東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
のら屁もん [更新日時] 2013-11-13 15:01:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いま、豊洲が”熱い”!!

住みたい街ランキング

・WalkerPlus 5位 豊洲 
・メジャーセブン 3位 豊洲
・日経新聞 1位 豊洲
・HOME'S 2位 豊洲
・goo 2位 豊洲

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368327/

[スレ作成日時]2013-11-03 17:48:58

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106

  1. 431 匿名さん

    gal、ゴキネガ、賃貸、噴火。。。
    必死で反撃するが、多勢に無勢の埋立いじめられっこ^o^

  2. 433 匿名さん

    また2chから勘違いした奴が来たか。
    何か言いたいことがあったら2chにでも書いとけ。削除されないから。
    削除自慢、アク禁自慢は2chでやってろよw

  3. 434 匿名さん

    この家はどうかな? 一戸建てでこれぐらい広いと問題ないと思ったんだけど。

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/house/03/dtlsummary/00086409/

  4. 435 匿名さん

    >>431

    >>gal、ゴキネガ、賃貸、噴火。。。

    この4種類のうち全部が同一人物だと思っているのか?
    賃貸はゴギブリネガだろ。

  5. 436 匿名さん

    まずは内陸の定義をしよう!

    話はそれからだ!

  6. 437 匿名さん

    >>428

    >>ここで震度7が100%って言われてるのに、必死に他の理由を探す必要はない。

    ここで震度7が100%って何だよ?
    震度8なんてのがあるというのか?
    それとも首都直下型地震地震が100%来ると言うのか?

    >>火山の話なんて過去一度もしていないので、二度と出さないように。まったく話が進まなくなる。

    こんな意見は却下。

    火山の話は、東京都も各自治体も富士山噴火を想定したロードマップがある。
    富士山が外れたとして他の火山が噴火することもあり得る。
    箱根か伊豆の天城山とか、そして地震も未知の活断層による直下型地震地震もあり得る。

    話が進まないではない。
    戯言を黙らせるためにやってる。

  7. 438 匿名さん

    >>434
    >>436

    このスレは、どこのエリアが主旨なのか?
    アホタレ。

  8. 439 匿名さん

    ネガは自分の住んでる所が恥ずかしいと思ってる。
    せっかく内陸と言う便利な言葉を見つけたんだから、そっとしておいてやれよ。

  9. 450 匿名さん

    >>圧死は最も苦しい死に方の一つだよ。

    まただ。
    ホスピスを覚えられない。
    日本の耐震基準を覚えられない。
    RCの柱が主筋内部のコンクリートが破壊され支持力を失った様な完全に座屈するのはありえない。

    名付けて、賃貸圧死ゴギブリネガと識別しよう。

  10. 451 匿名さん

    ネガ住人の特徴①

    ネガは決して自分が住んでいる場所を明かさない(笑)

    恥ずかしくて言えないからね〜

  11. 452 匿名さん

    あまり気にしてなかったけど「内陸」って言葉は郊外不動産の宣伝文句でも使われてるんだよな。
    続けて「地震に強い」とか「安心安全な」とかがくっついてる。

    3.11以降の傾向なんだろうけど、郊外不動産を売るデベの業界用語といて言ってもいいぐらいだね。
    「内陸」という言葉を使いたがるここのネガと、郊外不動産屋の言ってることは一緒。
    逆に言うと「湾岸は非常に危険」ということにしておかないと嘘をついて売った事になる。
    湾岸地域が安全だという認識が広まると購入した人も含めて困る人達がいるわけだよ。

  12. 453 匿名さん

    あなたはどのマンションすんでんの?

  13. 455 匿名さん

    内陸という名の郊外ですから(笑)

    ネガ住人は内陸ではなく、郊外に住んでます(^^)

  14. 456 匿名さん

    >454

    そういう時だけデベの言うこと信用するのかw
    ご都合主義もいい加減にしろよw

  15. 458 匿名さん

    >>454

    そういうことを言うなら、岩手宮城内陸地震の山体崩壊が何故起こったか、そのメカニズムを説明しろ!

    バカもの不動産業者め!

  16. 459 匿名さん

    >>467

    まだ言っているんだ。
    液状化マンションと。
    一向に建築本体の不同沈下マンションと言えない頭の悪さが証明している。
    不同沈下の影響を受けたのなら、建物が問題になるほど傾斜している。

  17. 461 匿名さん

    ネガ住人の特徴①

    ネガは決して自分が住んでいる場所を明かさない(笑)

    恥ずかしくて言えないからね〜

  18. 462 匿名さん

    ネガ住人の特徴②

    ・液状化の一番の問題の『不同沈下』を書かない。
    これは、支持地盤まである基礎杭の存在を避けたいからか。

    ・内陸でも液状化している事実とボーリング調査の事を避ける。
    東北地方太平洋沖地震においての鹿嶋市でも、この間の兵庫県南部地震地震の強い余震で埋立地ではない淡路島で噴砂現象があった。
    その付近の関空が全く影響を受けていない事を注目していない。

  19. 463 匿名さん

    ネガ住人の特徴③

    郊外に住んでいるにもかかわらず、内陸と偽る。
    都心へのコンプレックスが強い。

  20. 464 匿名

    >>410
    埼玉は東京に次ぐ人口増加数だが。
    内陸の埼玉が発展しているという、自分の気にくわない事実から目を背け続けているだけだな

  21. 467 匿名さん

    ネガ住人の特徴④

    ・賃貸はやたらと圧死すると強調する。
    圧死が苦しい死に方とやたらと書く。
    木造アパートではあるまいし、日本の耐震基準に則ったRC造は圧死はまずあり得ない。
    耐震基準と言うのが全く頭にない。

    はい、⑤の方期待しています。

  22. 470 匿名さん

    >>468

    このスレの主旨は、あんたの為か?
    ネガのためにこのスレがあるのかよ。

  23. 472 匿名さん

    >>469

    あんた、それで住宅という建築の商品を売るプロか?
    その考え方はデッドコピー王国の大陸のやる建築だろ。

    何のためにコンクリートに鉄筋を入れるのか説明しろ‼︎

  24. 474 匿名さん

    ネガ、暇だね。

  25. 475 匿名

    >>466
    湾岸よりは埼玉のほうがマシだろ

  26. 480 匿名さん

    葛西在住です。
    駅前なので、あの地震では液状化なし。
    年収1400万くらいありますが、車や娯楽で支出も多く、3DK賃貸暮らし。
    スカイズ憧れます。
    勝どきタワーとか富久いいと思うけど、コストを考えると、やっぱりスカイズ。
    埋め立て地でも、庶民には十分憧れ。

    こんなとこでネガするくらいなら働けば?
    ここは検討スレだよ。
    検討する気ないなら消えて。
    本当に暇だね。

  27. 482 匿名さん

    軽犯罪だよ。
    チャリ泥とか。

  28. 483 匿名さん

    葛西も地域によりけり。
    中葛西、南葛西、清新町、二之江とか全然違う。
    同じ江戸川区でも小岩はガラリと雰囲気違うしね。

  29. 484 匿名さん

    小岩は怖すぎない?

  30. 485 匿名さん

    それを言うなら枝川。

  31. 486 匿名さん

    えー枝川全然怖くないよー

    小岩や葛西の治安は知らないけど。

  32. 487 匿名さん

    枝川は、警察官ことごとく殺されたろ。北チョンおつ。

  33. 488 匿名さん

    まったく選ばれない江東区(笑)

    資産価値 下落中

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....

  34. 489 匿名さん

    千葉、江東区江戸川区。。ダメだな。避けられてる。

  35. 490 匿名さん

    住宅地争いは、神奈川と埼玉の一騎打ち状態!!

  36. 492 匿名さん

    大変だな。買えないと。

    永遠にネガるしかないのだろうな。

  37. 493 匿名

    豊洲なんて3000万台から買えるじゃん。
    埼玉の一戸建てと値段は変わらん

    こんなに都心に近いのに3000万とかw

  38. 494 匿名さん

    買えるじゃん、と言うが、朝から晩までネガる奴に買える訳ないじゃん。

  39. 495 匿名さん

    >487
    それって生まれるずっと前の話でしょ?
    小岩とか今も怖いんですけど

  40. 496 匿名さん

    まさに

    世田谷民ホイホイ♪

  41. 497 匿名さん

    さんきゅー

  42. 498 匿名さん

    どうも、管理人にマークされているようだ。
    問題人物。

  43. 499 匿名さん

    ネガ住民哀れだわ~

    友達とか彼女いないんだろうね・・・

  44. 500 匿名さん

    ネガする人って貧相だわ。
    何言っても妬みにしか聞こえない。

  45. 501 匿名さん

    ネガ住民って、埋立住民のことでしょ?

  46. 502 匿名さん

    大変だな。買えないと。

    永遠にネガるしかないのだろうな。

  47. 503 匿名さん

    ネガは買わないんじゃなくて買えないからネガするんだよ。
    それこそ自分は利口であえて買わないんだっていうならばワザワザ波風たててネガしたりして触れないでしょ…

  48. 504 匿名さん

    マンションの固定資産税について、調べましたか? 戸建ての3倍だと知ってましたか?タワーマンションの場合、かなりいくのでは??

  49. 505 匿名さん

    こんな記事を見つけて、心配してます。。

    一戸建の場合は4年目、マンションの場合には6年目はとたんに税額が上がる事になりますので要注意です。

    計算結果は、初年度の場合、一戸建で3万3600円、マンションで8万2300円となり、マンションがかなり高くなります。マンションの場合、軽減措置がなくなる6年後には、倍に戻りますのでかなりの税額となります。6年後の建物の固定資産税額を比べると、一戸建てが5万2600円に対しマンションは14万8000円となります。

    また、マンションの場合償却期間が長い事も問題で、30年後には一戸建の建物部分はほぼ償却されているのに対し、マンションの場合まだかなりの固定資産税を納めつづけている計算になります。

  50. 506 匿名さん

    ネガ住民哀れだわ~

    友達とか彼女いないんだろうね・・・

  51. 507 マンション住民さん

    >505
    詳しく知りたいので引用元を教えて下さい。同じ平米数での話?

  52. 508 入居済み住民さん

    そう言えば知り合いの不動産業者さんが、東日本大震災のあと、不便で人気のない坂の上の不動産在庫を一掃するチャンス到来と喜んでいました。
    やはりオリンピック含めて湾岸人気が高まると、再び坂の上の不動産物件が売れなくなるので、ネガレスを必死に書き込んでいるのでしょうか。

  53. 510 匿名さん

    >>509

    ハズレ。
    ゴギネガと指摘されている輩の投稿が大量処分されている。

  54. 511 匿名さん

    >>ネガ住民って、埋立住民のことでしょ?

    >>501 の方が前後関係がおかしいから、あんたこそ怪しい。

  55. 512 匿名さん

    >508

    その通りですね。震災後に一部の不動産業界は「内陸は安全」というキャッチフレーズで
    売り出してましたからね。逆に言うと湾岸は危険だと言っているのと同じこと。
    今さら湾岸が安全だということが広まるのはマズいと言うことです。

    1. その通りですね。震災後に一部の不動産業界...
  56. 514 匿名さん

    509
    多分ずーと監視していたので疲れて寝たんじゃない。
    このおっさん、人生の時間を無駄にしてるね。
    1人で必死だし、可哀想なやつ。

  57. 516 匿名さん

    >>514 >>515

    まだ、やってんのか?
    圧死、賃貸、連呼の奴。

  58. 517 匿名さん

    >514
    >このおっさん、人生の時間を無駄にしてるね。
    なんというブーメラン!
    他人のことは気づいて、自分のことは気付かないんだな(笑)

  59. 518 匿名さん

    このご時世、湾岸が安全なんて言う人いるんだ。。一度、浦安や東北に視察に行くことを薦める。

  60. 519 匿名さん

    今日もネガ三昧おつかれさまです!

  61. 520 匿名さん

    >>518

    またやってる。
    人の書いた事をコピペすることしか出来ない無能不動産屋。

    by 五大堂撮影者

  62. 522 匿名さん

    こちらは、不動産業会人ではない。

    >>521 は、そんな事言ってたらJSCEの存在はどうなる?

    また、建築・土木業界に対してグルになることをゼロに出来るか?

  63. 525 匿名さん

    食の表記偽装といい、、大手の口車に乗ってみんな損してる。得した人はゼロ。

  64. 526 匿名さん

    東北の湾岸で倒れなかった家は、やはり地元工務店の家だけだったね。

    大手が手掛けた家は、全部壊れちゃいました。

  65. 527 匿名さん

    ↑適当なことを書かないように

  66. 528 匿名さん

    すいませんでした。

  67. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸