マンションなんでも質問「騒音の苦情を書面で伝える場合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 騒音の苦情を書面で伝える場合
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-06 16:53:33
【一般スレ】隣人の騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

隣人の騒音に悩み、口頭で話すよりも書面で伝えるのも
一つの手段として良いかな・・・って思っています。

文章を書くのが苦手なのですが、過去にこんな書き方をしたら、
うまく解決したなどの文面があれば、紹介していただけますでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-10 12:10:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音の苦情を書面で伝える場合

  1. 42 匿名さん

    現在賃貸で隣のベランダでの騒ぎに憤慨してました。
    ある日夜中2時にタバコすいながら大声で酒飲んでいたので
    うちのベランダの戸を思い切りバタンって閉めました。
    そしたら、やっと自分たちがうるさいことに気が付き、ぱったりやめました!
    来年分譲新築マンションに越します。挨拶の際、「もしうるさいと感じたら
    実験させてください・・・・」って最初に言おうと思っています。
    この実験はまずいでしょうか? 自分で出している音って本当に相手にどのくらいか
    わからないですよね。

  2. 43 匿名さん

    >>42
    実験って、実際にどんな事をするつもりなんだ?

  3. 44 匿名さん

    >>42
    うるさいと感じたら・・。
    どっちがうるさいと感じたら?ってことでしょうか?
    42さんが被害者側、それとも加害者側?

    まぁどちらにせよ、問題が起きた時に言えばいいんじゃないでしょうか?
    なにもまだ問題も起こってない時から、問題が起きるかのように言うのはどうかと思います。
    あなたは過去に起きたトラブルでそれ(実験)が一番いい!と思っても、
    相手はそうとは取りませんよ。
    騒音が起こる!という前程で先走ってはいけません。なにごともなかったら「42さんは奇妙な奥さん」認定で、別の問題が生じます。

  4. 45 匿名さん

    >>42
    『もしうるさいと感じたら実験させてください』

    ・・・・たぶん、相手は意味わかんないと思うよ。

  5. 46 匿名さん

    あぶない人の印象付けには有効かもよ?

  6. 47 匿名さん

    >>42
    文章で正しく伝えられないことは、口頭だともっと伝わらない恐れがあります。
    まずは相手に通じる日本語を話しましょう。

  7. 48 匿名さん

    うちは隣の犬の鳴き声がうるさくて
    住人がいるときは鳴かないようで
    留守だと一日中、鳴いています。
    住人がいない時に鳴いているので、理解してもらうのは至難の技ですよね
    実際、管理会社にいいましたが、反応がにぶく・・・
    キャンキャンと鳴かれて気が休まりません
    現状を住人に理解させるにはどうしたらいいですかね?

  8. 49 匿名さん

    マナ−違反を素直にさせるにはニコニコ笑顔で丁寧に・・
    というのをテレビでやっていました。
    ゴミ置場のマナ−が悪い時も『指定日以外出すな!』
    と張り紙するより、『指定日以外出さないでくださいね』
    の方が良いとのこと。

    >48さん
    犬の扱いは気をつけましょう。よく公園で犬を連れた飼い主
    同士の会話を耳にしますが、まさしくペットではなく
    『うちの子』
    犬がうるせ〜っ、犬ごときって感じではなく
    近所のお子さんと同じようにまず名前を聞いて
    『おたくの○○ちゃん、本当に寂しがりやですね〜
     留守の時、早く帰ってきて〜って一日中鳴いてますのよ。』
    『本当に気が狂ったように泣いているので可哀想で・・・』
    なんて感じで
    用はうるさいんだよと言うことを実感させましょう。

  9. 50 匿名さん

    >49
    経験者ですな、流石です。

  10. 51 ヘルプミー

    突然失礼しますがマンションの苦情の件なんですけど、僕ん家は広島県福山市というところのあるマンションに住んでいて、上の家が小学校2年と6年の男の子供がいてその子らが走り回ったりボール投げたり犬2匹と遊びまわったりして暴れて僕ん家にはすっごい響いて迷惑していて電話や直接上の家に行って苦情を言うんですけど「わかりました」「すいません」って言うだけですぐに直そうとせず静かになったと思えばまたやったりの繰り返しで今までに苦情言った数約50回以上言ったにもかかわらず一向に直る気配もありません。上の家は約1年前くらいにフローリングしたらしいんですけどほんのちょっと響き方が変わったくらいで前と変わりがなくまた苦情を言いに行ったら「うちはフローリングにしたけぇ響くわけがない」とか「最高級のフローリングにして響くわけがないのにあんたら苦情言いに来るとかおかしいんじゃないんか」とか言われましたけど、こっちの言い分としては、うるさくなかったら苦情言いに行かんし好き好んで別にあんたらなんかともめたくないわっと思いました。あとで管理会社を通じて調べたところぜんぜん最高級のフローリングじゃなく普通以下のフローリングでした。今でも上の家に管理会社を通じて苦情を言ってもらうと「フローリングしたんじゃけぇなんであんたらに言われんといけんのんな」とかいうしまつです。そういえば僕の家と上の家との問題でマンションの会合にお互いの家が参加し話しあおうとしたことがあったんですけど、上の家は来ず僕らの家が帰るとその後そそくさ来て自分らの言い分だけ理事長や管理会社の方に言ったらしく、本当に卑怯なやつらでなんかやましいことがあるんかとおもいました。まぁ僕の家の被害状況このようなものですけどここ最近包丁で刺して殺しちゃろうかっていうところまで追い詰められていて僕の母親はノイローゼになりそうでこまっています。法律で裁くことにしろ何しろ知識が薄い僕なので何か案や解決策があればおしえてください!お願いします!

  11. 52 匿名さん

    >>51
    普通はカーペット敷よりフローリングの方が響きます。
    さて対策ですが、
    別室での会合では当事者同士の互いの主張ばかりで
    第三者にはなんとも判断が付きませんので、話し合いは
    ヘルプミーさんのご自宅がベストです。
    当事者と理事メンバー、管理会社のフロントなど
    複数の立会いのもと実地で騒音を確認してもらうわけです。
    皆さんの心証を良くする為にお部屋は綺麗に片付けてから
    立会調査に臨みます。

    さて音源の部屋に先方の奥様?とお子様、それと誰か
    信頼のおける立会者が残り、ヘルプミーさん、音源宅のご主人、
    その他なるべく多くの方でヘルプミーさんのお宅で実際の
    騒音状況を確認してもらいます。
    大勢の方に部屋の中を見られて恥ずかしい思いもしますが
    そこは問題解決の為にグッと我慢のしどころです。
    危険ですから包丁は決して持ち出さないで下さい。
    騒音以前の問題でヘルプミーさんの退去が決定ですから;;

    それから携帯電話等で通常の歩行やジャンプ、ボール遊びや
    走り回りなど色々な状況を指示して騒音状態を再現してみます。
    音源に立会者がいないとわざと音が出ないように相手が加減を
    する可能性もありますから要注意です。

    そういった試験環境で
    騒音被害はどれくらいのレベルか?
    どういった生活動作でひどい騒音がするのか?
    などを確認していきます。
    そしてどちらがいけないのかを立ち会った皆さんに
    冷静に判断してもらいます。

    「この程度なら騒音とは言えない」
    と言われてしまったら潔くあきらめて引越しです。
    「これはひどい騒音だ」
    と言ってもらえたら今後その動作は止めるように
    厳重指導し、止めないようならクレーマーに徹して
    退去勧告しましょう。

    1日20万円くらいで騒音測定を専門業者にお願いする
    方法もありますが数値結果が出るだけなので
    相手に与える心理的効果は少ないです。
    訴訟などの証拠資料にする場合、
    デベなどに防音工事費用を負担させる根拠にする場合
    以外はあまり利用価値はありません。
    あと折角測定しても数値が騒音レベルに
    達していないと、相手が騒音問題は
    ヘルプミーさんの被害妄想だと
    確信されてしまい逆効果になります。

  12. 53 匿名さん

    ある程度の騒音は仕方ないですよ。生活騒音の許容範囲は、人それぞれですけれど。
    お住まいのマンションの、天井&床の構造はどうなっているでしょうか。
    2重床、2重天井など騒音に配慮した設計になっていますか。
    なっていないとすればの仮定ですが、騒音配慮に欠ける物件購入を決めたのは本人です。
    それも踏まえての、上階の騒音を考え直されてみてはいかがでしょうか。
    なにも意図的にドンドンと、下階住人に苦痛を味合わせる目的で音を出しているわけではないと
    思いますよ。
    騒音配慮物件なのに、騒音に悩まされている方へのレスではないのでご了承くださいね。

  13. 54 ヘルプミー

    52さんご意見ありがとうございます。すいませんが52さんの案をやろうとしてみたんですけど理事会のメンバーも管理会社も逃げて立会いたくないと言いだし結局できなかったんですけど、どうすればいいでしょうか?
    53さんこの騒音は仕方がない程度じゃありません。少々の事であればうちも目はつむります。上の階へ注意してから何ヶ月も何回も我慢した事だってあります。普段は意図的じゃないと信じていますが注意したとたんに前よりもうるさくする音もいつもですし苦情を言った時旦那のほうがでたんですけどその後すぐ明らかにわざと足でおもいっきりボンボンした事もありました。近所からも管理会社からも上の階の人間はまともではないと聞いているので僕は端から上の階の人間は**だとおもっています。あと隣の家の方から聞いたんですけど、僕の家の前に住んでいた方がやはり上ともめていて上に注意したけど上の家が逆切れして下の家のドアをぶちけったらしくてその後もわざとボンボン騒音をたてらしく下の家の方は恐くなってとなりの家に非難して警察沙汰に何回もなったらしいのでもう仕方がないじゃすまされない問題です。そこのところわかってください!

  14. 55 匿名さん

    もうやっちまうしかないね!あれ

  15. 56 匿名さん

    以前、真下の階が売れ残っていたので、デベに頼んでどれくらい音がするのか試したことがあります。
    うちで小学生の子供が二人、部屋を走り回り、主人と交代で音を聞きに行きました。
    ●井の物件で二重天井、二重床ですが、デベの人も「かなり響きますね」と言っていました。
    なので、うちでは子供にはかなり気をつけるように言っていますが、
    うちの上階に引っ越してきたのは、かなり非常識親子で夜でもずっと走ったりボール遊びをしています。
    管理会社に相談して、掲示をしてもらうように頼みましたが、
    そういう非常識なお宅ほど、掲示って見ないらしいです。
    なので効果はありませんよ・・・と言われてしまいました。

  16. 57 匿名さん

    二重床は太鼓現象で響きますから直床で防音性が高い床材を使っている方が全然良いですよ。12月入居の新築ですが上の掃除機のタイヤがガラガラ動く音や、踵からドシドシ歩かれると、本気で殺したくなる程、ぶち切れます。まだ天井を叩いたりしてないですが、エレベーターで見ると危うくその家のガキをぶん殴りそうになりますので、警察沙汰になる前に優しく苦情を言いに行きたいと思います。

  17. 58 匿名

    >51

    http://www.wans.jp/mana/

    これでとりあえず犬をしつける?

  18. 59 匿名

    建築基準をクリアしててかなりしっかり作られているし、騒音もあまり無いと不動産やに聞いたので特優賃のファミリーマンションに最近引っ越しました。が!!クソむかつく事に、鉄筋コンクリートでできているはずなのに壁、天井が薄くて毎日毎日騒音に悩まされています。特に後から入居してきた上の階の住人が深夜、早朝かまわずドタドタ音を立てて歩いたり、掃除機をかけたりするとぶち切れてぶっ殺したくなります。おまけに隣の住人は最近赤ん坊が生まれたらしく、泣き声がつつぬけ!一言これから迷惑かけるかもしれませんがすみませんくらい言ってくれば、赤ん坊だし仕方ないなと我慢しますが、それもないし・・・なんだか、最近自分さえよければいいと思っている人が普通にいるな〜と思いました。大阪だからかな?土地柄的に。最近ではむかつきすぎて下から天井をついてやりたくてうずうずしています。おまけに毎日**も飛ばしています。
    実は今日早朝5時から上がドタドタうるさくて、また寝起きが悪かったので、苦情を言いに行こうかと思いその前にこのサイトを見つけてなんだか少し冷静になりました。何か良い方法はないでしょうか?

  19. 60

    賃貸アパートは防音効いて無いから辛い!アパートで防音アパートありますかね?

  20. 61 マンコミュファンさん

    賃貸だって分譲だってうるさい時はうるさいよ。
    周りの環境次第ってことで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸