- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-11-04 13:24:26
PAR56です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-10-02 20:54:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART56】
-
601
匿名さん
マンション派と戸建て派のバトルは基本的には自分の買ったほうが正しいのだ合戦なんだけど、その攻撃の質が若干違う。
基本的にマンション派は、マンションならではの優位性を訴えるのに対して、戸建ては戸建てならではの優位性をも訴えるけども、マンションのリスクも指摘する。50年後の価値とか、騒音問題やモンスター住民とか。
建物に依存する価値と集合住宅という効率的な住まいであることのデメリットの側面。
コンシェルジュだパーティールームだトリプルオートロックだといったって、それは「付け足した付加価値」いわばお化粧でしかない。せいぜい建物ならではの付加価値は眺望くらいだろう。
そんな付加価値ばかりを見て、潜在しているデメリットを見ない聞かない気にしないとしているのがマンション住民。
そりゃそうだ、だって買うときには気づかなかったことだから、いまさらそんなデメリットを指摘されても、そう簡単に認めるわけにいかない。何千万円もローンを組んで買ったものに、気づかなかったデメリットが潜在的にあるだなんて。
マンション住民はその恐怖と常に戦っている。だから戸建てを叩く。必死に叩く。少しでも認めるわけにはいかない。少しでも認めてしまったら、全てが瓦解するからだ。
戸建て派は、そんなマンション住民をもう少し暖かく見守ってあげてもいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
戸建てだけど、子供が巣立ったらマンションの方がいい。もちろん近所のね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>600
それは貴方の勝手な解釈や決め付け、好きに思えば良いだけの事。
マンション住みで一戸建てに憧れてる人なんて山ほどいるでしょう。
597さんの言う事は現実でしょうよ、マンションで出来る事は限られるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
>>600
いやいや。マンション派とか戸建て派とかじゃなく、純粋にその希望をもってマンション買うって友人が言ったらそりゃ、無理だよ。っていうでしょ?1つや2つ我慢する部分があってマンションを買ったってのならわかるが、その人の条件って戸建てのメリット語ってるだけじゃん。その条件もってマンション買うってのがおかしいって言ってるだけ。そんなの憧れじゃなくて条件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>>602
うーん、逆だなぁ。
子供が巣立ったら戸建ての方が良い。
子供が小さい内は、クラスのた友達が何人もいて、登校の様子を見るのも楽しい。
自分もマンション友達でサッカーチーム作ってたまに宴会したりして楽しい。
巣立った後はそういう交流も軽くで良いから、アクティブに動ける内はマンションの方が良いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>595
ソースを早く出してよ。
戸建派は本当に合理性がないよね。
この人だけかもしれんが。
ちゃんと、エビデンスを出しましょう。
私の周りには郊外の戸建てから便利な私のマンションに
引っ越してきた人がいっぱいいます。
お年寄り(でも金持ち)が多いですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>601
まさにこれ。
リスクを指摘されてもマンション派は「うちは静か」「うちの住民は問題ない」と答える。
地震や火事が怖いと指摘された戸建て派が「うちは揺れてない」「うちは燃えてない」と答えるようなもの。
戸建て派は万が一のリスクを指摘されたら、その万が一の場合に対してどうするか(保険など)を答えるのに、マンション派はあくまで自分の経験だけを全てと語る。リスクヘッジを答えられるマンション住民はいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
購入検討中さん
>606
595じゃないけど国の調査だったよ。前スレで出てたから見れば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>607
リスクヘッジも何も問題ないから答えようが無い。それより、戸建てだと騒音、近隣トラブルが無いような物言いってのがそもそもおかしいでしょ。自分達も無ければ無いって言うでしょ。一緒。ただ、近所付き合いも圧倒的にマンションより密だし、戸建てのが大変そうだけど。
まあ、モンスターはマンションとか戸建てってわけらんないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
>>607
そんなこと言われても、騒音とかモンスターで困ったことが無いんだから、そもそもリスクがピンとこない。
もちろん、そういうのに悩んでるマンションもあるだろうけど、それは戸建ても一緒でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
>>608
私が見た調査結果は、戸建てからラクなマンションに移り住みたいってデータだったけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
>610
おう、おまえ団信はずせよ?
だって死んだことないよな?
ちなみに、うちは火事にあったことないけど火災保険に入ってるわ。
しかし、ほんとにマンション住民は601の通りのリアクションだな、、、。ちょっと同情してきたわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
私の周りには郊外の戸建てから便利な私のマンションに
引っ越してきた人がいっぱいいます。
お年寄り(でも金持ち)が多いですけどね。
↑郊外の戸建からマンションに引っ越した人がいっぱいいます。
いちいち何処から来たかとか、金持ってるか?とかチェックしたり調べてるの?怖いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
で、戸建ての人は近隣トラブルあった場合どうすんの?戸建ての人は答えるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
マンションのサービスはそれなりに費用負担が有りますよね。
一戸建ても費用出すと家庭ゴミ全般を回収に来る業者も有りますよ。
家庭用専用コンテナが有り、いつでもゴミ入れとけば良いですよ(月額1万~)
クリーニングや酒屋さんは集配ですから電話一本、タクシーも玄関横付け。
庭木の剪定や清掃もシルバーさんで十分きれいにしてくれます、不自由有りませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>616もちろんコミニュケーションとりますよ。
ですが挨拶や季節、天気位の物でそこまで突っ込んだ話を沢山と言う位ですから何十人ともしますかね。
逆にそんな毎に聞かれたら怖いですね。お節介おばさんかな?と思って警戒します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>612
保険って基本的にいざというときのお金の準備がない人が入る
ものって理解してる?
団信もローン保証もなしにしてくれて、その分金利や諸費用を
安くしてくれる銀行があれば、そこから借りるよ。
ローン保証の費用を銀行が負担しないのは信じられん。
住戸の火災保険もローンに必要がなければ掛けないよ。
マンション共用部ならマンション保険もあるし、
基本的に今の防火マンションは類焼しない。
だから、マンションの火災保険の掛け金はもともと安い。
マンションのリスクより戸建のリスクの方がよっぽどでかいよ。
流動性が低いというのはどうしようもないと思うけど。
立地の良いマンションなんか築浅で売れば、損はほとんど出ない
どころか、売却益がでます。戸建じゃさんなことはありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>618
挨拶や天気くらいの話しかしない付き合いの人には聞かないよ。
マンション内の友達には飲んだ時とかの話題の一つになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)