- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-04 13:30:27
お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。
[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バルコニーで子供用ビニールプールはOK?
-
701
匿名
だからぁ〜ベランダは子どもの遊び場じゃないんだってば!水遊びしたかったら風呂場でやんなよ。それか戸建に引っ越しだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
入居済み住民さん
毎日、日中ずっとやられちゃあ、困るけどね。
日曜の午後、一時間とか、大目に見てもいいんじゃないかい?
朝っぱらからやってるとか、連日やってるとか、何時間もやってるとか。
水を隣や階下に漏らすとかしてるんだったら、その時は怒鳴り上げて、その子供達も怖いからしたくないって刷り込んで、学習させればいいだけでしょう?
我慢というより、大目にみてやる気持ちで「賛成」に一票です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
>>703さん
>>699だそうです。
>大目にみてやる気持ちで「賛成」に一票です。
無理。家の中の子供の騒音でも問題になっている程です。
周りに迷惑を掛ける家族は大抵苦情を入れても逆切れ・開き直りですよ。
「大目にみたりしたらもっと図に乗る」に一票
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名はん
>>700
>この年齢の子供が特にうるさい
窓閉めておけば近隣の物音なんかあんまり気にならんだろ。
>>703
>何でプールに行かないの?
例えばおむつの付いた子供をプールに連れて行くわけにはいかんだろ。
例えば1時間しか時間がないからプールまで行っている時間がない。
>>701
>それか戸建に引っ越しだね。
マンションだったら迷惑で、戸建てだったら迷惑にならないという
あなたの考えがわかんないわな。
今時、田舎で無い限り、隣家はすぐ近くだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名
705
戸建とマンションは全然違う。集合住宅、1つの建物に住んでるのと独立した建物(塀もありますよね)に住んでるのとでは伝わり方が違う。戸建は上下にいないし水害もない。「大目にみてやる」っていうのは戸建の人がいうんならまだしもマンションは集団生活だっていうのお忘れ〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名はん
>>706
>戸建とマンションは全然違う。
>集合住宅、1つの建物に住んでるのと独立した建物(塀もありますよね)に住んでるのとでは伝わり方が違う。
マンションは隣との境にフェンスがありますよ。しかも戸建ての場合は相手の庭に窓が
直接面しているところが多い。
>戸建は上下にいないし水害もない。
水害は別の理論だろ。水害がなければビニールプールOKかい?
>「大目にみてやる」っていうのは戸建の人がいうんならまだしもマンションは集団生活だっていうのお忘れ〜?
戸建ての方が集団意識が強いと思うんだがね。あんた、なにか勘違いしてないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
マンション住まい
水がこちらのベランダに侵入してこなければ良いんじゃないですか?
このスレの否定派はかなり小さい人間ですね。
私は新築マンションに夫婦子なしで静かに住んでる者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
個人的にはベランダプールいいじゃないって思う。
でも私の近隣では嫌だな。
子供のハシャギ声が嫌。静かにしてくれればいいけど静かに水に浸かっているのはかわいそう。
矛盾してるけどこれが本音。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
>個人的にはベランダプールいいじゃないって思う。
でも私の近隣では嫌だな。
結局は嫌って事でしょう
あなたの近隣じゃない人には迷惑掛かってもいいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
入居済み住民さん
水害が迷惑(階下の洗濯物や布団を濡らす等)なのでベランダでプールをするなら必ず大人が監視しているべきだと思います。
はしゃぐのも注意できますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
声出さずに、水こぼさなかったら、いいんじゃないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
住まいに詳しい人
何がダメなのかわからんな。
昼間だし、普通に話し声や遊ぶ声程度なら何の問題もない。
階下に水漏れ等しないよう気をつければ全然OK。
水滴が飛んだくらいでギャーギャー言うようなクレーマーは
無視すればいい。どうせマンション内でも問題住人だから
他でも相手にされてないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
入居済み住民さん
賛成派の702です。
日曜の午後、一時間くらい、駄目?
704さん。
もちろん、集合住宅なんだから、ルールは守らせないといけないけどね。
寛容の気持ちも大事だと思うな。マンションでは。
不文律(ルール)を破ったら、ベランダで隣に「じゃかましい!ええかげんにせんかい!」
と怒鳴り上げたらいいだけです。
『苦情』なんかじゃなくてね。
たいてい、小さいお子さんなら、それで怖がってしばらくはベランダでプール遊びするとは言いませんよ。
それを「学習」っていいます。犬と同じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
日曜の午後、一時間くらいなら、どうぞって言ってあげられたらいいよね。
但し、それには、日頃からコミュニケーションを取るとか、
迷惑掛けるだけでなく、ご近所のお役に立つことをする事も必要だと思う。
ただ、バルコニーで遊ぶ癖が付かないようにして欲しいな、危ないから。
あと、迷惑掛けているのに、クレーマーだと批判するような意見はどうもいただけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
水滴が落ちてきたのを注意するねがクレーマーなんですか?
注意をした人は誰からも相手にされていない?
水滴落とされたらどなたでも迷惑ではありませんか?
我が家も斜め上のお宅で水をジャージャー流し被害にあったので「水止めてください」とお願いしたことがありました。
布団や洗濯物に被害がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
サラリーマンさん
窓(サッシ)を開けてると、一日中部屋の中の声も聞こえてきます。
小さな子は声を張り上げるので、
一般的な活動時間に部屋の中の声が聞こえてくるのは仕方ないかもしれまんせが、
ベランダで遊ばれたら、もろ聞こえです。
一日中何となく声が聞こえてきて、
おまけにベランダで遊ばれるのはごめんです。
5時とか6時とか、朝早く子どもが泣く声も時間帯を考えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
サラリーマンさん
補足ですけど、
窓開けて早朝に泣くのはかんべんということです。
別に早朝に泣くことが悪い訳じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名はん
>>721
>我が家も斜め上のお宅で水をジャージャー流し被害にあったので「水止めてください」とお願いしたことがありました。
>布団や洗濯物に被害がありました。
よく分からないので、質問です。
ベランダで斜め上(すぐ上でもいいけど)の水が布団や洗濯物に被害を
与えるってどんな状況ですか?
屋根(庇)の下に干してあるのにどうやったら水がかかるのでしょう?
>>723
>窓開けて早朝に泣くのはかんべんということです。
お隣は窓を閉めるのが当たり前で、あなたは窓を開けっ放しで自衛を
しないのはどんなものでしょうか?
私の感覚では窓を開けておくと外の騒音が色々と聞こえてくるのは
仕方がないと思っているんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
この時期だから、窓開けて寝る家もありますし、
一般的に5時、6時と言ったら、まだ寝ている人がいる時間ですよね。
普通に考えて、この場合、お隣さんは、窓を閉める気遣いは必要でしょう。
でも、お隣さんが窓を閉めてくれない以上、どうしようもないですから
723さんは御自分の窓を閉めるしかないのかもしれません。残念ながらね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
匿名さん
物凄い勢いの水量の上、風が強かったんです。
なのでバルコニー内に干していた洗濯物と布団が被害に遭いました。
手摺りに干すのは反対なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
724
>>726 さん
>物凄い勢いの水量の上、風が強かったんです。
>なのでバルコニー内に干していた洗濯物と布団が被害に遭いました。
回答ありがとうございました。
斜め上の家庭の水が一旦ベランダ外に出て、風で戻って来たような
感じですね。理解できました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
子供の早朝泣きまでですか・・・。
それなしに大人になった人間はいないはずです。
今はエアコンがほぼ全家庭にありますので、体質的にエアコンがダメな人でも
ガマンすれば窓を閉め切っておく事もできなくはありませんし、可能であれば
そうするべきだとは思います。
しかし、エアコンがここまで普及する前は集合住宅でも各家庭では窓を開けて
扇風機などで寝ていたはずです。ここに書き込んでいる人で余程若い方でない
限り、私も含めて集合住宅で成長された方は少なくとも早朝泣きでは皆さん周り
に迷惑をかけて育っています。
その事を忘れないであげないと今子育てしている方はかわいそうです。
そんな時間帯に泣かせたくて泣かせている親はいないと思います。自分達も眠る
事ができませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
そういうのを親が可哀想と思う人は、我慢してあげればいいと思う。
親も大変だろううし、理解することも大切です。
ただね、泣いた時(特に早朝深夜)に窓を閉めるくらいできるかできないかで言ったら、
できることなので、ご近所の為にもやった方が良いと言うだけの事ですよ。
現に、うちの親は妹が小さいとき、やっていましたよ。だからそれが普通だと思っています。
変に、子育てしている人が、冷たく扱われてるとか悪い方に悪い方に考えない方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
子供が早朝夜間大泣きしたら窓閉めるのは常識です。
我が家の二人の子供たちのときもそうでした。
近所の方から苦情くるだけでなく、刺されたり事件に巻き込まれるのが怖いこともありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
常識ですけど、疲れて深い眠りなのか
泣いてもすぐ気づかないことがあります
うるさくてごめんなさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
騒音家族に限って何故か窓開けてるよね
気持ちの良い風がふいてるとかだったら分かるけど・・・
ほぼ無風ですごく暑い時でも。
ずっと、不思議だったんだけどエアコンとか扇風機使わないの?
赤ちゃんにエアコンはあんまり良くないって聞いた事あるけど
部屋の中で熱中症とかになっちゃいそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
>>732
窓を閉め切っていればどんどん室内の温度が上がっていきますよ。
風が無くても窓を開けて扇風機を使えば空気を動かす事ができます。
赤ちゃんは体温調節能力が低いですから、できるだけエアコンは使わないのが
ベストです。
扇風機を使うからこそ、窓を開けないとやってられないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>729
今の社会状況は子育てしている人に冷たいのは間違いない。
出生率が全てを物語っている。
この環境で子育てするのは余程の何も考えない馬○か強い意志を持った
人だけだろう。リスクが大きすぎ。
迷惑かけてるのは何も考えてずに子供ができちゃった親なんだろうが・・・。
喫煙者と同じかも。一部の人のマナーの悪さでいい人もどんどん喫煙できる
場所が減っているし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>>733
へーやっと不思議が解決できました。
でも、泣き叫んだりウルサイ時は窓閉めて欲しいです。
あと、夜泣きであやしてるのだろうが、共用廊下に出てあやすのは止めて。
いくら2重サッシでもうちの前を行ったり来たりとされるとさすがに迷惑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
匿名さん
>共用廊下に出てあやす
え〜そんな人いるの??
勘弁・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
外の風にあたったり、広い所に出ると
赤ちゃんも気分が変わって落ち着く事が良くあるのですよ。
ですが、着替えて外を歩けなんて
体力的に大変な出産を終え、3時間おきの授乳に赤ちゃんのお世話。
経験者として、とても言えません・・・。
夜泣きも生後半年になる頃には終わるんじゃなかったですか?
この暑さですし、もう少しだと我慢してあげて下さい・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
着替えて出掛けるのが大変って…
それくらいやればいいのにねー
子育てが大変なんて分かりきってて産んだんだから
苦労したくなけりゃ産むなって思うんだけど??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
この暑さの中働いて疲れている人もいる
せめて、グッスリと休みたいでしょう。
なのに、「我慢してあげては」ちょっと図々しいよ?
いくら夜泣きで困っていても部屋の中で工夫したりすればいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
>>738
世の中があなたみたいな人ばかりになると誰も子供を作らなくなるでしょうね。
既にそうなりつつあるから子供が減っているんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
>>739
どのように工夫されているのでしょうか?
良い案をお持ちのようですから、ぜひ教えて頂きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
うちは子供いないからわからんな
経験者に聞いて。
でも、そういうのは子育てしていく中で自分で見つけていくんじゃないの?
あ、「子供がいないから苦労が理解できないんだ」とかは無しね。
実際に迷惑掛けられてるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
社会が冷たいから少子化って...
私の周りでは、他にやりたいことがあるからとか、そんな理由ですよ。
私も、生活基盤ができたから、そろそろ子供欲しいと思ってます。
厳しくたって生みたきゃ生むし、世間が冷たいかなんてどうでもいいんですけど。
それに、周りの話聞いてても、子育てに障害があるほど冷たいとも思えないし、
皆、近所に気遣いながら、挨拶も含め「うるさくてスイマセン」なんて、きちんとやっているようです。
バルコニーでの水遊びだって、迷惑じゃない程度なら、まあいいかと思っていますけど、
周りでやっている人はいませんね。
ちょっとチャラっとした後輩も、戸建てじゃないとプールはねぇ...と言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
自分も迷惑かけて生きてきたのだから、お互い様とか我慢してっていう人多いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名希望
プールはあかんて。
水しぶきが階下に飛んで来るやんけ。
干した洗濯物がかわかんやろ。
あかんあかん。
人に迷惑かけとるかもしれん、ちゅーことおもわんのかいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名はん
>>743
あなたの周りではそうなのでしょう。
しかし、日本全体ではそうではありません。新聞などに掲載されている
調査結果を見たことないんですか?
第二子以降を欲しいと思っても諦める理由に子育てに関する制度や社会のサポートが
無い事が上位ですよ。第一子を産んで世間の厳しさが身にしみるからです。
女性が子供がいたら企業に採用されにくいというだけでも立派に社会が冷たい
という証明です。
育児休暇は制度としてはありますけど、実際どれくらい取れていますか?
仮に取れたとしても周りの同僚・上司に本当に理解して貰えますか?本音は辞めて
欲しいと思う人の割合が残念ながら多いのが現実です。
周りの方でやりたいことというのも制度や理解があれば子供がいてもできる
事もあるんじゃないですか?
世間の反応はどうでもいいなんて、お子さんが欲しいようですから実際その通りなのか
産んでみればよ〜く分かります。スレ違いなのでこれ以上は書き込みません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
誰も742に子供がいるとは思ってないだろ。そうじゃないとあんな書き方はない。
子育てに限らず何事も経験者しか理解できない事があるのは間違いない。
これを否定できる人はまともな仕事なんかをやった事がない人。
経験者と742では迷惑に感じるレベルが違うだろう。742が10と思う事を経験者は6〜7くらい
にといった感じでね。
少なくとも経験者である737と比べると同じ内容でも許容範囲が違ってくるはず。
もうこのスレはスレ主が結論を出しているし、これ以上スレ違いの事をやる必要はない
のでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
>>746
私もスレ違いなので最後にしますが、育児休暇とかは会社の問題じゃないですか?
会社なんて上の方は子持ちばっかでしょ。大変さを分かって当然の人達が冷たいって事でしょ。
電車の中だって、妊婦に席譲るおじさんは少ないですよ。
それこそ、社会は子育てに冷たいなんて言っている人の旦那さんだったりもするかもしれませんね。
な〜んて、こういうスレ見てると、たまに思います。
>産んでみればよ〜く分かります。
これは、よく分かります。しかし、周囲からも保育園入るのも大変だと聞くけど、それで二人目生まないなんてのも聞きません。
それ以上に可愛いらしいですから。ま、私の周囲だけの話だと思って流してくれても良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
>>748
>私もスレ違いなので最後にしますが、育児休暇とかは会社の問題じゃないですか?
会社も社会の一員です。
社会が作った法律や慣習に従って動いています。北欧などは社会の意識が高いですから
企業も育児に協力的ですよね?
>会社なんて上の方は子持ちばっかでしょ。大変さを分かって当然の人達が冷たいって事でしょ。
その通り。だから少なくとも社会は暖かくはないんですよ。
会社で冷たいって事は家でも同じって事です。
特に今上層部にいる団塊の世代あたりは子育ては奥さん任せで何も苦労してないから更に始末が悪い。
日本自体も先が見えない状況で子育てをしようという決心はご立派です。
嫌味じゃないですよ。近所にいれば応援したいくらいです。ぜひかわいいお子さんを作って
下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>嫌味じゃないですよ。近所にいれば応援したいくらいです。ぜひかわいいお子さんを作って下さい。
有難う! 素直にお言葉いただきます。
本当に最後に...権利権利と叫ぶよりも、一生懸命やっていくことが、周囲の理解が得られる一番の策じゃないかと思っています。今、子育てされている方にも、そんな気持ちで頑張って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)