物件概要 |
所在地 |
石川県加賀市山代温泉29戊54番地 |
交通 |
https://shukobuild.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
351
匿名さん
>契約していたら、お金は払ったは、家は立たないはになる可能性大。
家は立たない→建たない,
>金額が低い事は問題があるし、会社の利益も無い自転車創業だもんね。
自転車創業→自転車操業
>追加金額をあれこれの理由で吹っ掛けて来るんだろうね。
物件比較中の人が気になって調べるのはわかりますし、調べられるもしくは
金融関係者が身近にいるとなれば聞きやすいという環境だったかも知れませんが、
秀光ヤバそうだって話を喜び勇んで書き込もうとするところに誤字が表れるし、
他の内容でも秀光は比較の対象に含まれていないことがわかります。
なぜ、比較もしてない会社の中傷記事を書き込むのか、意図がわからない。
教えてあげなくても調べたい人は調べるし、不安な人は検討しないだけ。
余計なことを書き込んで風評被害を出すとあなたが加害者になりますからね。
ちなみに総務の役職者が春頃退社したという話は私も前の同僚から聞きました。
完成保証制度もあるし、金融機関の噂になってるのがヤバイレベルのものなら
つなぎ融資は実行されなくなってるでしょうし、確認の仕方はありますよね。
秀光ビルドは着工するまではお金が必要ない会社(今は不明)なので、着工して
着工金を支払ってから3ヶ月持てば家は完成する。翌日に倒産する会社もあるが、
心配なら完成保証を付けるべし。
金額が低いとは何を元に考えるのでしょうか?普通なら安いのは大歓迎のはずでは?
3月は消費税の絡みで入金が多かったはず、支払いは手形と現金のはずだが、
締め日と支払い日のズレが有るので実際に支払いが多くなるのは3~5月頃。
経理の責任者がいなくなれば決済する人が居ない訳だから支払業務は滞るのが普通。
会社がその対策(社長が決済するとか)を怠ってたら支払いが滞ったように見えるでしょう。
集光はオプションも安いというのが定説、2階にトイレを追加しも他社の3分の2程度。
あり得るとすれば契約後に発生する地盤改良くらいだと思うが、事前に予算に組込むので
50万~70万位から大きくずれることは少ない。
あなたが秀光を検討していない、下手すりゃ他社の回し者、あちこちに見て取れる。
不安を煽っておいて言い逃げする人でしょうから反論も無いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
契約済みさん
No.350にかなりひどい中傷記事があったから熱くなってるんだろ。
辞めたあとに自分がいた会社のことを庇うってちょっと感動した。
>No.351
あれこれ理由をつけて追加を出してくるっていうのがあったけどうちは全然そんなことはない
し大丈夫です。
>着工するまではお金が必要ない会社(今は不明)
今もですよ。
3回に分けてお金を振り込むけど最終は出来上がってからです。
他社営業のいやがらせだったんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
事実であろうとなかろうと名誉毀損に該当します。
最近は発信者情報の開示も容易になったので悪質な書き込みはまず発信者を特定する事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>>348 のI○U免震システム の話題が出るとスレが乱れるな。
まぁ、どこのスレも一緒だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
351
反論を楽しみにしていたのに350が消えている。
消されると残ったこちらが馬鹿みたいに見えるので消さないでほしい。
352を次のターゲットにしたくても内容はないから突っ込めない、なんか言え!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
No.350は、No.351が出る前から消えてたよ。
半日ものってなかったってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
351
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
逃げたとか雲隠れとかじゃなくて削除依頼出されたんじゃない?
内容はよく覚えてないけどNo.350はひどい中傷記事でNo.352は、その記事に反論したNo.351
を中傷するような内容だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
自分で消したら【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】ってなるみだいだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
契約済みさん
ただ今基礎工事中。
あたりはずれあるにしろ
我が家は順調に施工中。
いまのところ懸念材料は見当たりませぬ。
大手の基礎工事は判りませんが
いい仕事ぶりですよ♪
大手住宅メーカーと比較して
遜色ないレベルです。
鉄筋の密度は値段相応ですが(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
契約済みさん
我が家も基礎工事が終わりました。
>鉄筋の密度は値段相応ですが(笑
ネットで調べた教科書通りでしたよ(笑
ローコストなんていうからドキドキでしたが順調に進んでいます。
職人さんも気さくな感じでいいかげんさはないです。
大手住宅メーカーの仕事もしているらしい。
これからが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
入居済み住民さん
3月のバタバタの時期に完成した我が家は住み心地もいいです。
営業の人とは三者面談以降は縁がなくなるというという話しだったのですが、それまで監督さんと
は面識がなかったのでしばらくはついついわからないことがあると営業さんに電話していました。
ほどなく監督さんに慣れて営業さんに電話をすることもなくなり、引き渡しからももう4か月。
営業の方から転勤になったと電話がありました。
単身赴任らしいです。
「帰った時には寄りますね」という手紙も来ました。
そんなことは無理だろと思いつつ気持ちだけでも嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
入居予定さん
半年前位に引渡しを受けました。最初から最後までトラブルは無かったです。値段の割には良い出来だと思います。高級感はあまりありませんが、満足はしています。
安物買いの銭失いという批判はあると思いますが、身の丈に応じた家だと自負しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>大手の基礎工事は判りませんが ・・・・・
>大手住宅メーカーと比較して 遜色ないレベルです。
大手のことは分からないのに比較できるのは何故?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
>No.367さん
大手メーカーの営業さん。
そんなのイメージですよ。
わかりませんか?
せっかく建てた家に満足して喜んでいるんだから揚げ足をとらないであげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>鉄筋の密度は値段相応ですが(笑
鉄筋を組んだ状態を見て本数は少ないかもしれないけどきれいにできてる
と感じたならよく出来てるってことですよ。
素人はあなどれません。
ヘタな奴らがすると前にたった時点でなんか変って思いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
入居済み住民さん
遮音性がない。外の音が聞こえて気になる。どうにかならないものか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
入居予定さん
去年の年末に秀光ビルドと契約しました。
とにかく営業がまったく不親切!!
自由設計にしましたが、間取りや窓の位置などアドバイスは
まったくなく、、、、、、
家を建てるのにこちらは素人なのにアドバイスくれない営業マンが
いるんだとビックリしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
入居済み住民さん
>>333
ジオの検査なんかテープの重なり方を適当に見て終わりですよ。ジオの検査が来た後でも窓枠からだらだらに雨が入ってきてましたよ。監督怒鳴りつけてジオに電話かけて検査した奴呼んで来い言ったけどどうもならず。大工に全部おさめかたを指定してやりなおさせました。秀光のおさめかたでは外壁を貼る前の状態では雨漏りすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
働くママさん
>>373
テープの貼り方がいいかげんだった、ということですか?腹が立ちますね。
できれば、現場のデジカメ写真とか残っていませんか?
それと、白い防水紙を貼ったあと、その外の板を貼る前の段階で
雨が降った時に見に行ったんですよね。
こんなことだったら、毎日でも現場を見に行かないと行けないので、
とっても大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
>No.371
設計段階でそんなに気に入らないのに契約したんですか???
ハウスメーカーはたくさんあるんですから、どうしても秀光に決めなくてもいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
>>No.372
今度はJIOに対する中傷ですか。
ここは写真も投稿できますからのせてください。
検査前のと指定したおさめかたの状態がわかるようにお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
入居済み住民さん
全部の窓がこんな感じで拭いても拭いても雨が入ってきて中の合板も水浸しでした。至る隙間は濡れてカビました。まだまだ写真なら寒気がする程沢山ありますよ。サッシに重ねて外からテープを貼るだけなので少しでも防水シートの内側に水が浸透すればサッシの隙間から雨が伝って中に入ってくるのは当たり前なのではないでしょうか。そのサッシのおさめ方をする時点で高気密高断熱でもなくなっていますよね。それを監督に指摘したら秀光のおさめ方は全部こうで高気密高断熱ふうでそれに近いつくりなだけだと言われました。支店の監督のトップにも聞きました。同じ返答でした。だからジオの検査も終わった後でしたけど剥がさせて新たにテープと材料を用意させて自分の納得のいくおさめ方をさせました。大工も私のおさめ方が理にかなっていてまた他のちょっとした業者も当たり前にそうしていると言われました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
入居済み住民さん
建築中の方は自分の目で確かめるとよいですよ。私も最初は監督にジオの検査は厳しいですからって聞かされていました。ところが最終的に凄い逃げ方をされました。雨漏り以外で他にも沢山自分でみつけて対応しなければ私の場合は完全な欠陥住宅になっていました。下の写真は見づらいかもしれませんが下の合板が水溜まりで酷い事になっていました。雨が入らなくなるまで一生懸命拭いて悔しくて悲しくてカビないように大変でした。完成まで毎日欠かさずみにいきました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
378
契約済みさん
>>377
うちも中にはテープを貼っていません。
外側はどうなっているんですか?
是非見せて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
入居済み住民さん
サッシ廻り防水テープ貼り: http://youtu.be/dd1p3xBu3tU
私はこれを参考にサッシを両面テープで貼ってその上にアクアシルバー(遮熱防水透湿シート)を重ねて上から専用のテープを貼らせました。このやり方でも最低限度のおさめ方をだと思います。一例ですが下記の写真の様にゴムみたいなものをかませてサッシをおさえるとか他の業者はしているのではないでしょうか。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
その工事の段階では、100%水が入らない訳がありませんが。秀光に限らず他のメーカーでも変わらないと思いますよ。
確かに浸透している水は多いように見えますが、横殴りの激しい降雨があったのであれば考えられます。
やり直しをさせたと言う言い方をしている時点で、工事関係者らから見ればうるさいクレーマーです。たとえ大手で建てようとも、クレームばかりつけていたと思います。
たまにいるんですよ、欠陥欠陥と騒ぐ人が。意見に賛同した職人さんは、うるさい施主に話を合わせただけですよ。安い金で建てているのに何だ!って言うのが本心。
家って言うのは、職人さんの気が宿っているんです。監督さんをはじめ関係者の気もです。不具合を修正してもらうのは、当たり前ですが、文面で判断するとクレームの嵐だったように思います。そんな家は、いい気が宿ってないので、欠陥がなかろうが朽ち果てるのは早いです。
こういう話に乗ると良くない気が近づいて来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
入居予定さん
今のようにされる前は外からはどんな風になっているんですか?
我が家はもう見えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
入居済み住民さん
100%もくそも私は何度も手直しさせジオの検査後も雨漏りしていた事実を皆に伝えているだけです。それで最終的に私の思うおさめ方をさせたまでです。
業者や監督に気を使っておかしなことをされているのに黙ってみている方が頭がどうかしています。ローコストでも自分の家です。高いお金を出しています。長い間住みます。それだけ真剣に自分自身も打ち込みました。クレームは沢山つけました。何から何まで間違いだらけでおかしな事をされてされてクレームをつけて当然だしもし私が気付かなかったら、見にいかないお客だったらと思うとゾッとします。監督以外とは本音で話し合い良い関係を気付けました。大工に至っては終わった後も何度も顔を出し色々してくれたし引越しも手伝って頂きました。監督の事は皆口を揃えて無知でいらないと言っていました。
毎回秀光に詳しい人間や頭にきている人間、不利になる人間にはあおって怒って冷静ではない文を書かせてもう書けなくさせるんですよね。突然消えた人達は皆あおられて怒りぶんを書いて書けなくされたんですよ。私はまだまだ書けますよ。写真も沢山あります。メールも沢山、支店長の謝罪の話や信じられない様な書類もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
入居済み住民さん
>>381
サッシの上に防水透水シートを重ねて黒いガムテープみたいなので貼って終わりです。外壁の中や防水透水シートの中は沢山外気流れるのに理にかなっていませんよね。大工は秀光の用意したテープとアクアシルバーは相性が悪いと言ってたので調べるとアクアシルバーには専用のテープがある事も知りました。要するにサッシの隙間もうめないと雨漏り以外でも高気密高断熱も失われる事になります。私は両面テープ以外にも内側から木と窓枠の間もスプレータイプのアクアフォームで大工に頼んでうめてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
入居予定さん
そんな雨漏り状態なら外壁が出来てしまってもどこかに水がたまって中が腐ってくるような気が
するのは素人だからでしょうか。
大工さんが、秀光さんは県が違えば仕様も若干違うと言っていました。
私は西の方のなのですが、No.383さんはどちらかというと上の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
入居済み住民さん
>>380
朽ち果てるのが早い(笑)秀光ビルドの人間がよくそんな事が言えますね。お客に失礼ですよ。早く朽ち果てたとしても結局のところ建てたのは秀光ビルドですよ。恥ずかしい事言いますねwww職人の気が宿る?それに勝って私の気の方が宿りましたわ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
裁判か、しかるべき所に申し出はされたんですか?怒る気持ちや、真剣な気持ちは理解出来ました。
しかし盲目的、短絡的な考えをお持ちのようです。あえてもう何も言いませんが、暴露したければいくらでも暴露されたらいいでしょう。それでも貴殿の家が栄ゆく家に変わる事は絶対にありませんけどね。
あなたの書き込みに反論してから、気持ちが悪くなりました。良くない気がこういう状況でも飛ぶとは思いませんでした。
逃げる訳ではありませんが、悪い気をもらいたくないのでこのスレからさらせて頂きます。
私も秀光で建てましたが、特に問題はありませんでしたよ。建築に関係する仕事をしていますが、正直な所この値段で建てられるのは、資材の大量発注による値引きと、利益率が少ないとしか考えられません。
但し、値段相応な部分もあります。対応やコーディネート、提案等です。全ておまかせでは無理があると思います。
担当者の当たり外れもあるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
雨漏りは怖いですね。
証拠写真はとても参考になります。
他のも載せてもらえませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
388
入居済み住民さん
>>384
そうかもしれませんね(泣)
腐ってカビカビかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>No.382
ブログとかされたらよかったのに。
はっきり書かれている方もいらっしゃいますよ。
ところで、信じられない様な書類ってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
入居予定さん
No.384です。
No.388さんのお宅はもう大丈夫ですよ。
腐ってカビカビが心配なのは我が家です。
先日も激しい雨が降りましたがいったい中はどうなっているのかと心配で眠れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
入居済み住民さん
>>390
毎日しっかり見に行くとよいです。営業マン、監督は大丈夫ですしか言わないので。心配な事は自分でも調べて対応すると良いと思います。ダメなところは遠慮せず言ってなおしてもらわないと黙っていたらすぐに隠れてわからなくなります。下の写真の様にすぐにカビます。切りかけの穴にいつも水が溜まっていました。これでも毎日拭いて乾燥させていました。集成材も合板も濡らすとダメです。調べるとわかりますが秀光の集成材は水に弱いタイプです。濡らさないに越した事はありません。ローコストだとか関係ありません。高いお金を出しています。少しでも良いお家にしたいですもんね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
契約済みさん
No.392さん
いろいろご自分で調べてらしてすごいです。
私などどこを調べたらいいのかもわかりません。
週末、たまに行って写真を撮っていますが、家族がメインでどちらかというと家の中は、
背景になっています。
秀光さんの集成材の種類ってどこを見たらいいですか?
シールが貼ってあります。
もっと教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
こんなすごいことになったら支店長も営業も辞めさせられてるかな。
それとも左遷ぐらいでごまかすんだろうか。
支店長の顔はHPでしか知らないが、営業がうちの担当だったらどうしよう。
やっぱり同じ支店でもいやだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
入居予定さん
秀光だけが悪い仕様であるかのようなカキコミですね。たくさんのメーカーやビルダーも同じような仕様は有りますよ。
クレーマーにはそんなの関係ないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>サッシに重ねて外からテープを貼るだけなので少しでも防水シートの内側に
>水が浸透すればサッシの隙間から雨が伝って中に入ってくるのは当たり前
>そのサッシのおさめ方をする時点で高気密高断熱でもなくなっています
これは秀光だけがしている特別なやり方ではないということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
入居済み住民さん
>>393
通し柱の数本だけがラミナビームで後は不明な下の写メの木がメインで家はできてます。
よく見ると欠けていたりラミナが抜け落ちたり木材レベルがうかがえます。ダメな木は交換してもらうよう頼めばよいのでわないでしょうか。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
399
匿名さん
秀光の構造材の基本はごく一般的なホワイトウッドの集成材に通し柱とか重要な箇所に
必要に応じてハイブリット材(米松等との混合材)を入れていた気がします。
その時は良心的な会社だと思っていました。(今がどうかわからないので過去形です)
お金をかければかけるほど、無垢の檜やオール4寸、構造用面材も使えるので自分の
好みや予算、要望に合わせられるのが強みだと思います。
予算の少ない人、もしくは抑えたい人はよく認識した上で標準仕様で建てればいいし、
こだわりたい部分や、強度に関心が高い人は予算を増やしてオプションを採用すればいい。
それで、納得のいく家が同じような構造の家よりも安く、大手からすれば半値ほどの価格で
家を建てられる貴重な会社です。
一生に一度とか、高い買い物とか言われますが、何年住むかは人によって違います。
20代や30代前半の人は35年~50年住みたいと思うでしょうが、60代の人は謙遜して10年
持てばいいと言います。(もちろんそんな訳にはいきませんが)
住宅ローンも35年組む人が多いと思いますが、若い人でも定年までに完済したい人は大勢います。
退職金が保証されてるような公務員や大手企業にお勤めなら75歳完済の計画も組めますが、
中小企業だとそうもいきません、年配の方で現金でやられる方も多いです。
そういうニーズに合わせてセレクトできるシステムでやっている会社です。
予算をケチって他社と違う点を指摘してやり直させる会社ではないんです、秀光の収め方や、
構造が気になる人は建築中の現場を見せてもらってその理由を聞いたり、変更できるかを
確認すべきで、契約したら神様かのような物言いはクレーマーそのものだと思います。
今、I系グループがどれだけ建ててるか知ってますか?どういう売り方をしているかも。
グループ全体で見れば、供給棟数はNO.1ではないでしょうか?
最近はパネルも張るようになったそうですが、秀光と大きく違うところが有りますか?
普通なら高いはずの住宅を安く購入しようとしてる人は多いんです、秀光を選んだあなたも
その一人です。選択としては正しいと思いますが、契約は内容確認も含め自己責任です。
後続の人が同じ轍を踏まないよう書き込んでいるのだと思いますが、自分のことは棚に上げて
言いたいことだけ言ってるってことに気がつかないのでしょうか?
不動産業に従事してますが、業者にとっても秀光の存在意義はあります。いいトコ取りが基本です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)