- 掲示板
今後どのようになっていくのでしょう?高層マンションが乱立して短期間で10000人程の人が移住してくるみたいです。私もこの地区のマンションを検討中なんですが、今後の発展(衰退?)具合が気になります。
[スレ作成日時]2004-05-04 23:05:00
今後どのようになっていくのでしょう?高層マンションが乱立して短期間で10000人程の人が移住してくるみたいです。私もこの地区のマンションを検討中なんですが、今後の発展(衰退?)具合が気になります。
[スレ作成日時]2004-05-04 23:05:00
永住の覚悟があればいいけれど、将来は売却や賃貸に出す可能性があるなら、かなり値切られると思います。
何しろ、築年数のさほど変わらない物件が、あれだけ沢山出るのだから、競合が激しくなるでしょう。
街はどのように変わっていくのでしょうか?資産価値よりも住環境が気になります。
倉庫街はそのうちなくなると思います。
ああいう人工的な町の場合、資産価値と住環境はある程度連動するでしょ。
資産価値減少→住民減少→住環境整備の動きが無くなる→ますます資産価値減少
みたいな・・・
元来が環境のいい場所でないことをお忘れなく。
>05
少なくとも10000人程度の住民増が見込まれていますよね。こういった点で住環境整備は期待できるんじゃないかと期待しているのですが。。
住民増→住環境整備を促進→資産価値増の好循環は期待しすぎですかねぇ。
「供給の多さ」は将来の資産価値云々ではなく
供給が多いから今安く売られている・・・といことではないでしょうか。
言い換えれば、「供給が多いから、今なら安い買い物ができる」
いずれにしtれも交通の便のよさは都内屈指。
人口増→環境整備→人口増の好循環になると思います。
はじめまして、私も迷っています。
不動産会社の人が地域の将来性について何を言ったところで、は
っきり言ってこの地域はちょっときついと最初は思っていましたが、
この地区は民間主導で開発が行われるようですね。
その点で言えば、開発にある程度の勢いがあることは期待できる
かなぁともおもってます。
しかし民間主導なだけに、企業の戦略が変更されれば見捨てられる
可能性もあるだけに、この点を自分(家族)が割り切れるかどうか、で
しょうね。
不動産の営業の話をうのみにはしてはイケナイと思いますね。
都の再開発計画とあいまって今後かなり期待できると思います。人が多く住めば栄えるのが自然の流れ。それを都が後押ししてるので間違いないでしょう。
>>9
港南地区の都の再開発計画ってどんな計画ですか?
以前に、「港南地区のマンションラッシュは、倉庫跡等に、
デベが勝手に建てまくってる乱開発である。」としている新聞記事か
週刊誌の記事を読んだ記憶があるのですが?
官が開発に絡んでるのは、Vtowerだけだったような気がします・・・。
今よりはちょっと住みやすい環境になるのでしょうか?
高輪方面へのアクセスも改善されて、さらに将来性UPですね。
残るは嫌悪施設と倉庫街の問題。住人が増えていけば共存が難しい施設だけに都には移転も視野に入れて欲しいなと思います。そこまでやらなければ再開発とはいえないでしょう。
すべてのマンションへの入居が終わる前に早めに手を打ってもらいたいですね。
なんでも行政に期待する「お上」意識というか
今が最低なので今よりはましな環境にはなるでしょうが
過度な期待はしないほうがいいのではないでしょうか。
所詮港区レベルの開発だと
公園がいくつかできたりする程度と割り切っています。
嫌悪施設ー>将来なくなる見込みほとんどなし
倉庫ー>すぐに消えてすーきりなどということはありえず。
なくなる可能性もあってもまた高層マンションかも
結論
永久にクソ地域。住所表示だけでバカにされる
「港南? へぇ〜〜」
ビルの隙間の公園なんて。。。
タワマンに囲まれる道路を歩くだけでも息苦しくない?
1から16さんは住友の営業マンから言われたことと都営開発プロジェクトとで
言っているのだと思いますが 17−19さんが言う事が現実です。
自分が住む所だからよくなってほしいという気持ちはわかりますが
そう簡単に行けば誰も苦労しません。どうでもいいですが 同じようなスレが
ありました。どっちが重複なのかな。港南地区は必死ですね。
ブランの住民だけど、今のままで結構住んでいて気持ちいいよ。
欲しいのはスーパー一軒とホームセンターだね。
あとは、車でなんとかなる。
港南という住所が云々は、ソニーも三菱商事も大林もNTTもみんな
名刺にかいて恥ずかしくない
あなたがどういう意図で言っているのかしらないが
港南の地名差別を蒸し返す話はよくないよ
地名云々という議論はそれ自体かなりヤバイよ
>
それに よくすることができるのは住民だけだ。
住む気のない、よそさんにとやかく言われたくない。
買い替えができないやっかみなのだろうが、それじゃどこを勧めるの?
港南地区の今後について、というスレなのだから、港南地区について語ればよいのでは?
その土地の印象も含めて情報が欲しい人もいるでしょう。
他のスレも読みましたが港南地区居住(居住予定)の方は神経質そうですね。
自分たちにとってよくない情報には端から噛み付いているような印象を受けます。
個人的には港南地区はそれほど悪いところだとは思ってませんが。
購入検討者の方の参考までに。
港南地区をサンプルとした「都市の生活者の地域環境評価に関する研究」
http://www.env.arch.t.u-tokyo.ac.jp/hirate/Hiratelab/%A3%C1%A3%C9%A3%C...
東京都公式ホームページ「高潮や津波の被害と隣り合わせの首都東京」
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2004/02/kiji/tokyobay.htm
こんなエリアにやっかむわけないだろ。
高級住宅地でもなんでもないのに。
本気で言っているのだろうか…
通勤に便利な未開発地域に大規模住宅が
一般サラリーマンでも十分に購入可能な安価に大量供給される。
それ以上でも以下でもないような気がするのだが。
そこに妙な夢をみている方が不思議。
もっと割り切ればいいのに。
>高級住宅地でなくても高層マンションは快適で気持ちいい
お前は地名にこだわって一生中古住宅に住んでいなさい。
高層階なら見えるのは港南の環境でなく都心の景色と青い空
立地にこだわるのは田舎モノの証拠
港南に問題ありとしたら、さらに高層マンションがいっぱい建つこと
だけだわな。
住んでない人がなんでこの地域について詳しいような口聞くの?
港南地区の人は、住んでなきゃ(住む予定じゃなきゃ)、その地区に対して
何も言うべきじゃないなんて、子供みたいな考えをしてる人ばかりですか?
>>21
ブランに住んでる時点ですでに
不良債権にすんでるようなもんだが
企業の事務所と住宅を一緒にするなよ
>地名云々という議論はそれ自体かなりヤバイよ
まるでわからん。なら日本全国地価は均一でつか
港南から一番近いホームセンターってどこですか?
>通勤に便利な未開発地域に大規模住宅が
一般サラリーマンでも十分に購入可能な安価に大量供給される。
その通り。それが決め手でした(^^)v
>まるでわからん。なら日本全国地価は均一でつか
お前は不動産屋か?
人権問題とか歴史的経緯とか差別問題と地名という話をしている
それとも失言をひきだしたい釣りか?
>人権問題とか歴史的経緯とか差別問題と地名という話をしている
誰がそんな話してるの?
立地にこだわらないといっている時点で
不動産ド素人だと告白しているも同然
そういう言い方は都営住宅の住民さんを馬鹿にしているぞ
都営の方がたは3代続いた職人さんとかけっこう多いのだぞ
港南4丁目第2住宅の競争率は125倍で、江東区の下町から
移ってくる人も多いらしい
馬鹿と話しても時間の無駄
仕事にもどりまーす(^^)
れれれ・・不動産のド素人はおはなしに・・参加してはいけないのれすか
確かに港南は下町っぽい雰囲気ありますね。
倉庫とか運河とか近代的なビルとか全部ごちゃ混ぜになってる感じがすごく好きです。
馬鹿に港南がふさわしい理由を100字以内で述べてみよ
意見感想はいいから、確実な情報交換を希望。
というか、今後の動向についての情報です。
スレ主さんには申し訳ないが、誰も詳しい情報をもたないテーマについて
情報交換するのは無理なのでは?
ブランの購入者の方で熱心に調べられて情報提供されていたブログが
ありましたが、現状がどうかというのは現地にいったり住宅地図調べれば
わかります。
税関社宅の跡地の動向や、汚泥処理上の今後の動向など、購入者検討
者でお調べになったかたいらしたら情報提供していたでるとありがたい
のですが。
オレはこう思うという意見交換では、口論になっておわしまい。
そういうことをするためのスレではないと思います。
必死で希望の芽を探し
それにすがりつこうとする人々か
逆にいうと
そういう希望の芽がないと
現状では到底購入に値しない立地だと感じているんだな、やっぱり
人それぞれでしょう。私は全国を仕事で飛び回っているから、新幹線と
羽田の便でこの地を選んだだけです。
油坪のヨットハーバーに行くにも電車で1時間というのは楽だし
職場にタクシーワンメータというのも立地条件として最高
そういう条件で選んだという人はたくさんいるようです。
天王洲きんぺんには2000年前後に建ったマンションもあるし
ペットの散歩コースにもことかかない。
ひとによって立地の価値観って違うのだと思います
なにより高輪地区から移り住んでいる人がいる事実
けっこう驚きますよね。
信じようと信じまいと調べればわかることですから書きますが
汐留・台場に直通ということで、放送マスコミ系の方も購入されているよう
ですよ。
売主企業の友人の話ではベンチャー系企業社長、タレント、ミュージシャン、医師
評論家、作家、企業経営者、大手広告代理店勤務、大手放送局勤務、など
さまざま
希望の芽などあろうが、なかろうが自分の条件にあったから買われた
方がたでしょう。
あなたも 販売会社にどういう職種の方がたが買われたかお尋ねになった
らいかがでしょう。
世の中いろんな価値観の人がいるのだから、それでいいんじゃないですか?
別にマスコミの人間が多いことに何かの価値があるとも思えんが。
それを自信まんまんに書き込まれてもね…。
52で書いているような人は
通勤に近いなど理由がはっきりしている。
別に資産価値や再開発などで購入したわけではない。
だが、そうでない人も多いのではと言いたかっただけ。
そういう人だけで1万人以上埋まるとは到底思えんが。
万が一、
デベロッパーが「そういう人も多いですよ」などと言って
販売しているのであれば
モノで勝負できないから
目先をそらしていると言われても仕方がないのでは。
ちなみに品川駅東口の通勤昇降客数は6万人弱だそうです。
グランドコモンズ、インターシティ NTT村、ほかで4万人弱
東洋水産 荏原製作所 ほかあります。
供給戸数は全部で6000戸です。
ブラン372 コスポリ590 WCT 2080 都営新規230 定期借地権
物件820 ベイクレ・・忘れた(すまん) とにかく5年後までに6000戸
そのうち賃貸用セカンドハウス需要としても マイホーム購入者は
4500組いればいい。もともと土地価格安く仕入れてさらに容積の
ボーナス(都住総)つけてるから、価格的には楽なはず。
なぜ、400%が800%に化けるかといえば、道幅が30m以上あるから
これは倉庫地区としての最大の特性。道さえ広ければ超高層の認可など
簡単。
つでにいうとゼネコン(施工会社でない他社)の社員も買っているらしいです
これは モノもそこそこいい証拠だと私は見ていますがね
>デベロッパーが「そういう人も多いですよ」などと言って
そんなこと言うわけないじゃん
内緒で聞くんですよ。教えないと買わないとか言ってね。
>資産価値や再開発などで購入したわけではない。
あのね 言ったら悪いけど 佐藤美紀雄の記事読みすぎ
あいつの基本は30年前の東急の田園都市構想だよ。20世紀の人だ
マンションが地価相場でなく賃料/利回りの収益還元法になると
まったく不必要になる評論家のひとりだと私は考えている。
佐藤美紀雄氏は、再開発のマンションがよくて単発が悪いと書いている
のでなく、再開発で立てたすぐ近くに、苦労知らずに立つ単独マンション
を再開発のデベロッパー企業の提灯持ちという立場から、批判しただけ
ではないのか。
最近の氏の言動は終始一貫していない。前はオプション抜きのマンション
ということで、コスポリを褒めちぎると、今度は返す刀で錦糸町の援護に
向かう。私は当人と幾度か話したこともあるが、90年代の冴えはないね。
ただ、立地とか 資産価値とか言うやつに限って、彼の受け売りそのまま
だから困るな。
佐藤氏の生活の糧は、週刊住宅情報の連載記事。コスポリ誉めるのは
彼にとって営業の一部だ。でも知名度でいえば一番だし、購入者に対して
住宅情報の影響力はすごい
週刊ダイヤモンドの常連でもあるし。市場の言論統制は彼が牛耳っている
ともいえるな。
職場が近いとか、ごちゃごちゃした雰囲気が気に入っているとか、
そういう方ってたぶん、交通事情や色々なこと判った上で、
自分にとってそれ以上の利点があるからという理由で購入されている
んだろうと思います。
そういう方にとっては、よくいわれる港南のイメージも、資産価値の低下も、
住みにくさも、購入を止めるような問題ではないでしょう。
だからそういう方は、そういった情報に対して過剰に反応することはない
でしょうし、逆に冷静にこの土地の良い点と悪い点をお話されることと思います。
ここに住む予定の皆がみな、良くない情報に過剰に反応する訳ではないと
思うのです。
このスレで書かれている情報やリンクなどとても参考になっています。
今後この土地がどうなるかの見通しなど、意見で結構ですのでお聞かせ
願いたいと思っています。
自分が住んでいく土地に対して、他の方がどう考えてらっしゃるのか
知りたいです。。。
そうか
その
佐藤氏の読者が、掲示板でプロのデベロッパー企画担当とも「しらずに
相手に [不動産のド素人」とかののしっているとしたら笑えますね・
>60さん
意見はダメだと思うよ。私は購入者ですでに住んでいるけど。
よくなると思うとしかえいえない。
誰かが言っていたけど、マイダーリン 他人には唯のおじさんでも
私にはリチャードギア
住まい選びなんてそんな調子でいいのでは?
というか、将来動向は不確定。
事実だけをニュースとして伝える掲示板があると一番いいですが。
あえて申し上げれば、ご自身が住宅にどういう条件を求めどういう条件
を捨てられるか そのことがはっきりしていればことは簡単です。
うちら家族はとにかく決めた広さを確保しながら超高層のできるだけ
上をできるだけ安く買いたかった
それでも江東区、世田谷区、より遠くへ行きたくなかった
もう年齢のこともあるから買い替えは考えない・・それで最終的に
港南の某物件に決めました。もちろんここまで至るのに3年かかり
ましたがね。満足してますよ
この歳になると他人の意見より自分の思い込みを大事に育てます。
多様化の時代に若い人が皆同じような見方をしないことです。
自分の物差しに自信もっていいのではないですかね
なんで佐藤氏の話に摩り替わっているのか
この地域への否定的な見方は
そんなもんとはほとんど関係ないと思うのだが。
相変わらず過敏な反応のある板ですな
62さん、ありがとうございます。もう住んでらっしゃるんですね。
意見はダメですか。。。すみませんでした。
個人的には、同じものを見ても感じ方はそれぞれなので、自分の意見と
違うからといって否定されたとも思いませんし、また相手を説き伏せようなど
とも思っていません。
ただ、人様の意見を伺うと、ああそういう見方もあるのかと勉強になることが
とても多いので、他の方が何を見てどう感じどんな見通しを立てられたのか、
参考にお聞かせ願えればと思っただけなのです。。。
場にそぐわなかったみたいで、本当に申し訳ありませんでした。
>60さん
意見with根拠なら いいでしょう。根拠に情報価値がある。
でも不動産という商品 極めて主観的な尺度で見るものじゃないですか
港南の地区がどうなる・・区がどうしようと考えている
どこの倉庫が土地を売りたがっている。TSUTAYAが出店したがって
いるソニー生命の開発の店舗の中に出でほしい
希望を言い合うか、現状こうだからという話しか出ない
わかっているのは、間違いなく6000戸の供給がある。
売れ残れば、ディスカウントしてでも銀行から売らされるか賃貸で抱え込む
1990年当初の大量供給時代もそうだった。
でも、10年は住むとしても、10年後どうなるか聞かれても誰もわからん
でしょう。
5年で現状が抜群によくなるとは思わない。
あなたは、この現場に何度こられましたか。何度も足を運んで
天王洲アイルの店舗や、品川埠頭や、高浜運河、TYブリュワリー
などこの地のスポットを歩いてみてください。
好きになれば買えばいいし、嫌いなら買わない。
それと、私言いたいのは、マンションを共用施設で買ってはダメ
あくまで、自分の部屋の環境 間取り方位広さ採光を重視して選ぶ
ことです。
住戸に満足していれば、多少のことは気にならないはず。
私は眺望派だから、ちがいますがコスポリの人は建物や内装重視の
人多いですよね。距離も少し近い
WCTは距離が最大のネック。
港南の環境スレですが、じつはマンション購入の検討材料だとすれば
物件によってだいぶ見方変わるでしょうね。
私も現在、物件を物色中のものです。
先日、某大手都心部のデベのMRに行った時、港南地区(品川近辺)物件だけはやめたほうがいいですよ
と忠告されました。ただでさえ、現在過剰供給なのに、まだまだあまっている土地にマンションが出来て
くることによって、大暴落する可能性が十分にありえるとのことです。
一生住む方は、いいと思いますが、住み替えを考えている方は避けた方がいいようですよ。
そういうリスクは、避けたほうがいいでしょう。
みなさん、どうもありがとうございます。
お気遣いまでいただき、どうもありがとうございました。
最初は66さんが心配して下さった通り、共用施設に目がいっていました。
でも維持費がかさむことを考えたら、要らない施設はなるべくない方がいいと
思うようになりました。
会社が田町にあるので、港南地区もだいぶ見に行ったつもりでしたが、
時間を変えてもっと見に行ってみようと思っています。
私の育ったところにも川や橋があって、何となく似た雰囲気なのがとても気に入っています。
子育て環境としては、(たぶん私の地元も子育て向けではないと思うのですが)、67さんが
おっしゃったような不安があります。
特に⑤ですが、少子化に伴って都内では小中学校の統廃合が進んでいる一方で、港区は
人口が増えると試算していると聞いてほっとしていたのですが、小中学生人口のピークを
平成28年に想定しているらしいと聞き、行政が後手に回ってしまうのではないかと不安に
なっています。
「区だって考えてるから大丈夫ですよ」とMRの方はおっしゃってましたが、私の地元でも
10数年前の開発で高層タワーが建って子供が増えましたが、なんだかんだと言って
行政は後手後手でした。
港区は違うのかもしれませんが、港区の区政の特色については知識がありません。
参考になった港区の小中学校の配置に関するページはこちらです。
http://www.city.minato.tokyo.jp/kyoiku/school/keikaku/index.html
また供給過剰による価格の低下は十分ありうると思っています。
ただ商業施設が整っていけば、工業地域に近くても、もう少し住宅地っぽくなるでしょうから
都心に近いということで、ある程度の価格で下げ止まるのではないかと思っています。
商業施設が長期間安定した活気を保っていけるかがキーのような気がしているのですが
全然的外れな予想かもしれません。。。
68さんへ。
余計なお世話かも知れませんが、デベの話を鵜呑みにしてると後悔しますよ。
港南はお勧めですなんていう他地区のデベいる訳ないじゃないですか。
他地区のデベにとっては、港南が最大の脅威なのですから。
70さんへ。
私もデベから言われました。68さんと同じ事を。
そのデベも港南で販売してるのに。
デベの話は大抵その物件の話より
他の物件の悪口の方が信用できるよ
港南リスクが大きいと言うより
現時点ですでに購入者は損してるね
大抵、その物件より他の物件の悪口の方が信用できる・・
その根拠は?
港南ディストリクトについては賛否両論ありますが、
我々の大方の見方は、景気動向その他の背景変動にも依りますが、
全物件竣工後130%程度と分析しております。
150%以上と唱える方もおりますが、分譲,定借,公営が混在する性格上、
そこまでの上昇は見込めないのでは。
しかしながら、150%以上行くのではと予想できる某大型物件もありまし、
物件によって大きな差が出るとは考えます。
ただ、将来的に考えると現価格では買えない地域になることは明らかではないでしょうか。
70さんへ
すでに、デベさんに申し込みをして、抽選を待つのみの段階で話しをしたことなので
裏はないと思いますよ。デベさんが、僕らも物件の場所で頭をスイッチしなければいけないという
話しから、港南は暴落する可能性があるからおすすめしないとおっしゃってました。
供給過剰ということでした。私自身、港南は全く脅威とは思いませんけど。
ところで
コスモポリスは外装がもの〜すごくダサくて
団地そのものと某掲示板でうわさになってましたが
もしかして外壁は吹き付けですかねえ
どうなのよ
74はまさに妄想君そのものですな。
74
で、我々ってダレ?答えろよな。
で、ディストリクトの意味わかってるの?おばかさん。
district
地区, 区域; 地域, 地方
ばーか。辞書の意味じゃないよ。やっぱり知らないんだろ?
74は寂しがり屋なの。だから、一人ぽっちなんだけど、「我々」って書いちゃったの。
友達居ないクズバカさんだから、みんな許してあげてね!(ププ)
友達いないのはお前ら2ちゃんねらー。で、意味はわかるの?
ちなみに俺は74じゃないよ。
↑74にレスされてるのに、独りよがりに腹立ててるクズ発見!
わかんないんだね。ばーか。
で、結局だれも分からない、というオチ?
意味不明ということで
74がバカなことだけは判った
大方の投資家は120%程度で見てるらしいし、
150%ってのは難しいのではないかな?
港南地区が供給過剰ということはありません。
それを上回る需要があるからです。従って資産価値が下がるなどと
いうことはまずありえません。
私が見たところ、この手の意見はほとんどがやっかみ半分なように
思えます。
港南をやっかむアホはおらん
すべて購入者の妄想
どこに需要があんだ
一年たっても完売できないぶっけんばかりじゃねえか
港南開発を仕組んだのは、デベといより大手ゼネコンではないでしょうか。
汐留 品川 飯田橋 六本木など大規模開発が終われば、あとはタワー
マンションしかない。
しかし工場跡地は、芝浦アイランドのように広大すぎて開発許可に期間も
コストもかかる。
比較的短時間で着工にこぎつけられる倉庫街に目をつけた。倉庫に
とってマンションは天敵。
人が住めば、早朝深夜の操業がしづらくなる
その連鎖反応で、こぞって倉庫移転がではじめた。
しかけたのは おそらく
大手スーパーゼネコンでしょう。
ここにあった倉庫は皆大手メーカ等で
それぞれゼネコンのお得意さまばかりですから、マンションの工事と
倉庫の仕事(斡旋も含め)両方ビジネスになるわけですしね。
日通航空はメーカーじゃないし、出る理由もないと思うが・・
それに日通さんは本社が汐留にきてこの地区に結集している感じだけど
マンションが建つと出ていくのかなぁ
日通航空さんの倉庫跡にはブランが建っていますよね。
汐留の日通本社ビルは大手5社のJVの施工ですが、ヘッドは鹿島さん
ですよね。何か事情があって買ってくれと頼まれたのではないですか?
>97
日通航空の北側には、芝浦シヤリングの工場があって、工場移転あと
をわざわざ日通さんが借りてますよね。
どうせ、日通航空さんが倉庫移転するならそのあとを日通さんが借りたら
いいじゃないですか。わからんなぁ
日通航空さんの土地保有者が誰かわかりませんから、なんともいえない
ですけど、売却希望だったのではないですか?
今の日通さんは、家電リサイクルの集配所の機能で、所謂産業物流では
ないです。日通航空さんは航空貨物輸送だから種別も違いますね。
>種別もちがう
それは 日通さんは当面出ていかないという意味?