- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。
[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00
お隣さんがお子さんを毎日プールで遊ばせているんですが、OKなんでしょうか?
うちはまだ購入したマンションが完成していないので、今は近隣の新築分譲マンションに賃貸で
入っています。管理規約などは手元にありません。お子さんがいる方は、バルコニーでプール遊びをしていますか?
ちなみにうちは洗面所に防水シートをしいてやっています。
[スレ作成日時]2006-07-12 14:36:00
>>154
>IMEは確かにアフォですが、エラーを放置したのは
>他でもない貴方自身。認識しましょう。
認識したので訂正の書き込みをしました。
あ〜きっと変換ミスしちゃったんだろうな?でも誰にでもあることだし・・・と
私も人の誤字脱字は見てみぬ振りをすることが多いので、
自分の>>144もそのままにしておこうかとも思ったのですが、
親切心からでも、ここにはバルコニー・・・に対する書き込みよりも
人のあら探しをし、その事をしつこく追求する方がお一人程見受けられたので、
その方に指摘されても嫌だなと思い>>145の書き込みをしました。
でも、その訂正&補足の書き込みも結局指摘され・・・
であれば、そのままにしておいた方が良かったかも?
みなさんも私のように誤変換しないよう気をつけてくださいね。
それと誤字脱字にも気をつけてくださいね。
でないと、添削スレになっても何ですから。
普通のバルコニーはウレタンと長尺で処理されてるので、一定の防水性能はある。
ただ、それをもって防水仕様であるとはデベは言わないんだな。
うちのバルコニーも普通の処理されてるが、防水ではありませんので、
と注意書きが入ってる。
兎も角、自分のマンションの基本性能を過大評価
しすぎないことが大事。
一億の物件をキャッシュで買ったとしても完全には
自分の物にならないのがマンションなんだから…
言ってることが正しいかどうかが問題ではない。
場の空気が読めてない、という意味では確かに158は、「以下」であると評価できる。
最後にするけど、ちょっと気になったもんで。
>>>130
>やくぶそく 3 【役不足】
>(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
>(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
>「—で物足りない」
>(大辞林より)
>水風呂では物足りないと思ってる人にとっては
>水風呂は「役不足」でもあるんじゃない?
間違ってるばかりを連呼していた103=135は
>>>134
>そのとおりだね!
>そもそも>>93がそのような意味で使っていたかどうかは
>はなはだ疑問ではあるけれど。
一度は認めるような発言をしておきながら>>152でそれを翻したのには矛盾を感じるね。
それとも103≠135だったのかな?
なら103はともかく135は結果的に93の擁護をしたことにもなるわけだ。
場の空気を読めてないのは103の方じゃん。「役不足」に延々拘って。
それを迷惑に感じて意見した第3者が「以下」というのはどうなんだろうね?
まあ、また103の話題持ち出すと戻ってくるから止めた方がいいね。
>バルコニーで子供用ビニールプールはOK?
OK!
子供がいないから静かにしてほしいとかわけのわからんこと言ってるやつは無視。だいたいマンション程度で静かに暮らそうなんて無理不可能。
スレタイからおおいにハズれているので、オトナを自称される方は自制してください。
>>170
遮音・防音に期待できないのは分譲に住んで知った。
でも、足音など生活騒音に悩まされてる人にとっては、静かでないマンションが
また更に居心地の悪いものになることも理解してあげて欲しい。
無視ではなく、歩みよりは必要だと思う。
>02 絶対に一滴も、下の階に水はねさせない自信があるなら、大丈夫だと思います
はねた水がどうやったら下の階に行くのかが分からん。
約15cm程度のプールの水面から1.5m位の柵(壁?)を飛び越えてた雫が落下中に、
風が吹いて下の階のベランダに入ってくるのかな?
それとも今のベランダって水が染込んでそのまま階下に垂れてくるのですか?
それって屋根がないってことと同じで、雨の日はベランダに洗濯物が干せないですね
あんまり神経質な人も無神経な人も集合住宅に住んだら大変ですね。
子供ってプールに入ったら、
水をチャパチャパかけたくなるんじゃないですか?
下を歩いている人に迷惑かも?
ザバ〜てしちゃうとまずいだろうけど・・・・・
ザバ〜としても、排水溝に流れていって終わりじゃないの?
いまだに、下の階やベランダの外に水が漏れる仕組みが分からない。
どうしよう。
水が下に行くとしたら壁タイプではなく、柵タイプのベランダかしら。
日が当たりやすいように少し隙間があるとか。高さが低いとか。
低いと危険でしょ。