旧関東新築分譲マンション掲示板「【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 川口駅
  7. 【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】
匿名さん [更新日時] 2007-01-07 21:10:00

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えたため、新しいスレッドを設置しました。
第3フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39523/
第2フォート=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39795/
第1フォート=http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38635/

購入者限定掲示板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40710/

[スレ作成日時]2005-06-14 10:45:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【第4フォート】リボンシティレジデンス【最終期突入?!】

  1. 2 さくら

    先日川口の治安等について聞いたものです。
    お礼が遅くなりましたが、色々と教えていただき、ありがとうございました。
    治安は、悪くはなさそうなので、安心しました。
    リボンシティに決めようかと思っています★

  2. 3 匿名さん

    >>02
    リボンに決めましたか。
    おめでとうございます。

    私は「恐るべし営業パワー」等と勝手に決め付けられた者です。
    ご自身の希望に叶う物件に出会えて良かったですね。

    是非幸せな家庭を築いてください。

  3. 4 プー

    さくらさん、いらっしゃ〜い(^-^)

  4. 5 キューちゃん

    はじめましてこんばんは。
    ブライトフォート購入者です。
    いやー、川口良いところです。
    ところで、ブライトは京浜東北線から45メートルほど離れていますが、
    みなさん、音についてどう考えてますか?
    10階なんですが、やはりうるさいのかなあ?と少し心配気味です。
    それ以外は全て文句なしで満足してるのですが。。
    いかがでしょうか?

  5. 6 生まれながらの川口市民

    祝!! 最終期突入記念【第4フォート】。
    第3の終わり付近でいろいろと書かれていますね。
    正直 生まれながらの川口市民として、治安はどうなのと書かれるとちょっと寂しい感じです。
    ずーと住んでいるので 川口の治安とか所得水準とか気になったことないし、普通に生活できるので問題を感じたことないし。
    でもちがうのですかね。 他の地域を比べると。

    確かに、西川口の西口はちょっと独特の雰囲気はありますね。
    リボンシティのある川口東口は、昔と比べるとよくなっているのでかな。
    川口東口からリボンシティまでは、線路沿い駐車場→SL通りなので安心できるの思うのですが。今はちょっと寂しいけどリボンシティができたら変わるでしょうね。

    リボンシティから付近にウン十年住んでいますので、盗難はありますよ。
    この20年くらいで、我が家と実家などを合計すると 自転車3台、バイク1台、車上荒らし1回ありました。
    どれも夜間防犯設備のまったくない、出入り自由、道路脇マンションの駐輪場、民間駐車場です。
    それより、近所で昼間、管理人のいない小規模の賃貸マンションに引っ越しを装って入る空き巣があり、怖いなと思ったことがあります。

    管理説明会でリボンシティレジデンスの防犯設備や体制を聞いて、いいかなと思いました。
    監視カメラや24時間管理。(まあ、プルミエは昼間だけですが)
    そして、1365円でALSOKのシーエルガードに入れること。レジデンス全体の防犯体制がいいなと思いました。

  6. 7 生まれながらの川口市民

    さくらさん こんにちは
    川口 良い街だと思いますよ。(川口しか知りませんが)
    プログの方にも、川口のことを少しずついれてようよ思っています。

    キューちゃん こんにちは
    プライトですね。 10階となると目の前はすべて開けていますね。いいですね。
    リボンシティレジデンスと反対側の線路脇に住んだことありますが、私は鉄道が好きなのでそんなに気になりませんでした。
    でも、絶対に気にならないでしょうとは、言えませんが、ブライトの全体的なことを考えると、GOODな選択できっと満足のいく「リボンシティLIFE」ではないでしょうか。

  7. 8 かながわ組

    さくらさん、キューさんはじめまして(^-^)/
    最近の書き込みによると、川口の他の物件と比較して、リボンは販売面で遅れを取っているようですね。残念!
    それはともかく、仲間が順調に?増えて、うれしい限りです。
    川口駅周りの治安については、私の住んでいた15年前くらい前からは、やや悪化しているようには思えます。
    その代わり、衣食住すべてにおいて格段に便利で快適な街に変貌しています。
    街が栄えれば、良い人も悪い人も集まるのは必然!!。川口が特別どうこうではないと思います。
    ブライトの騒音の件、確かに線路からの位置配置的にも、高い階ということも音の影響を受けやすいとは思います。
    ただし、防音サッシュ採用なので窓を閉めていればひとまず安心!(換気孔の防音対策は?ですが・・・)
    窓を開けている場合は、気になる人は気になるだろうし、慣れてしまえば結構平気という感じでしょう。
    音の問題は気になるでしょうが、リボン屈指の眺望を自分のものにできるのです。まずはおめでとうございます。

  8. 9 匿名さん

    鉄道の音は我慢出来そうな方が購入しているはず。
    リボンに住むことで得られるメリットを享受する日も近づいてます。

    買い物とコミュニティー活動が最大のメリットではないでしょうか?
    リボンを選んだ方は特にコミュニティー形成を重要視しているのではと感じます。
    この掲示板にその特徴が現れていると思いますよ。

  9. 10 センター

    市のHPで,最近の犯罪統計が発表されましたが,
    リボンのある並木元町よりも,
    川口駅前の栄町,川口や,西川口駅前の並木,それに青木の方が犯罪が多く発生しているようです。
    駅前で自転車盗やバイク盗が多いのは仕方ないけれど。

  10. 11 さくら

    みなさん、どうもありがとうございます!
    川口はよい街なのですね!早く住みたくなりました〜。
    入居前から、リボンに住む方たちと、こうして情報交換できて心強いです★

    キューちゃん、私もブライトです!
    確かに音は気になりますよね。。でも、きっと慣れますよね〜。
    今住んでる家のすぐ横が線路なんですけど、私はそんな敏感なほうでもないので、
    すぐなれちゃって気にならなくなりましたよ*
    眺望に期待しましょう♪だいぶ先ですが、夏には戸田あたりの花火も見えそうですよね?

    プルミエやセンターの方たちは、もうカラーセレクトやプラスワンとか決められたんですよね?
    迷います・・・。

  11. 12 ポンテベッキオ

    私も購入後もこうしてみなさんと情報交換ができることは非常にうれしいです。
    他のマンションの掲示板もこんな感じなのでしょうか?
    コミュニティ形成は非常に大切だと思ってます。
    私も長く暮らす場所ですから治安は非常に気になっています。
    私は一軒屋で育ったのですが、マンション住まいはなんとなく住民が多いのでよそよそしいイメージが
    あるのですが、犯罪を防ぐためには住民同士が声を掛け合うことが非常に効果的だと新聞か何かで
    読んだことがあります。
    リボンシティにはこのような意識を持った人が多そうな気がしていますので、住民の力で犯罪を減らして
    いけたらと思います。

    >さくらさん
    カラーセレクトは私をはじめみなさんだいぶ悩んでましたよ。
    悩みといっても楽しい悩みなので、ぜんぜん苦ではなかったですが(^^)

  12. 13 センター

    >ポンテベッキオさん
    治安に関する御意見,全く同感です。
    リボン周辺はもちろん,川口に住む皆で,治安を良くしていけるといいですね。

    売れ行きが悪いのではとの書き込みもありましたが,
    この前MRに遊びに行ったときには,契約している人,セレクトしている人が何人もいましたよ。
    どんどんお仲間が増えて,わくわくします!

  13. 14 ガパオ

     みなさま始めまして、有意義な情報ありがとうございます。
    特に生まれながらの川口市民さん!ブログの開設、とても参考になります。
    私はセンターの下のほうの階の購入者です。この板は3ヶ月ほど前から
    見させてもらっていますが、仲間になりたくて書き込みました。
    今後ともよろしくです。

  14. 15 センター

    川口駅前のタワーのスレでは,建築現場が防犯カメラに写っていて,ネットで見られると話題になっています。
    だれかリボンの建築現場をライブカメラで写してくれないでしょうか。
    リクコスさん,大したコストではないと思いますので,よろしくお願いします。

  15. 16 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    >ガパオさん
     プログを見ていただきありがとうございます。昨日さぼったので今、書き込んできました。
     センター1階工事中。 ここからは早いですよ。1ヶ月で2階ぐらい上がっていくので。

     さくらさん カラーセレクト&プラスワン 2,3月頃みんな悩んでいました。
     まあ、初めは1月だったセレクト会が3月になって、なが〜い時間悩めました。
     ちなみちうちは ちょいせまいので WINDです。

  16. 17 わらび

    ご無沙汰しております
    最近京浜東北からリボンを見るとIYの骨組で
    わがプルミエが見にくくなってきました
    IYは結構でかいですね

  17. 18 フーテン人

    IY話題でひとつ気になったのですが、
    どこかのスレでリボンにIYが出来た後、樹モールにあるIYが無くなるって見たんですが
    どうなんでしょうかね?
    そのままと言う方もおりますし。

    生まれながらの川口市民さん前レスありがとうございます。
    市役所通りは今も込んでいるので、いつも市役所方面行く時はリボン角のコンビにの通りを使います。
    この道はご存知と思いますが122号まで繋がっているので意外と使える裏道ですよね。
    混まないし。

    しかし改めて建築現場みると規模がでかいですねー。^^

  18. 19 ガパオ

    IYは残るという話が多いみたいですね。
    でも目の前にアリオ(IY)が出来れば行く必要はなくなると思いますがw
    先日、千葉県の蘇我に出来たアリオを見てきましたが、品揃えも豊富で
    錦町よりも数段上じゃないかなと感じました。

  19. 20 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    >わらびさん
     京浜東北からも陸橋からもプルミエが見えなくなっていますね。本当にIYは大きいですね。
     逆に産業道路側から見えるようになりました。
     ただ今、6階建築中。

    >フーテン人さん
     樹モールのIYが移転か思ったのですが、IYで聞くと「残ります」と答えていますね。
     六間道路の拡張工事があるので、どうなるのですね。 一部解体???
     サンクスの所の道ですね、市役所の裏を通って122ですよね。

    >ガパオさん
     そーですか。蘇我のアリオに行かれたのですね。 ちょっと蘇我までは遠いので三郷のMOVIXに行ってみたなと思っています。

  20. 21 生まれながらの川口市民

    IYと言えば 今日リボンシティの工事現場から夜、おじさん・おばさんがたくさん出ていました。
    あれ、、と思ったら
    IYの近隣説明会でした。

  21. 22 生まれながらの川口市民

    わらびさん 産業道路からのプルミエの工事中写真を プログに入れました。
    なかなか いい撮影ポイントがありません。

  22. 23 匿名さん

    今日、治安はどうなのか心配になり、リボンから反対線路脇の道を西川口駅まで歩いてみました。
    もっとケバケバかと思いきや、駅前に着くまで普通の住宅街の普通の道だったので安心しました。
    所要時間はリボンから約10分ぐらいで西川口駅前に到着。わりと駅前開けてますね。
    しかし、線路脇から建設中のIYの側面を見るとかなり巨大!
    いつの間にかMRの距離がマンションまでの距離と錯覚してましたが、やはり9分ぐらいはかかりそう。

    ※立地的にTブルーは、西川口の方が近いと思うのですが、リボンMR前で渡されたパンフには
    川口駅からの徒歩時間を書いてましたね。(Tブルーの営業の方、暑いのにご苦労さまです。)

  23. 24 匿名さん

    つうかさ、わざわざ埼玉にマンション買わなくても...
    都内に同じような条件、価格の沢山あるじゃん
    駅から20分や30分あっても戸建の方がよくない?
    どうせここも玄関でてからそれくらいかかるのに
    あーあ、5年後には半額以下だよ、かわいそうに

  24. 25 匿名さん


    私はリボンを買ったわけではありませんが、心を患った方の書き込みです。
    気にせずに・・・
    家庭環境に恵まれなかったのでしょうか?

  25. 26 生まれながらの川口市民

    >>23さん
     私も今日歩いてみました。 結構、近いですね。西川口からも。
     Tブルーは、リボンシティが出来て、線路沿いに道が出来れば川口の方が近くなるということでしょう。

     今日思ったことは、IYから線路をまたぐ歩道橋を作って、線路反対側のお客さんを引き込めばいいのにと思いました。
     Tブルー脇の、地下道狭いし、暗いし。陸橋経由では、距離があるしね。
     線路の反対側から見てもIYは巨大です。

  26. 27 匿名さん

    >>

  27. 28 さくら

    ↑間違えてしまいました。。失礼しました。
    カラーセレクト等、決めました★
    色はWINDとWOODと迷いましたが、WOODにしました!
    入居までまだまだですが、家具のこと考えたり楽しみです。

    Tブルーで思い出したんですが、
    前回MRに行ったとき、Tブルーのチラシ配りの人、帰りに、うちの車が
    出る時、しきりにメモってたんです。
    車のナンバーを見てた気がするのですが・・・気のせいかな・・?

  28. 29 23

    >>生まれながらの川口市民さん
    いつもブログ楽しく拝見させて頂いております。
    先日、ブライトを衝動買いしたのですが、なんせ土地勘がサッパリ無いので
    最近になってドキドキしだしました。特に周辺環境が気になっております。
    ここを読んでいて、いつも西川口が出てくるので妄想が広がり、外国人が駅にタムロする
    サイバーな凄い歓楽街を想像してしまったのですが、案外こじんまりしてたので安心しました。

    ブログ写真の方ですが、樹モールとか川口のスポットなども紹介して頂ければうれしい限りです。
    これから暑くなりますが、ブログが心の支えになりそうなので更新頑張って下さい。

  29. 30 生まれながらの川口市民

    >23さん ありがとうございます
    川口より西川口の方がこじんまりかも。

    樹モールは、八間道路までそこから先はふじの市商店街。
    まもなく、ふじの市商店街の七夕祭りです。 昔は、樹モール=川口銀座商店街も七夕やっていたのですが、今はふじの市だけ。
    どんどん川口ネタも入れていきます。

  30. 31 センター

    >>28
    車のナンバーメモって,陸運局で住所調べてピンポイントでセールスするとすればすごいです!!
    でも,資料請求もしていないのに,いきなりセールス電話が掛かっていたら,
    逆にものすごい不信感を生むのでは?

    単に,どこナンバーか調べて,チラシを投入する地域の参考にしているだけかも。
    もしかしたらうちの番号もメモられていたら,何となくいやな気分。
    今度は,偽のプレートを付けていかないと(違法)。

  31. 32 しらうお

    こんにちわ。いま現在契約寸前のしらうおです。_(._.)_
    以前からこの掲示板参考にさせていただいています。それにしても皆様いろいろな角度から検討を重ねられていて
    スゴイです!ブライトで、過去ログにもあるような様々な課題を検討し、あとはお金の決断だけになりました。

    初めての不動産取得ですが、個人的にかなり気に入っていますのでご契約者のみんなさまの仲間入りができたら
    最高だな〜と思っています。また度々覗かせてもらいますのでよろしくお願い致します。

  32. 33 センター

    >>しらうおさん
    ぜひお仲間になりましょう。お待ちしています。

    ところで西川口方面のことが話題になっていますが,
    ここを買うまで西川口のことを全く知りませんでした。
    リボンも,地図をよく見ると,川口と西川口の中間くらいにありますね。
    リボンもTブルーも触れようとしない西川口っていったい…
    普通に住んでいる人もいっぱいいるのに。
    ちょっとかわいそうになりました。


  33. 34 23

    >>センターさん

    申し訳ありません。西川口に住んでいる方への配慮が足りませんでした。以後慎みます。
    なんせ冷やかし半分でリボンのMRに行って、気がついたら前金払ってたもので最近動悸が激しいのです。
    立地が線路脇なだけで、魅力的な金額になるのならメッケ物かと思って購入したのですが、
    周辺の駅に比べ、坪単価が妙に安いので色々調べたら西川口歓楽街に行き着いた訳です。
    周りを歩いてみて少し落ち着きました。(独り者なら心配ないのですが家族が居ると色々考えてしまします)

  34. 35 センター

    >>34
    責めるつもりは全くありませんでした。こちらこそ恐縮してしまいます。
    でも,川口以外にも,近くに歓楽街がありながら,高評価の物件がいっぱいありますよね。
    たとえ危険であったとしても,近づかなければ大丈夫なのではないでしょうか。

  35. 36 生まれながらの川口市民

    西川口駅周辺のイメージというか、川口駅周辺も含めて、ここの掲示板を読んでいきますと、他の地域なり独特の雰囲気を持っているのは事実かもしれません。
    きっと一生川口市民の私ですが、冷静に他地域と比較すると感じる部分はたくさんありますが、住んでいて不安になったり、いやだなと思ったことは一度もありません。

    今日、気がついたのです川口駅前のマンションのホームページで川口駅周辺の写真が丸井があった時代の写真でした。
    でも、マンションを売る側としては、ちょっとでもマイナスな感じのイメージはださないでよね。
    実際に周辺を歩いて自分で感じるのが一番ですね。
    リボンシティと線路の反対側の道、線路沿い花が綺麗でのどかな感じでした。

    道は広いし、スーパーが多く安いし、交通の便もいいし 昭和時代の面影もちょっとあるし いい街だと思いますよ。

  36. 37 匿名さん

    来年、川口に移る予定です。
    全国いろんなところに住みましたが、割と良い街だと思いますよ。
    自然が少し足りないのと、道路の整備(割と道が狭い)。この2つかな?直感で感じるのは。
    でも、都内に近いのは物凄いメリット。買い物も確かに楽チン。
    自然の少なさを荒川の存在でカバーできそう。散策やジョギングができるからね。
    これらも川口駅周辺ならばという条件が付くかも。

  37. 38 匿名さん

    ちょっと質問です。モデルルームにフローリングのコーティング方法が2種類あったのですが
    基本は、フローリングはコーティングされてない素のままの引き渡しで入居後注文になるのでしょうか?
    もしそうならコーティング時に持ち込み家具を大移動させたり、引っ越し時に床が痛みそうで心配なのですが

  38. 39 シトロン

    >38さん
     普通は、引き渡し後、引っ越しの荷物が入る前の日などに自分や業者でワックスなりコーティングをするみたいです。

  39. 40 匿名さん

    >36さん
    「道が広い」とはどの道路を指してるんですか?
    川口駅やリボン周辺は渋滞だらけで、とても広いとは思えないのですが。

  40. 41 シトロン

    >40さん
     車に乗らない人にとっては、川口は駅前も含めて「道は広い」と思います。樹モールとかペディストリアンデッキとか歩行者天国が多いですしね。
     車に乗ると一方通行が多くてそう感じないかもしれませんね。

  41. 42 38

    >>シトロンさん

    なるほど。業者に頼むとスケジュールとかの関係で引き渡し後即入居は難しくなりそうですね。
    ワックスとか自分でムラ無く塗れるモノなのでしょうか?
    業者に頼むと3LDKでどれぐらいかかるのでしようか?
    皆さんはどうされる予定ですか、良ければご意見を聞かせて下さい。

  42. 43 生まれながらの川口市民

    >40さん
     駅前は、広場があってバス停があって、道路はバスが余裕ですれちがうことができる。道ってそんな感じと思っていました。
     でも、都内でも私鉄沿線(豊島、板橋、練馬区)など 狭い駅前、細い道に商店街。
     川口と違う。。。と思ったものです。
     幹線道路の産業道路や本町通りだけではなく、それとつながるする道路もバスが余裕ですれ違える感じ。

     確かに駅から陸橋下まで渋滞ありますね。
     一方通行や書泉前の違法駐車。そごう裏の放置自転車や違法駐車が結構原因ではないでしょうか?
     

  43. 44 ガパオ

    そうですよね!
    我が家は今都内ですが、MRに行くときに川口駅手前の郵便局から
    書泉までの道路の渋滞に閉口しています。本当違法駐車なければ広くていい道なのに
    と思います。市や警察(そして利用者も)が何か良い手を考えなければ
    せっかくの駅前開発も快適なものにはならないですよね。

  44. 45 匿名さん

    リング道路の完成は平成23年3月の予定で川口市は動いています。
    この情報は、川口市からの正式回答です。

  45. 46 匿名さん

    ミドリノやオーベル前の今は静かな道も拡張されてリング道路の一部になるみたいですよ。

  46. 47 匿名さん

    リング道路とは??
    パリの凱旋門前みたいに車がぐるぐる回る道路?

    そんなスペース、川口駅前にあるのかな・・・??

  47. 48 匿名さん

    リング道路とは、川口駅周辺における慢性的な交通渋滞を緩和させる道路であり、現在整備を開始しており、平成23年を完成目標としている。
    川口駅を中心にほぼ正方形に基幹道路を整備する。
    これにより、駅付近の渋滞は緩和する見込み。

    ただ、駅からオーベルやミドリノの横を通り荒川まで抜ける道もかなり広くなるが、これはリング道路ではないはず。
    詳しくは、川口市HPに解説されている。

    道路の整備も都市機能アップにはとても大きい要素であり、川口の発展に寄与する。

    この件に関し、難しい問題が残っており、道路の整備の為の土地買収が進んでいない。
    住民には申し訳なく思うが、川口の発展の為に協力して頂きたい。

    ちなみに、私は市の職員でもありません。
    ただの購入予定者であります。

  48. 49 匿名さん

    リング道路探したらこんなのしか見当たらないのですが、コレかなりアバウトですよ。
    http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/doc/121seibi_koso2...

  49. 50 プルッチ

    こんばんは。はじめまして、プルミエ購入のプルッチです。皆さん宜しくお願いします。

    僕は市外からの移住予定者ですが、仕事でたまに川口周辺を通ります。ついつい、川口陸橋を渡ってしまいます。
    数年前から川口駅周辺を見てますがここ最近すごい変化してますよね。リボンシティの完成も楽しみです。

     ところで、オプション インテリア カタログを眺めていると「あれもこれも」って思うのは私だけでしょうか?
    今までにもオプションについていくつかお話がでてきてますが、照明について皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

    ナショナル・山田照明・コイズミ・ヤマギワ等、オプションとして購入したら良いのか家電量販店で購入したら良いのか
    よく分かりません。メーカーによって特徴もありそうだし・・・。

  50. 51 匿名さん

    駅周辺の用地買収が進んでいないので、平成23年にリング道路が出来るとは誰も思っていませんね。

    http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-3/c3a/ckt-84-3_c3a_27....
    ↑昭和59年の航空写真ですが、道路は今と何も変わっていません。
    川口駅やリボン周辺の車環境は最悪ですね。

  51. 52 センター

    MRに工事の進捗状況を見に行ったのですが,
    予想よりもシネコンは大きいですね。
    高さは,ヨーカドーと同じくらいありますね。

    住宅情報タウンズ6月22日号に,かなりリアルな完成予想図が載っていますが,
    これを見ると,ヨーカドーの鳩のマークならぬアリオの看板がしっかり描かれていました。

    でも,産業道路寄りで,センターはもちろん,
    プルミエの南端からもだいぶ(100m以上は)離れているように見えますね。

  52. 53 匿名さん

    松竹の株を買っておこうかな?
    おおっ、優待をGETするのに1,000株から、つまり690,000円か。
    チャート的には今からの買いは、大損はなさそうだな。
    考えておこう。

  53. 54 匿名さん

    MOVIXのホームページに「松竹株式会社ご招待券」は、松竹作品のみ使えると書いてますが
    「株主ご優待券」とは別物?MOVIX上映の全作品が見れるのなら株主も悪くないかも。450株から付きますね。
    http://www.shochiku.co.jp/guide/stockholder/index.html

  54. 55 匿名さん

    権利確定日が8月末日で招待券発行が11月。
    今が買い時か。
    キャピタルゲインと優待のダブルが狙える位置にいるな、今。

    良いかもぉ。

  55. 56 匿名さん

    いよいよ川口市栄町3丁目にCASTY(キャスティ)が7月1日にオープンしますよね。
    ネットにあんまり情報ないんですが、ホームページとかは出来ないのでしょうか?
    http://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/category/news/2004/1012_010...

  56. 57 匿名さん

    ティップネスが盛んに勧誘をしてたな。
    会員はかなり見込めるだろう。
    アインファーマシーも入り、川口駅前で薬局の競合が激しくなりそ。
    飲食店も予定店舗が明らかになってきているらしいぞ。
    駅前は本当に賑やかになる。
    これにキュポラが加わるから、全く見違える状況になるはず。
    楽しみじゃ。
    人口が爆発的に増えるから、これらの店舗も何とかやっていけるだろう。

  57. 58 匿名さん

    今日も,どこのフォートかは分かりませんが,5,6組の人が契約していましたよ。

    お子さんがいらっしゃらないか,まだ小さい30代の方が多いような感じです。

  58. 59 シトロン

    地元の人は御存知だと思いますが、(看板情報です)
    CASTYには、本町にあるHISが入ります。
    1Fには、元通りに「埼玉りそな銀行」が(正確には壊すときは単なるりそな銀行だった気がしますけど)入りますね。
    希望的観測として、丸井に入っていたGAPが入るとのうわさだったのですが、どうなるのでしょう?

  59. 60 匿名さん

    海外旅行好きの私にはHIS、堪りませんなあ。
    大歓迎です。

  60. 61 ヒマワリ

    >シトロンさん
    私もCASTYにGAPが入るうわさをかなり前に聞いていたのですが、
    人材募集の広告にもないし看板も見当たらないですよね。単なるうわさだったのかな?
    楽しみにしてたのに。。。アリオに入ればいいなぁ。

  61. 62 ぽん

    >>56さん
    >いよいよ川口市栄町3丁目にCASTY(キャスティ)が7月1日にオープンしますよね。
    キャスティのオープンは7月21日のようです。
    アリオもそうですが、もう少しHPなどで情報を公開してくれるとうれしいですね。

  62. 63 センター

    近所の小学校を2校(青木中央小と幸町小)回ってきました。

    「青木中央小」
    ジーオの前の交差点から,大人の足で10分でした。
    大きな通りを二つ越えるのは確かですが,
    学校に近い方は,大通りというほどのものではなく,
    ほとんどの区間,車道ときちんと分けられた歩道があり,信号もあり,
    危険は感じませんでした。
    学校はかなり大きな建物で,新築ではありませんが,外観はきれいでした。
    グラウンドも広く感じました。
    各学年4クラス(3,6年は3クラス)と,今時の小学校にしては大規模で,
    冷暖房完備だそうです!!
    周囲は,落ち着いた雰囲気で,市役所や税務署は近くにあるものの,
    官庁街という感じではありませんでした。

    「幸町小学校」
    住宅の間に校門があるという感じで,
    周りも繁華街に近く,がやがやした感じで,
    青木中央に比べて小さい感じがしました。

    今度,元気があるときに,並木小と青木北小も見てきます。

  63. 64 センター

    書き漏らしましたが,今日も6,7組の人が商談をしていましたよ。

    ところで,フィットネスのPAL川口は,8月16日オープンだそうです。
    駅の改札口前の床に大きく書かれていました。
    気づかずに踏んでしまいましたけど(笑)

  64. 65 センター

    このごろ,この本家への書き込みがぱたっとやんでしまいましたが,
    今日も,MRはかなりの御家族がいらっしゃっていて,
    どこのフォートかは分かりませんが,
    6組ほど重要事項説明会に参加していましたよ。

    また,お仲間が増えますね。

  65. 66 生まれながらの川口市民

    こんばんは
    センターさん結構モデルルームへいらっしゃっていますね。私もですが・・・。
    今日は、重要事項ですか 懐かしいですね。 我が家は、もしかして たぶん1回目かな。
    今だと、エアリー??
    リボンシティレジデンスのホームページでは、エアリーの正式な販売はどんどんのびのびですが、その間部屋はどんどん減っているのでしょうね。

    私は、 ブログ中心で、時間無く ちょっとこちらは すみません。

  66. 67 センター

    ブログ,毎日楽しみにしています。

    モデルルームは,エアリーの販売が終わると,アートギャラリーに変わってしまうので,
    悔いのないように,今のうちにいっぱい行っておこうと思います。
    もちろん,第一の目的は,工事の進捗状況を確認することですが。
    できれば,リボンの模型の小さい方でももらって,どこかに飾っておきたいですね。

    今日はリボン通信VOL.5が置いてありましたが,
    それを見ると,購入者は30代中心で,20代,30代で6割を占めています。
    ちょっとショックを受けました。「長老」と呼ばれてしまうかも…
    まあ,客層をみて,自分よりも若い人が多いなとは気づいていましたが。

    家族構成は,2,3人という人が過半数で,
    新婚さんやお子さんが小さい方が多いみたいです。

    川口市民さんのような地元の人が4割もいると言うことは,
    なかなかいいマンションかも。

  67. 68 生まれながらの川口市民

    小さい方の模型、どこかに欲しいですよね。クラブハウスあたりに。(じゃまかな)
    我が家も子どもは小さいのですが「長老組」です。 隠居と呼ばれたりして。
    ローンの返済等を考えると若いうちがいいですよね。
    昨日、ダイヤモンドcityへいっていて、こんなものが目の前に出来るのかなと思うと、やはりすごいことだよ思いました。

  68. 69 ガパオ

    センターさん、生まれながらの川口市民さん!うちも「長老組」です。
    って40代半ばですが…、余計に親近感が沸いてきてしまいました。
    本当に長期ローンは苦しいでしょうがお互い頑張りましょう!
    もう少し若い頃にリボンシティが出来ていれば…(^_^;)

  69. 70 センター

    >>川口市民さん,ガバオさん

    「長老組」が多くて安心しました。「長老会」でも結成しますか(笑)
    「長老」専用スレでも立てて,「今時の若いモンは…」などと言ったりして(笑)

  70. 71 ぽん

    ここの書き込みが減ったということは、それだけ購入に悩んでる人が減ったということで、これはからは
    ますます購入者限定板が盛り上がるんでしょうね。
    模型、欲しいですが小さいほうといっても結構大きいですよね。(2畳ぐらい?)
    手のひらに載るぐらいのなら、親兄弟や友達に説明したり、自分でニヤニヤ眺めたりとで欲しいですが。
    これだけ世帯数いるのだから、作って数千円で売れると思うのですが、いかがでしょう>リクコスさん。

  71. 72 ぱぱいや

    「長老会」、ちょっとうけてしまいました。(笑)
    では、20代の私は「その他大勢会」でも作りますか。
    で、世代を超えて親睦会なんていいですね。。。

    MRの模型ですが、私の担当営業によると、リボンシティはリクコスにとってもBigプロジェクトになるから本社のどこかに展示されることになるでしょうって言っていました。
    小さいほうの模型について言っていたのですが、そういえば大きい方の(ホントに大きい!)模型はどうするのでしょうね。
    捨てるにはもったいなさすぎるし、かと言ってどこかに置いておくには場所をかなりとるし。。。

  72. 73 センター

    >>ぱぱいやさん

    模型,エントランスホールにでも飾れるといいですね。
    管理組合で買い取りますか(反対意見が出そう。)。

    まあ,本社に飾っておいてくれるなら,また見ることもできますかね。

    >>ぽんさん
    購入希望者が参考にしたい情報が,もうほとんど出尽くしたこともあるかもしれません。
    それでも,完売までは,細々とでも続いていくといいですね。

  73. 74 プー

    模型ってエントランスに飾られるのが当たり前と思っていましたが、違うんですか?
    近所の結構大きめのマンションに住む知人の所には、どーんとエントランスに置いてありますよ。

  74. 75 センター

    >>プーさん
    そうだといいですね。
    今度営業の人に聞いてみたいですね。

  75. 76 センター

    HPを見たら,第2期の残り(たぶんブライト)は,あと6戸になっていますね。
    この前見たときは,確か12戸だったから,6戸売れたことになりますね。
    ブライトも,あと残りわずか!!

  76. 77 ∑(=゜ω゜=;) ニャー!

    >>56・62さん
    おぉっ!ついに〈キャスティ〉のHPがアップしましたヨーー!!
    おっと、かわぐちキャスティが正式名らしいです。
    ふむふむ・・ニャーるほど。
    33店舗も入るんですねぇ。
    丸井が閉店してからファッションがちょっと・・の川口にうれしいニュースですね。
    エステ、フィットネス、歯科医・・太郎焼!デカッ!?
    カフェもあるようなのでお茶するにはいいかな。
    ニャカニャカのもんじゃないでしょーか。
    樹モールから駅に抜けるには便利なエスカレーターだし。w
    とりあえずメール会員登録しときました。
    i-pod当たるらしいのでw

  77. 78 ∑(=゜ω゜=;) ニャー!

    追伸
    ど、どうやらYahoo!検索に引っ掛からないようなので
    キャスティのHPのURLを付けときます。
    ↓Go!
    http://www.k-casty.com

  78. 79 センター

    >>63
    冷暖房完備は,青木中央小ではなく,青木中でした。
    すみません。訂正します。

  79. 80 センター

    今日,HPの物件概要が更新になり,第2期の先着順販売が終了したようです。
    ブライトが全部売れたのでしょうか。

  80. 81 センター

    HPのTOPページから「メゾネットライフ」のアイコンが消えたのも,
    ブライトが完売したことを示しているのでしょうか?

    でも,アイコンがかつてあった場所に,赤い「NEW!!」の点滅だけが残っていて,何か変です。

  81. 82 みどり

    はじめまして。今日遅まきながらこのHPを見つけました。
    去年の暮れにセンターを衝動買いしてしまった物です。
    ココクラブなどがありますが、まだなかなかなかお仲間が見つからず、(当たり前ですが^^)
    寂しく思っていた所にこんなスレッドがあったなんて・・・
    とても嬉しいです。
    明日、小学生集まれ!のイベントがあるので、参加を楽しみにしているんです。
    子供のお友達、そして、私のお友達・・・
    世代を超えて、素敵な方々の出会いを楽しみにしています。
    それから、ブログあるんですか?
    何処に書いてあるのか、解らず・・・
    良かったら、ブログのアドレスを、教えていただけませんか?
    なかなか、付近には足を運べないので、見せていただきたいです。
    よろしくお願いします。<(_ _)>

  82. 83 レッズ

    はじめましてみどりさん。
    ブログは生まれながらの川口市民さん
    が作成されています。↓
    http://ribboncity.btblog.jp/
    購入者限定掲示板にもどうぞ!

  83. 84 みどり

    レッズさん、ありがとうございます。
    早速見せていただきました〜
    川口市民さん、ブログ凄いですね〜〜 感謝です♪
    川口周辺の事をよく知らないので、これから色々と質問などすると思いますが
    よろしくお願いします。

  84. 85 センター

    >>みどりさん
    ようこそ。
    購入者限定スレもありますよ。

    1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40710/
    2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40659/

  85. 86 センター

    >>みどりさん
    レッズさんとだぶってしまいました。すみません。

  86. 87 ガパオ

    とうとうリボンシティの最初の施設、ZIOがプレオープンしたらしいです。
    詳しくは生まれながらの川口市民さんのブログをごらんあれ!

  87. 88 生まれながらの川口市民

    みどりさん こんばんは
    ブログを見て頂いてありがとうございます。
    ずーと住んでいても、結構知らないことがたくさんあります。 お店にはうといですね。

    ガパオさん そーなんです
    いきなり ジーオがプレオープンしました。 20日に行く計画だったのですが、急きょ変更。
    もう、通常営業という感じです。

  88. 89 センター

    >88
    ジーオについては、購入者限定でも書きましたが、
    カルボを頼むと持ってくるこしょう入れが巨大!
    一見の価値あり!!

  89. 90 匿名さん

    この物件の階高はどれくらいですか?

  90. 91 匿名さん

    それくらい自分で調べなさい。

  91. 92 センター

    >90
    フォート,階によって違うかもしれませんが,
    例えばセンターは,低層階(1階を除く。)が2960mm,
    中・高層階(最上階を除く。)が2910mmです。

  92. 93 センター

    MRでHPを見たら,ブライトが残り2,エアリーが何と残り49になっていました。
    知らない間に結構売れていたんですね。

  93. 94 ひまわり

    HPの物件概要も第3期の販売戸数が50戸から51戸に変更になりましたね。

  94. 95 90

    MRで、二重床は採用せず階高は低めにしてあると聞きました。
    住まいサーフィンでこの記事を見つけたのですが、リボンシティも工事費を抑えた物件なのでしょうか?
    気になっています。
    --------
    このごろ建築工事費が若干上昇しています。マンションディベロッパーは「二重床」や「二重天井」のどちらかを止めて原価である工事費を安くしようと致します。

    この中で「二重床」を止めるのは工事費の削減にかなり効果があります。「二重床」自体の工事費削減よりも各階の「階高」を13〜23センチ程低くできる事が工事費をかなり安くできると言う事です。

    具体的に何故「二重床」を止めて「直床」にして「階高」を下げると工事費がかなり削減できるかを御説明いたします。

    例えば10階建てのマンションで1階層当り15センチ低く致しますと,建物の高さは1メートル50センチ低くなります。まず,建物全体の柱全部の長さが1.5メートル短くなります。次に外壁も1.5メートル×外周長さ=面積分が少なくなります。内部の戸境壁(鉄筋コンクリート壁)の面積が減ります。

    これだけで鉄筋量やコンクリート量がかなり減ります。また外部の仕上げ面積が減りますのでタイル工事費や吹きつけ仕上工事費がかなり減少いたします。

    内部に於いても断熱のウレタン吹きつけ面積がかなり減少致します。間仕切り壁の高さもスラブ上から上階のスラブ下までの寸法が短くなるので下地の間柱が短小になり,ボード面積も少なくなります。

    これら全てを合計致しますと同じ「天井高」でも「直床」にして各階の「階高」を下げるだけでかなり工事費を圧縮できます。

    「階高」を下げる事は売主側にとっては安直な工事費削減方法ですが,購入者にとっては何のメリットもありません。

  95. 96 匿名さん

    気になる物件は、見送った方がいい。
    リボンは、環境だね。

  96. 97 匿名さん

    工事費を抑えてない物件はありません。
    地付きや梁型もタイルのようですし外壁を手摺壁と妻側壁以外は
    吹付塗装してある建物よりはよいと思います。

  97. 98 匿名さん

    「直床」が許せないなら、止めとけば

  98. 99 匿名さん

    95氏の記事は「建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南」だね。役立つ記事が多いと思う。
    回し者じゃないけど、碓井さんの本も結構オススメ。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=民朗%2C%20碓井/250-7277106-4645042

  99. 100 匿名さん

    >95
    購入者の皆さんは、当然デメリットの一つであることを納得されて購入していると思います。
    ここの売れ行きを下げるには全くインパクトが無いですね。
    他人の記事のコピーはやめましょう。

  100. 101 匿名さん

    >100
    同感です。
    「二重床」の方がよさげですが,ボイドスラブだとかえって音が響いたり,
    部屋の隅に大きな家具を置くと沈んで,壁との間に隙間ができたりしますので,
    万能ということもないようです。
    「直床」にもデメリットはありますが,その分安く買えると思って割り切ればいいのでは?

  101. 102 匿名さん

    「直床」が許せないので、止めました。

  102. 103 匿名さん

    そうですか。

  103. 104 匿名さん

    許せないならそれがいい。どことリボンを比較しましたか? 

  104. 105 匿名さん

    うちも止めたよ。

  105. 106 匿名さん

    ぼくは買ったよ。

  106. 107 匿名さん

    買わなかった人は、それでいいじゃないですか。満足できるところでなければ、買ってもしょうがないと思います。後は納得いった人が買えば良いでしょう。

  107. 108 センター

    今日から第3期登録開始。
    夕方,MRに行ったら,まだ初日のせいか,バラの花はまだ4個でしたが,
    商談している人が7,8組はいましたよ。

    何回もMRに行っているのに,バラの花で飾られたパネルを見たのは初めて。
    少し感動しました。

  108. 109 生まれながらの川口市民

    私は、お昼頃 モデルルームへ行きました。 ブログの用の撮影で。
    お客さん、本当に若い方が多いですね。
    長老会、、うまくやっていけるかな・・・

  109. 110 匿名さん

    >長老会、、うまくやっていけるかな・・・
    大規模マンションにおいて、御年配の方々だけでのまとまりはあまりよろしくない
    のが実情です。町会活動に力を入れたほうがよろしいと思うのですが・・・
    後は、公園で遊ぶ子供達の名前を覚えましょう。
    「あ!○○チャンのお母さん〜」で主婦連とコミニュケ−ションがとれます。
    あまりご本人の名前を覚えなくても○○チャン・○○クンのママで通じます。

  110. 111 センター

    >110
    御配慮ありがとうございます。
    自虐的に長老会などと名乗っていますが,
    本当に長老会を結成して,40代以上で固まるつもりはありません。
    まだまだ若いつもりです。

    それより,「御年配の方々」と呼ばれたことの方がショック!!

  111. 112 プー

    結構笑えます。みなさん仲良くしましょうね。私はひそかにお隣が60歳代くらいのご夫婦だったらいいなぁって思ってます。
    万が一、何かどうしようもない事が起きた時、うちのちびをちょっと見てて下さいってお願いできるかも、なんて。

  112. 113 匿名さん

    今日,MRのバラの花を数えたら,26個!!
    あと25戸です。
    868戸全部売り尽くしたらすごいぞ!!
    がんばれリクコス!

  113. 114 匿名さん

    最初は本当に868戸も売れるのか!?と思ってましたが、リクコス、案外やるもんだ。

  114. 115 匿名さん

    そういえば,今日は最終期(第3期)の登録締切,抽選だったはずです。

    どうなったのでしょうか。知っている人はいらっしゃいますか。

  115. 116 匿名さん

    今日、HPを見たら、15戸が第3期2次分になっていました。

    ブライトを完売し、残り1.7%です。あと一息!

  116. 117 匿名さん

    残り15戸なのではなく、残りのうち、15戸を2次分として売りに出しているだけかも。
    優先販売分がどれだけあったか分からないから、何とも言えないけど。

  117. 118 シトロン

    >117さん
     今までは、基本的に2次で売り切ってきましたから、楽観的に見れば残り「1.7%」という驚異的な
    売れ行きとなりますよね。そうあってほしいものです。まあ、なんとも言えないけどw

  118. 119 匿名さん

    3期2次の15戸のほか,
    ブライトやエアリーのキャンセル住戸3戸が先着順販売になりましたね。

    どれも100m2を超える広い部屋です。

  119. 120 117

    週刊住宅情報を見ると,
    いよいよ最終期(最終次)になったようです。

    本当に残り15戸(+キャンセル住戸3)のようですね。
    登録受付期間は,8月19日〜8月23日のわずか5日間!
    短期間で売り切る自信の表れでしょうか。

  120. 121 シトロン

    >117さん
     MRが8月末で一度閉鎖することが決まりましたから、8月最終週は片付けなんではないでしょうか?

  121. 122 匿名さん

    残りの販売は、そろそろ商談で「値引き」もではじめているのでしょうか?
    もしくは、値引きなしで販売継続?
    うちは、値引きもプラスワンサービスもなんにもありませんでした。。。
    いま、商談中の方、教えてください。

  122. 123 匿名さん

    まだ竣工まで1年もあるので,値引きは難しいかもしれません。
    竣工少し前か,あと1,2戸となれば話は別かもしれません。

  123. 124 シトロン

    売れ残りが多数ある物件以外は、建物が完成するまでは値下げは難しいと思いますよ。
    竣工したら可能性はあります。

  124. 125 ランド

    はじめまして。ひとり暮らしするので、ファミリータイプのマンションを購入したことをチョッピリ
    後悔していたのですが、リボン通信で1人で入居される方が10%ほどいることを知り安堵しております。
    ひとり暮しでここを見にこられている方、挙手(?)願いまーす!ちなみにプルミエ(WIND)です。

  125. 126 センター

    >ランドさん
    はじめまして。
    ファミリータイプのマンションに一人暮らしとはうらやましい。
    シアタールームなんかも作れちゃいますね。
    うちなんか,部屋の奪い合いです。

    購入者限定の方が書き込みが盛んですので,よろしければどうぞこちらへ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40635/

  126. 127 契約者

    さすがに、ボチボチ、ネタ切れですね。
    購入を迷う人も少なくなっただろうし。

    リボンに決めるにあたり、細野鉄工と市民会館が気になっていました。
    非タワー、駐車場100% が条件でしたが、
    どちらも、条件とは合わない事が判明し、まぁまぁだったかな。

  127. 128 匿名さん

    細野鉄工の手前のサンススのマンションは20階だけど
    タワ−の部類に入ると思います。
    センタ−もそのボリュ−ムは高さもあり、幅もありで
    タワ−を凌ぐボリュ−ムになると思います。

  128. 129 匿名さん

    リボンの耐震性・耐久性はどうなんでしょう?
    プラウドは、「100年の耐久性」と謳っていますが・・・。

  129. 130 匿名さん

    エアリーの上のほうの階も(8から12くらい)日当たりってやっぱり良くないのでしょうか。。

  130. 131 匿名さん

    真東を向いてますから、午後は日が当たらないのは
    階数に関係なくわかると思うのですが・・・

  131. 132 匿名さん

    >130
    エアリーでも,北側であれば,低層階でもプルミエやブライトの影にはなりません。
    (リボン以外のマンションの影については分かりませんが)

    プルミエやブライトは15階ですから,エアリーの8階から12階なら,
    日の出は無理としても,少し時間がたてば日が当たってくるのでは?

    午後も,共用廊下側から日が当たるのではないでしょうか。

    日当たりは,季節によっても日の出の位置も,南中高度も違いますので,
    営業さんに言って日影図を見せてもらうのが一番です。

  132. 133 匿名さん

    エアリ−はベランダがプルミエの上から丸見えです。
    >共用廊下側から日が当たるのではないでしょうか
    共用廊下側にはフトンや洗濯物は干せません。
    台所は昼間でも電気をつけなければなりません。

  133. 134 匿名さん

    そういえば,昨日までが最終期最終次の登録期間でしたが,
    どうなったのでしょうね。
    どなたか情報ありませんか。

  134. 135 匿名さん

    130の匿名です。皆さん、情報をありがとうございました。

  135. 136 匿名さん

    HPで見ると,残りあと8戸,1パーセント未満になりましたね。
    第3期第2次は,キャンセル住戸も入れて18戸でしたから,
    10戸売れた計算になりますね。

    がんばれ,ほんとにあと一息!<リクコス

  136. 137 匿名さん

    残り6戸になったようですね。
    ブライト3戸,エアリー3戸で,南側中心のようです。

  137. 138 匿名さん

    HPでみると100㎡タイプですかね。
    ブライトの南側はセンタ−より頭ひとつ飛び出て
    かつ南側は公園でこの団地郡の中で採光条件が一番いいところ。
    真っ先になくなると思っていたのだが。。
    50万/㎡だからとても割安のはずですが
    お金があれば買い換えたい

  138. 139 匿名さん

    100㎡台と80㎡台のようです。
    高い部屋が多いので,ローンか買い換えがうまくいかなかったキャンセル住戸でしょうか。

  139. 140 ぱぱいや

    さきほど、発見視したのですが、、
    http://mytown.japanet.jp/saitama/kawaguchi/category/news/2005/0311_010...

    東口北側の再開発計画、この掲示板でしか話題を見ませんでしたが、
    計画は着々と進行中のようですね。

    個人的には、ホーム拡張→川口駅北口も設置→宇都宮線、高崎線停車
    となるとてもうれしいです。

    #すでに古い情報でしたらすみません。

  140. 141 匿名さん

    リボンシティの戸建プロジェクトの予告広告が出ましたね。

    電柱・電線のない街並みだそうです。
    リボンシティレジデンス自体も,電柱・電線がなければいいのに。

  141. 142 匿名さん

    リボンに老人ホ−ムが出来るという噂は本当でしょうか?
    要介護対象?徘徊者は?
    もともと賃貸と言っていたから権利金をはらう永住使用料式でなく
    都営住宅のシルバ−マンションみたいなもの?
    こういう団地郡って芝園や多摩ニュ−タウンみたいにほっといても
    いずれはシルバ−タウンになるのに・・・

  142. 143 匿名さん

    老人ホームができるというのは,本当です。
    ただし,賃貸マンションと老人ホーム,保育所は別物なので,
    老人ホームまで賃貸ということはないと思います。

  143. 144 匿名さん

    残りあと4戸(0.5%)になりました。
    ブライトが2戸,エアリーが2戸です。
    MRがなくなるまでに,売り切れるのでは?

  144. 145 匿名さん

    >>144
    それが本当なら、わざわざ何千万円もかけて新しくモデルルームなんか作らないでしょ。
    実際は数十戸とか、それ以上残ってるんじゃない?

  145. 146 匿名さん

    何処にいつできるのでしょうか?

  146. 147 匿名さん

    >>146
    コスモ川口ステーションフロントのモデルルームが、まだ残っているようですが、そちらでは?

  147. 148 匿名さん

    144さんへ
    ブライトは4こでは?

  148. 149 匿名さん

    >148
    ブライトは,一度2戸になって,また4戸になりました。
    キャンセルかな?

  149. 150 レッズ

    本日、インテリア説明会行ってきました。
    結局13:45〜17:20ごろまでいましたが、
    ミルヒーさん夫妻は分からずじまい(当然か…)
    帰りに、日テレの下の汐留ラーメンをすすりながら
    金銭感覚がまた麻痺していたことを反省…

    追伸 明日行かれる方は、飲み物が用意されていないので
    事前に自販かコンビニで飲み物を買って行くことをお勧めします。

  150. 151 レッズ

    150↑
    購入者限定スレに書いたつもりが
    間違えました。削除可能なら削除
    してください。
    お見苦しくて申し訳ありません。

  151. 152 匿名さん

    いよいよセンターのキャンセル住戸1戸とブライトの1戸の計2戸になりました。
    いずれも9階で,なかなか良い位置だと思います。

    9月11日のMR閉鎖までに売り切れるでしょうか。

  152. 153 匿名さん

    >>152
    あと何十戸、もしくは何百戸残っているのでしょうか・・・。
    リクコスの常套手段みたいですが、売れてると見せかけて千万円単位の費用を
    掛けて新しいモデルルームオープンってどういう事?
    ホント、信用できませんね。

  153. 154 匿名さん

    >>153
    >売れてると見せかけて
    確かに内装の改装費と看板書き換えに数百万程度かかりましたがなにか?

    まあ3〜8戸はキャンセル住戸も含めて竣工までは流動的に出る事は
    容易に予想されますので、竣工後、棟内モデルを1年も2年もやってる
    所よりははるかにましでしょう。

    そのからくりは
    http://ribboncity.btblog.jp/
    こちらをどうぞ!!
    コスモ川口ツインフォルム(2階)→コスモ川口ステ−ションフロント(3階に改装)
    →リボンシティ−(内装リフォ−ム)と同じ場所と建物を使いまわししてます。

  154. 155 匿名さん

    >>154
    そうそう、キャンセルが出ましたって度々電話が来るのですが・・・。
    他のマンションはそんな電話来ないのに。
    なんでここはキャンセルが多いのですか?

  155. 156 匿名さん

    すでに来店されたあなたのような購入検討者
    をメインタ−ゲットにしてるのです。
    顧客リストをロ−テ−ションしているだけで
    だいたい捌けます。
    これからもジャンジャン電話しますので宜しくお願いします。

  156. 157 匿名さん

    そうじゃなくて、他の完売している或いは完売に近いマンションは
    そんな電話が来ないのに、なんでここばかりキャンセル出ました、って
    電話が来るの?

    聞くと、ローンが不成立とか言ってるんだけど、先に審査していませんでしたっけ?
    無理やり買わせているって事ですかね?
    ローンが通らない様な人が入居すると管理費の滞納とかありそうで嫌ですね。

  157. 158 匿名さん

    >無理やり買わせているって事ですかね?
    これを言いたいがための前ふり長すぎ。
    みんな多少無理してるでしょうね。
    でもロ−ンが通らない人は入居できないと思います。
    860世帯ですから他のマンションが200世帯として
    そんなに電話がこないとしてもその来た回数の4倍は来ても
    不思議でないのでは?営業熱心なスタッフか否かはいいじゃないですか。
    これからもジャンジャン電話しますので宜しくお願いします。

  158. 159 匿名さん

    >>158
    関係者の方でしょうか?
    営業熱心かどうかではなくて、何でキャンセルが多いか聞きたいのです。
    川口のマンションは他にもいくつか見ていますが、そんな電話は来ないのに。

    これだけマンションが出来てて、ちゃんと売れているかどうか心配していたのですが、
    みんな結構売れているみたいですね。探し始めたのが遅くて、希望の部屋があまり
    残っていないのですが、売れたはずの部屋が買えますと言われても懐疑的になりますよ。

  159. 160 通りすがり

    キャンセルが多い理由は、比率的に総戸数の違いではないですか?
    川口新築マンションの中でリボンシティは圧倒的に総戸数が多いでしょう。
    入居日までが長いと言うのも理由の一つかもしれません。
    気が変わる事もあるでしょうし。。
    営業の仕方にも問題があるのかもしれません。
    しっかりとした資金計画を説明しないとか。。
    立地条件・構造・設計・建築会社共に見ても、そんなに他のマンションと比べて問題になる点も
    見当たらないですしね。
    私も、いろいろとモデルルームを見ましたが、最初は契約済みと言われていた部屋が一週間後には「キャンセルが出ました」
    と連絡が来るケースが80%くらいですかね。
    仮に200戸売れ残っているとしても600戸買ってる人がいるわけですから、そんなに心配されなくてもいいんじゃないですかね?

  160. 161 匿名さん

    わかった!!
    多分、どこかまた川口でリクコスが土地を仕込んだんだよ。
    ということは、年明けにはリボン完売を出して4月ぐらいから
    新規販売開始。そこで例の場所はリボンから模様替えしなければ
    ならないので、あと数戸でもクロ−ジング(集中囲い込み)に
    入っているんじゃない?
    サザンやメガの二の舞にならないように

  161. 162 通りすがり

    どこのマンションでも、キャンセルは出る事があります
    何か、買えなかった人達の僻みなんでしょうかね
    見っとも無いですよ
    どんなマンションになるのか、遠くから見てたら?

  162. 163 匿名さん

    >>162
    指摘に合理性がなくて意味がさっぱり分かりませんね(笑)。
    キャンセルの連絡は世帯数の比率の以上だと思いますよ。
    入居日まで長いのとローン審査が通らない事には因果関係はありませんよね。
    もう少し様子を見てみます。

  163. 164 匿名さん

    わかりました。
    そこまで知りたいなら言いましょう。
    現地がまだ更地の時は良かった。
    模型やパ−スでアリオ川口が半透明で消してある時は良かった。
    はっきり言ってでかいのです。大きすぎ!!アリオ川口。
    センタ−の大きさもエアリ−の人には脅威。
    プルミエもチラシやパ−スでは更地だった隣地賃貸棟の
    概要が明らかになりすこし既購入者に動揺があるのは否めません。

    どうです?

    気が済みました?

  164. 165 匿名さん

    ついでに・・
    いずれにしても公に公開している残戸数は3戸
    間違いなく竣工までに完売は出ます。
    >もう少し様子を見てみます。
    キャンセルが多いから不安>>>リボンの魅力
    なのが良くわかりません。
    本当に自分の足で動いてますか?
    本当に購入検討者ですか?

    もはやここでどんなアラシにあっても痛くも
    痒くもないのは事実。

    当然、キャンセル待ち登録をして、どんな間取りが出れば
    購入を具体的に検討するというのは営業に伝えてあるのでしょ?
    ぼやぼやしてるとなくなるよ。

  165. 166 匿名さん

    >>165
    随分ムキになっていますが、どうかなさったのですか?
    どういう立場の方か分かりませんが、仮に営業の方であれば開き直っている様にも感じられますね。
    荒らしているつもりはないですが、どうしてもネガティブな話なのでそう感じられるかも知れません。

    今のところ、キャンセルの部屋はあまり魅力がないのと、他のマンションも検討しているので
    様子見です。ぼやぼやしていませんよ。
    ありがとうございました。

  166. 167 匿名さん

    アリオが出来てくるとリボン購入者は安心しますよ。
    思ったより、かぶっていない。特にセンター側は、階層がひくくプルミエ中間の部屋からは眺望が望める。
    距離も結構ある。
    さらに、公園が結構大きい。
    駅10分、大規模施設&住宅の魅力のインパクトが徐々に実感していることでしょう。
    想定範囲外は、賃貸練でしょうね。しかし、完売のプルミエなので痛くないでしょう。


  167. 168 匿名さん

    >>165
    そう思うのなら、それでいいでしょ
    貴方もムキになられているようだ
    わざわざ書き込みする必要ないよ

  168. 169 匿名さん

    僕はリボン契約者ですが
    竣工前に完売したら完売したで嬉しいな。
    映画大好きなので映画館が近くにあるのは嬉しい。
    買い物も楽だし、駐車場も自走式。
    気に入った物件を予算内で買えたので満足。

    ちなみにリボンを見た第一印象は「安っぽいなぁ」でした。
    建具がおもちゃっぽく見えました。直床、線路の側という点も気になりました。
    僕は 安いんだから安っぽいのは当たり前。浮いたお金はその分ゆとりを生む と割り切りました。
    楽しく暮らせそうなので完成を楽しみに待っています。

  169. 170 匿名さん

    そうそう。うちも「住居費にあまりお金をかけない」がモットーです。抑えた分、海外旅行を楽しんだり、子供の教育費に回した方がいいと考えてます。

  170. 171 匿名さん

    ラスト2戸
    この3連休がラストチャンスかも・・・

  171. 172 匿名さん

    ここ検討してたけど、購入者専用の掲示板みたら
    なんかもうげっそりって感じしたからやめた。

  172. 173 匿名さん

    >想定範囲外は、賃貸練でしょうね。しかし、完売のプルミエなので痛くないでしょう。

    売れてしまえば後はどうなっても良いと思っている無責任な人が居るんだな。
    このマンションには。

  173. 174 匿名さん

    >購入者専用の掲示板みたらなんかもうげっそり
    具体的にどのコメントがげっそりきました?
    購入者専用スレの住人は関わらなければ害はないですが・・

  174. 175 通りすがり

    172,173は、買えないからヒガミでしょ。
    人間的に最低だね。

  175. 176 匿名さん

    >175
    あんた出没しすぎ!!通りすがりというより、
    いっつも公園にじ〜っと一日中座って聞き耳立ててる
    じいちゃんみたいなひとですな〜

  176. 177 匿名さん

    キャンセル部屋とか無いのでしょうかねぇ?

  177. 178 センター

    いよいよB1112号室,3828万円の1室だけとなりました。
    81.66㎡の部屋です。
    リクコス,本当にすごいですね。
    期待はしながらも,まさか868戸全部売り切るとは…

  178. 179 匿名さん

    だから、まだ残ってるって。

  179. 180 匿名さん

    しかしこのスレ一気に終息に向かいましたね。
    一生懸命『残ってる!』とage
    している方はまだ大丈夫だよ!買えるよと言いたいわけでなさそう
    だし、まあ、あと1ヶ月ぐらいはくすぶり続けるでしょう。

    ここからそんなに離れていない西川口歩8分のライオンズマンションが
    竣工後1年を過ぎて90㎡で新築3980万円で売主を変えて再販売したり
    川向こうの同規模のマンションは竣工後はや2年になろうとしてますが
    まったく住民も売り切りたい素振りもなく、入居後の文句ばかり垂れ流しています。
    川口周辺においての勝ち組と***が明確に分かれましたね。

  180. 181 匿名さん

    あれれ・・その川向こうの同規模マンションってうちのことかな・・。
    まだ完売じゃないのは確かだけど、おたくに言われるほど酷くはないよお。
    別に***みと言われたくないよね、一応都内だし、造りも悪くないしね。
    179さんも、まだ残ってると言ってるじゃない。

  181. 182 匿名さん

    ↑とかなんとか言いながら、気になってココ覗きに来てるって事はさ、
    ちょっと後悔してるからなのでは??
    >おたくに言われるほど酷くはないよお
     ・・・あれで酷くないとは、相当なもんですな( ´,_ゝ`)プッ

  182. 183 匿名さん

    >181『おたくに言われるほど』
    わかりました。こうならないようにがんばります。

    『北区の辺境の地で赤羽まで遠くバス便も不便・中庭では
    幼児がウマシカ騒ぎしていてしつけの出来ないダメママ多し
    エントランス・共用部の見せ掛け部分だけ豪華で中身はチ−プ
    で上下階の音がうるさくきしみもひどい』
    こんなことを住民自身が垂れ流しているのは悲しいね・・
    感じていることは意見箱に意見して改善を求めませんか?

  183. 184 リクコス鰻

    おかげさまで週末で完売いたしました。
    購買者のみなさん、どうもありがとうございました。
    あとはキャンセル待ちがぽちぽちでるでしょうが、これで火曜日にきちんと休めます!

  184. 185 シトロン

    完売うれしいです。営業さん、ご苦労さまでした。

  185. 186 匿名さん

    川向こうの同規模マンションは直床じゃないし、線路を見下ろす高台だよ。
    入居前の書き込みは非常に有意義な意見が多く、とても参考になりました。
    まっ入居後は現状のとおりで、恥ずかしいですね。しかし、入居者以外の
    書き込みが多いのも事実。
    こちらも、入居後の書き込みが楽しみです。

  186. 187 匿名さん

    えっ、ほんとに完売なの・・・

  187. 188 匿名さん

    なの・・・
       なの・・・
          なの・・・
             なの・・・

  188. 189 リボンママ

    深夜にこんばんは。こちらの掲示板では随分難しいことを話し合っているのですね。
    こちらは今日ママの集会、とても楽しんできました。これからもいろんな方とお会いできるといいなぁ。
    名前はそのうち覚えればいいかな。なんて。
    また次回近くに開催されそうなのでとてもたのしみです。
    まだちょっと掲示板とか抵抗がある人もいるとおもいますが、お友達を作っておきたい方は
    (もちろん一人が気楽な人もいると思うので)引っ越すまでにこられるといいと思います。
    みなさん、とてもいいかたでした。
    プレママさんたちもいらしていて。意外と小さいお子さんをお持ちの方が多かった感じがしました。
    こういう会が続いたら、これから引っ越して赤ちゃんを作る方も、産院選びとかきいたりできますものね。

    それでは興奮冷めやらぬ今日一日の報告終わります。では〜!!!

  189. 190 建築関係者

    http://www.shinchiku-homes.jp/contents/ranking/
    首都圏のトップ10に入った段階で早期完売は予測していたが・・・

  190. 191 あれれっ

    あと一部屋だけ残っている気が…

  191. 192 匿名さん

  192. 193 風の子ママ

    >189リボンママさんこんばんは!初めまして。購入者限定の掲示板なんてあったんですね。あの、「ママの集会」+掲示板に是非参加したいのですが、ママたちの掲示板はどこにあるのか教えていただけないでしょうか?(すいません,掲示板初心者なもんで×)私たちは世田谷から引っ越すのですが、川口を全く知らずとても不安です。

  193. 194 匿名さん

  194. 195 匿名さん

  195. 196 匿名さん

  196. 197 匿名さん

    ところで本当にあと1ヶ月弱でアリオ川口はできるのでしょうか?
    どう考えても現地研修ができなさそうなので、使い勝手のわからない
    新従業員達のオ−プン後の慌てふためく様子が容易に想像できます。
    オ−プン1ヶ月ぐらいは飲食系は避けたほうが無難だと思います。

  197. 198 匿名さん

    あれ? アリオ川口って11月下旬オープンじゃなかったですか?

  198. 199 匿名さん

    プルミエでは、2週間に1階だそうです。

  199. 200 風の子ママ

    >196匿名さん!ありましたー,嬉しい!教えて下さってありがとうございました☆

  200. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸