- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-04 13:30:27
お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。
[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バルコニーで子供用ビニールプールはOK?
-
1018
匿名さん
ベランダでプールしないことがけじめと思ってるならしなければいいと思います。
そりゃ水遊びしたら嬉しいだろうし騒ぎますよ。
でも昼間だし小一時間だしある程度の配慮が出来ていたらそんな迷惑になるような
ことではないと思います。
-
1019
匿名さん
いくら読んでもこの子供の声がうるさいっていうの理解できないなあ。足音やピアノがうるさいっていうのはわかるんだけど。子供のプールなんてほんの数十分間でしょう?おむつが取れるまでのわずかな期間の話ですよ。おむつ取れないとプールも行けないしね。これぐらいの子供のはしゃぐ声ってかわいいもんだけどなあ。これも許せないって嫌な世の中になったもんですなあ。
-
1020
匿名
転勤族で色々なところに住みましたが、バルコニーでプールはみたことがありません。
えっ、いいんですか?と私も感じ、スレ主さんが、OKなの?と疑問に思う気持ちがよく分かります。
いろんな親と知り合いましたが、バルコニーでプールは聞いたことがありません。
購入先のマンションで同じようなことが起こる確率は少ないと思いますが、もし、あったのなら、すぐに管理会社に連絡しましょう。言われる方は、しばらく待ってからよりも、一回目で言われた方が気持的に楽だと思いますから。
-
1021
匿名さん
>いくら読んでもこの子供の声がうるさいっていうの理解できないなあ。足音やピアノがうるさいっていうのは
わかるんだけど。子供のプールなんてほんの数十分間でしょう?
それはあなたの主観の問題。足音やピアノは気にならない人もいれば、大声や奇声は数分でも気になる人はいる。(もっとも足音もピアノも数十分間の場合が多いが)
-
1022
匿名さん
こういう人が多いならば、人として残念な事ですが
規約で禁止されていて、良かったと思います。
自分の欲求と他人の迷惑を天秤にかけて、
子供を言い訳に自分の欲求を正当化する人がこんなに多いとは…
あなたは迷惑をかけた事がないのか!?
って極論は不毛だから不用品ですよ。
勿論ありますから。
ただ少なくとも自分の親も、大人になってからの自分も
迷惑をかける事を「是」とはしていなかったですよ。
親のそうした姿勢を見て、こうした振る舞いは子供は恥ずかしいことだと
身につくのだと思いますが…
子供の時に身についていない習慣は
大人になって身につかないよい見本だと
諦めながら読ませてもらいました。
-
1023
匿名
子供は親の背中を見て、自然に育つ
規約って何なんでしょう、モラルはどこに
-
1024
匿名
ところで、ベランダプールしてる人達、ベランダが防水処理されているか確認してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名
まさか防水処理されていないベランダでプールなんてやってねーよな…?
うちのマンションでやってる奴、見たことないけど、ファミリー向けマンションだといるんだろうな。
迷惑だな。
ってか、下に持って行ってやれよ。
専用庭のある1階を買うとかさぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
匿名さん
-
1027
匿名さん
防水とかそういう事を確認する人は、周囲にも気を配っているよ。
-
-
1028
匿名
バルコニーに防水してないマンションなんてあるの?
幅が50センチとかかな?最近の2〜3メートルバルコニーなら防水なんて当たり前じゃないの?
デベだって積極的に第2のリビングとうたって、タイルひいて、プチ菜園とかテーブル置いたりMRでしてるから、そーいう使い方前提の設計じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名
今までベランダプールしてるの見たことない方、それは良かったじゃないですか。
だからといって、それが一般的だと思うのは主観的。大体賃貸の方が防水が甘かったりするから禁止の所多いし、ベランダに水道なかったりするからね。
ベランダプールする人が許せないならすぐ管理会社にでも言えばいいんじゃないでしょうか。ただ周りから同調してもらえるか、心の狭いやつと思われるかは分かりませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
腕時計の生活防水と防水タイプの違いは分かります?
生活防水は手洗いなどで水がかかっても大丈夫なだけで、
防水タイプと違いプールで使ったら壊れますよね。
バルコニーの防水も、雨などの自然な濡れるケースを
想定して施されている場合が殆どです。
過負荷をかけ続けたら…………分かりますよね。
防水なんてされているでしょうと、思い込みで言う前に
防水性能くらいは確認しましょうよ
-
1031
匿名
ベランダプールなんて見たことないって言ってる人。
プールやってても案外そんなにうるさくなくて気づいてないだけ。
子どもいる親は大抵やったことあります。
うちもやってるけどたぶん誰も気づいてないかも。
規約で禁止されてなくて配慮出来てるなら問題なし。
ベランダプール嫌な人は不可のマンション買えばいい。
相手方も配慮もしてて自分も可のマンション買っててプール嫌とか文句言うのはおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
他人に厳しく自分に甘い人多いね
他人の子の躾を云々言う前に自分は躾けられてきたの?
次の世代を担う近所の子供たちの声くらいに寛容になれない神経症になったのは
アナタの親がアナタの躾に失敗してるからじゃない?
-
1033
匿名さん
迷惑って概念を拡大解釈し過ぎてると思いませんか。
一個人が不快に感じるだけでは一般論として迷惑とは言えないと思います。
ベランダプールが迷惑?いつからそんなお寒い世の中になったのでしょうね。
当然、周囲に配慮はするべきだし、周囲から配慮を要求して良いと思いますよ。
でも、一般的に言う迷惑行為とは明らかに違うと思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名さん
1032さんに同意!
子どもの声を奇声とかベランダプールぐらいで躾けやけじめがどーのこーの言ってる寛容さが微塵もない
神経質な人達はきっと自分自身しっかり躾けられてなかったんじゃない?
確かに躾けは大事。
ベランダプールで言うなら周りへ配慮が全く出来てない親子や水を外に向かって飛ばしたりするなら問題だし
躾けの対象になる行為でしょ。
「下に人がいたら大変でしょ。そんなことするならもうプールなし。」
ぐらい私なら言いますね。
うちの子はそれで理解するしそれ以上いたずらはしません。
キャッキャと喜ぶ声は止まりませんが。
でも喜んで遊んでる声やベランダプール自体にけじめがないとか言う意味は全く理解できない。
-
1035
匿名
>>1030
多くの場合、台風(バケツをひっくり返した)のような雨でも大丈夫な仕様になっていますからご心配なく。
問題になるのは床(平面)ではなく、立ち上がり(垂直面)の部分が床から何センチの高さまで防水されているかでしょうけど、ビニールプール遊びでそれを超えることはまずないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名
子供の声がどーのこーの言ってる人、厳しく厳しく全て迷惑迷惑と言われて子供の頃から育ってきたんでしょうね。
親の言うこと聞いて、お勉強はできたかもしれませんが、人間性には欠陥ありです。
否定されて育ってきた人は他人を否定することしかできません。
人の親をどうこういうつもりはありませんが、人間関係が希薄な中で育ってきたのだと思います。残念ですね。
因みに子育て中の人のブログなんかでもよくベランダプール登場してますよ。女子アナの方とかも。世間的にNGなら載せないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
1022に賛成です。
私も同じような気持ちで読んでいます。
「自分の欲求は正当化したい、けれどそのために出る音で苦しむ人には、その位の事で..」
という考えは、ちょっと違うなぁと思います。
それと、1020さんの、一回目で注意を促すというのはいい考えですね。
迷惑だと思っても、なかなか「やめてもらえませんか?」と言うのは言いづらいものです。
しかし、このへんでやめてくれるだろうとか、相手にもきっと良識があるはず、なんて思っていると
ついズルズル延びて、結局、お願いに行く時にはかなりストレスが溜まりきっていたり、
体に影響が出ていたりとなるので、怒りの度合いが違ってきますよね。
無神経な相手なら、人の苦労はよそに、「なんで今頃言うんだよ?」と反発心も強くなるでしょうから
そこから、素直に理解してくれるなんて事も難しいのかもしれません。
私も、一回目には無理でも、三回になるまでには「止めてもらいたいんですが」とお願いする事にします。
-
1038
匿名さん
自分が気に入らないから止めろとは何とも自己中な発想ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
マンションを見た時、廊下やベランダは共用部分なので、人の生活に迷惑になることはできませんと
聞いた事がある。
マンションによっては、ベランダに蛇口はあるが、プールは許してなく、その場を子供の公園代わりの
遊び場にも使う事は、遠慮願うとありました。
三の付く大手さんのマンションでした。
その話を聞いて、さすがだな..とおもいました。
結局、子供が..子供が..と言っても、音は音なのだと思います。
そうなったときに、そこに住んでいる人は、子供に狭いベランダでプールをさせたい人ばかりでは
なく、又年齢層もいろんな人が集まります。
マンションは、壁がくっつきあう構造だから、隣の音(特に響きやすいベランダは)はダイレクトです。
そういう事を考えると、やはり、ある程度のけじめがなければ、やな思いをする人はずっと嫌な思いで
暮らさなくてはいけなくなる。
ベランダプールさせる事が、マイホーム(マンション)を買う第一条件なら、
それを容認しているような、マンションを選んだほうが良いですね。
けれど、結局は管理組合でそれが苦手、嫌悪感を持つ人がいれば、何らか取り決めがなされる事でしょう。
-
1040
物件比較中さん
その寛容のなさで地域にとけ込めます?
うちは大阪なので今の時期は夜中まで天神祭りのお囃子の練習の音が響いてます
でもそれに文句言ってたらその地域には住めませんよ
昼間の子供が遊ぶ声にすら寛容になれないのはやはりどこか欠陥があるとしか・・・
こんなスレで必死の長文してないで病院行かれることをお勧めします
-
1041
匿名さん
>>1039
ベランダでのプール遊びが迷惑だ許せないと言う方が大多数なら組合で禁止することもあるでしょう。
しかしながら、実際にはそのような考えの方は少数派のマンションが多いと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1043
匿名さん
>1035
ビニールプールの水をどう捨てているんでしょうね。
ガーデニング程度の水やりには問題ありませんが、防水処理がされていないようなベランダの場合、
バケツをひっくり返すような類の水は、漏れる可能性があります。
そのために、最近は塩ビを貼ったり、コーティングなどの防水処理をしているのです。
ベランダプール自体には反対も賛成もしませんが、
「寛容じゃない」だの「私はうるさいといわれたことが無い」だの言う人に限って、騒音を出しているものです。
周りは「揉めたくないから黙っているだけ」ということを考えたことはあるのでしょうか。
-
1044
匿名さん
-
1045
匿名さん
「ベランダでプール禁止」なんかを規約で具体的に謳っているのは稀ですね。そんな事を挙げていけば「ベランダでペットを洗うのは」「ベランダでオペラの発声練習するのは」と全て列挙していかなければならないでしょう。要は自分ではそう思って無くても、他が迷惑に思うかどうか、迷惑を受けたかどうかでしょう。お互いの主張を管理組合内で争うのも方法ですが、周辺に気を遣って良好な関係を保つ方が良いと思いますがね。
-
1046
匿名さん
-
1047
匿名さん
>>1042
自分も複数のマンションに住んだ経験がありますし、友人・知人の所も含めて禁止の物件にお目にかかったことはありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
>>1043
防水処理されている前提のお話ですよね。
古いマンションは解りませんが、最近のマンションで防水処理されていない物件を知りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
>>1040
>うちは大阪なので今の時期は夜中まで天神祭りのお囃子の練習の音が響いてます
基本夜中はダメなのでは?
大阪城で笛太鼓の練習しているのは聞いたことあるが、住んでいる人いないからだろう。
>昼間の子供が遊ぶ声にすら寛容になれないのはやはりどこか欠陥があるとしか・・・
>こんなスレで必死の長文してないで病院行かれることをお勧めします
あなた自身が寛容に欠けるような。
-
1050
匿名さん
大阪城より北側の各神社になるのかな(南側は秋の楽車祭)
天神さん頃の夏祭りにコンチキチンの練習を子供たちがします
祭りが近づくと夜9時近くまで頑張ったりしてます(頑張る姿はほほえましいですよ)
朝から晩まで毎日コンチキチンコンチキチン
このスレのクレーマーおばさんだと気が狂っちゃう?w
-
1051
匿名
>1048
防水処理をしていないマンションは普通にある。
うちもされているが、防水処理が一般的になってきたのは、ガーデニングが一般的になってきた最近の話だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
>>1051
そうですか?
以前住んでいた今なら築20年程の物件でも防水されていましたよ。
コンクリの打ちっぱなしなんてあるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1053
匿名さん
-
1054
匿名
>>1051
最近て・・・。
ガーデニングなんて10年以上前から流行っているが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
匿名さん
1回目で注意するとか言う人いますが神経疑います・・・。
可なのに突然「やめてください」とか言われたらびっくりですね。
今後絶対付き合いたくないし。
私はやめないかな。
プール不可のマンションならもちろん言うべきですが。
可ならまずは管理組合で多数決とって不可にしてから言うべき。
所詮少数派だから無理でしょうけどね。
まぁ子ども産んだらベランダプールの良さも分かると思いますが。
ほんと昼間の小一時間のプールの音すら聞き流せないなら人として欠陥ありますよ。
-
1056
匿名さん
嫌な人は嫌なんですよ。
子供がプールに入りたいと思う事に嫌だという人はいないんですよ。
けれど、隣り合った家でやられるのは嫌だなと思う人だっています。
子供いてもプールさせない人も多いです。(私の場合東京の住居です)
昔、東京郊外の団地系マンションに住んでいた事もあるけど、ベランダプールなんて
している人はいなかったな。
その代わり、敷地内の少し空いたスペースで子供と母親たちが集まってやっていた。
多分、場所と時間を取り決めていたのだと思う。
マンションの掲示板に、蛇口のカギの管理者の名前を書くようになっていて、
管理をしていたと思う。
今住んでいる近くにはマンションが沢山あるけど、歩いていてプールしている家庭に気付いた
事はめったにない。
だから、やっている人はすごく目立つ。
個人的には、お隣でプールタイムされると嫌です。
びちゃびちゃ、カンカンコンコン..キャーキャーなんて嫌ですもん。
他で十分やれるでしょ?そこでわざわざしなくてもね。と思う。
自分の意見が通らないと、相手を神経質扱いしたり、心がせまいとか、人として、云々は
このテーマには関係ないと思うな。
-
1057
匿名さん
>昼間の子供が遊ぶ声にすら寛容になれないのはやはりどこか欠陥があるとしか・・・
>こんなスレで必死の長文してないで病院行かれることをお勧めします
確かに、この意見はヒドイ。
オウム返しされますよ。
-
1058
匿名さん
》1055
赤ちゃんが寝たばかりだから、控えてもらえますか?
夜勤の仕事で、昼間寝てるので、控えてくれますか?
体が悪く、療養中なので、遠慮してください?
勉強している時間なのです、控えてください?
頻繁になると、どうしても耳について落ち着きません、控えてもらえますか?
試験前です、受験中です、控えてくれますか?
と言われてもなのでしょうか?
どうしても、パブリックなスペースで、プールに入れたい欲求と比べてどうでしょうか?
-
1059
匿名
窓を閉めておけばいいじゃない。
うちは何時もそうしている。(エアコンもつけてるし)
そうすれば、子供の声なんて全然聞こえないけど。
目の前の戸建ての庭で同じことをされても苦情を言いますか?
声や音を問題にするなら、そこに差はないと思います。
同じように苦情を言うなら価値観は共有出来ませんが、筋金入りと言う点で納得できますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名
うちもベランダプールします。でもプールの水位は半分以下です。
もちろんバシャバシャと水で外に飛び散る様なら、注意します。
プールの中に浸かりながら、おもちゃで遊んだりしてます。水がプールから流れても、お隣りには流れない量です。
うちは車がないし、公共のプールまで遠くてなかなか行けません。夏の公園は暑いし行けません。
なので子供も気分転換になるみたいで30分位遊んでます。もちろん使用後の水は毎回バケツで風呂場まで何往復もして捨ててます。
でももしお隣さんから、止めて下さいって言われたら私は止めます。つぎは風呂場で水遊びかな。
プールより楽しい遊びを考えるしかないですね。
必要か不必要かって事ではなくて、共同住宅です。お互いの譲りあいは大切ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
匿名
小さな子供がいる都下マンションの主婦ですが…
1056さんに賛同します!!!
子供がいる人が皆が皆プールする訳ではないですよね!!!我が家は、ベビープールに通ったり…
児童館のプール(水遊び)の日を利用したりします!
1055さんが偉そうに…産めばプールの良さが分かるなんて言ってるのが滑稽です。
私の周囲で、マンションのベランダでプールする人は少数派です…というか…サークルでもご近所でもママ友でも1人しか知りません。
ママが皆ベランダプールをするような発言(しかも断定/断言)は迷惑です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
マンション住民さん
過剰にうるさくなければいいです。
それ以前に規約を守って欲しいですけど・・・
-
-
1063
匿名
1060さんのような良心的な方ばかりだとMSライフも平穏なのに。一部の身勝手のためになくてもいい規則が増えていくんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名
>1055
子供が子供を育てているパターンだな。
「子供を産めばわかる」だって。(爆)
他人様にかける迷惑に、子供がいる、いないなんて関係ないんだよ。
わかるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
自分勝手なママたちへ
あなた達の周りには、子供に対する優しさで
「我慢」をしてくれている人達がたくさんいることに感謝しましょう。
何も言われないから迷惑なんてかけていない。と勘違いしているのでは?
みんな子供のことを思って「我慢」してくれているのでしょう。
それを「当然のこと」と勘違いしてはいけません。
感謝して気遣いや挨拶を心がければ、こんな問題にはならないと思います。
-
1066
匿名
どちらの意見にしても、こういう場だからといって人を小馬鹿にした事を書く人って、実生活でも気遣いなんてできないんだろうなと思います。
子供がいるいないに関わらず周りに対する感謝の念は持たないといけませんよ。
例えばお隣さんがしていたプールを注意したら規約では可なのに止めてくれた。それが当たり前ではなく、ありがとうと思うべきです。
プールに行きたくても、アトピーや肌が弱い子供は塩素に負けるので行けません。都心にいたら海や川にだってなかなか行けないですよね
。
みんな迷惑かけあって我慢しあって生活してるんです。きちんとした社会性が機能していれば、こんなこと論ずるほどのことじゃないのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名
私もお隣にやめてともし言われたらやめます。
配慮してるつもりでも自分では気づかない迷惑をかけてるのかもしれないし…。
でも今のところご近所さんには優しく見守って頂いてます。
感謝しなくてはいけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
身勝手なのは、自分が迷惑と感じるか止めて欲しいと言ったら止めて当然と思っている人のほう。
他所のお宅に水しぶきが飛んだり、非常識な程大きな声を出しているならともかく、プールそのものは迷惑行為でも何でもありません。
規約で禁止されていればやらないし、そうでないのにプール遊びをさせる親を非常識呼ばわりする感覚も信じられません。
規約で禁止されていないなら基本的に容認する、見守るのが普通の大人でしょう。恩着せがましく言うものではありません。
最近はこの時期にパビリオンに行くとベランダにビールを置いた展示をしている場合もありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名
ベランダにビール……
beer?
ウーン……、意味不明。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
デッキチェアとテーブルを置いて・・・みたいなシチュエーションでしょう。
最近はベランダが広い物件が多いので、色々な使い方の提案をしている。
ガーデニングやプールも見たことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん
以前、ベランダでのウチの履物の音(一応ソールはゴムでした)が履物と履物が当たる音が
まれに出るのです。
言わゆる、下駄ばきだったので木の部分のカンと言う音ですね。
それが、お隣は、嫌だったようで同階の方が「そんなこと言ってたよ..」と言う話で知りました。
確かに気をつけていたけれど、毎日洗濯でベランダに出る、布団を干すたびに聞えるのが
だんだん嫌になったのだと思います。
それ以来、私は気をつけています。
今は、全体にウレタン?と言うか、音の出ない雨でも大丈夫な履物がやすく出ていますよね。
あれを迷いなく買います。
風鈴の音、布団をたたく音(これは皆必要な事で程度の話でしょうが)でも、それが毎日になれば
耳に付くほどになると、他人にはストレスを与えているんですよね。
それなのに、ベランダで子供の遊び場用のプールやベランダでままごと遊びをずっとやられたら
本当に(子供がいるとかいないとか好きとか嫌いとかの問題でなく)率直に煩いのだと思う。
住まいで、プール可のところは、それこそ規則や取り決めによってそれを順守すればよいと思うけど
そうでなければ、それに従った子育てを教えてあげるのも親の役目なのでは?
そしていつか、プールを少し出来るマンション買おうとか、そういう住処に引っ越そうというのも
良いのではないでしょうか?
子育てしている人が、皆、プールママのように思われるのは嫌という、お母さんたちの気持ちもわかる
気がいたしました。
-
1072
匿名さん
>1066
風呂で遊ぶんですよ!
ウチは子供のころ風呂場で十分楽しみましたよ。
それこそ水鉄砲も思い切り出来るし、傍で好きな音楽とかかけて..
大好きなパンツ一丁になって、時にはめったに着ない水着着て
気分は盛り上がって、そして何より周りに迷惑がかからないから
気分良く楽しめる。最高ですよ。
-
-
1073
匿名
風呂場の声は通気孔を通して廊下に筒抜け。
ベランダとあまり差はないね。
隣でプール遊びしようが窓を閉めていれば静かそのもの。
気になる人ってやはり震源でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
>>1071
規約で禁止されていたり、居住者間の申し合わせでやらないような取り決めがされている。
・・・と言うようなマンションでプール遊びをしたいと言う話ではないでしょう。
プール遊び可の前提の話だったと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん
規約で禁止されていてもやると言う過激なご意見は見たことがないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名
>1074
震源でもいいんじゃないか?
おっ、洒落た表現するなと思ったぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名
ベランダプールはします。
周りもみんなしてます。
前のアパートはベランダ狭くて出来ませんでした。
ずっと夢でした。
ベランダプールしたくて広いバルコニーのマンション買いました。
快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名
>>1072のような人間は自分が迷惑だと感じる行為には過剰に反応する反面、自分が迷惑をかけているかも知れないとは微塵も考えないタイプだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
少々の音にキーキー神経質になってるのはどう考えても病気でしょ・・
もうすぐセミが大音量で鳴き始めますね、気が狂う前に病院行って予防すべきです
-
1081
匿名
子供の泣き声、わめき声、はしゃぎ声、すべてが騒音です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名
子供の通学路沿いのマンションに住んでるおじさんが、通学時間帯に
うるせーんだよっこのクソガキっ
って叫んでます。
学校でも通学路を迂回たり、警察にもマークしてもらってるけど。1081みたいな人なんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
子供を去勢してどうするの?
そんな周りの顔色を伺うような、何でも大人の言うことを聞くようなのが、良い子だと勘違いしてませんか?
既にそうやって育てられた子供達が社会に出る年齢に達して問題になっています。
大学までは多少出来が悪くてもお金をかけて塾通いすれば進学できます。
しかしながら、就職氷河期などで実社会から温かく迎えて貰えなかっただけでドロップアウト。
ニート化して社会復帰の目処も立たない。一度の挫折て自分の全てを否定してしまう人間にしたのは親の責任。
まあ、就職先まで親がお膳立てしてその後の面倒もみてあげれるような大富豪なら構いませんが。
(そんな人は一般的なファミリーンマンションにはいませんよね。)
我々庶民はお互いに迷惑を掛け合いながら、少々のことではへこたれない強い子供を育てて行かないとダメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
1081の文章に、「tpoをわきまえず、親も導かずやり放題」と付くなら
それは、騒音なのかもしれません。
ただ単に、子供が発する行為を、騒音とは思わないけど
だから、親が見極めて言い聞かせたり、なだめすかすという役割が必要何だと思う。
親って、そのためにいる。
-
1087
匿名さん
バルコの方が断然響くよ。
風呂から通気口でも、知れてる。
風呂に入っていて、子供が歌を歌っている声、
ベランダから程聞えないよ。
マンションにもよるのかな?
通常、風呂の音(通気口)漏れは廊下側だし、
神経質と言いたい人は、かなりの無神経なんですよ。
-
1088
匿名
その役目は親だけにあるのではありません。周りの大人全てにあるのです。
最近は他所の子供をきちんと注意(怒る、怒鳴り付けるではない)が出来る大人が減りましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
匿名さん
>少々の音にキーキー神経質になってるのはどう考えても病気でしょ・・
>もうすぐセミが大音量で鳴き始めますね、気が狂う前に病院行って予防すべきです
こういう書き込みは問題です。
少々の音って、どの程度のものをさしている?
簡単に使っていい言葉とそうでない言葉があります。
気をつけましょう。
-
1090
匿名
>>1087
他人のバルコニーの音なんて気になるか?
しかも、子供の声程度で?
目の前を救急車がサイレンならして通っても煩くないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
1088
んだんだ。同意。
学校でも、集団行動を教えたり、ルールにしたがえない場合、子供に注意すると
昔は、親がちゃんとやらないと駄目だろう!なんて子供に言っていたけど
今じゃ、なんでうちの子は怒られたんですか!?成長に妨げになったら?とか
子供は笑顔でいなきゃだめなんですよ、と文句を言ってくる親が増えたようで。
ほんと、ここを見てもそれが解りますよね。
読んでいて悲しくなるよな、発言が多くて..。
子供を持ってる年配世代でも、嘆かわしいと言っている。
-
1092
匿名さん
↑もう窓あけてTVつけるのも禁止だね
少しの音でも隣に聞こえたらアウト
そうしましょう
でないとなっとくしないでしょ?
-
1093
匿名はん
窓開けてテレビ見るなんて、やったことないな~。
テレビつける時は、リビングの窓閉めてるけど。
-
1094
匿名さん
必ず1085のような極端な取り方して(去勢とかモロモロ)どうするんですかつ!って人
出てきますよね~。
そもそも議論(焦点)が違うんですけどね。
-
1095
匿名さん
夜中に共用廊下を歩くの禁止
夜10時以後は駐車場利用禁止
廊下での会話全日禁止
窓あけてTV禁止
ベランダでの会話禁止
建付の悪いベットで禁止
セミが鳴くの禁止
カエルは見つけたら殺せ
スズメは撃ち落とせ
とにかく全部禁止、ちょっとでも音が聞こえるの禁止
きーーーーーーぃんしぃいいいいいいいい
迷惑かけるな馬鹿ども
-
1096
匿名さん
>1090
通常通り過ぎる音、隣接のとどまる音の違いですよ。解りますか?
住宅と公園が隣接するところ(ウチの場合は運動公園の脇の側道)に行くと、よく見かける看板の文言
「騒音、花火、禁止行為は守りましょう」と
「長い会話、笑い声は、早朝深夜問わず、近くの方の生活の妨げになります。ご注意願います」
これって、毎日の生活で人が嫌だと区や市に申し入れている数がおおいからなんでしょうね。
ひとが嫌だと思う「ツボ」。察しが良い人はそれが解るから、気をつけているはずです。
-
1097
匿名
1096
えー深夜早朝問わず、ということはその公園では昼間会話できず、笑い声も出せず子供たちが遊んでるの?
そんなバカな。そんなの公園じゃない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
30分から1時間程度の子供プール遊びは決して長い時間ではないし、禁止されていないなら問題ないでしょう。
花火は火の後始末とか火事の心配があるからですし、子供の声は騒音ではないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
>>1096
あの〜。
時間の問題ではなくて、音量の問題なんですけど。
救急車のサイレンですら煩く聞こえないのだから、子供の声なんかほとんど聞こえないと言いたいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名
私は、窓を開けてみていたテレビの音がうるさいと隣から言われたら、音を小さくするか窓を閉めます。規約で窓開けテレビが禁止されていなくても。
禁止事項ではないのだから、そちらが窓を閉めればいいとは考えませんけど。
権利ばかり主張して迷惑かけてもやりたい放題の親を見て育った子供は同じような大人になるのでしょう。モンスターペアレントとはこういう人たちなのかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
匿名さん
-
1102
匿名
窓開けてテレビ見ていて隣からうるさいと言われたら、窓閉めるか音を小さくする、、、ごく普通の事じゃないですか?
それを禁止されてないからってあなたが窓閉めてって言う人いないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
いつか買いたいさん
夜中ならともかく生活時間帯のTVの音くらいでクレームつけてくる隣人は嫌だけどなw
喧嘩したくないから音下げるだろうけど、そんな神経質な隣人だと暮らしにくいね
マンションはこれがあるから買うのは博打だわ
-
1104
匿名さん
>1097
メインで遊ぶ公園広場ではなく、公園のわきに舗装した散歩道がある。
そこの舗道に沿っては、公園舗道に対し、半分は戸建群が並んでいる。
その公園は、土日ともなると子供のサッカー教室も開かれたり、野球をしたり、ラジコンしている人もいる
所謂、公園部分内で当たり前に遊んでいる人の音に文句を言ってるのではなく
他人の家の前で大きな声で話したり、長話したり、犬を連れた人が、そこにとどまって甲高い声で話したり、
それに伴い犬が鳴くなどや、子供がスケボーをやってガーガー言う音が響くのだと思う。
そこをウォーキングしている人やジョギングしている人も多いけど、
それについては問題ないそうだ。
そのあたりの住人が、どういう事を嫌がっているか..私は理解できたけどな。
マナーの問題もあるよね。
だから、気付いていないならこの看板見て協力してくださいね..
と言う事だと思うけど。
-
1105
匿名さん
-
1106
匿名
1102さん、でもそれがベランダプールとかベランダ喫煙だと、そっちが窓閉めろという人掲示板ではかなりいるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
ベランダでプールをやっている当人が窓を閉めても意味がないからであって、開き直っているわけではないと思いますが、何でも悪意に受け止める人っているんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
マンション住民さん
とにかく、禁止ならやってはいけない。
禁止ではなくても、どなたかがおっしゃったように
隣を水で汚したり、長時間の騒ぎをしなければいいかと・・・
(昼間30分が許容)
他に、何かあるのかなぁ
そんなに大した問題じゃないような気がするのだけど
-
1109
匿名さん
禁止って言われるとすぐに反発する人がいるって事。ゆとり教育のせいでしょうかね。
-
1110
とーりすがり
セミの鳴き声の方が遙かに五月蠅いでんがなw
なにアホな議論してんねんw
-
1111
匿名さん
-
1112
匿名さん
完全に有害であるべランダ煙草とべランダプールを一緒にするのは違うと思います。
ベランダプールしてますがもしご近所さんからやめてと言われたらやめます。
やはり子どもは騒ぎますし煩いと言われるなら反省します。
でも今は理解あるご近所さんに恵まれているので問題なく続けていますが。
ただベランダプールと煙草は違うと思います。
プールの問題は水の被害や騒音ですが配慮すれば一定の効果はあります。
でも煙草に関しては副流煙という有害なものですしどんなに配慮してもベランダで
吸えば臭いは周辺の洗濯物につきます。
禁煙家には微量の臭いも許しがたいものでしょうし。
一緒にされたくないと思います。
-
1113
匿名
たばこも体に悪いが、うるさい子供の声にイライラするストレスも体に悪いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
匿名
>>1109
逆では?
何でも迷惑だ!止めろ!禁止しろ!って言う、他者に対する寛容さに欠けるのがゆとり世代。
しかも一人っ子で何でも自分中心に育てられたから始末が悪い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
匿名
プールさせている親でお隣さんに、うるさくてごめんなさいね、と挨拶している人どれくらいいるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名
1104
詳しい説明ありがとうございます。分かりました。マナーを守って下さいという意味ですね。
公園近くに家を買うということは、昼間の音のうるささはある程度予測できたであろうので、それをはるかに上回っているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)