リフォーム相談板「オール電化について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. オール電化について
  • 掲示板
チームマイナス6% [更新日時] 2009-08-30 14:10:43

オール電化ライフを応援しています。
私は関東を中心にオール電化工事をしています。
最近は電力会社のCMの効果もあり、仕事依頼は倍になりました。
正直、オール電化にするのは、簡単ではありません。

エコキュート+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも80万円はかかります。
電気温水器+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも50万円はかかります。

最近は訪問販売の営業マンが「150万円でオール電化にしませんか?」
と言って、勧誘しているとお客様からお聞きしたこともあります。
でもメリットも沢山あります。
下記のサイトで詳しく紹介しています。
http://www.geocities.jp/benribenri24/index.html

[スレ作成日時]2006-03-03 12:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化について

  1. 151 近所をよく知る人 2009/05/20 13:45:00

    電磁波が無害・・・?
    高圧電線の電磁波は?
    携帯の電磁波・・・全体をを煮ることは出来なくても、細胞の一部は?
    放射線もそうだったね。
    将来的にも安全とは、言えない。のは事実。
    ごく最近だけだから、問題といえば問題。
    何を、必死に否定しようとするのか。
    とりあえず、成り行きを見守ろう。

  2. 152 匿名はん1 2009/05/21 01:02:00

    >>151
    将来、安全とは言えないとまで言って成り行きを見守るぐらいなら、君だけでも
    今すぐ出来る、携帯や電化製品などを使わないという行動ぐらい示せよ(大笑)

    逆に将来的にも安全ではない、とは言えないのも事実。
    (そもそも、電磁波以外でも今までに絶対安全と証明されたもの自体がこの世にない・笑)

    生まれてから散々、毎日、そんな事を言いながら使いまくってるくせに
    何を、必死に不安を煽ろうとするのか。(ニヤッ)
    とりあえず、やってることと言ってることが全然違う「矛盾」を言ってることに気づこうね!

  3. 153 匿名さん 2009/05/21 10:06:00

    >>151

    こういうとき、なんでか高圧線からの電磁波ってよく出てきますね。きっと聖域なんでしょうね。

    しかし高圧線の周波数は、電圧が高くても家庭用には違わないので50もしくは60ヘルツ。波長は数キロメートルにもなります。明石大橋を使っても受信できないし、エネルギーは周波数に比例するから、ほとんど無いに等しい。

    だから、この領域では電磁波を語っても意味がない。電磁界で考えるべき(つまり波で考えない)。現象としては別です。乾電池での直流回路とか、ピップエレキバンと比較する方が賢明。

    高圧線の電磁波を語る事は、スタートから間違っているのです。

    さて、携帯の電磁波が細胞を煮る?面白い表現ですね。確かに不気味。
    比較的周波数の近い電子レンジが、マイクロ波で水分子を振動させて加熱しますからね。
    ところで、なぜ電子レンジは500ワット以上の多大な電力を使うのでしょうか?実は水は大変熱容量が大きく、簡単には温度が上がらないのです。どっかのスレに一度書いたけど、焼きそばパンを冷蔵庫で一晩冷やし、それを電子レンジで500ワット30秒で温めて下さい。パンは熱くなっているのに、焼きそばは冷たいままです。水分があったら温まるのが遅いのです。
    つまり、水分が多い細胞を携帯ごときの電力で煮るのは無理。電波はレンズでも集められないから、一点集中も困難。赤外線なら集光し焼けるけどね。

    放射線もそうだったね…って、キュリー婦人のように草創期の研究者が多くガンで亡くなり、かなり早くから警戒されていましたよ。


    必死に否定するんじゃないんですよ。不安を煽って金儲けする奴が余りに多い。ここまで電磁波怖いというようになったころと、ダイオキシンの名前を聞かなくなったころとが近いと思いませんか?推定ですが、ダイオキシンの毒性が言うほどのものではないことが判明し、反ダイオキシンで飯を食っていた連中が電磁波にシフトしてきたのではないかと思います。マイナスイオンも以前ほどではなくなり、ゲルマニウムとかが出てきました。
    冷静な対応をしていただきたいと思ってます。

  4. 154 匿名はぁん 2009/05/21 11:38:00

    そういえば…
    匿名はんでも153でもいいんだけど教えて下さい。

    携帯の電波って実際体に悪いと思います?
    どこぞの動画で、トウモロコシの周りに携帯を何台か置いて、
    メールだか電話だかで一斉受信すると、ポップコーンが出来るってやつ。
    アレって合成なのかな?
    例え小さなものだとしても、影響ってあると思うんだよね。

    それがどの程度人体に影響を及ぼすか分からないし、
    因果関係を調べる訳にもいかないんだろうけど。

  5. 155 153 2009/05/21 11:47:00

    あれは有名なトリックですよ。
    マナーモードにした携帯の周りに、あらかじめ加熱して破裂直前のコーンを置きます。

    そして、携帯に電話をかけるとバイブの振動でコーンが破裂するそうです。

  6. 156 近所をよく知る人 2009/05/21 12:04:00

    教えてください。
    高圧電線の下は、住宅を立てることは出来ません。駐車場はOK。なぜですか。

  7. 157 153 2009/05/21 12:37:00

    お役人がそう決めたから。

  8. 158 匿名はぁん 2009/05/21 13:06:00

    >>153
    やっぱりトリックなんだ。ありがとう。

    >>156
    「風の影響・断線した事を危惧して」って聞いた事があります。
    ようするに安全を考慮してって事です。

  9. 159 匿名はん1 2009/05/22 02:57:00

    >>154
    ポップコーンの携帯ね! あれは海外のCMがきっかけ(音響機器メーカーだったかな!?)
    そこで他の人がトリックジョークでYou Tubeで流したのが大反響して、今でも信じてる人が多いよ(笑)
    ホントだったら、携帯を1人で3,4つもってる人とか、マンションや公共の場の携帯が一斉に鳴ったら、パンクしちゃうよ(もしかすると携帯で焼肉もできるかも・笑)

    まあ、電磁波不安煽り人間が一番、あのトリック映像を面白がって使ってたけどね。
    汚いやり方だが、君のような人に、因果影響があると思わすために。
    >>155さんのトリックのやり方もあるし、電子レンジの部品を使ってできるみたいだね。(それこそ、怖くてやったことはないけど...↓)
    http://news.livedoor.com/article/detail/3779771/

    でも、一番、面白かったのはあのトリック映像を見て信じた人でさえ、人体に影響を及ぼすと騒ぎながら、携帯で連絡をしながら手放さなかったこと!(笑)

    逆に携帯の電波が届かない方が、人体に精神的に影響を及ぼすことはあるかも知れないが...。

  10. 160 ご近所さん 2009/05/22 11:55:00

    質問です。
    携帯ですが、体に悪い。脳に悪影響。って、本当ですか?
    科学的に否定されたんですか?
    高圧電線。小中学校の近くを通したらいけないって本当ですか?。
    科学的に否定されたんですか?
    携帯電話、優先座席で使ってはいけないのは、本当ですか?
    科学的に否定されたんですか?
    まったく。
    科学的にって、イヤな言葉だ。

  11. 161 匿名はん1 2009/05/23 01:27:00

    >>160
    大体、その電磁波機器を使いながら電磁波機器を通じて、オカルト的に不安を煽っているだけだよ。
    (「貴方の家には悪霊[高圧電線]がいる[ある]から悪影響」みたいな感じかな~)
    そもそも高圧電線のない場所を探して、電気がないとこに住む方が悪影響だけど...。
    まあ、人間のメカニズムでさえ分かってないから何とでも言えるけどね(笑)

  12. 162 匿名さん 2009/05/23 11:57:00

    >>160さん

    有害説の方が、週末にもかかわらず一日経っても何も書かなかったこと、これが全てです。

    彼らの理屈は、"無害が科学的に証明できないから、有害である可能性は否定できない"ことですから、逆に言えば、"どんな電磁波が、どこに、どのくらい当たれば、どうなるのか"科学的に何も説明出来ないのです。

  13. 163 匿名さん 2009/05/23 12:25:00

    X線は有害だと思うが

    紫外線も有害では?

  14. 164 購入検討中さん 2009/05/23 12:30:00

    質問いいですか。
    生命体に対して、電磁波って無害なんですか?

    無害だよって言ってる方々。
    当然データありますよね。
    害があるってデータが無いから無害。って回答は止めてね。
    有害のデータを出せって言われるかも知れない。
    散々文句言われた、電子レンジを、仮に出しときましょうね。
    電磁波で細胞が煮れます。
    ハハ、あくまでも仮ですよ。仮。
    無害の証明。
    期待してます。

  15. 165 162 2009/05/23 14:35:00

    >>164さん

    あなたにいい本を教えてあげましょう。

    岩波書店から"疑似科学入門"という本がでています。この中で、疑似科学の一つの特徴として、理屈を求められると逆に相手に"じゃあ、○○○でないことを証明しろ!"と相手に要求する事があげられています。あなたはその典型ですね。

    さて、あなたの要求する無害のデータとは何ですか?

    ○周波数はどの範囲を考えますか?

    ○被爆量はどのレベルをお考えですか?

    ○有害の定義は?無害の定義は?

    ○どのくらいの発生率から有害とみなせばいいですか?

    ○具体的にどのようなデータが欲しいのですか?

    ○理屈は不要なのですか?

    ○IHのように磁力線の影響のほうが大きい事が予想される場合の考え方は?

    ○50もしくは60ヘルツのような低周波の場合、電磁波で考えるべき?電磁場で考えるべき?

    ○統計学的な判断を必要とする場合、何%有為で考えれば良いですか?

    ○可視光線については、人類はかなり長期に渡り被爆した実績があると思いますが、これは無害とみなして良いのでしょうか?

    ○CTなど電磁波を使った検査方法は、平均寿命を大幅に伸ばしたと思いますが、このプラス面と被爆する事のマイナス面については、相殺を許すべきですか?

    ○エアコンの登場により夏や冬の身体的負担は減ったと思いますが、このプラス面とマイナス面については、相殺を許すべきですか?

    ○現在の科学で、有害の証明がされていないのは勿論ご存知でしょうが、有害の証明が出来ない=無害という論法は許容すべきでしょうか?

    ○現在の科学で無害が証明できた場合、未発見の事実・理論・現象があるかもしれないから、やはり有害の可能性ありとの論法は許容すべきでしょうか?

    以上について、ご回答下さい。
    X線や紫外線を含む限り、電磁波は有害です。大量のマイクロ波を皮膚に照射すれば火傷しますが、常識的に一般生活では有り得ません。つまり有害/無害の判定には多くの判断基準が必要です。是非とも164さんのご回答をお願いします。

  16. 166 とおりすがり 2009/05/23 15:01:00

    >と相手に要求する事があげられています。あなたはその典型ですね。

    どっちもどっちだろ

    あほらし

  17. 167 サラリーマンさん 2009/05/23 22:44:00

    要するに、有害だが、生活上は無害。良く聞くフレーズだね。~が混入(漏れ)しましたが、健康上問題ありません。とか。

  18. 168 匿名はん1 2009/05/24 06:59:00

    >>164
    で、仮に電磁波が有害だったら、君はどうするの? 電化製品や携帯を使うのをやめるの? 
    そこまでデータ・データって騒ぐぐらいだから、それが知りたいな~(笑)
    無害の証明?
    そもそも電磁波に限らず、何も無いもののデータって、この世にあるのか?

    電磁波を気にするぐらいなら、まず自分が今、どんだけ電磁波機器を使いまくってるかのデータを出して、
    それから気にすることだね。
    期待するのはそれからだよ(笑)

    電子レンジ? 
    電子レンジでおもっきり電磁波を浴びた食い物を平気に自分やまわりに食わしてるだろう(笑)仮に有害と言われても!

  19. 169 匿名はん 2009/05/24 07:07:00

    > 電子レンジでおもっきり電磁波を浴びた食い物を平気に自分やまわりに食わしてるだろう(笑)仮に有害と言われても!

    放射性物質と混同していないか?

    科学に強いようには見えないな

  20. 170 162 2009/05/24 08:13:00

    >>169さん

    友人の子供が通っている幼稚園で、給食の調理に電子レンジを使っている事に激怒した母親が教員室に乱入、2時間紛糾する騒ぎがありました。最後には「電子レンジなんか捨てなさい~」と叫びながら追い出されたとか。園児が電磁波を浴びる訳じゃないのに…。

    放射性物質と混同しているのでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンウッド西荻窪

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸