旧関東新築分譲マンション掲示板「レシオン武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レシオン武蔵小杉
  • 掲示板
レシオン [更新日時] 2006-11-11 23:42:00

レシオン武蔵小杉に関する情報交換を行いましょう。
この物件は買いなのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-02-05 16:07:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レシオン武蔵小杉

  1. 182 匿名さん

    是非是非、申し出ましょう!!!!

  2. 183 匿名さん

    昨晩の東京テレビのWBSにこちらのマンションが紹介されていましたね。
    敷地のゆとりはテレビ画面からでも伺えるものでした。

  3. 184 匿名さん

    180さん、179です。 そうですね、是非変更申込みをしましょう。販売担当者には
    変更申込みを再度しました。

  4. 185 匿名

    >174さん

    契約の時にイーホームズが確認している旨の書類、見せられましたよ。
    でも捺印をする直前だったので、え。。。と思いつつでした。
    別の検査機関に依頼する件、賛成です。
    イーホームズだから欠陥と決まったわけではないですが、安心料ですよね。

  5. 186 匿名

    178さんに同感です。

  6. 187 匿名さん

    せっかく三菱地所など、しっかりしたところの設計、施工という価値がこの建物の価値でもあるわけですから、その価値にイーホームズという名前はあまりにもミスマッチです。表記からイーホームズという名前を是非削除してもらいたいです。来週契約なのですが、検査機関の変更を断固依頼します。だって、ありえないじゃないですか。巨額の税金投入までしている社会問題の渦中の会社の検査結果を正式な検査結果として出すなんて。当然やり直しです。

  7. 188 匿名さん

    契約寸前まで話は進みましたがやはり風呂のアスベスト問題頃より現状引渡しの現実をつきつけられたようで迷ってしまいました。リノベーションと言っても新築のオプションとあまり変わりなく(選択肢が少ない)結果的に見積もり段階で支払い総額は思っていたよりも高くなってしまいました。立地、占有面積などは魅力的ですが購入後問題が発覚した際中古購入であるため自己責任になってしまうと思うと購入にはいたりませんでした。気持ちの問題も大きいので今後もリノベーションマンションは積極的に検討したいと思っています。

  8. 189 匿名

    >187さん

    是非要望お願いします。
    うちは既に契約していますが、どなたかいい署名運動のやりかたご存知ないですか?
    せっかく構造も問題ないはずで、構造計算書も公開されているのに、イーホームズというだけでこれから購入を検討する人にも余計な不信感を招くことになると思います。
    皆で求めたら、リクコスの対応も代わると思うのですが。

    >188さん

    誤解のないように1点だけ。
    お風呂は一部アスベストに引っかかったため、すべてリクコスが新しい浴室に変更します。
    よって、現状引渡しではなく、アスベスト問題をクリアした上で、標準でお風呂も新しくなります。
    既にご存知でしたらすいません。

  9. 190 匿名さん

    177さんの書き込みは、匿名でなければ、リクコスから名誉毀損、風評被害の
    訴訟の対象になるような内容ですからお気を付け下さい。 「資産価値が下がる」
    などというご発言など既契約者の皆さんの怒りの対象ともなり得ます。
    念のためですが、私はリクコス関係者ではありません。

  10. 191 匿名さん

    189さん、念のため申し上げたいのですが、
    ① リノベーション前の建築確認は三菱地所設計(これの公開構造計算書に
    よれば、標準値1に対し、1.3〜1.5のオーバースペック)
    ② 今回のリノべーション工事部分の建築確認がイーホームズ
    として分けて考えた方が良いと思いますし、①+②の状態を第三者検査機関が
    住宅性能評価を実施するはずと理解しています。リノベーション工事の主な
    物は、屋上の防水シートの変更、外壁・廊下等の補修・塗り替え、棟毎の
    オートロック新設、メールボックスの新設、メイン入り口の改修、自転車
    置き場の新設等で、むしろ施工会社の手抜き工事方が関心事です。
    それにしても、やはりイーホームズは変更すべきと思います。

  11. 192 匿名さん

    資産価値が下がるかどうかはわかりません。でも上がる要因にならないことは確かだと思います。私は既契約者ですが、177さんのちょっとぶっけらぼうな言い方以上に怒りの矛先はやっぱり黙っていたリクコスさんに向いています。契約解除したいです。でなければやはり皆さんが言われているように検査機関を変更してほしいです。

  12. 193 匿名

    >191さん

    189です。
    ご丁寧にありがとうございました。理解しました。
    うちもリクコスに連絡入れます。
    みんなで訴えましょう。

  13. 194 購入者

    もし間違っていたら申し訳ないんですが、イーホームズって破産宣告(?)受けてませんか?
    それで各自治体が代わりにやらなければならない、
    新宿区なんて700くらい建物がイーホームズの検査を受けたから困るみたいなことを
    テレビで言っていた気がするんですが・・・。
    あの時はまさか自分たちに降り掛かると思っていなかったので、ちゃんと見てなかったんですが。

  14. 195 匿名さん

    194さん、イーホームズは5月末に業務を停止し、各自治体への引継ぎを6月中に
    行う事となっています。 レシオンの場合、川崎市建築課ですが、ここは6階以上の
    申請しか受け付けないこととなっているので、横浜市建築課になるのか
    わかりません。 リクコスはそれを確認し通知する義務があると思います。

  15. 196 匿名さん

    195さんの情報によれば、リクコスはいずれにせよイーホームズ以外の機関(自治体
    そのものか自治体が承認する他機関)に変更せざるを得なくなる訳ですから、皆さんを
    悩ませていた問題は解決することになるのでしょう。 問題は代替案(否応なしにせざる
    を得ない)の提示をリクコスがいつ行うかですね。

  16. 197 匿名さん

    >195
    増築確認は平成17年9月に既に実施済みなのですが、イーホームズが破産宣告を受けると自治体が更に何かを実施することになるのでしょう?そのあたりがいまいち理解できないのですが…

  17. 198 匿名さん

    >197さん
    破産宣告と業務停止はまるっきり違うものです。
    そこのところを勘違いしていられるのでは?

    イーホームズは破産はしていませんよ。

  18. 199 匿名さん

    >189さん
    アスベストの問題はすべてクリアーされているとは思いません。お風呂はリフォームした際、アスベストが見つかったため交換となりましたが、その他の箇所をすべて調査しているわけではありません。建築年数から、アスベストの使用が全くないとは考えにくく、潜在的にそのリスクは買主負担になると思います。

  19. 200 匿名

    >199さん

    すべてチェックした結果、お風呂を交換することでアスベストに関する記載をしなくてよくなったと聞いています。
    よって、アスベストの使用は他ではないと聞いています。

  20. 201 匿名さん

    イーホームズ以外の確認検査機関に再依頼をするそうです。よかった。ほっとしました。

  21. 202 匿名さん

    購入者です。 アスベストの件は、私がリクコスから受けた説明や周辺情報を総合すると
    三菱地所設計の竣工図をプロが確認した限りでは(リノベーシオン工事前)躯体部分に
    アスベストの使用は認められなかった。(従い専有・共用部分とも居住者が生活
    する空間でのアスベスト飛散はない)
    ② モデルルームを建築する際、床下・天井は実際はがしてチェック、キッチン、浴室を
    全面交換した際、浴室部品(パイプ)の素材のみに非飛散性アスベストが発見された。
    密閉区間(人体皮膚接触しない)、且つ、非飛散性故、日常生活に支障はないが、
    法律に則り、今回情報開示すると共に、標準リフォームの項目の中に浴室全面交換
    (追加費用はかかるが)してアスベスト・フリーの状態にする。 この部品は施工
    業者が購入した部品であり、その部品製造者から浴室施工業者に11年前に情報
    公開されていなかった為、施工業者も気が付かなかったということだそうです。
    以上の①②から、私としてはアスベスト問題はないと判断して購入しました。

  22. 203 匿名さん

    201さん、私もリクコスの担当者からイーホームズ以外の検査機関へ
    変更する社内手続きをするとの確認をもらいました。これで問題
    解決です。

  23. 204 匿名さん

    202さん、洗面所は大丈夫でしょうか。

  24. 205 匿名

    洗面所をリフォームしたモデルルームも用意されているので、もし引っかかるようならその時点で発見されると思います。

  25. 206 匿名さん

    204さん、202です。 205さんの意見と同意見です。リフォーム解体時に
    発見されたのは浴室の配管部品のみというのがリクコスの説明です。

  26. 207 204

    202さん、205さん、有難うございます。ほっとしました。

  27. 208 匿名さん

    201さん確認して下さったのですね。ありがとうございます。

    ところで話が変わりますがどのマンションにも言える事ですが
    30年後ローンを返し終わる頃には築40年ですよね。
    その時ってマンションはどうなっているのでしょうか?

    きっと建て直し問題が浮上したり、修繕費が大幅にあがりますよね。
    住みつぶして終わりでいいやとは思うのですが
    死んだ後に売るに売れなくて管理費や高い修繕費を成人して独立した
    子どもに払わせるのは避けたいなと思います。

    マンションの歴史事態が浅いので50年近くたったマンションが
    どうなっていくのかはこれから他のマンションでのモデルケースが
    出てくるのかとは思いますが・・・。
    マンションに住んだ事が無いだけに先の事を想像して楽しみな反面
    不安になってしまいました^^;

  28. 209 匿名さん

    >202さん

    アスベスト調査に係る重要事項説明について、宅地建物取引業法が改正されており、アスベストの使用の有無の調査結果があるときは、重要事項説明として建物の購入者等に対して説明することが義務づけられています。実際、レシオンの重要事項説明書には成形アスベストに関する調査は行っていない旨の記載があります。

    202さんに質問ですが、①だれがだれに依頼してアスベスト使用の有無を確認したのですか?②プロとはどのような立場の方ですか?③どこからの情報ですか?
    少なくともリクコスは、前述の通り、調査は行っていないはずです。

    もしアスベストの使用がない(非飛散性含む)という確認がとれるのであれば、購入者保護の観点からは、積極的に開示すべきだと考えます。

    購入を前向きに検討しているため、このような質問をしている次第です。よろしくお願いします。

  29. 210 匿名さん

    アスベストの話題が出て思い出しました。
    お風呂に関して料金がUPした事に未だに納得がいっていません。
    価格が下がったにしろ、リクコスとしては全戸一斉に変えるということで
    業者に値段交渉しているはず。
    リクコスが半分負担したといえる内容なのでしょうか??

  30. 211 匿名さん

    >210さん

    結果的にはリクコスが半分は負担していると思います。
    というのも、今回全面交換となるTOTOのユニットバスですが、一般で購入すると80〜100万円
    というのが相場のようです。これを大量購入することで、恐らく60万円程度まで仕入れ価格が
    減額されたと思われます。
    リクコスの営業方曰く、「今回のユニットバス交換をするために、社内で約一ヶ月の決済が
    必要だった。30万円を購入者、30万円をリクコスが負担することで物件の資産価値
    を下げないようにした」との説明がありました。また、「今回の件は、主旨を説明した上で、
    TOTOさんにかなり頑張ってもらい、通常ではあり得ない価格で納品して貰った」とも言って
    いました。
    ユニットバス交換前の価格からは、一律+30万円上がっていますが、これがその費用に
    転嫁されていると思います。

  31. 212 匿名さん

    202さんのように、口頭で説明を受けただけの割りに詳しく
    必要以上にいい方にまとめられてると私はリクコスの方ではと疑ってさえしまいます。
    それにしても今回のイーホームズの件も、以前の書き込みで話があったように
    説明会のその場で個人でどうにかならないか進言したときは対応できないと言い、
    みなさんが騒ぎ出さないと対応しないというのはいかがなもんでしょうか。
    とにかくいろんな面で、隠せればコストと手間をかけないで販売してしまおうと
    している感じがしてなりません。

  32. 213 匿名さん

    212さんの言われていることに同感です。非常に良い物件なのですが、販売しているリクコスの態度に、納得言ってません。これは、リクコスだけでなく不動産業界全体がこういうものなのでしょうか?つまり、一度建ててしまえば(販売してしまえば)、どうせ後から中身は分からないんだから、黙っとけといった雰囲気を感じます。なんだか、ヒューザーの件につながるものが感じられます。

  33. 214 匿名

    >210さん

    211さんのコメントと同意見です。
    私は最初からの購入検討者で、当初のお風呂リフォームは67万円で提示されていましたが、30万円Upですんでよかったと思っています。

    >212さん、213さん

    同じく、リクコスの対応は「本当に買って欲しいと思っているのだろうか?」という態度ですね。
    特に重要事項の説明を担当されている責任者はとても融通の利かない感じです。
    私は既に契約していますが、イーホームズから検査機関を変える件、何も連絡もらってないです。
    文句言わなきゃ言ってこないつもりでしょうか。

  34. 215 匿名さん

    本当に、せっかく良い物件なのに販売業者の方針がいまひとつ
    (営業さんはとてもいい方なのですが)なので、踏み切れずにいます。
    たとえ新築時は一流設計&施工でもそれに甘えず
    入居後に住民が不安にならないために、
    あらゆる点でもっときちんと調査&情報提示をしてほしいです。
    少しずれるかもしれませんが、
    マンション全体のリノベーション後の予想図等が少なくて入居後がイメージできません。
    現物があるのだからその必要がないといえばその通りなのかもしれませんが、
    これはただの中古物件ではなく、リノベーションなのだから、
    どこまで生まれ変わるのかある程度イメージして納得してから購入したいです。

  35. 216 匿名さん

    リクコスの対応に不満です。イーホームズのことを隠していたからです。契約時に問いただすつもりです。全くなっとくしていません。はっきりいって不信感がぬぐいきれません。

  36. 217 匿名さん

    レシオンは大規模修繕などをほどこして資産価値をあげると広告しています。なのに入居後4,5年後に排水配管のコーティングの修繕が予定されています。この修繕は4千万円近くかかります。現状排水配管のメンテナンスを急にする必要がないという検査結果がでたからだとは思いますが、今すぐ行なう必要の無い他の項目については修繕を今回施すのに、どうして排水配管の修繕はしないのでしょう。新築の場合修繕積立金はこのマンション規模だと5000円前後でしょう。それなのに、11000円からのスタートになります。この差は排水配管の修繕分なのでしょうか。だとしたら購入者につけを回している感じがします。テレビをみましたが、この物件は新築と同様の利益があがると放送されていました。皆さんはどう思われますか?

  37. 218 匿名さん

    4000万円÷161戸=約25万円(1戸あたりの負担額)
    25万円÷4年(排水配管大規模修繕までの期間)=6.25万円(1年間の1戸あたりの負担額)
    6.25万円÷12ヶ月=約5200円
    新築のマンションの修繕積立金スタート額を約5000円と見積もると11000円のレシオンの修繕積立金スタート額は排水配管修繕費用にみえます。
    逆にこれがなければ新築同様の修繕積立金スタートになると思います。リノベーションって一体なんなんでしょう。これなら中古物件と同じではないでしょうか。皆さんはどう思われますか?

  38. 219 匿名さん

    212さん
    多分色々他にもでてくると思いますよ。相手に引き下がらずきちっとした誠意ある対応を求めて生きましょう。私は断固そうするつもりです。

  39. 220 匿名さん

    202です。
    ① 209さんへ、 私のアスベストに関する質問し対して、「竣工図でアスベスト使用して
    いないと確認したのは、リクコスの一級建築士」との説明をリクコスの
    営業担当から説明を受けました。
    因みに、私は信用しましたが、信用するか否かは個々の方の問題です
    ので この情報の可否のご判断はお任せいたします。
    ② 212さんへ、 私は一購入者であってリクコスの人間ではありません。自分の命に
    係る問題ですので、徹底的に質問し食い下がった結果、リクコス
    から引き出した回答に基づき、自分でリスク判断をしました。
    私は極く普通のサラリーマンですが、情報は自分で取りに行くもの、という信条です。

  40. 221 匿名さん

    B棟購入者です。

    検査機関の件において、私が営業にコンタクトをとり、説明をいただいた結果です。
    イーホームズの検査に関わる部分は、新設する自転車置き場/バイク置き場とA棟の元管理人室の階段撤去の部分のみらしいです。
    ちなみに、検査機関の変更通知は、金曜日くらいには発送されるそうです。

    排水配管修繕費用の4000万はいずれにせよ購入者負担には変わらないのではないのでしょうか?
    リクコスも企業ですから、商事から社宅を仕入れて、リノベーションした上で、利益をあげるわけで、排水配管修繕をリノベーションを入れたら、全室ユニットバス交換と同様に価格が25万UPするだけではないでしょうか?
    リノベーションといっても、やっぱり築10年は築10年だと思います。

    ちなみに、私はコスモスライフの建物診断結果が気になります。
    恥ずかしながらまだ見ていないのですが、いずれにせよリクコスの関係会社の資料ですよね?
    みなさんはどう判断されているのでしょうか?

  41. 222 匿名さん

    221さんに同意します。 リノベーションすれば新築同然になると
    期待するのは無理で、「中古の化粧直し」と割り切っています。所詮中古は
    中古です。最新機器・機能のそろった新築なら7〜8000万円はする物件
    (=95平米)を中古だから5000万円代で買える、何とか手がでると
    思える方々の為の物件ではないでしょか? これがこの物件の原点です。
    今回のリノベーション工事の目玉は、社宅では考えられていなかった、今の
    時代の常識となったオートロック設備の新設とその他セクリティー設備だと
    思っています。
    221さんの最後の部分は、工事完工後、第三者機関(関連会社のコスモス
    ライフではなく)発行の住宅性能評価結果を各購入者に交付する、とあります
    ので、それに包含されると思いますが、如何ですか?

  42. 223 匿名さん

    >217>218さん
    そこまで不信感をお持ちなら安心して買える
    新築物件にされたら如何ですか?
    購入者には気分の悪い書き込みと思います。

    これはあらしなどではなく単純にに思った感想です。

  43. 224 匿名さん

    私は既契約者ですが、リクコスの対応に気分がわるいです。購入されようとする方はよく考えてから購入することをおすすめします。

  44. 225 匿名さん

    221です。

    222さん、的確なご回答ありがとうございます。
    今現在、私が抱えている問題がすっきりいたしました。

    この掲示板は利用規約を読む限り、購入を検討している方々もしくは購入した方が物件の情報を共有できる場であり、良くも悪くも事実は事実として書き込むことは問題は無く、その事実を判断するのは、各個人の責任ではないでしょうか?

    排水配管修繕費用に対する問題も、購入を検討しているほとんどの人々が今回のリノベーションに排水配管修繕を入れて欲しいとなれば、リクコスは25万UPしてでも排水配管修繕にせざるを得ないのではないのでしょうか。
    イーホームズの件も同様のことが言えると思います。

    以上、レシオン武蔵小杉が良いコミュニティになることを望んでいる購入者の1意見でした。

  45. 226 匿名さん

    225さん、私もレシオン武蔵小杉が良いコミュニティーになることを
    期待しています。この物件の不利な点の一つは、社宅として10年間
    経過した物件を分譲マンションとして売り出す際の:
    ① 長期修繕積立金のファンドがゼロであること
    ② この10年間のブランク期間を考慮した長期修繕計画を如何に
    立案するか?(そのためには225さんが懸念されたコスモスライフ
    実施したとされる現状あり姿の性能評価を元に新しく長期修繕計画
    が立てられることになる訳です)
    にあると思います。①は購入者がイニシアルコストとして分担しますね。
    ②は我々に素案の提示がありました。それに基づき217、218さんが
    議論をされています。私の知る限り、コスモスライフの現状あり姿の性能
    評価結果によれば、新築マンシオンが10年後に行う第一回大規模修繕
    項目に関しては、いまから3年後に先延ばしにしても大丈夫であるが、
    今回のリノベーシオン時に前倒しにして行うというのものです(但し、
    これもリクコスの説明ですが)これは、権利移転後、発足する我々の
    管理組合の取り敢えずの手間を省きますし、中長期の管理ランニングコスト
    を低減できるメリットがあります。

  46. 227 匿名さん

    212、213さん、(老婆心ながら)マンションは、購入し
    瑕疵担保責任期間が過ぎたら、売主(リクコス)と縁が切れる
    どころか、長いお付き合いをしなければなりません。
    一定の信頼関係が持てない売主の物件の購入はやはり
    避けられた方が良いと思います。 三菱地所三井不動産
    野村等一級の業者と比較すると、確かに…という部分は私も
    感じますが、偶々気に入ったこの物件の売主がリクコス
    ですので、疑問・要望等は短気を起こさず、粘り強く
    交渉し、少しでも自分にメリットをもたらす様前向きに
    行きたいと思っています。

  47. 228 匿名

    購入者です。
    私も他の購入者の皆さん同様、良いコミュニティーにしていきたいと思っています。
    中古であることの批判をする方もいらっしゃいますが、222さんのおっしゃるとおりです。
    新築と比較されている方は、95㎡であの環境が揃っているような同等の物件と比較されていないから高いと思われるかもしれませんが、私はあの広さと緑の多い環境、敷地のゆとりで選びました。
    新築では買えなかったと思います。
    ようは何が自分にとって大切かではないでしょうか。
    中古であることが気に入らない!新築と同様でない!とおっしゃる方はきっと優先順位がレシオンのPRポイントと違うのだと思います。
    なのでそのことを執拗に掘り返す書き込みに対しては、新築物件に目を向けられたほうが賢明なのではないかと思います。

    218さん、知人がコスギタワーを買いましたが、新築であっても20年後くらいには修繕積立金が45,000円近くになるそうですよ。
    しかも新築の場合は広い部屋ほど修繕積立金は高いので、同じような95㎡だったら1万円は超えます。
    30年で見たとき、私はレシオンの修繕積立金総額と、新築物件では、むしろ同じ広さで比べたら決して高すぎることはないという判断です。(むしろ安い)
    しかも管理費と駐車場代は新築よりも安いです。
    なお、長くなって恐縮ですが、例えば3-40年後、例えばマンションを取り壊すとなった場合、住民の所有権はあの土地の部屋の面積割合になります。
    118㎡の一部の部屋を除けば、ほとんどは95㎡ですからざっくり161等分です。
    新築のマンションよりもレシオンの土地面積が広いわけで(=所有面積も広い)、むしろ資産価値もあると見ています。

  48. 229 匿名さん

    227さん
    ご意見参考になります。イーホームズのことで、信頼関係にすこし引っかかりがあります。一定の信頼関係ってどのようなものなのでしょうか。今後リクコスとの信頼関係がもてるかどうか、自信が少しなくなってきています。物件は気に入っていて喜んでいたのですが、陰りがでてきて、すっきりしないのです。

  49. 230 匿名さん

    229さん、227です。 「一定の信頼関係とは?」というご質問は
    正直言いましてどうご回答したら良い分かりません。 それは個人の
    主観の問題ですので… 229さんは、リクコスへの不信感を若干
    お持ちながら「物件は気に入って喜んで」いらっしゃる訳ですから、
    それが最も重要なことではないでしょうか? 今後は、何か問題が
    発生した場合、リクコスとやり合うのは管理組合ですから、一人の
    戦いではなくなります。 敢えて申し上げれば、過去、数々の疑問
    を照会し、要望を出したことに対し、中には時間がかかったものも
    有りましたが、何らかの回答・対応はリクコスが出してきたことから
    「一定の信頼関係」は保たれたというのが私の見解です。イーホームズ
    の件も、皆さんのプッシュで結局リクコスは対応しました。
    はす向かいのガーデンズコートの書き込みを見ればお分かりでしょうが、
    三井不動産の対応の悪さ、不信感の表明記事が無数にあります。
    こう言っては失礼ですが、不動産業界全体の共通した体質があるように
    思えます。

  50. 231 匿名さん

    227さん、229です。本当にコメント有難うございます。ガーデンの方の書き込みは見てなかったのですが、きっと色々あるのでしょうね。。物件はとってもとっても気に入っています。広いし、緑は多いし、静かだし。一緒に住まわれる方からの意見ということもあり大変心強く、また気持ちが楽になりました。入居後のコミュニティーを楽しみにしています。

  51. 232 匿名さん

    227です。229さん、よかったです。 リクコスも(不動産業界全体でも)
    初めての取り組みだそうで、マニュアルがなく、彼らもは走りながら、潜在
    リスクや我々の追加要望が出てくる度に「モグラ叩き」方式で進めていることが、
    我々の不満に繋がる一因でもあるようです。 販売方式も、個々人の専有
    部分のリフォーム希望を聞き取る方式の為、161戸一斉販売ができず、
    20〜30戸ロット毎の販売が精一杯らしいです。(配置人員数が驚くほど
    少ない)。購入者の友人の情報では、半分の80戸は販売しているそうです。
    販売開始約2ヶ月としては順調に見えます。

  52. 233 233

    配管修繕ですが、4〜5年後ということで、また、床をはがしそして、また復旧工事(元通りにする工事)をすると思うのですが、その費用はどうなっているのでしょうか? また、暮らしながらそのような工事をされるということは、生活面に支障も起こるでしょうし、個人的には、今ついでにやってもらえないかと思うのですが、、、。大型修繕費を購入時に私たちが負担していると思うのでみんなでそこのところ交渉してみてはいかがでしょうか?

  53. 234 匿名さん

    配管修繕工事では専有部分の床もはがすことになるのでしょうか?
    そうなると日本中のマンションは15年に1度位は生活しながら同様
    の工事を実施しているということで、特にこのマンションに特有の事
    ではないと思いますが…。購入時に修繕を実施するとその分金額がア
    ップすることになると思いますが、どちらがお得なのでしょうか?

  54. 235 匿名さん

    配管修繕やお風呂交換で購入時の金額がアップすると話がでていますがそれでいいのでしょうか?
    リクコス側が今回のリノベーションというアピールポイントの過程で、現状の価格設定の利益から
    行っていただくことが、購入者側に誠意のある会社で対応がいいと伝わるのではないでしょうか。
    お風呂の交換も同じです、アスベストの件もあるわけですから半分ではなく全額負担して
    いただきたいものです。
    いいものを使用しているので、今は修繕しなくていいとのリクコスの言い分ですが、それがこの先
    10年修繕が必要ないなら納得がいきますが、4年後となると単にリクコスがコストをかけないで売り購入者に負担を負わせているとしか思えません。
    購入者としては配管がいいものを使用していて4年もつより、今リクコスの負担で修繕していただき
    10年もつ方がいいはずです。

  55. 236 匿名さん

    そもそもリノベーションの定義が中途半端なのがいけないんでしょうね。中古物件ならこの物件は一戸あたり3500万円〜4000万円位で手にはいるわけですから。(リクコスは60億位(抵当内容から)で入手したと仮定すればですが。)そこに販売価格として1000万円くらいを上乗せしてリノベーションマンションとするわけで、では上乗せ分は何処までするの?という話だと思います。中古ではなく、リノベーションマンションとして売りに出すから皆さん過剰な期待をしてしまうのでしょう。私は購入者ですが、高い中古マンションを買ったと思ってあきらめました。物件は気に入っていたので。でも修繕してもらえるなら、お金を払うので今回やってほしいです。入居してからでは色々と大変ですので。

  56. 237 匿名さん

    236さん
    私も賛成です。配管修繕をしてもらえると13年くらいは修繕する必要がないんですよね。そっちのほうが嬉しいです。リクコスも13年間修繕無用と言える方が販売的にメリットがあるように思えるんですけどね・・・。

  57. 238 匿名さん

    購入者です
    先程、リクコスからイーホームズ検査確認機関に対する詫び状が届きました。
    うちは物件から近隣に住んでいるため購入者はここ数日以内に届くと思います。
    内容は経緯説明と、確実にイーホームズの名前が消えると共に、説明不足を謝罪するものでした。
    この掲示板は既に、バーチャール管理組合が形成されていると感じました。

    購入者は当然ながらもちろんのこと、リクコスに関してもこれだけの規模でリノベーションを
    行う事業は業界初ということもあり、絶対に失敗出来ないという社内事情があると思います。
    この事業で失敗すればリクコスさんは以後のリノベーション事業推進が出来ないでしょうし、
    ここで成功すればリノベーションというセグメントでリーダーになれるからです。
    売り主、そして買い主も両者とも失敗出来ない背景があるわけですから、配管修繕に関しても
    詳細を聞いた上で両者が合意できるといいですね。よって、まずは配管修繕に関して
    リクコスさんから詳細説明を受ければ良いなと思っています。

  58. 239 匿名さん

    はじめまして。購入者の一人です。
    購入検討にあたり、当掲示板の皆様のご意見が大変参考になりました。
    余裕をもった敷地・建物配置、居住空間の広さ、そして小学校・中学校の学区充実を重視してレシオンに決めました。購入済の方、購入の可能性が高い方々、これからお付き合いいただく機会が増えると思いますので、よろしくお願いいたします。
    担当の方は一生懸命で、細かい問い合わせにも真摯な対応をとってくれましたが、一点、契約締結に至るまでに対応していただけなかったのが、敷地全体にわたるリノベーションの完成形を模型はないにしても、CGでみせてほしいという当方からの要請です(メインゲート以外の外部との接触通路部分、中庭、全体外壁、植栽等)。
    皆様の書き込みを拝見したなかでも、より良い住環境、コミュニティを作り上げていこうという意気込みが強く感じられましたが、その意気込みに対するリクコスの方々の共感度が今ひとつ感じられないのが残念でした。
    敷地全体にわたる完成形CGについては、できる限り対応したいとの回答をリクコス担当者の方からいただいておりすが、皆様におかれても担当の方に働きかけてみてください。
    今後は、マンション管理組合、小学校のPTA会等、積極的に参加していきたいと思います。
    おそらく、日常生活における価値観の近い方々がこのレシオンに住まわれるものと期待しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

  59. 240 匿名

    検討者です。子どもが小学校に入学する
    にあたって良い環境だと思っていたので購入を考えていますが、築10年(リノベーションですが)の物件にこの金額をぱっと出せる購入者の方たちは、リッチなご家庭が多いのでしょうか。みなさん、お互いの家庭事情はわからないと思いますが、うちは余裕というわけではないので、階層が違ったりして・・・と心配でもあります。

  60. 241 匿名さん

    給排水管の件ですが、マンション管理のマニュアルによりますと
    ① 給水管系統 : 部分交換 築10年、全面交換 築30年
    ② 排水管系統 : 築30年
    というガイドラインがあります。 私がリクコスから以前受けた
    説明では、①のメイン部分はステンレス製(一般分譲マンションでは
    ありえない)で、私の推測では30年後も大丈夫ではないでしょうか?
    ②では、ガイドラインを信じれば後19年は、全面交換(専有部分の工事
    含む)は必要でなく、メインテナンスをキチンとして管の延命を図るのが
    よいと思います。
    皆さんが10年毎4千万円と話題にされているのは、管内部の経年錆取り、
    再コーティングの修理費用のことと思います。 施工会社のホームページを
    見ると数種類の方法/費用も違い、将来管理組合がコスモスモアに任せず、
    合い見積もりを取り競争させることもいいでしょう。
    一般的な方法は、管に研磨剤を流し、錆を取り、その後保護コーテイング剤
    を流し込む方法だそうです。
    但し、研磨をすると管自体の厚みが薄くなるので、今、特段問題なく
    研磨の必要が無いのであれば、管自体の延命を図るには、出来る限り
    先延ばし(その間、錆状況は調査しつつ)したほうが良いとの判断
    もあるかも知れません。 皆さんのご判断の一助として頂きたく
    上記の情報提供させて頂きます。

  61. 242 匿名さん

    購入者です。
    >241さん

    全く同意見です。掲示板で危惧されていた床を剥がした工事はあり得ないと思いますし、
    経時的な劣化に対する修繕補修で有れば、使えるものは使用して計画的にメンテナンス
    していけば良いと思いますので、給排水管は当初通りの計画で良いと思います。

  62. 243 匿名

    情報提供ありがとうございます。安心致しました。知人のマンションでちょうど大規模修繕の時期が来ていて、床や、壁をはがし、その後の修復費用が別途個人負担でということで住みながらの工事もあって揉めている話を耳にしたものですから、心配になった次第です。給水管はおっしゃるとおりステンレス製と聞き、驚きました。全体的に作りはしっかりしているようですので、意外にメンテナンス次第で、管の寿命は図れるのかもしれませんね。意識の高い方々が購入、検討されていらっしゃるようで本当に心丈夫です。

  63. 244 匿名さん

    久し振りにレシオンのH/P見ていましたら、今年9月1日より
    社名がリクルートイ二シアに変更となりますとの記載がありました。

  64. 245 匿名さん

    243さん、241です。 お役に立てて嬉しいです。① 既存建物の過剰ともいえる
    仕様部分(タイル外壁、遮音性の高いグラスウール、強力な給排気機器、オール
    電化も可能な100アンペア、ステンレス製給水管、100年コンクリート、耐震
    性能が標準の3〜5割増し、良好なメンテナンス状態等)に② 今回のリノベーシオン
    項目(フロン撤去の為のエアコン、アスベスト撤去の為の風呂、給湯器更新、
    オートロック設備、ネット/CATV設備、樹木の増植等)に加え③ 30年の長期
    修繕計画(通常新築20数項目ですが今回47項目の修繕項目=リクコスのH/Pに
    書いてあります)を前提とするには割安の積立金・管理費… 、それにレシオンの
    売りである95+11M2 とゆとりある敷地と環境を考えると、私は良い物件にあたり
    購入できたことをラッキーと思っています。(唯一、160〜180mmのスラブの
    問題はありますが、11年前はこれが標準であり、仕方ありません。LL40〜45
    のフローリングと梁間距離の配慮がされていることを妥協点とします)
    後は、管理組合がしっかりメンテナンス(例えば給排水管では6ヶ月毎の高速洗浄)
    を行えば、資産価値は十分保たれると思います。 私は将来転売する気はなく
    終の棲家とする積りですので転売の為の資産価値は気にしませんが…、ご一緒に
    良いコーミュ二テー作りを目指してゆきましょう。

  65. 246 匿名さん

    >245さん

    もし、ご存じでしたら教えて頂きたいのですが、「この物件の耐震性能が標準の3〜5割増し」
    との事ですが、品確法でいう耐震等級はどれになるかご存じですか。等級2あたりでしょうか。
    10年前の物件なので当時は品確法はなく、今後取得予定の「既存住宅性能表示制度」で
    確認できるのかもしれませんが。もし、等級2以上であれば、フラット35の優良住宅取得支援制度
    が利用できて、5年間▲0.3%の恩恵に与れるのではと期待しているのですが。

  66. 247 匿名さん

    246さん、245ですが、専門的なことはわかりません。
    リクコスの営業担当に質問して頂けますか? かつて私が
    受けたリクコスの説明では『標準1に対して1.3〜1.5の
    性能』というものでした。リクコスにも大勢の一級建築士が
    いると思いますので、きっと回答を得られると思います。

  67. 248 匿名さん

    247さん、246です。有り難うございました。

  68. 249 匿名さん

    社宅で住めてた人は幸せだねー
    うちのだんなもこういう社宅がある企業に就職すればよかったのになあ

  69. 250 匿名さん

    245さん、大変参考になりました。ただ、不勉強で申し訳ないのですが、
    書かれている「強力な給排気機器」とはどういう意味ですか?

    また、ご存知なら以下についても教えてください。オーベル元住吉プレク
    シードの掲示板に、地下駐車場のことが書かれていました。
    最近、温暖化の影響もあり、突然の集中豪雨で地下施設が一気に浸水する
    ケースがあり、そのことを心配する内容でした。
    オーベルでは、100mm/h以上の雨はヤバイそうです。レシオンの地下駐車場
    の排水能力ってご存知ですか。以前、担当の方に聞いたことがありますが、
    ちゃんとした機械(ポンプ)がついているので安心してくださいと言われ、
    当時はそれ以上気にしなかったんですが、契約した今になって急に心配に
    なってきました。
    ご存知の方がいらしたら教えてください。

  70. 251 匿名

    245さん、大変参考になりました。ただ、不勉強で申し訳ないのですが、
    書かれている「強力な給排気機器」とはどういう意味ですか?

    また、ご存知なら以下についても教えてください。オーベル元住吉プレク
    シードの掲示板に、地下駐車場のことが書かれていました。
    最近、温暖化の影響もあり、突然の集中豪雨で地下施設が一気に浸水する
    ケースがあり、そのことを心配する内容でした。
    オーベルでは、100mm/h以上の雨はヤバイそうです。レシオンの地下駐車場
    の排水能力ってご存知ですか。以前、担当の方に聞いたことがありますが、
    ちゃんとした機械(ポンプ)がついているので安心してくださいと言われ、
    当時はそれ以上気にしなかったんですが、契約した今になって急に心配に
    なってきました。
    ご存知の方がいらしたら是非教えてください。

  71. 252 匿名さん

    詳しくは分かりませんが、通常1基で間に合う排水能力のあるポンプを4基備えているそうです。つまり3基余計に予備のためにもっているようです。

  72. 253 匿名さん

    246さん、245ですが、① 新築の場合は躯体構造性能(耐震等級分け含む)
    の調査項目があるそうですが、②中古の場合、躯体の構造に関する調査項目では
    なく、「躯体の現状あり姿」(経年劣化の状況)調査項目が主流だそうです。
    従いまして、完工後入手する「既存住宅性能評価書」から中古躯体の耐震等級を
    銀行側が類推するシステムを持っていれば別ですが、銀行側の中古に対する対応を
    先ずチェックされたらどうでしょうか(例えば、それならこれこれの書類を退出
    して下さい…と銀行側が言うかも知れません)。 上記にも係らずリクコス営業
    担当者は、この問題でどのような協力が出来るか検討するそうです。

  73. 254 匿名さん

    251さん、245です。 (1) 「強力な給排器」とは?リクコス/知人の周辺情報
    を総合すると、現在LDと和室の境に設置されているロスナイ器ではないか?と
    思われます。11年前では、ロスナイを設置しているマンションは、高級マンション
    で、社宅は珍しかったとのことらしいです。自然換気ではなく、ロスナイ(機械換気で
    強制的に室内内外の温度差を少なくして給排気可能な熱交換タイプ)は、窓を閉め
    切っても換気出来、砂埃対策の一環として当時の設計者が考えたのかも知れませんね。
    (2)地下駐車場専用の排水ポンプと考えるのではなく、それも含めた棟全体の排水を
    行うポンプの能力と必要基数の問題ですが、私も詳しいデータは聞いておりません。
    ただ、以前の建物診断レポート(要約版)を見た記憶では、① 既設排水ポンプは基準
    以上の能力があり、将来交換時、よりローグレード(=安価な)なポンプで交換
    出来る、② 既設基数も1基ではなく予備も含めた複数(252さんの情報では4基)
    との記憶があります。リクコスには「給排水管状態の調査結果報告書と排水ポンプの状況の調査を依頼していますので、判明次第、情報交換させて頂きます。 ご参考になれば幸いです。

  74. 255 匿名さん

    >244,253 さん

    246です。色々と情報有り難うございました。勉強になりました。
    耐震等級ですが、建築法の3割り増し程度であると、分譲マンションでは希有な存在ですし、
    もし、耐震等級2程度であると病院や学校レベルの強度となるので非常に安心感があります。

    有る程度の耐震等級が分かると、ローンの優遇制度だけでなく、今後加入するであろう
    火災保険や地震保険でもかなりの優遇が得られる損保会社があるようです。火災保険や地震保険は
    ローン返済中は加入が必須ですから、この間永続的に優遇が得られるというのはメリットが大きいと
    思います。

    折角資産価値が高い物件という訳ですから、このようなメリットがあると購入者、或いは今後
    購入を検討している方にもメリットがありますし、それは裏返すとリクコスさんにもメリットが
    ある話ですので、何とかリクコスさんで、耐震性について地震保険等でメリットが得られる指標を
    出して頂けないものかなと思っております。

  75. 256 匿名さん

    >255さん、245です。 リクコスに指標数字を開示させることも重要ですが
    実際にフラット35の金利優遇、中古住宅ローン減税(▲5〜10%)の恩典を享受する
    為には新耐震基準(1981年)に適合している「証明書」を公庫/税務署に提出する
    必要があります。これは管理組合に一括申請させるのが一般的ではないでしょうか?
    (発行するのは、建築士・検査機関(イーホームズ/日本ERIの類)、住宅性能
    評価機関の三者の内どれかです。)
    中古の場合リクコスが取得する労を取るか疑問ですが、今回の住宅性能評価の項目の中に
    耐震等級の項目も入れさせる交渉はしてみる価値はあります。公庫は一括検査を求めていると
    思いますが、問題は耐震等級はA/B/C各棟で一様ではないと思います。標準1のところも
    あるいし、1.3倍や1.5倍のところも場所によって違うのでは? 因みに等級2は、
    標準1の1.25倍の性能とのことです。


  76. 257 匿名さん

    >255さん、256の追加情報です。
    ① フラット35の▲0.3%の優遇条件は*耐震等級2(躯体の倒壊)*バリアーフリー
    (専有/共有)等級3を証明する書類が必要で、管理組合(共有部分もある為)が
    検査機関(今回採用の(株)国際確認検査センターは指定機関)に「適合証明書」
    を発行してもらい、金融機関に提出。
    ② 「既存住宅性能評価制度」では確かに耐震等級(躯体の損傷)は項目にありませんが、
    フラット35の要求する耐震等級(躯体の倒壊)は検査できますので、リクコスに
    要求することは可能と思います。 ただ、バリアーフリーの件は既存建物がどうか
    分かりません。

  77. 258 匿名さん

    ①耐震性能と②アスベスト使用の有無については、人の命にかかわる非常に大切な問題です。
    リクコスの口頭だけの説明ではなく、第三者による評価をぜひ取り入れていただきたいと思います。
    生涯最大の買い物であるマイホームが、実は将来自分の命を奪う凶器となるのか、あるいは真の終の棲家になるのか、個人的な思い込みや、自分のリスクと到底割り切れる問題ではありません。
    古くなったがいいものは残し、時代にそぐわなくなったものは改修するということが、リノベーションだと思います。
    東急リバブルは仲介物件に対し、こんなサービスをしています。
    http://www.livable.co.jp/service/10_drlivable/index.html
    アスベストの調査機関はこんなにあります。
    http://www.jawe.or.jp/jigyou/seido-s/ishiwata/index.html
    リクコスには、企業としての社会的責任をもっと果たしてほしいです。
    結局、これらの調査はマンションの管理組合で行うこととなり、修繕積み立てにマイナスの影響がでると思います。
    http://www.zenkanren.org/topic/topics89.htm

  78. 259 匿名さん

  79. 260 匿名

    245さん、ありがとうございます。
    「給排水管状態の調査結果報告書と排水ポンプの状況の調査について、詳しい情報を入手されたら教えてください。
    本来、契約前に十分にわかった上で購入すべきでしょうが、契約後にいろいろ心配になったり興味をもったりするものですから。耐震等級の話を含め大変参考になりました。ありがとうございます。

  80. 261 匿名さん

    >256, 257さん

    255です。いつも色々と有り難うございます。大変参考になり勉強になりました。
    確かに管理組合を通じて行うのが良いと思いますが、現段階では管理組合は形成されておらず、
    物件引き渡し後に組合が形成されると理解しております。(間違っているかもしれません)
    融資優遇や保険優遇に関しては、入居する前の段階で申請しなければならないため、その部分を
    売主であるリクコスさんに支援を戴けないかと思っています。

    259さんのような価値感をお持ちの方は新築を購入すれば良いと思いますが、私はこの物件の
    価値を認めた上で、大がかりな投資をすることなく、物件の潜在価値を引き出すのが、売り主
    と購入者で出来たらいいなと考えております。売り主と購入者が一体となって取り組むというのは
    リノベーション事業で必須となる概念だと思います。

  81. 262 匿名さん

    リクコス物件に居住の者ですが、コスモスライフの管理は最悪ですよ。
    管理が悪ければ、中古物件の場合は最悪事態になるかもしれません。
    目を光らせてください。どんどん苦情出したほうがいいですよ。

  82. 263 匿名さん

    >258さん
    貴方の「リノベーションの定義」は、本当にその通りだと思います。
    私も購入者ですが、貴方も購入者であり、過去もこの掲示板をご覧になって
    いらしたと思います。① 耐震性能は、「古きよきもの」で、三菱地所設計が
    リクコスの要請を受け、過去の構造計算書を再チェック結果1981年新耐震
    基準を満たし、場所によっては1.3倍(等級2)〜1.5倍(等級3)の結果が
    再確認されたと聞いています。 リノベーション完工後、リクコスがリクコスの
    費用負担で申請する第三者機関による「既存住宅性能評価書」は当然、三菱地所
    設計作成のこの既存躯体の耐震性能再チェック報告書に基づいた評価が含まれる思っています。
    私はこの情報を信じ、購入しました。2は「時代にそぐわなくなったもの」です。
    幸い、今回、モデルルーム建設工事で、全ての問題が明らかになりました。
    (1)完工後の状態では通常の居住でアスベスト飛散の問題はない。
    (2)今回の解体工事で判明した唯一の箇所は風呂場のパイプに巻きついた
    石綿(但し、非飛散性で、密閉空間で居住に影響なし)で、これは
    将来の転売の際に転売者(我々)の負担になりますので、今回、購入者/
    リクコス費用折半で風呂場は新設しました。
    (3)将来、個人で、専有部分をリフォームする際、既存建材の成形アス
    ベストの工事をする際が唯一の問題ですが、それは居住者の問題では
    なく、工事業者の健康被害の問題となり、現在は新法で、業者も
    飛散を防いだ工法に熟知しているはずです。
    よって、将来の積立金にマイナスの影響はでないこととなります。

  83. 264 匿名さん

    >262さん
    情報ありがとうございます。 私もそれが一番の心配事です。
    差し支えなければ、どのような点をしっかり目を光らせ
    ライフに要求していったらよいか? アドバイスお願い
    します。勿論、中傷とならぬようお互い言葉には気を付け
    なければなりませんが…

  84. 265 匿名さん

    >261さん
    256・257です。 リノベーション事業に関するお考え、全く
    その通りと思いますし、購入者側からの種々要望も、この種の
    大規模な業界初の事業はリクコスにとってもノウハウ蓄積に資する
    ことであり、Win−Winの関係が構築できるはずです。
    入居前の申請が可能となる対応をリクコスが取ってくれると
    いいですね。 私もリクコスには要望を続けます。

  85. 266 匿名さん

    >265さん

    255, 261です。私は購入者ですが、同じ価値観の方と一緒にコミュニティーを形成できることを
    嬉しく思います。今後とも色々と教えて下さい。

    物件を購入した以上、売り主のリクコスさんと我々購入者は敵対関係ではなく、Win-Winの関係
    を構築して信頼関係を築くことが一番重要だと思います。
    これだけの大規模なリノベーション事業は初めてのことであり、リクコスさんも色々とモグラ叩き
    的に諸問題に対して対応して頂いていると思いますが、そういうことを一つ一つ誠実に対応して
    戴けるのがCSに繋がり、今後リクコスさんがリノベーション事業を展開する上でもリノベーション
    物件を購入した人間のCSが高いとなれば、販促上非常にメリットも有ると思います。
    折角三菱地所設計での検証結果を持っているので有れば、それを購入者にも、そして裏返せば
    リクコスさんの販売促進にもメリットが有る形で示して頂けたらと考えています。

  86. 267 匿名さん

    >260さん、251さん
    245です。 リクコスの回答では、ポンプは、『地下駐車場の排水用』として
    4基あり、4基合わせると1分間に15トン以上の排水が出来、通常の
    排水量(100mm/h)の1.5倍以上の排水能力を持っているとの
    ことです。100mm/hでも、降雨の全てが地下にたまる訳ではなく
    これで十分ですが、その1.5倍だそうです。 ただ、川崎市が埋設している
    排水管の容量も問題で、折角ポンプでくみ出しても溢れてしまう可能性も
    あります。 幸い(?)現在隣接公園と法政グランドを掘り起こし川崎市
    排水管工事を行っていますので、これで問題がなくなると期待します。

  87. 268 匿名

    245さん、ありがとうございます。
    話は違いますが、シンドラー社のエレベータ事故、怖いですね。
    ちなみにレシオンのエレベータは「三菱」となっていました。
    三菱商事の社宅だっただけに当然かもしれませんが・・・

  88. 269 匿名さん

    >266さん

    全く同感です。

  89. 270 匿名さん

    258さんの意見、参考になりました。
    私も購入者ですが、いろいろと調べてみて、心配になって来ました。
    1.263さんの3の意見について、専有居住部分には成形アスベストが使用されている可能性があるということですか?
    2.リフォーム業者は、アスベストの存在を認識できず、解体等をしてしまい、アスベストが飛散してしまうということはないのでしょうか。
    3.居住専有部分以外、たとえば地価駐車場などの共有部分はどうなのでしょうか。アスベストに関して数十年は先進国である欧米でも、地下室につかわれたケースは多いと聞きましたが・・・。駐車場は大丈夫なのでしょうか。
    リクコスさんが1つ1つ誠実に対応して来てますので、この件に関しても同様に対応してくれればと思います。みなさんはどうおもわれますか?

  90. 271 匿名さん

    >270さん
    (1) 263です。3の意見は、一般的なケースを言ったもので、レシオンの
    既存建材に成形アスベストが使用されているという意味ではありません。
    誤解を生じるような書き方をして済みません。
    (2) この議論は掲示板の188〜208さん達の意見交換を参考になさるのが
    良いと思います。
    (3) 法律上は、重要事項説明の行う際 ① アスベストの調査をしたか?
    しなかったか?を先ず説明する ② していなかった場合は『していません』
    と説明する(レシオンの場合、このケース)ことで法的義務は果たしています。
    つまりアスベスト調査は法的責務ではありません。③ していた場合は、その
    結果を説明する。
    (4)繰返しになりますが、① たとえ既存建材に成形アスベスト(非飛散性)が
    使用されていたとしても、更にリフォームしない限り。私達が居住するのに
    何の不都合はない(と少なくとも私自身は思っています)② 将来貴方が
    ご自分の専有部分をリフォームされると仮定して、この問題を熟知した
    リフォーム業者(現在は沢山いるはずです)を選定され、良く事前に
    打合せされればよい事だと思います。 工事する人達自身の健康被害が
    問題な訳ですから、業者も慎重に作業するでしょう。
    (5)202さんのご意見を参考とすれば、既存建物(地下駐車場を含む)に関して
    飛散性アスベストの問題(地下駐車場等は飛散性が問題となる吹きつけ塗料
    方式が多い)は存在しないと建築士が竣工図面上ですが確認している。
    (6)以上にてやはりご心配であるなら、ご自分でリクコスにご照会されては
    如何ですか? 貴方のオプションは、
    (①) リクコスの費用で、アスベスト調査機関に調査依頼してもらう(但し、
    上記(3)がある限り、強要はできませんが…)
    (②) 管理組合が立ち上がってから、決議事項として提議して頂き、組合員
    の同意を得て、管理費から支出してアスベスト調査機関に依頼する
    (その場合は、258さんの言われる自前費用支出となります)
    と思います。(6)は、ひとごとの様な書き方で申し訳ありませんが、私は
    自分でリクコスに確かめた結果を受け入れ、一応納得している者ですから。
    但し、駄目もとで(6)の(①)は、私もリクコスには要請はしています。


  91. 272 匿名さん

    >268さん
    245です。 本当に怖いですね。 私は、数十階の高層マンションには絶対
    住みたくないと思って、5階建のレシオンを選んだのも購入動機の一つです。
    知人に聞いてみましたら、昨年7月の地震(多数のエレベータ内閉じ込めが
    派生しましたね)の際も社宅のエレベータ問題なかったと言っていましたけれど…

  92. 273 匿名さん

    検討者です。単純に、立地、環境が気に入りました。
    が、洗面台と換気扇が古いままで浴室乾燥機も床暖房もつかず
    このお値段か・・・。と頭を悩ませています。

    後、外観の完成図がわかりにくく、セキュリティに関して不安があります。
    敷地内は出入り自由のままなのでしょうか?
    入り口に対し、カメラが少ないような気もしますが、実際どうなのでしょう?
    何より住民の無関心が一番問題こわいので、掲示板上でコミュニティが活性化していることは
    頼もしい限りです。

  93. 274 匿名さん

    >270さん
    リクコスに、具体的に何を対応して欲しいとお思いなのでしょうか?

  94. 275 匿名さん

    > 273さん
    一生の買い物ですから悩みますよね。
    私の意見は、245/258さんの考え方に賛同されるかどうか?だと
    思います。最新機器・設備をお望みなら新築をご検討されるべきです。
    私も含め購入者の皆さんは『所詮中古は中古、されど追加コストを極力
    押さえ出来る限りのリノベーションを』という価値観の方々(中古で
    このお値段か、ではなく新築なら買えないと割り切った人々)と思います。
    レシオン相当の新築なら7〜8,000万円はするでしょう。いや小杉
    近辺なら今後もっと高くなるのでは。
    確かに、棟自体のセキュリティと敷地全体のセキュリティが一体化しないのが
    レシオンの独立3棟体制の弱点ですね。しかし、敷地全体を堅固な設備で囲う
    となると、また、多額の追加費用を支払わねばならないので、最低限、
    各棟に最新オートロック設備が建設されることで、妥協するか?となって
    しまいます。

  95. 276 匿名さん

    新しい設備を総入れ替えしても多分400万円くらいじゃないでしょうか。新築買うよりかは安い気もしますが・・・。我が家は喜んでリフォームにお金をつぎ込む予定です。立地がとっても気に入っていたので、この物件にどうしても住みたかったですし、設備はリフォームすればそこそこ新品感がでますし。おおいに妥協点が見出せました。

  96. 277 匿名さん

    我が家は新築でも金銭的に問題なかったですが、この環境が大変気に入って積極的に購入しました。なものですから、割り切るとか、妥協点とかそういうイメージはありません。(妥協して購入される方も多いのかもしれませんが)購入に至るまで色々な考え方があると思います。妥協しないと購入にまでたどり着けないというのではないと思います。純粋にそこに住んで、明るい将来を想像できるかどうか…がとても大切なことだと思います。明るい将来が想像できるといいですね。

  97. 278 匿名さん

    >274さんへ
    私がお願いしたいのは、物件の引渡し前に、この物件に成形アスベストが使用されているかをリクコスの費用で調査・除去してもらいたいということです。
    現行の法規制では、成形アスベストの使用の有無についての調査は強制されていません。
    ただ、アスベストの全面使用禁止への日本行政の対応が遅く、ほぼ大半の中古マンションにはなんらかの形で、アスベストが負の資産として使用されている可能性あると思います。近い将来、調査・除去が義務ずけれることが容易に想像されます。トランプのババ抜きゲームだと思います。
    ババをひく人、つまり調査・除去が義務ずけられた人に、その費用負担が発生するということです。調査費用プラス除去費用もかかってくるため、マンションであれば数千万円単位の費用が発生してしまうのではと心配しています。
    http://allabout.co.jp/house/homebuilding/closeup/CU20051019A/index2.ht...
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/01/010826_2/01.pdf
    負の資産を受け継いだままでは、将来どれくらいの費用がかかるか不明なため、決して新築より割安という議論はできないと思います。
    負の資産を受け継がない、つまり、新築同様、成形アスベストが調査・除去してあれば、275さんのいうことには一定の合理性はあると思います。
    ぜひ、リクコスにはアスベストの調査・除去をスタンダードとして位置づけてほしいと思います。これによりリノベーションの評価は一段と高まると思います。

  98. 279 匿名さん

    278さん
    ① 私も直接リクコスには要請はしていますので、278さんも直接
    要請して下さい。
    ② 引用されている最初のURL(allabout)で言う、「第一次スクリーニング」
    (竣工図面での確認)では、専有/共有部分の居住に影響がでる恐れのある
    部分(露出部分)でのアスベストの存在は確認されなかった、とリクコス
    が説明していますので、278さんも直接お確かめ下さい。密閉部分(居住に
    直接的な影響がない)で 非飛散性アスベストが確認されたのが浴室のパイプ
    部分のみで、これはご存知の通り全面改装です。

  99. 280 匿名さん

    購入者です。
    276さん、277さん同様、うちも最大限リフォームします。
    273さんが気にされている「洗面台と換気扇が古いままで浴室乾燥機も床暖房もつかず」もすべてつけます。
    追加オプションが用意されているので、気になるなら追加してしまってはいかがですか?
    後から自分でやるより、今回一度にやってしまった方が手間もお金もかからないと思っています。

    敷地内の出入りに関しては我が家も気になり聞いてみましたが、どうしても業者がゴミを回収するためなどに敷地に入るため、ロックはかけないそうです。
    が、先日リクコスからアンケートが来たので、セキュリティーの強化は要請しました。
    少なくても敷地内のゴミ置き場は住民だけが利用できるように鍵をかけて欲しいです。
    近くに住んでいるので時々「住民?」と思うような人がゴミ置き場を利用しているのを見かけ、気になっています。
    皆さんからもセキュリティー強化を呼びかけていただけると、また前向きな解決策が得られるかもしれません。

  100. 281 匿名さん

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸