- 掲示板
定住不可とか、永住不可のリゾマンは、マンションといえるのですか。 変じゃないですか。
[スレ作成日時]2013-10-30 17:47:13
定住不可とか、永住不可のリゾマンは、マンションといえるのですか。 変じゃないですか。
[スレ作成日時]2013-10-30 17:47:13
>定住禁止のリゾマンの価値は下がるのでしょうか? それとも上がるのでしょうか?
購入する人は減るかもしれません。(定住を考える人は購入をためらうから)
しかしリゾマンとしての価値は上がるような気がします。
エントランスやホールに定住の老人がウロウロ徘徊していたら、リゾート感が台無しです。
何を期待してリゾマンを購入するのでしょうか。
定住者が一割位なら目立たないかな。
仮に三割、五割と増えていったら、老人マンションと化すのは必死。
リゾマンの価値は無くなるでしょう。
改正するには総会での居住者の決議が必要です。
単純にクレームという事での変更、廃止は理事会決定で
出来ません。47さんの言うように事前に決まっていると
それを承諾して購入しているはずです。
ペット飼育の是非も同様ですし、定住も同じ事です。
定住不可マンションは
①駐車場車庫証明不可能
②郵便受設置不可⇒郵便局にも配達不要の旨通知
③葬儀関係不可(葬儀での共用室使用禁止)
④宅配便預かりなし
等々様々な取り決めで実質定住不可に追い込みます。
だから、リゾートマンションというのではないですか。定住を想定してるならただのマンションでしょう。
駐車場も温泉もフロント機能もリゾートマンションすなわち、リゾート利用を想定してるから、全戸利用を想定した規模で設計されていないのですね。
そもそも、郵便受けがないですからね。郵便は自宅で受ける前提で作られた建物であることがそれで証明されているのです。
定住が許容される場合は、他のオーナーさんの好意に甘えた形という自覚をもって、温泉が混んでいる時間は遠慮するとか迷惑をかけないように心掛けることです。