物件概要 |
所在地 |
静岡県富士市永田町1-80-1 |
交通 |
https://www.nattoku.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
720
納得住宅工房 久保
>>670 匿名さん
一生の買い物です。
そぐわない業者さんとの契約の打ち切り。
SNSで、職人さん動画、過去作品の確認。
社歴。評価が確認出来ます。
平均着工ですが、気に入った職人さんをネットで、抑えて下さい。
また今後、契約時8回の打ち合わせを、全て予約入れさせて頂きます。
チェンジは可能です。
楽しんでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
納得住宅工房 久保
>>692 通りがかりさん
本当に申し訳ないです。
まず主語が無い。
脱字が多い。
老眼。
深夜。
気をつけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
通りがかりさん
納得住宅工房 久保社長
693です。真面目なレスありがとうございます。
(本物ならば)代表のお忙しい方なのに。
皆さん、質問したのならちゃんとお礼を言いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
社長様回答ありがとうございました。
今はハイベストウッドを使用とのことで納得しました。
営業マンはそうは答えませんでしたよ。
社員教育が必要かと思います。その返答でこの会社はダメ(そんな建材使ってるようじゃ)だと私なんかは思ってしまいましたので。
あと、軒や庇のないデザインが多いですが夏の日射遮蔽に不利だと思いますが、その辺はどうお考えかお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
722さんに同意。
社長さんの誠実なご対応に感動しました。
じっくり読ませて頂いたらすごく勉強になりそうだと思います。
こういうご対応から家づくりへの熱意も感じられたりします。
「納得の家づくり Nattokuのこだわり 人へのこだわり」にもみられるように、
人とのコミュニケーションを大事にされている感じがしました。
こんな感じのスレッドも良いなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
実態に建てた方にお伺いしたいのですが、引き渡し後に発覚した施工不良の対応ってどんな感じでした?
すぐやってくれました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
このような掲示板に目を通し、社長さんが自ら1つ1つに回答されている事に
驚きましたが非常に誠実な対応と感じました。
他の方へのレスで以前から抱いていた住宅に関する疑問が解消しましたし、
家づくりの知識を得るにも有意義なものだと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
検討者さん
>>710 納得住宅工房 久保さん
サイトを見た感じでは構造用合板ですが、要はヴィヴァーチェのシリーズのみの仕様なんでしょうか?
カフェとソラは合板仕様の状態でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
公式サイトのコラムを読みました。
家づくりが失敗する、というのはどういうことを言うのか…ですが、
施主の要望がうまく伝わらず希望通りの間取りにならなかった、
あるいはメーカーが打ち合わせの主導権を持ち設計を進められてしまった、
住んだ後に施工の不具合が出てくる、アフターメンテナンスの対応が悪い、
金銭面のトラブルが発生した、などでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
もう終わってしまったイベントですが、構造見学会が開催されていたみたいです。
家を建てるにあたり設備や間取りの希望は山のようにありますが、構造については知識が皆無、◯◯工法と言われてもピンとこない状態なので、このようなイベントを探して勉強するのもいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
730
匿名さん
CASA CAFEはカスタムメイドの規格住宅だそうですが、追加料金なしでセレクトできるアイテムは床、キッチンカウンタ下のタイル、ドア、照明、トイレ・脱衣場の床のみですか?
公式サイトで商品のギャラリーを拝見しましたが、洗面所のタイルや階段手すりのアイアンがとても素敵だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
カスタムメイド系のところだと、そこまでセレクトできるものが多いという印象はないけれど、それでもここの場合は無料セレクトが多いのは魅力かもしれませんね。
ものすごく素敵なデザインのものは、有料オプションか、施主支給だったりするのかしら。こういうものを選択することができるので、よりデザイン性を高く、自分好みにできるのはいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
4/6(土)7(日)つながるLDK+和室の大空間 with 秘密基地の家、完成見学会開催!
だそうですが、秘密基地がやたら気になっています。
小さな頃、秘密基地をつくるのが大好きでしたので。
そういう思いは大人になってからでもワクワクするものだなとタイトルを見て思ったところです。
説明文には「ベランダから入れる秘密基地」と書いてあります。
どんなつくりなのかなあ。
家族のだれのための部屋なのかなあ。
楽しい発想だなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
評判気になるさん
はじめまして、納得住宅工房で家を建てようか考えています。断熱材についてなんですが何を使われてるのでしょうか?実際に住まわれてる方、真冬時期に壁から伝わる冷気は感じましたか?まだ何も知らない状況なので初歩的な質問かと思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
セルロースファイバーで、新聞などの古紙を粉砕したものを吹き込む形になります。
吹き込むことで他の断熱材より隙間なく施工できます。
他の断熱材との大きな違いは
吸放湿性があるので、内部結露によるダメージを受けにくい。
防音効果が高い
ホウ酸を含有しているためシロアリに食べられても殺虫できる。
デメリットは
価格が高い
安価なグラスウールに比べ断熱性がやや劣る
粉末状のため、リフォーム時にやっかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
セルロースファイバーはプラスチック由来かと思えば、古新聞を再生したエコな断熱材だったんですね。全く知りませんでした。
734さんが説明して下さった性質を拝見するとなかなかオールマイティーな断熱材のように思えますが、唯一施工コストが安いグラスウールよりも性能が劣るという点が気になります(^o^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
セルロースファイバーは古新聞の再生紙を利用しているのに価格が高いとは意外です。
逆にセルロースファイバーよりも安価で断熱性能が高いグラスウールを採用しないのは何故?
建築材の全てに自然素材にこだわっているメーカーだからでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
なぜなのかなと興味があったのでちょっと調べてみました。
グラスウールは接着剤に含まれている溶剤にホルムアルデヒドが含まれていて、規定値以下ではあっても残留している可能性がある。また、季節の変化に対応する調湿性能がなく、壁内結露を起こす場合もあり、時間が経つと隙間があいてしまう場合もあるらしいです。
その点、セルロースナノファイバーは木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ち結露も防ぐとか、安全性が国際的に認められているとか、いい面もたくさんあるようです。
自然素材へのこだわりは安心・安全性重視だからではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
名無しさん
サイアスホームにゼロキューブを施行された友人。
ガルバリウムの取扱も施行も最悪ホームと泣いてました。
とにかく対応が悪く台風であちこち飛ばされた挙げ句
修理にもなかなか来ない状態が延々
長く住む家を立てたはずが
施行業者の対応によってサイアクホームとなったようです。
自分たちの製品を売ること優先でゼロキューブ関連はてきとーなのでしょうか?友人がかわいそうです。
他に被害に合われた方はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
断熱材も色々とあるのですね。
湿度に対する姿勢というのが、断熱材の違いにも出てきているのだなと思いました。
断熱性に関して、大きく違いがそこまで無いのならば、
特にグラスウールでも…ということなんでしょう。
断熱材に関しては、選択はできる状態なんですよね?
そうであるならば
施主の考えで変えていくことができるからいいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
グラスウールは接着剤が使われていて、壁内結露を起こす可能性があるとは初めて知りましたが、
こちらで採用している標準仕様の断熱材はセルロースファイバーなんですよね?
もう少しトータルの予算を下げたいと考えたとして、施主希望で断熱材のグレードを下げる事は可能なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
店舗で定期的にワークショップが開催されているようですが、タイルトレー作りやアイシングクッキー作りなど、内容が魅力的ですね。
しかも子供はスタッフさんが見ていてくれるそうです。
こういったワークショップは家づくりを検討していない者でも参加可能なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
検討板ユーザーさん
納得、床に関しては無垢を使うが
アメリカンホワイトオーク、うちも採用していますがそんなに高価なものではないです。
うちは、クロアチアで伐採されたものをベトナムで
製材しオイル仕上げにしたものです。
グレードはABグレードで、ほぼ節がないものです。
合板フローリング【リクシル ラシッサD】等と比べても、延床面積で32ツボで比較すると、ユニフロなので貼り手間も増えますがそれでも+50万くらいです。
ところで、巾木は納得住宅さんの場合は樹種は何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
検討板ユーザーさん
>>734 匿名さん
リフォームや、家を取り壊す時に処分が困ると思います。
吸湿性が高いため、日中に陽が当たらない壁面だと、結露が発生する恐れがある。
外壁通気工法を行ってもですね。
物性に頼った家づくりは、危険という見解もありますね。
熱抵抗値は、同じ厚みで比較するとアクリアネクストのが上ですね。
その上のアクリアαは、さらに熱抵抗値が高い。
しかし、グラスウールは筋交い工法だと、
断熱欠損がどうしても出てしまいますね。
筋交いに沿って温度差結露が発生したりも。。。
実は、旭ファイバーグラスもグラスウールを施工する場合は筋交いレス工法を推奨していますね。
グラスウールを使う場合は、
袋入りグラスウールを使わないで、
裸グラスウールを使ったほうがいいです。
あと、防湿フィルムであるポリエチレンフィルムは2重に施工すると、室内で発生した水蒸気はほぼブロックできるので結露の心配はかなり減ります。
また、グラスウールの場合は
ビニールクロスと相性がいいです。
ビニールクロスも湿気を通しにくいですから。
グラスウールの結露リスクがさらに減ります。
ちなみに、グラスウールは適切な方法で
施工すれば4地域より南であれば結露のトラブルはほぼ起きないし、安価なので選択肢とはありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
745
検討板ユーザーさん
>>739 通りがかりさん
グラスウールに比べて隙間なく施工できるのがメリットです。スペック上では若干グラスウールが上ですが誤差の範囲です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
断熱材ひとつとってもこれだけの情報があるんですね。いかに自分が知識不足かわかったような気がします。納得のいく家づくりをするには自分でもかなり勉強する必要があるように思いました。あるいは、HMを信じて大半をお任せするかでしょうか。でもせっかくの一生に一度かもしれないマイホームですから、細部にわたってちゃんと知っておきたい気もします。有意義な意見交換はとても参考になっていいなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
戸建て検討中さん
>>746 匿名さん
セルロースファイバーは専門業者による責任施工である点、また吹き込みにより断熱欠損が出にくい点が施工精度の面で有利です。
グラスウールは安価で性能は良いのですが、高い施工精度が求められ、下手な施工で断熱欠損ができればそこで壁内結露を起こすリスクが高まります。
断熱材自体が水蒸気に弱く、防湿フィルムで隙間を作らないことが必須条件になります。
施工は大工が片手間でやるので精度に当たり外れがあります。
断熱性は同じ厚みで比較した場合
施工が完璧なグラスウール〉セルロースファイバー〉施工がダメなグラスウール
でしょうね。
他にも発泡ウレタン(アクアフォーム、アイシネン)など選択肢はありますよ。
住宅会社の営業トークを鵜呑みにせずに自分で判断できる知識を持って話を聞きにいくといいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
いつもこちらの掲示板で勉強させていただいております。
断熱材は厚さがあるほど断熱性能が高い程度の知識しかありませんでしたが、断熱材には様々な種類があり、それぞれコストも性質も異なるんですね。
しかも大工さんの施工技術によっても断熱性能に影響が出てしまうなんて知りませんでした・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
セルロースファイバーって専門業者が施工って知らなかったです。
これはすごくいいことですよね。
発泡ウレタンだと、かなり技術力が必要だって言うのは聞いたことがあります。
注文住宅を取り上げているテレビなどで見る限り、発泡ウレタンは、大工さんというよりも左官さんの技術っぽい感じはしてきますよね…
ただ
本当に上手い人がやると、隅々まできっちり断熱材が入るので、とてもいいそうです。
考え方とか予算に合わせてやっていければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
完成住宅見学会ではDJブースのある家やエステサロン併設の家の情報が出ていますが、
見学できる新築住宅は一般的な住宅だけではないんですね。
過去に開催された見学会ではポップコーン屋さんを併設した家などもあり、
施主さんの細やかな要望に応えられるメーカーなのかな?と感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
DJブースのある家って、音をだすことが前提なんですよね?
となると
防音などにもこだわっていたりするのでしょうか。
近隣への配慮がどれくらいされているかというのは、チェックポイントだろうなと思います。
キッチリされているんだったら、すごくかっこいいと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
イベントの内容を見ると、完成見学会だけでなく建築途中の現場で構造の方も見学可能みたいですね。
異常気象で気候が変化したり、地震災害が多くなっている昨今なので実はそっちの方が大切かもしれません。
リアルな暮らし見学会は実際に生活しているオーナー宅を訪問するイベントですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
通りがかりさん
納得の家って、蔵を無理やり作っているためのガタガタ屋根の家が多くて残念な家が多いです。
窓の形、配置もセンスないし機能的ではないなぁ。
内装等イタリア気取りですが、はっきり言ってダサイ。
ご自慢の外壁ボードもへーベル板をかなり薄くしたもので、機能面でかなり不安。本家には鼻で笑われました。
耐震に関しての意識も低いです。数字出てないですよね。
唯一、断熱にセルロースファイバーを使っている所だけはポイント高いです。
値段もこの仕様ではだいぶ高いです。
好みもあるので建てるのは自由ですが、私には理解できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
セルロースファイバーの吹き込みは施工に左右されやすい。しかも発泡系の断熱材と違って中が見えないので注意が必要です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
759
匿名さん
納得家を建てましたが満足してます。こちらの要望には応えてくれましたし、そこから色んなアイディアも提案してくれ、打ち合わせはとても楽しく、あっという間でした。検討している方がいれば、実際見学会に行ってみるのが一番早いかと。コンシェルジュや施工業者さんとは、オーナー会でお会いすることもあり、気にかけてくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
オーナー会でお会いできるコンシェルジュとは何だろう?と思いましたが、公式サイトの動画を見て納得しました。
こちらのメーカーでは営業担当さんをコンシェルジュと呼んでいるんですね。
担当スタッフの変更がしたくなった場合は遠慮なく仰って下さいとも書いてあり、気持ち的にもだいぶ楽になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
名無しさん
うちの近くに久々に納得さんの家が建つ。建築中だけど背筋がピンとするような、いい匂い。女性は匂いで好きか嫌いか決まるぐらい匂いが大事。なぜだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
名無しさん
家を建てた者です。
細かい粗相が気になっています。
こちらは素人なので、打ち合わせ時には分かりませんでした、、、。
今更どうしようもないことが多いので、定期点検に来る人にも言いづらくて、、、。
クレーマー扱いもされたくないし。って感じでモヤモヤしてます。
住めてるからいいんですけどね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
通りがかりさん
>>762 名無しさん
お金を払ったのは誰ですか?
アフターサービスも代金に入っていますよ!
直せるか直せないかの判断も含めて伝えるべきだと思います。
モヤモヤした気持ちで住んでいくなんて悲しすぎます。
何のために家を建てたのですか?
納得が信頼できるパートナーだと思うのなら、頑張って伝えてみてはどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
オーナーさんとは生涯に渡り深い付き合いを実践している会社だそうなので、
不具合があれば包み隠さず伝えた方がいいんじゃないでしょうか?
もし自分だったら全てメモして
『引き渡し時には気づかなかったが、住んでみてこのような不具合が出てきたがどうしたら良いか』と相談すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
建ててからわかることって往々にしてあるわけで、
そのための6ヶ月点検とか1年点検なんだと思います。そういうときにこそ伝えて
早めに対処することが大切だと思います。
早めに対処することで、悪くならずに良い方向に持っていくことができますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
名無しさん
>>763 通りがかりさん
>>764
>>765
お返事ありがとうございます。
施工ミスは機会を見て伝えてまして、都度直してもらってます。
言葉足らずで申し訳ないのですが、個人的に後悔してることは、色味とか、素材なんです。
実物見ずに写真や絵だけで決めてしまったため、全然想像と違う感じになってしまいました。
契約書にもサインしてるので今更覆せませんね、、、。
詳細は特定が怖いので控えます。
親身に回答下さりありがとうございました。
久保社長には、今後こういった後悔をしている人が出ないようにしてほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
戸建て検討中さん
納得さんて天井は何ミリセルロースファイバー吹き込んでますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
通りがかりさん
天井裏セルロースファイバーは150mmじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
769
匿名さん
断熱材によって最適な厚さがあると思いますが、セルロースファイバーで150ミリはどうですか?
建築基準法で基準となる数値があるか調べてみると、
旧住宅金融公庫(融資を受けるための最低レベルの断熱基準)の基準では、断熱材の厚さは、65mm以上、次世代省エネ基準では、200mmだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
>>769 匿名さん
150はまぁまぁ低いレベルですね。
天井断熱ならいくらでもマシマシにできますので、最低200できれば300欲しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
納得住宅工房 代表 久保淳
ここに書かれている情報、ガセばかり。
こちらのサイトの信頼にも関わります。
正確な裏付証拠を持ち入り、中身のあるサイトにされたら如何でしょうか?
何なら代表の久保は国籍6つあるくらいの、ネタでも良いですよ。
僕は特に静岡から本当に民度の高い素晴らしい住宅を、魂込めてお届けし、人生を楽しんでいただきたい。
皆様が旗を上げるのは
利益を貪る会社。
ただゴミ同然に土地も職人も叩きまくるローコスト
知識ないのに、安くやろうてして取り急ぎ受注する工務店でも、ないか。
外野か同業者の残党だよな。
こんな時代だ。更に目を見てちゃんと話そう。
解決はしないが、家を金儲けの手段、不動産は金としか見てない残党が、まだいる。
見た目で分かるが、何十年もラブコール送っている。
経った一度で良い。
テーブル交えて、お客様の立場で冷静に話をしよう。
出てこない。嘘を書く。みっともない。
胸張れる仕事オーダーメイド住宅。
胸張って、僕に直接言ってくれた
一言で終わる。
そして次の業界の未来の健全化を、実行して欲しい。
とにかくCEOの久保です。
よく匿名でも、ありもしないファンタジー書けるな。
貴方の為に、ちゃんと会って話を聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
納得住宅工房 代表 久保淳
>>766 名無しさん
ありがとうございます。
かなりの人数システム、責任者である倉本さんが、直接毎日二回確認しております。
杉山部長も、現場離れて日々検査しております。
どんどん厳しくなっております。
>>765 匿名さん
ご意見参考にします。
10月1日からカスタマーサービスセンター強化、一元管理してます。
まだまだ急速に改良してます。
お名前分からないので、明日にでも連絡下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>>772 納得住宅工房 代表 久保淳さん
766です。
まさかお返事いただけるとは思いませんでした。
厳しいチェックシステムを構築されているのですね。
担当の監督さんにはしっかり伝えていこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
少人数でお客さんが多くて忙しいのでしょうが、設計士のやっつけ仕事感が嫌でした。
全然親身になってくれない。
提案もしてくれない。
モデルハウス建ってるし、社長の本に書いてある事とは違うかな、と思います。
標準以外の事をしようとするとかなり高くなります。
標準分絶対引いてない。
ま、言い値だからしょうがないな、となり諦めたりしました。
結局こうして全部同じ様な家になってるんだな、と納得。
デザインも使っているものも何もかも、そのまま納得住宅工房のものがいい!って人にはいいのかもしれません。
もう一度建てられるのなら、正直ここ以外を選びます。
ただ、完成見学会には人がたくさん来ています。
人気はあるのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
戸建て検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
戸建て検討中さん
納得さん、相当利益を貪っていると思われます。
社員の方がお乗りになっている車、バイクを見たら一目瞭然。給料は相当すばらしいみたいです。
企業として利益を上げて社員に還元するのは全然悪いことではないけれど、他社批判して自分の所は違うと言っておきながら、自分の所はそれ以上ってスタンスがどうも好きではありません。
仕様もデザインも好みではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
建材や設備の色合いが予想と異なっていた方は、ご本人が仰るように実物を見学しなかったのだと思いますが、
ショールームでの確認は必須ではないんですか?
こちらのショールームは県内各地域にあるようですが、お近くにはなかったのか、時間的な余裕がなかったのか
営業さんから勧められなかったのか、どのような理由だったのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
e戸建てファンさん
>>777 匿名さん
あまり頻繁にこの掲示板を見ているわけではなく、お返事が遅くなりすみません。
設備や建材の件で投稿しましたが、今読み返しますと稚拙でお恥ずかしいです。
まず、ショールームの件ですが、もちろん、ショールームは見学に行きました。
キッチンやトイレ等、自分たちが納得するまで何回も足を運び、色やパーツを選びました。
それ以外の既製品(外壁等)はサンプルがあるので、納得住宅工房の店舗で見ることができます。
ただ、柱の塗装だとか外構系はサンプルは一切なく、写真や手書きの図面の色味で判断するしかありません。その部分で、無理にでも実物を見ればよかったのですが、まさか現物と色が違うだなんて思っても見ませんでした。
今後、他のユーザーさんに対してそのようなことがないように、以前の投稿で申し上げた次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
779
匿名さん
見積もりは毎回前回分と見比べた方がいいです。
突然金額が上がっているものがいくつもありました。
気づかなければそのまま取られますよね?
そういうやり方なのでしょうか?
実際気づかずに取られた部分もあります。
後から気づいてしまってかなりショックでした…。
やりたい事を細かく諦めてきたのに、こんな無駄なお金を払っていたなんて。
そのお金で少しでも希望通りにできたと思うと悔しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
名無しさん
>>779 匿名さん
質問です。
概算で計算してた物の仕様が決まって、結果概算を上回ったということではないのですか?
的はずれな質問でしたらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
納得は本当にひどい
見積もりミスは毎回です。自分で見直して気づくもの、後から言われるもの、抜けてたもの、取りすぎていたもの、様々ですがあまりにずさんです。
担当者の経験値や技量の差はあるかもしれませんが、会社として信用できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>>780 名無しさん
概算ではなく、既に金額が決定していたものが次の回で急に高くなっていたりします。
なぜそこをいじったのか?
という疑問しかありませんでした。
指摘すると直します。
概算が出ていたものの場合は、その金額をはるかに超えてきます。
計算方法を全部見せてほしいと思う程高額でした。
実際計算ミスの部分もあり、高すぎる!と声を上げなければそのままでした…。
結局そういう会社を選んでしまったのだと、諦めましたが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
名無しさん
>>782 匿名さん
お返事ありがとうございました。
そうすると我が家もその可能性有りということか、、、。
試算表は最新のものだけ残して捨ててしまったのでもう分からないですけど、驚きました。
デザインは好きなだけに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>783 名無しさん
会社のやり方なのか、単なる営業のミスなのかはわかりませんので建てた方全員に当てはまるかはわからないのですが…。
ただ、あまりにもたくさんあり過ぎて私たちは会社自体を全く信用できませんでした。
契約した方の不安を煽ってしまってすみません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
名無しさん
>>784 匿名さん
謝られることはないですよ
もう住み始めてるので、今更同しようもないです(笑)
こういう場で想いを共有できたことに意味があると思います。
納得さんってHP見ても、信者みたいな人しかいないから、自分だけおかしいのかと思ってました。少し勇気をいただきました有り難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
通りがかりさん
>>785 名無しさん
そうなんですよ、信者さんばかりの住宅会社なんですよ。
教祖はたくさんのお布施により贅沢な生活を送っています。幹部もしかり。
下っ端で洗脳されない社員はすぐに辞めてますよ!
人たらしの術には長けているようで信者が信者を呼ぶ方式で成り立っている様ですが、普通に冷静に判断できる人達はこの会社で家を建ててないですよね。
まぁ、本人達が幸せならそれもいいですが、目を覚ました時には後悔が多いんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
戸建て検討中さん
一応十数社見て見学も行って納得住宅に決めようと思ってたけど、なんか不安になってきました…
そういえば前の方で出てたハイベストウッドの事も営業の人は何も言ってなかったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
通りがかりさん
>>787 戸建て検討中さん
数十社見て納得さんに決めようと思ったのは何が決め手になったのですか?
地震に強いわけでもなく、申し訳ないですがデザインもイマイチではないかと思いますが。
建てた後のオーナー会が楽しみとかでしょうか?
家に何を求めるかを明確にして、もう一度検討してみる事をおすすめします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名
>>788 通りがかりさん
わかるわー。私も納得のデザインが素敵と思えたことがない。
何よりも社長が自らうちのデザインは一番優れてるって言ってることがイタい。普通言います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
戸建て検討中さん
>>788 通りがかりさん
うぅ床板とかデザインが気に入ったんだけど…
センスないのかなぁ
あと、他社は間取り含めてパッケージっぽいというか出来合いみたいな感じだったけど、納得は間取りとか楽しく決めれそうな気がしたんだけどね、違うのかな
オーナー会はよく知らない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
購入経験者さん
私もあの床板とリビングドアに惚れました。
見積のミスはちょくちょくありましたね。
私は最終の段階で自分でチェックしてわからないものはすべて確認させました。
大きな買い物ですからね、不安になることはわかります。
納得にするにしても、ほかのところにするにしても不安を取り除いてから契約したほうが良いと思います。
納得じゃなくても良い工務店はあるかと思います。
後悔してからでは遅いですからね。
耐震については構造計算して耐震等級3取ってくれって言えばやってくれますよ。
間取りについても納得できるまで何回も修正の打合せをさせてもらいました。
資金の関係で取り入れられないものもありましたが、今の家には満足しています。
ちなみに786さんは785さんをディスってるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
名無しさん
>>790 戸建て検討中さん
結局の所ここは匿名掲示板なので、ホントか嘘かわかりません。あまり他者に惑わされないほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
通りがかりさん
>>791 購入経験者さん
ディスったつもりはなかったですが、、、すみません。
本人が満足していれば問題ないです。
ただ、社長や会社のやり方等が誉められたものではないなぁと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
通りがかりさん
>>790 戸建て検討中さん
スクラッチ加工の床材とセルロースファイバーの断熱は確かにいいと思います。
外壁のALC板はへーベル板を木造用に無理して薄くしたものであまり良くないみたいです。塗装やコーキングに関しての心配もあります。
私見では納得さんは耐震や気密等の数字に弱い工務店だと認識しています。
デザインは好みですので色々と比較検討してみて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
名無しさん
>>793 通りがかりさん
785です。
全然気にしてませんので大丈夫ですよ!
オープンに色々話しましょうよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
戸建て検討中さん
787 790です
みなさん色々ありがとうございます
ただ何となくかっこいいみたいな決め方でなく、家の事勉強して知識武装理論武装して決めたいと思います
とりあえずは納得が第一候補なので営業の人に質問しまくってみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
戸建て検討中さん
性能と材質で勝負するなら圧倒的にウェルネストホーム(低燃費住宅)さんがすごかったですよ。
同じセルロースファイバー充填ですが、ウェルネストは外側にロックウールのダブル断熱ですし、納得さんのパワーボードは塗装を繰り返さないと雨漏りリスクがありますが、ウェルネストはノーメンテで60年耐久のドイツの外壁材です。
自分も色々見て回りましたが、比較検討におススメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
通りがかりさん
>>776戸建て検討中さん
まあ会社ですから利益得ないとね
社長も雨ざらし放置のポルシェパナメーラやマセラッティ、ランボルギーニにフェラーリ等々持ってますしねえ。
他者批判する会社、又それが代表となるといかがなもんでしょうね。
でもゼネコン、工務店皆どんぶり勘定粗利馬鹿乗せは常です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
みなさん住宅についての知識が豊富で感心してしまいます。
外壁材や断熱工法など建築業者さんのようにお詳しいですが、どちらでこのような知識を得られるんですか?
恐らくモデルルーム見学だけでは身につきませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
800さんが提示して下さった書籍のレビューを読ませていただきましたが、とても良さそうですね。
自分も家づくりの参考書としてどのような書籍を読めばいいのか半ば迷子になっている状態でしたが、オススメいただいた書籍のようにエコハウスについて深く掘り下げた内容を何冊か探して読んでみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
名無しさん
>>797 戸建て検討中さん
ダブル断熱って壁内結露とか大丈夫なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
名無しさん
>>797 戸建て検討中さん
見てきました。メンテフリーは20年ですね。
よくよく調べると、その外壁RC向きで木造使用には向かないみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
60年耐久のドイツ製の外壁材はRC専用ですか。
ダブル断熱で平均C値が0.2cm2/m2だそうなので確かに高性能のようですが、
それだけ超高気密だとやはり壁内結露が心配になりますね。
通気工法はどのようになっているか詳しい構造が知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
久保 淳
798正確な情報を教えしましょう。個人情報の範囲なので、扱いには気を付けて。ランボルギーニ、フェラーリは十の昔にない。しかも善くありがちな会社名義では勿論無い。アストンマーチン、マセラティ。10万キロのポルシャ、すべて会社とは関係のない自分にお金であり、何か批判される事はありますか? 移動代も、ガソリン代も、車検、タイヤ、保険、洗車は社員では無くガソリンスタンド。776貴方は若しかしたら隋文昔の社長、経営者と今の経営者のギャップを把握してないのだろう?
CSEOは会社の車も交通費も一台も無し。幹部は会社までは自家用車、会社から社用車。
これが令和の時代のコンピライアンすです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
久保 淳
799三、その通りです
現状の国民性の問題点
1:ガルバに対し抵抗がある→トタンだと思われている。
外皮だけに関しては性能?寿命は良い。しかし日本の先入観が強い。
2:最近木部に気をがる施工、SDGs的には地産地消であり、しかしコールタールつけても、経年変化悪すぎる。白木はあくだらけ。今に銀色に輝くと言っていますが、腐って終わり。神代や目詰まり、天然乾燥で5年とか矯正しないと、そんな製品出てこない。
3:サイディングはまだ10年で下地が浮き上がる。
5総合判断でALC。自邸はそれに負荷断熱でネオマ貼ったけど効果分からない。冬は熱い。
様々なおあたーんと間取りを見に来てください。話を直接したい裏情報が、沢山あります。
外回りキーワードでお客様しか知れないサロンは、開催したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
名納得住宅宅ではの代表です。
ダブル断念の問題ですが、、私の自宅もまだ見られてません。中をセルロースにしたのが、かなり性能出やすい。
80坪邸での家で発電なく電気代は15000円です。
20?60年保証に関しては皆様○RIXさんの、
5年経ったらとかのメチャクチャな保証に入らさられましたか?
あれまともに改修工事やると、3件くらいの費用がかかります。
そうです。
業界はグルです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
名納得住宅宅ではの代表です。
>>808 匿名さん
それは貴重な情報ありがとうございます。
一つ手間ですが新設のコールセンターに一言名前をお伝えいただけますか?
3両日間に工事管了まで、デジタル駆使し、ワンチームで迅速に対応します。
責任者は倉本代表です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
名納得住宅宅ではの代表です。
>>805 デベにお勤めさん
2019年度のシンクタンクげ発表した書籍に依ると上がっています。
ですので情報は間違えております。
2019年度 グループ49.8億円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
名納得住宅宅ではの代表です。
>>803 名無しさん
メーカーの耐用年数は大事です。
ただ今言えるのはガルパン、W断熱
ALB※今の塗装が良い
サイディング、木質な繊維板は16mmでも北面浮く場合がある。
細かい柄入れると、リフォームの際、どう柄を決めるのかな。
ラスト 乾式タイルは、下地のサイディングの劣化が話題ですね。
木は、十分なメンテナンス無ければ貼ってはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
名納得住宅宅ではの代表です。
>>808 匿名さん
問題うり、申し訳ありません。
先ず補修はします。
1人のコンシェルジュと設計士チームに任せるスタイルを10月に廃止しました。
まず契約前に店長面談です。
次に敷地調査、外部調査、ハザードマップ
など電磁波、匂いなど詳細に調査、別のヒヤリングシートまで久保に前回からデジタルで情報入ります。
2営業日でプランがメールでプレゼンされます。
CADセンター
カスタムセンター
積算センター
品質管理部は全ての現場チェック二回
内部監査ま入ります。
ただ責任は、管理している店舗責任者。
そこには手当も発生します。
かなり改革をしたと考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
名納得住宅宅ではの代表です。
>>791 購入経験者さん
割り込みます。
代表の久保です。
こな5月には新しいプレアと言うアールモデル、マットが国内に入ります。
またたのしみにして下さい。
漆喰な上からも施工出来るユーロスタッコは100%オーガニック
簡単に施工出来ますから、遊びに来て下さいました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
名納得住宅宅ではの代表です。
>>781 納得は本当にひどいさん
ありがとうございます。
こちらにもミスはあったと把握しております。
また別のお客様ではかなり悪質な行為があり、請負側から解約させて頂くケースもありました。
今軍材では契約書に全ての明細参考に出してある。
オーナーズサイトどは、更に詳細金額を出してあり、同業者が1日30件偽名で入り込もうとしております。
また10月に積算センターが出来ました。
こちらも起動しており工事本部部長が、県内全現場中間と引き渡しに検査行きます。
問題が治るまで引き渡しをしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
>>813 名納得住宅宅ではの代表です。さん
808です。お答えになっておりません。
たった2回の監査では足りないですよ。
問題は毎週発生するんですから。
考えが甘いと思います。
問題は多数なんですよ。。。
納得さんの御客様第一の定義、ご教授下さいませ。
御客様第一とは?です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
>>810 名納得住宅宅ではの代表です。さん
808です。この投稿にあたり投稿する旨、担当者に許可を頂き投稿させて頂いておりますので、コールセンターは不要と考えます。
私のような思いを他の方にしてほしくないと強く思いますし、こんな思い、私だけで十分で御座います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
戸建て検討中さん
社長様、誤字脱字をきちんと校正してから投稿をお願い出来ますでしょうか。まったく内容がわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)