家具・インテリア掲示板「インテリアデザイナーの私に質問は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. インテリアデザイナーの私に質問は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-10-08 01:15:19

マンション設計をで500棟以上のデザイン実績のあるこの私があなたの疑問を解消します。潮流から展望まで。

【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2008-05-17 00:25:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インテリアデザイナーの私に質問は?

  1. 24 近所をよく知る人

    ぼちぼち質問が出ているが、どれにも答えてくれませんね。

  2. 25 近所をよく知る人

    マンション設計をで500棟以上のデザイン実績のあるあなたに私の疑問を解消して欲しい。
    これからのマンションの潮流から展望まではどんな感じでしょうか?

  3. 26 匿名はん

    インテリアデザイナーなんて、基本的に建築を理解してないよな。
    目新しい物、例えば機能的でない海外製品を採用したり
    要は、マスターベーションなんよね。
    デザインが良くても、機能上問題あるようなのは無意味!!

  4. 27 インテリアコーディネーター

    スレ主さんの肩を持つわけではないですが、デザイナーは基本、建築の事や使い勝手の事は分かってなくていいと思います。だってそんな事を気にしていたら突飛な発想はできません。思いのままにデザインをするのがデザイナーなのですから…。

    だからこそ、なぜ、このようなスレをたてたのかが、同業者として本当に不思議です。どのような質問を待っていらっしゃるのでしょうか?いろんな方が貴方に質問をされているのにきちんとした回答をされてないようですし(No.06 by サラリーマンさんだけには的確な回答をされていますが、No.18 by 匿名さんの質問に対する回答は人を**にしてるとしか思えません。なぜ必要かを明記してあげるべきでしょう?)、どのような質問に対してもきちんと回答をされるのが、スレをたてた貴方の責任のような気がします。
    同業者としてすごく残念です。

  5. 30 匿名さん

    質問に答えたのは私ではありません。
    悪意を持った他人がなりすましている可能性が判明しましたので打ち切りました。残念ですが。

  6. 33 一応建築士

    >>27
    >デザイナーは基本、建築の事や使い勝手の事は分かってなくていいと思います。
    >だってそんな事を気にしていたら突飛な発想はできません。
    >思いのままにデザインをするのがデザイナーなのですから…。

    私は「同業者」ではありませんが、デザイナーさんに仕事を依頼する事がある立場として
    貴方の発言にはとても驚きました。
    ひとくちに「建築」と言っても専門分野は多岐にわたりますので、確かに
    貴方がおっしゃるように、デザイナーが建築の専門家である必要はないのかも知れません。

    しかし事業主がインテリアデザインをプロに発注する場合、彼らに求めるものは
    決して「突飛な発想」や「思いのままにデザインすること」などではありませんよ。
    事業主が、経済面・技術面の検証を重ねて実現に漕ぎ着けたプロジェクトに
    商品価値を付加することこそが、デザイナーの使命ではないのですか?
    そこには様々な与条件があり、現実的な課題がある筈です。
    それらを踏まえた上で、見た目も美しく、機能的で、経済的にも利に適ったものを
    提案して頂けるという前提があってこそ、プロに委託することに意味があるのです。

    私が日頃から一緒に仕事をしているデザイナーやコーディネーターは
    マンションのインテリアに携わっている以上、建築の基本的な知識に関しては
    知っておかなければならないという意識が強くある様です。
    資格を取る事がすべてではないと思いますが、建築士の資格を持っている人もいますし
    施工業者とも積極的にコミュニケーションをとって、現場の知識を仕入れています。
    思い描いたことが本当に実現できるのか、コストの問題だけでなく、施工的に可能なのか
    機能面で問題にならないのかという事を常に考えて、デザインに反映させようとしています。
    彼らの武器である「商品知識」には、使い勝手に関する情報も含まれます。

    貴方がおっしゃる「思いのままにデザインする」という言葉の真意を、私は解っていないのかも
    知れませんが、デザイナーの仕事は単なる「お絵描き」ではなく
    建物に使い易さや美しさを与え、商品としての価値を高める事である筈ですから
    『使い勝手など気にしていたら突飛な発想はできない』
    というご意見は間違っていると思います。

  7. 35 ビギナーさん

    リビングの窓周りについて。
    広さ14畳で天井高が3mあります。
    角部屋なので夏の暑さ対策を兼ねて、断熱効果のあるカーテンやブラインドを考えています。
    ただ、高さ3mになるとデザインがいいものがなかなか見つかりません。
    オフィス向けとかになると、14畳の広さしかない場所では圧迫感を感じるし。
    アドバイスお願いします。

  8. 36 匿名はん

    オーダーをすれば、問題なし!
    って、このスレ主なら答えそうですね。

  9. 37 匿名さん

    ハンターダグラスというメーカーにシルエットシェードという優れたシェードがあります。
    お勧めです。
    柔らかい絶妙な遮光感をもっていますし、圧迫感はまず感じないはずです。意匠的な特徴としては、カーテンのようにひだが無いのでシャープかつシンプルな印象になりますので狭い部屋にはとても向いています。
    高さ4メーター程度までなら十分対応可能ですが、問題はサッシのワイドですね。W2800までなら一本でいける記憶があります。それ以上ならジョイントになるのですが、ジョイント部は3センチほどの格好悪い隙間が出てしまうのが残念なポイントです。

  10. 38 匿名さん

    ありがとうございます。

    では
    床にアッパーライトを埋めたいときに気を付けるべきことを教えてください、

  11. 39 設計する人

    No.33さんに同意します。

    >デザイナーは基本、建築の事や使い勝手の事は分かってなくていいと思います。
    >だってそんな事を気にしていたら突飛な発想はできません。
    >思いのままにデザインをするのがデザイナーなのですから…。

    デザイナーという仕事を激しく誤解していると思います。
    アートとデザインを混同しているのではないでしょうか。


    No.38さん
    お住まいがマンションでコンクリートの床に直にフローリングを貼っている形式の床の
    場合は、コンクリート部分(共用部分)を傷つけないで、照明を設置することが出来る
    だけの埋め込み代があるかどうかを御確認ください。
    管理組合が建物の図面を保管しているはずですので、閲覧できると思います。
    逆に言えば、その埋め込み代で設置できる機器を選ぶ必要があると言うことですが・・・

    照明器具は日本製の大手メーカーのものをお勧めします。デザイン的には突飛であったり、
    味わい深かったりはしませんが、何かと問題は少ないかと思います。

    あとは、丁寧な応対・仕事をしてくれる施工会社をなんとかして探したいものです。
    どうやって探したらいいかと言われると困ってしまいますが・・・
    少なくとも、よいものとするためには、打合せに時間を割いて、こちらの意図を正しく
    伝えることと、相手の説明を納得がいくまで聞くことが必要です。
    床埋め込みということになると、配線をきれいに納めることまで考えれば、床から壁に
    至るまで結構いろいろなところを壊して直しての作業になると思われますので。

    あ、加えて、実際の工事にあたっては、職人さんに気を配ってあげるのも大切です。
    休憩時間にお茶を入れてあげるとか、本当にちょっとしたことで仕事の出来映えが変わる
    のはよくあることです。気持ちよく仕事が出来れば、自然といつも以上の仕事をしようと
    考えてくれると思いますよ。人間ですものね。

  12. 40 匿名さん

    ご丁寧に本当にありがとうございます。よくわかりました。
    つまり床の下がどうなっているかによるということでしょうか。早速、図面を取り寄せることから始めてみます。

    等々力レジデンスのマンションの女性デザイナーさんということをお聞きしております。
    素晴らしいデザインですね。ご活躍を期待しております。

    ありがとうございました。

    雪が谷大塚在住 48歳 主婦

  13. 41 33

    それはそうと…
    デザイナー個人が所属する会社名や担当している物件名まで挙げて
    匿名掲示板で技術相談……というのは本当に問題ないのでしょうか。
    私の感覚では理解に苦しみます。
    このスレッド自体が削除されたりする事も(今のところは)無い様ですので
    少なくとも管理人さんは認めていらっしゃるのでしょうが・・・。

    >>40
    内容を読む限り、>>39はスレ主さんのご発言ではないと私は思っています。
    普通の設計関係者であれば、このようなところで自分の名前や
    仕事で関わっているプロジェクトの名前を出したりしない筈ですので。
    >>39さんは、ごく一般的な感覚をお持ちの技術屋さんでしょう。

  14. 43 匿名さん

    質問です。
    新築マンションです。
    リビングの、ベランダに出る大きな窓に向かって、右外すぐの場所に向かい側の家の窓があります。
    こちらが後に建ったので何も言えませんが視線が気になります。
    カーテンはこれから購入するのですが、アドバイスお願いします。
    今漠然と考えているのは右からの視線を遮断できるように、縦型ブラインドの設置。
    この場合既存カーテンレールを外して自分で設置可能なのか?
    両開きが良いのか?
    縦型ブラインド以外に何か良い方法があるか?
    以上よろしくお願いします。

  15. 44 匿名さん

    チャージできる よりどころ って必要だと思うよ

    でも家庭は大切に

  16. 45 販売関係者さん

    リビングの窓周りについて。
    広さ14畳で天井高が3mあります。
    角部屋なので夏の暑さ対策を兼ねて、断熱効果のあるカーテンやブラインドを考えています。
    ただ、高さ3mになるとデザインがいいものがなかなか見つかりません。
    オフィス向けとかになると、14畳の広さしかない場所では圧迫感を感じるし。
    アドバイスお願いします。

  17. 50 匿名

    まずカーテンの前に、段ボールを窓に張り付けてください。
    かなり暑さを和らげてくれます。
    カーテンはニトリで買われるといいでしょう。
    デザインは好みで選んでください。

  18. 51 匿名

    >50
    ふざけてるな。
    何が段ボールだ!

    新聞紙を貼ってから、カーテンだろ。
    答えるなら、ちゃんと答えろ。

  19. 52 1968

    質問です。
    1・最近のマンションのモデルルームやインテリア雑誌を見ているとどれも似たようなものばかりに見えます。
    洋服の流行などのように、インテリアのデザインも企業側が何か意図的に流行りを作る流れがあるのでしょうか?

    2・年末に新築のマンションに引っ越しの予定です。現在家具を選んでいる最中なのですが、好きな家具の中には
    デザイナーズ、有名ブランド、アンティーク、アジアンなどジャンルがバラバラです。
    コンセプトを決めて色やデザイン的な物は統一感を持たせているつもりなのですが、やはり家具のデザイン的な
    ジャンルも統一した方が良いのでしょうか?
    *私たち夫婦は現在飲食店を経営しておりまして、今までに2店舗ほど作りました。
    完全にド素人ではないと思ってますが・・・・・実際は分かりません。^^

    家具は、無垢もしくは上質の木であり、風格と品格を兼ね備えたものが好みです。
    今はやりの直線的なものよりも1920~1930年ごろのイギリスの実用的かつ庶民的な家具が好きです。
    デザイナーズはワンポイントに、アジアンはわき役と考えております。

    チープなカントリー風にならいか←一番嫌いなのですが・・・
    目指すものがカントリー風と紙一重かな?という不安があります。

    あ、予算はいたって庶民的です。だいたい椅子、テーブル問わず20万~30万前後でなるべく上質にと考えています。
    宜しくお願いします!!

  20. 53 匿名

    ソファの購入を考えているのですが、moda en casaってどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸