人なんでしょうね〜。
温泉って言われてもなあ。水質は大したことないしw
小さい湯船で何が気持ちいい?
名のある温泉に年数回行けば十分w
旨い物食って、美味しい空気吸ってw
温泉街出身の人間から見れば、笑いものでっすよw
誰が、そんなつまらない湯船温泉に入って喜ぶ?
泊まりに来る友人も、影で笑うだろうよw
そこんところ、考えて、後悔しないよう購入を検討してください。
なんか寂しいですね。批判的な人しかいなくて…購入している人だっているんですから、
あまり批判的なことばかり書くのは、やめてほしいです。出来れば、前向きな意見ほしいですね。
もちろん私は、購入したものです。アパの管理は、やはりあまりよくないとのことですが、
管理会社を購入者たちで解雇すればいいんじゃないかな?もちろん初めてマンションを購入
したので詳しくはわからないですが。
むむっ!! 購入者キター!!!!! (o^▽^o)
まぁ、掲示板ってものはモッパラ不動産屋か板荒らししかお馴染みさんは来ないワケで。
ホントウに検討しているのならば、自分を信じてがんがれ!!!!!!!!!!
ちゃんと吟味するとここの魅力は価格だけなのね。設備や仕様は最近の超高層マンションでは
めずらしいほど、コスト落としてます。
コンセプトは「周りが囲まれてるからどうせ高くは売れない。だったら生活に支障のない範囲で
思いきりグレードを下げて低価格にしよう」ということではないですか。
ただそのままだと、安売りマンションと思われるから、温泉つければ少しごまかせるかなと思った?
でも消費者は昨今のマンションブームで目が肥えてきてるからバレバレで思惑がはずれたといった
感じでは。
わたしは温泉つけるくらいなら、あんなペコペコのキッチンでなくちゃんとしたキッチンと完全な
2重床にしたほうがよかったのじゃないかと思います。
ホント〜に吟味?してる〜???
アパって他にも温泉付きマンションたくさんやってるし、少なくとも建物の外観はデザイン料かかってそうだけどぉ〜?????
まぁ、中見てないので何とも言えないが、構造しっかりしてればいいんじゃな〜ぃ??????????
購入された方は価格と物件の仕様を吟味されて買われているのでしょうから
それについては個人個人の方の判断でよろしいのではないでしょうか?
購入者の方はご自分の判断を信じればいいのです。
買い物にも便利な場所だし、散歩もしやすいし、住めばきっと素敵な生活が出来ると思いますよ。
ここのマンションは、温泉が売りなだけにお風呂が比較的大きく温泉は、正直どっちでも良かった
のですが、気に入ってます。ただ、お風呂にTVをつけたいのですが、小さいので約30万大きい
のだとそれ以上するのは、仕方のない話なのでしょうか?ポータブルは、イヤなので絶対埋め込み
がいいのですが…。営業マンに聞いたら 配線の問題があるとか でオプションは確かに高めに設定
してあるようです。まあ、その分マンション価格がお手ごろらしいのですが…そのくらいは、諦め
なきゃいけないですかね〜。確かに今現在使ってる洗濯機とか使えるしある意味基からいろいろ
付いてて金額が高いより私は助かるのですが。
アップルは確かに低価格が最大の魅力ですね、キッチンの仕様がどうだ、温泉の質がどうだとか個人が納得すればいい話で、、
一つだけ気になるのは東西南北にそれぞれあるワイドスパンの三角形の部屋は注意が必要です。
バルコニーがないのでFIXガラスになっていて開放出来ません。
その為、リビングの空調がしっかりしていなといけないのですが、空調がかなり弱いようです。
広さの割に安いのですが、そのあたりを納得して決めたほういいと思います。
車好きのひとって、車を複数台所有したいでしょうから、ここの分譲ガレージを
セカンドカー用に何ヶ所か購入して、自分は別の隣のマンションの眺望の良いと
こを買って住む・・・ということかな。
セカンドカー持てる人って、そこそこ所得も多いでしょうから、本人は
このグレードのマンションではいやでしょうね。
確かに!駐車場を考えるとやっぱここかな〜と思う。車を使わないひとならシエルタワーは、良かった。
でも、あそこは、駅直結なだけに車のことはほぼ、考えてないかな〜。勝どきの大型タワーマンションも、
駐車場までの距離が気になるし、駐車場がとれるかわからないとのこと。アップルに決めたんだけど他も
気になってまだモデルルームめぐりしてます。もう、購入した方に質問!部屋の色とか仕様とかどうしましたか?
私は、フローリングが白っぽいのにしたんですが、アッシュタイプ?かな。同じタイプにした人いますか〜?
自分のガレージって車好きにとってはあこがれですよね
でもそれをかなえるとなると普通は郊外で一戸建てとなってしまう
東京でのマンション暮らしで自分のガレージが持てるってやっぱ魅力
いっぱいいっぱいになるような大型車じゃなければちょっとした物置にも使えるのもGood
特に自分は冬はスキースノボ、夏は海、春秋は魚釣りに頻繁にいくのだが
道具を毎度部屋まで持ち運びする手間が省けると思うとそれだけでも価値大だな
今、どのくらい決まってるのかな?この前聞いたら200戸くらいっていってたけど…。
なんかよく決まったとことか花つけたりするところ多いけど、ここはしないみたいね。
なんかちょっぴり不安だわ!!!まだ、2年くらいあるからそれまでに決まればいいみたいに
営業の人がいってたけど。
久々にHP見てみたけど、ルームプランのところに階数出てないのは、売れたってこと?なんか
今二期二次募集らしいけど何期まで募集するのかしら…?なんか工事全然変わらないように見える
けど順調なのかな?
ヒーリングライトはつける予定。
浴室テレビも欲しいけど、後付で半額くらいで出来そうなので迷い中
OPのカタログ、商品説明少ない、写真も小さい、見にくいで
いまいち分かりづらいです。
浄水器付けたいけど、浄水器のみで付けれるのか、
デザイン蛇口にしないと付けれないのか良く分からない。
ヒーリングライトって湯船の中がカラーライト(7色?)で光るやつです
INAXのHP見れば載ってるかも。
後付けTVは壁掛けになるのかな
埋め込みもあるだろうけど工事が大掛かりになり高くつくかも
ネットで「浴室テレビ」とか「お風呂テレビ」で検索すれば出てくると思います。
せっかく温泉なんでお風呂は楽しみたいなーと思ってます。
浄水器私の部屋は標準じゃないですよ。ディスポーザは標準だけど。
高額の部屋なら浄水器も標準かもしれないけど
ヒーリングライト説明ありがとうございました。TVは、ポータブルは充電が面倒ですぐに本体が
熱くなっちゃうから一度使ったことあるけどやっぱり埋め込みが私はいいな…高いのは諦めるしかないかな
!なにかいい案があれば教えてください。あと私の部屋はコンフォートタイプですよ!内装は何タイプに
しましたか?
OPの浴室TVは7インチとか10インチで30万オーバーでしょ。
たとえば
ttp://www.rakuten.co.jp/nabekan/492942/495095/
これなんかだとTVが10万で工賃3万の13万で12インチが見れる
埋め込みにはならないけど壁掛けだね
そうそう、やっぱり浄水器は、標準なはずだよ。よかったね!私もカタログで確認したから
間違いないと思うよ。あとTVの件壁掛けタイプというのは、やっぱりポータブルのことですよね?
充電とかやっぱり面倒で使わなくなりそうなんです…私の場合面倒くさがりで。すみません。
こんな私は、やっぱり大金ださないとだめなんでしょうか?ショック………
TVは、デジタル対応には出来るらしいけど、アナログが終わるころ接続キッドとか別売りで
対応らしい。また金額かかっちゃうんだよね。いくらかはまだわからないらしいよ。検討中。
なんかお風呂を売りにしてるんだからそのあたりの対応はよくしてもらわないとこまるよね!!!
浴室でビデオも見れると思いますよ!基本は、TV。電波飛ばしたりすればビデオもみれると
おもうんだけど。確か以前聞いたことがあった気がする。ごめんなさい。詳しくなくて。
オプションの説明会行く人多いのかな?一応私は行くんだけど。
オプションは必要最低限にしないと金がいくらあっても足らん
せめて住宅ローンで一緒に組めれば良いんだけど即金でしょ?
じゃあ、なにを選べば必要最低限かってところがまた難しい。
オプションの説明会ってコーディネーターがあれもこれもと勧めてきて
鬱陶しいって聞いたけどどうなんだろうか。
でも聞かなきゃ分からないものも多いしなぁ
???本当ですか?ネットで見てても工事費込みでそのくらいで売ってるんだけど、
どういうのもなのか???今度ショールームとか見てみようかな…って思ってます。
壁掛けタイプとプータブルとどうちがうんですか?初歩的で申し訳ないのですが
教えてください。壁掛けタイプの電源アースとかってどうなってるのでしょう?
ここはアップルのスレだから浴室TVに詳しい人の出入りは無いでしょう
自分でホームセンターなり工務店で見積もりとってもらうのが一番じゃ?
あとは他の板のスレを探して聞いてみたほうが良いよ
オプション高過ぎ。これでもかっ、ていうくらい。
よそもそうなんだろうけど、その割りにもらったパンフレットは
見事にお粗末・・・特に魅力的なオプションもなかったけれど、
唯一気になったカウンターの天板も50万とは・・・
50万あれば車を買う資金にまわします。しかもキャッシュで先払い。
契約からオプション締め切り時までにローンが確定していなかった
ので私の場合は危なくて一切手出しできなかった。
結局標準仕様のままです。
何か必要になれば後付で十分。
私は間取りと値段の安さに即決で申し込んでしまいましたが、ダイレクトスカイビューの窓が開かないことに、
躊躇し、キャンセルしました。リビングで外気を感じていたいと思ったのと、空調を一年通して電気で
コントロールして生活することに、違和感をもったからです。みなさんはどう思いますか?
申し込んだその日、クジを引いて温泉一泊ご招待券があたりましたが(もちろんアパホテルの)キャンセル
したら、書類を返してくれとメールがきました・・たいした書類ではなかったんですが、思うに返信用の切手
代180円分と、そのあたり券のことかと思い、即それらを別封筒で返送しました。何か不愉快でした。
購入を決めた人みんなあたり券が最初からもらえるようになっていたんですかね・・?
私も部屋の広さと使い勝手がよさそうなこと、しかもかなり安いと思ったのでコンフォートと
お見合いになることを覚悟の上で購入の一番手としていました。
でも実際MRに行くと、どこも窓が開かないことがわかり違う部屋にしました。
あの密室状態では魚を焼いたり、焼肉をしたら大変なことになりそうですね。
ところでクジ引きなんてやってたんですか?私が申し込みをした時はなかったですよ(9月中旬頃)
最近のことですかね・・・
クジは、かなり前のことだとおもいますよ。温泉?アパのホテル一泊の宿泊券でしたかね。はずれた人
多分いましたよ!そのほうが少ないとは思いますが。密閉のリビングは考え方次第でしょうね。
他の寝室とかにベランダは付いてましたし、確かに安いし、開放感はあってカッコイイかもしれないけど
私は、普通の庶民的な部屋にしました。でも、なんかたいしたことないチケットをわざわざ返すのは
**らしかったですね。