- 掲示板
5年間の縛りを経て、いよいよ11月解禁です。
抽選にはずれ、近所にすみ続け、子供増えたので、あの広さ、便利さは魅力です。
なるべく安く買いたいので、情報交換希望です!!
[スレ作成日時]2013-09-13 17:36:36
5年間の縛りを経て、いよいよ11月解禁です。
抽選にはずれ、近所にすみ続け、子供増えたので、あの広さ、便利さは魅力です。
なるべく安く買いたいので、情報交換希望です!!
[スレ作成日時]2013-09-13 17:36:36
500、501さん
ありがとうございます!
ちなみに、高層階って何階くらいになりますか??
うちは20階中盤で、普通に見えます。六本木ヒルズ界隈が少し邪魔になるかもですが、たぶん10階中盤あたりでも見えると思います。
あとオススメは、お台場向きの部屋なら、12月の毎週土曜日に打ち上げる花火が大迫力!昨年限りで休止した東京湾の花火より近い分、臨場感があるかも。
503,504,505さん
ありがとうございます!
よく北西側のお部屋が売りに出ているので、検討しているのですが、目の前の駐車場にどれくらいの建物が立つかによって眺望もかなり変わりますよね。
でも、定借を考慮に入れても港南の中ではかなり魅力的なマンションだと感じています!
>定借を考慮に入れても
”定借”の歴史が浅く、将来どういうことになるのか予測ができませんね。
10年目までは売れるでしょうが、20年目以降は相当売りにくくなることが
予測されます。どうせ壊すんだからと、メンテナンスに力は入らないと
思います。
どこのマンションも保守のために、10年目以降は修繕費を値上げしますが、
ここの住民は値上げに応じるんでしょうか? 自分はばからしくて払う気に
なれないです。
定借であること、将来更地にして返すことが決まっているということは、想像
以上に住宅として大きな要因だと思います。
>>507
私、CTS以外にもうひとつ、都内にマンションを所有しています。一軒家と違って自由に使えないマンションの土地所有権は、そもそもあって無いようなものだと実感しています。定借期間が72年間もあるので、その頃私は確実に**るので、更地になっても問題なし。
>>507
このマンションは確か、10年毎に数十万円の一時負担金が発生しますよね。
また普通の借地権のマンションは、期間満了時に建物が残っていれば、借地の延長或いは建物の買取請求を起こせるんですよね。
定期借地権ではそれが出来ないので、72年の定期借地件は普通の借地権よりも延長が出来ない分、結局短い借地期間になる可能性は否定できないんだよね。
借地権50年で満了時に更新(30年)していけば80年以上も借地期間が延びる可能性はある。建物部分の買取請求もできる。
定期借地権だと、その満了すれば建て壊しだからね。
いづれどのマンションも建て替えや取り壊しが必要になります。その時、所有者の8割以上の合意が必要で、老朽化しても建て替えが出来ずに困っているマンションが多いのも事実。それを考えると、CTSの様に最初から期限が決まっているほうが、随分と良いように思います。
509
確かて、いつのどこ情報でしょうか?
当初の計画は見直しされ、一時金はなくなってたはずですよ
今はこまめな修繕、改善策で
計画に対して資金的に余裕がある状態だったはず
大規模なせいか、管理費安いうえ
管理も行き届いてます
定期借地のメリットデメリット、好みはたしかにありますから
そういう人は検討から外せば良いのではないかと
>いづれどのマンションも建て替えや取り壊しが必要になります
それはなんとも言えないでしょう。1960年代のマンション、アパートは、
エレベータなし、床は段違いで、住むには不適切な建物が多かったです。
基本的に、車椅子で生活ができ、雨漏りがなく、暑さ、寒さに耐えられれば
住居として問題ないです。現にヨーロッパでは、100年以上、マンション形式
の建物が使われています。
どなたかが書いてますが、一番気になるのは、実際に建て直しするかどうか
より、きちんとメンテナンスが行われるかどうかでしょう。最初の大規模
修繕はたぶんきちんと行われると思いますが、それ以降はあぶないと思い
ます。
>計画に対して資金的に余裕がある状態だったはず
高層タワーは保守にカネがかかることが問題です。最近、高層タワーの大規模修繕は
かなりカネがかかることがわかり、管理組合は悲鳴をあげているようです。
まあ、でも、一回目の大規模修繕はきちんと行われるんだろうと思います。売るなら、
大規模修繕の前ですね。次の修繕用の費用は確実に足りなくなりますから、修繕積立
金の値上げは必須です。
港区のマンションの購入者はお金持ちなので、そういう出費にも応じられるでしょうが、
あまり裕福でない人には、出費の増加は困るでしょう。
>高層タワーは保守にカネがかかることが問題です。最近、高層タワーの大規模修繕は
>かなりカネがかかることがわかり、管理組合は悲鳴をあげているようです。
いえ、一般的な高層タワーの話ではなく「ここの」話をしています。
ここの場合、
①計画の経緯に都が絡んでおり、かつ、物件価格より売れるのは明白だったため
当初計画が売り易さ(入居当初を安くする営業ベースの計画)を重視した計画はなく
後々まで考えた慎重すぎる計画で見積もってあった。
②建物が予想以上に頑丈で劣化していない(竹中工務店だから施工が良い?)
このため、管理組合により当初の計画を変更し、一時金等かからない計画で見直しされています。
値上げ後の金額が今の金額ですが、決して高くはないと思います。
ちなみに管理費についても見直しがあり、
当初計画になかったベランダ柵のガラス清掃等が追加されましたが
それ以外の項目も無駄を見直ししたため管理費の上昇は微増でした。
おかげで外観も綺麗です。管理組合がしっかりしているのかな、と思います。
エレベーター近くの部屋(低層)と遠くの部屋(中層)で悩んでます。昼間は3度ほど見たのですが、夜間はなかなか見に行けません。廊下側の部屋を子供部屋に考えてますが、廊下を歩く足音や話し声は気になりますか?
少し怖がりなので、二重サッシも検討してるのですが、エレベーターより奥の部屋の方なら前通る人が少ないのかなとも。
眺望はどちらでも特に気にしてません。値段はエレベーター遠くの方が階が上ですが100万ほど安いです。