匿名
[更新日時] 2025-02-12 07:07:59
ヤマダ電気のリフォームに見積をたのみましたが、こちらでリホームをされた方いらっしゃいますか?どうだったかお聞きしたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-09-08 01:58:07
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマダ電気のリフォーム
-
561
マンション検討中さん
>>559
見積は届きましたか?
ヤマダリフォームくらいに、色々な業種を吸収した大規模なリフォーム屋さんになれば、工事は大体がパターン化されて、材料の取引業者も決まっているでしょうし、自社製品・建材をメインに使うわけなので、時間はかかることは考えられないのですが?
現場を見た時点で、どこをどう直すかは大凡決まるはずです。
あとはどの材料を使うのか?
それだけの事です。
このパターンはお客様に優先順位をつけているパターンですかね?
簡単な工事でお金になりそうな工事を優先させて、めんどくさそうな工事、お金にならなさそうな工事は後回し。
以前、ナカヤマの社員がそう言ってましたよ。全店的にそうなのかは分かりませんけどね。
構造的な部分で難しい技術を要すると予想されるリフォームじゃない限りは、見積に1か月なんて掛かりませんよ。
普通のリフォームならば、やる気があれば遅くとも2週間程度でしょうか?施工的に難しいポイントがあるとかが予想されれば、お客様に伺いを立てますし、1か月音沙汰ないことは有り得ませんね。
見積する時点からやる気がないと考えていいと思います。
放置しておけば、お客さんがしびれを切らして断ってくるだろうというパターンではないでしょうか?
「すみません。他のリフォーム工事が立て込んでおりまして、なかなか時間が作れなくて・・・。」
のような言い訳をするのでしょうか?
お客さんから断らせるということでしょうね。
まあ、ずっと待っていてくれるお客さんならば、リフォーム屋さんが断る必要はないですからねぇ。
見積作る時間もないくらいに、トラブル続きなんでしょうかねぇ?
ナカヤマの社員みたいに、昼間は何も用事がなくても出ずっぱりで事務所に帰ってこないから見積作れないっていうパターンなんでしょうかねぇ?
私ならば、どうしてもヤマダの製品が使いたいってことではない限りは、断りますねぇ。
アフターがどうなるのか?目に見えてるでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
ヤマダに限らず見積りが遅いのは『やれない、やりたくない』リフォームだと思ってください。粗利が低い、施主が細かい、ボロボロで影響工事が出る可能性が高いのに予算が低い、営業に知識経験がない、職人がいない…など。まともな営業は現調時にその旨をしっかりと伝え、双方に時間をかけないようにします。また『とりあえず見積りだけ』というお客様には見積りを作りたくはありません。上記心当たりが一つでもあればそれが要因です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
名無しさん
ヤマダの監督は、あれではクレームになるね?材料指定は遅いし、工事内容把握してないし…付き合いきれない!
ナカヤマからの移籍者らしいですが、あれじゃナカヤマは潰れるね?ま?何ごとにも遅いから疲れる!ヤマダはやはり電気だけだな?
ヤマダの建築部門は先ないな?改革するか?まともな人間を入れるかしないと!
頑張れヤマダさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>563 名無しさん
ヤマダ電機リホームは最悪ですかね。担当者及び責任者最低です。リホーム専門店に任したほうが安心かと思います。家は風呂場水漏れの為急いでいたので名前で信用してお願いしたのが間違いでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
二度と頼みません
水漏れ洗面台の交換で、担当者と話してから、1ヶ月経ってやっと終了しました。
見積もりも、現状はどーなっているのか?も、こちらが催促しないと連絡きません。
なぜ、連絡よこせないのか?質問してみたところ、
「僕は昨日休みだったので」という返事で、あきれました。
工事終了後、作業の方から、
サインをお願いしますと言われて
書類を見てみたら
私が書くべきチェック欄に、もうチェックがされてました。
私は書いてません
全ての対応の遅さを問い詰めると、
24時間対応の○ラシアンさんとかと、同じ業者だと思われては困る。
と言われました。
ありえません
私の体験ですが、遅すぎる、対応悪いし、やめたほうがよいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
二度と頼みません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
通りがかりさん
>>561 ビックリするくらい査定が上がってきません。その間夫が2回ほど電話で催促し、やっと今日持ってくるそうですがどうでしょうかね・・・もうヤマダに頼むことはないのですが査定額は見てみたいよね?ちゃんと数字出てるのかね?という好奇心に近い気持ちで今日は待ちたいと思います。
やっぱり、最初(査定時間に大幅遅刻)がダメならずっっっっっとダメです。だらしないの一言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
そもそも大事な財産である自宅のリフォームを家電量販店のヤマダ電機なんかに依頼することが間違っている。その余りにも安直過ぎる自身の感覚を大いに反省すべき。餅屋は餅屋って言うだろう?長年の施工実績や信用ある施工業者を見極める目を持つことが大事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
周辺住民さん
ヤマダグループがやりたいのは、自社製品を売ることです。
それはそれでいいのですが、あまりにもお客様のご希望と乖離しすぎるのはいただけません。
できないものを断る勇気がないのですよ。
特化する方向に行きたがってるのに、とる仕事は何でもありのリフォーム。
上手くいくはずがないでしょ?
間違いなく、「こんなの、俺の仕事じゃない!」という社員であふれかえります。
経営者と社員たちが、それぞれ別々の方向を向いているということですよ。
ポリシーもなく大きくなりすぎると、修正は難しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
匿名さん
3年前、ナカヤマでリフォーム契約して頭金500万払わされ一向に工事が始まらず4~5ヵ月。のらりくらり逃げて、こちらが契約解除を言い渡したらあわてて足場だけ作りに来た。それでもまた放置されたのでやっぱり契約解除したら、契約書に書いてある違約金には一切応じず足場代だけ請求してきて、なかなか頭金戻さない。弁護士立てて、違約金は諦め500万だけはなんとか奪い返しました。書面のやり取りの途中、何度も催促しても、あちらが書面届いてないと嘘をついたり(郵便記録で配達履歴はありました。)とにかく不誠実!
上は、ヤマダ電気の傘下に入る前の話でしたが、近所の方が最近ヤマダでリフォームしたけど、同じくなかなか工事進まず何度も催促したと。ヤマダに入っても、ナカヤマの血は厳然と残っています。
ヤマダさんもなんでナカヤマなんか傘下に入れたんだろう。早く切った方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
名前を入力
それ本当の話ですか?! 頭金が500万にもなると内外装と水回りすべてのリフォームですか?
500万頭金入れて4ヶ月も放置は酷いですね
そんな会社を傘下に入れたとは知りませんでした。
TVのワイドショーで取り上げてもおかしくない事案ですよ!
スクリーンショット撮っておきましたので、虚偽の書き込みでなければ近々問題になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
周辺住民さん
>>571
私も似たような話を聞いたことがあります。
同じ人なんでしょうかね?
ナカヤマの社員の言い分では、業者への支払いが滞って半年後くらいの話でしたが、仕事を受けてくれる職人さんもいなくなり、工事がいつ始まるかもわからないと説明したのに、お客さんが頭金で500万円支払うと言い張ったので受け取ったって。
話のニュアンスでは、あくまでも自分は悪くないと主張していました。
結局、ナカヤマはそのまま吸収されて、工事は行われなかったようです。
その後の話は、担当者に会ってないので知りませんが。
ナカヤマはお金を受け取りながら、手を付けなかった工事が全国で多数あるようで。
でも、契約書や発注書を出していなかったり偽造していたりで、ヤマダに苦情を言っても処理が難しい案件も多数あったのでしょう。
なぜ中山ヨシミが詐欺で捕まらないのかが不思議でなりません。
そういう現実があるのに、リフォーム部門を元ナカヤマ社員に一任しているという話を聞いていますが、本当なのでしょうか?
本当ならば、どうかしていると思います。
ナカヤマの元社員たちは、ほとんどが建築を知らない素人ですよ。
ヤマダは消滅したいのでしょうか?
それとも、同志なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
元ナカヤマで作った会社は、やはり業者とかに支払いしないで、同じ様にやってるんですかね??
やはりヤマダは安心しますね!
元ナカヤマで作った会社は埼玉に三社ぐらいあると噂は聞きますが!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
いやー何とも言えません
とにかく山田電気は、ひどい営業マンです
Y本さんもうちょっとでいいので、しっかり
してください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
詐欺師みたいな法務部のお偉いさんも埼玉でやってるとかの噂が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
周辺住民さん
元ナカヤマの人の中で、最初からヤマダには入らないで自分の会社を作って活動している人は居るようですね。
それに関してはここでどうこう言っても仕方ないし、知る努力をしないお客さんを救うことは難しいです。
ダメなものが流行ることはないです。
ここはヤマダ電機のスレなので。
ヤマダにも元ナカヤマの社員が入って、リフォーム部門は主に元ナカヤマの社員がやっているという話は聞きます。
吸収合併前にヤマダのリフォームに話を聞きに行ったことがありますが、彼らは建築リフォームに関してはド素人のようで。
それで元ナカヤマの社員なんですよね。
合併前に、会社を調べなかったのでしょうかね?
お金とか事業内容とかしか見なかったのでしょうか?
会社の良し悪しは、人だと思うのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
通りがかりさん
ナカヤマが傘下に入って施工の質がどんどん低下している。
ヤマダの上層部は下請け業者への施行単価を更に引き下げる。(2019年秋)
トイレの施工費はこの2?3年で57%に。
家電なら叩いて仕入れて安く売れば客のメリットにもなるが、業者の施工費を叩きすぎては、施工の質は下がる一方である。
一方的に単価を下げて、この金額でやらない業者は使うな!という事です。
リフォーム工事には追加変更が付きものであるが、家電屋のシステムのヤマダは柔軟に対応出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
もう絶対に頼まない
見積もりより40 万高くなった。納得してお願いした。足場を組む時外壁にガンガンパイプをぶつける。ぶつけてますよね?と言ったら運ぶ時にぶつかって、と言われ謝らない。営業マンに言ったら、外す時は違う人達がやって来て一度もぶつけずに足場を外した。やればできるだろー。終わって確認したら屋根にペンキが落ちたまま、外壁は塗り残しばかり、営業マンが仕上げに塗った。後日、自分で確認したら塗り残しがビックリする程。2 日かけてもらっておいたペンキで依頼主が塗るという有り得ない。隣の家にまでゴミを落とし風呂場の目隠し板は割られ、物置の上に乗って作業、お陰て泥の足跡とドアがスムーズに開かない。言ったら直した。トイレを貸した。生理現象だから断ったら適当に塗られても困るし。毎日帰った後隣の家にゴミとか落としてないか確認したら刃物系とゴミ。ゴミは何回も。毎日の掃除代と言う項目があり37000 円近く勝手に請求書に書いてあり、自分で掃除するからと省いてもらったから、その腹いせの為にゴミを落としているとしか思えないほど。ゴミを落としたら拾う、謝る、なぜ簡単なことが出来ない。不思議な会社。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
後悔してる
頭金は仕方ないにしても、全部終わってすごーくすごーく確認してから最後の支払いをしないと痛い目に合う。払ったらハイ、終わり。他社よりはるかに高い。それなりに出来ると思ったら大間違い。何ひとつ満足いく仕上がりにはならない。やってはいけないヤマダ電機塗装。横の繋がりも何もない。足場、塗装、それぞれ下請けがやっているんだろうけど、依頼側は、全部まとめてヤマダ電機。何もかもダメ。信用なんてない。やめればよかった。もったいなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>>582
工事の前からの汚れとかゴミを掃除する代金を取られる可能性はあっても、毎日の工事で出るゴミなどの掃除代金を取られるという話は、あまり聞きませんね。
現場監督やってましたが、そんな請求は起こしたことはないです。
普通は、ゴミを出した人が片付けるのが普通で、そこまでが一連の作業です。後片付けだけが別項目の作業になることはありません。
建築工事を知らない会社が工事を行うと、こんな有り得ないことまで請求するのですね。
>>583
塗装工事に関して。
新築工事だと滅多にないことですが、リフォーム工事の場合はそうやってるところがたまにあります。
専門業者・職人に依頼しないで、社員で塗装を行うリフォーム管理会社が存在します。
一定基準以上の足場は特別教育を受けた作業員でないと組んではいけないように法律が改正されているようですが。
そういえば、元ナカヤマの社員から「今日は外壁塗装用の足場を組むんです」という話を聞いたことがあります。
有資格者が一人いて作業指示していればいい時代だったとはいえ、全くの素人が組んでいたら怖いですね。
ゼネコンなんかでは有資格の確認が行われますが、建築士が居なくても業務を行えるリフォーム管理会社では、おそらく特別教育の受講の有無を確認していは居ないでしょうね。
元ナカヤマの社員によると、ナカヤマの業者へ支払い遅延が激しくて、どこの業者も仕事を受けてくれなくなっていた時、「外壁・屋根塗装と洗浄便座取り付けや便器交換程度なら自分たちでもできるから、それだけ受けている」と言っていましたね。
外壁塗装や屋根塗装を行うには、足場組みが絶対なのですが。
今もヤマダのリフォームが元ナカヤマ社員主導によるものであれば、ナカヤマと同じやり方になっていることは十分考えられます。
簡単なリフォーム工事ほど「安いから」「知ってる人(実は営業で話しただけで知人になっている場合が多い)が居るから」などの理由で、面倒な相見積をとることが少なくなって。
手間を省略すれば、リスクは上がるということを認識すべきです。
特殊な材料や技術などを必要としない比較的簡単な仕事ほど、同業者が多数存在しているので、そういう工事を依頼する場合は相見積は絶対だと思います。
仕事がなかなか取れない時代だと、仕事を取るためにお客様に都合のいいような見積が出されることは理解しておかないといけないと思います。
不明な工事項目は契約する前に質問して解決しておくべきですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
腹が立つ
>>585 匿名さん
物を壊したら謝る。子供でも出来る。作業中注意していても間違えてということもあるだろう。目隠し板なんて安い物だけど気がつかないわけないほど壊して知らん顔。すみません割ってしまいましたと何故言えない。多少の事はこっちだって鬼じゃあるまいしどうってことはない。気がつかないでいてくれたらラッキー的なそういう感じがただ許せない。言えばそれで済むこと。形あるものはいずれ壊れる。近所にだけは迷惑かけたくないと来る人皆にあれ程頼んだのに。ゴミを毎日帰った後近所に落ちたゴミを拾い、それでなくても音などで迷惑かけてる。たぶんリフォームやる人は一番近所にだけは迷惑かけたくないとそう思ってやる。また、なんかあったら呼んでくださいって言ってたけど、次はないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
ちー
>>581 書くのがクチコミなんだから別によくねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
口コミ知りたいさん
>>578 匿名さん
9月初旬にヤマダ電機へ外壁塗装と屋根塗装の見積を依頼しました。約束の日に見積調査に来た方は、サラリーマンの方?ワイシャツにスラックス、革靴~まずここで、この会社大丈夫かと思いました。設計図のコピーをお渡ししてから30分程度外壁を調査していましたが、調査結果の詳しい説明も無く無駄話が多い方でした。見積完了したら連絡をもらい店舗までお伺いする約束をしたのですが、全く連絡が無くもう1ヶ月が過ぎました。当然、他社と契約~全くヤル気が無いようでビックリです。こんな会社に頼まなくて良かったです。その店舗は、横浜泉店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
ちー
>>588 口コミ知りたいさん
うちの場合、港北センターでやりました。上の方にあるクチコミを読んでもらうとわかると思いますが、他でやって正解です。終わった後の写真などをまとめて後で持って来ると言う話でしたが、塗装終わって2ヶ月たっても来ません。そんなもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
ハレルヤを施工された方、いらっしゃいますか?
値段、住み心地など、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
職人さん
ハレルヤはナカヤマの自社製品であることはご存じでしょうか?
もし、優れたヒット商品ならば、ナカヤマはどうなっていると思いますか?
ナカヤマのスレッドを探して、ハレルヤの記事を探してみるといいのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
オフィーリア
周囲への配慮がまったくなくてあきれた
私はリフォームを依頼したわけではなく、
リフォームを依頼した部屋の下に住んでいたものです。
通常、マンションのリフォームをするときは
上下左右の部屋の同意書を形式的とはいえとるものなのですが
まず、その手続きがなく、その結果、マンションの管理組合にも通知することなく
いきなり、ある日、突然、爆音とともにリフォーム工事が始まりました。
私が我慢できずに、管理事務所に言って、所定の手続きがないことを指摘しましたが
とくに何の対応もありませんでした。
「一回行ったんですけど、留守だったのでー」みたいなことを言ったみたいです。
リフォームはよく行われますが、このような業者ははじめてです。
びっくりしました。
下請している作業員たちもスパスパとタバコを吸っていて
嫌な感じでした。
絶対に自分で依頼しないし、依頼しないでほしいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
内窓10箇所の見積もりをお願いしたら、1ヶ月後に1,000万円代の見積もりが届いた。
間違いだろうとは思うけど、こんなとこと契約はできないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
ちー
>>594 匿名さん
1 ヶ所につき100 万?その中には色々含まれるんだろうけど有り得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>>594 匿名さん
何をどう見積もるとこんな金額になる?相当ぼってる。だからヤマダ電機。
ぼったくりヤマダ電機。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
597
匿名さん
数年前に実家のリフォームを母親が何も知らずにナカヤマで頼んでしまい、
今月キッチンの昇降棚からずっとピーーーと言う音がするので、ヤマダ電機に連絡。
施工管理者という方がスーツで来たそうです。
そこから何枚か写真を撮っただけで、後日連絡するとの事。
一週間経っても連絡なし。
こちらから連絡する予定です。
大手に吸収された?ので、安心だと思ったのですが…
リフォームする前に何でもっとちゃんと調べなかったのかと後悔しかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>597 匿名さん
だからヤマダ電機。そういうことです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
通りがかりさん
正直安いがかなり素人工事ですね。
職人さんにもよりますが、営業マンさんも素人だと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
口コミ知りたいさん
ヤマダに塗装工事とコーキング打ち替えを見積り頼もうと思っております。場所は埼玉ですが、工事した人が居ましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
マンション比較中さん
>>600
ヤマダがいいか悪いか以前に、数社から見積をとることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
中山
ヤマダでアイランドキッチンにリフォームをお願いしたら、間もなくキッチンの側面が(写真の通り)外れて引き出しが床に落ちてしまいました。この他、和室を洋室にリフォームし全部で360万支払いました。リフォーム部分から雨漏りも始まり、現在やり直しを交渉中です。
結果、ヤマダの対応としては、修繕費75万円を払うように言ってきました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
評判気になるさん
>>603 中山さん
差し支えなければ支店名を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
口コミ知りたいさん
>>603
この手の話は、ナカヤマのスレッドでも何度か目にした記憶がありますね。
キッチンの方は、製品の問題なのか施工の問題なのか?でしょうけど、間違いなくヤマダ側のミスでしょうね。
雨漏りの方に関しては、個人で交渉しても話はまとまらないでしょう?
不満があるのであれば、早目に消費生活センターや弁護士に相談した方がいいんじゃないかと思います。
問題は、その雨漏りが本当に工事のものであるのかが証明できるのかどうか?
工事前の詳細な写真があるといいのですけどね。
「今回の工事には入ってない部分の修繕が必要だ」などと言って、工事の不備ではないという主張をしてくるでしょう。
それを引っくり返すのは容易な事ではありません。
360万円の工事の詳細が分からないし、75万円の内容がよく分からないので判断は難しいのですが・・・。
単に雨漏り修繕の費用が75万円でしょうか?
ヤマダ・リフォームを擁護する気はありませんが、リフォームの一般的な話として。
屋根とか外壁をいじることなく内装だけをリフォームする場合、雨漏りが発生するものなのかどうか?
和室を洋室にするだけならば、大きな解体はなかったのでは?鴨居や敷居を取り外すくらいでしょうか?
ドアなどの開口位置を変更する場合は、間柱の撤去や増設はあるでしょうけど、通し柱や管柱はいじることはしないので。
今回の工事が原因で雨漏りが発生したとは言い難いような気がします。
元々雨漏りしていたのに気がついていなくて、リフォームにより天井や壁がきれいになって材質も変わったことなどが要因で、雨漏りに気がつくこともないわけではありません。
ヤマダ以外の業者にも見てもらうのも一つの方法だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
ヤマダ電機最低
私はヤマダ電機 池袋本社で200万のリフォーム工事(11月施工が条件)を頼みました。9月に全額支払いを済ませて発注しました。工事日が11月中旬だったんですが、11月初旬に工事日変更の連絡が来ました。
リクシルへの発注を忘れていたそうで年内の工事は出来ないと言われました。自分たちが発注を忘れていたのに、担当の上司は赴任してきたばかりで分からないから知らないの一点張り。本当に最低な会社です。こんな会社ではリフォームしない方がいいと思います…
あと主人が出てきたときと私が対応したときで態度が急に変わったのも腹立たしいです。
玄関を出た後、私たちの悪口を言ってるのも聞こえました。
リフォーム工事の内容としては洗面所・浴室のフルリノベーション、備え付き洗濯機の交換です。
工事は向こうのミスの所為でしてないので出来上がりは知りませんが、私の家に来た営業と職人は最低です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>>606
私は、あなたにも呆れています。
怒っている割には、ずいぶんと呑気というか、優しいですね。
あなたには付け入るスキがありすぎです。
なぜ着工前に全額支払いをするのでしょう?
もし先に支払いを求められても、交渉して後払いまたは出来高払いにすべきです。
ヤマダの方だって、材料や職人への支払いは工事が終わってから1~2か月以上後ですよ。
なぜお客さんだけ、何も手にしてないのに先にお金払うのですか?
「払わなければ着工できない」と言われたら、他のリフォーム屋に変えるべきです。
着工前に全額支払わせるリフォーム会社なんて、ほとんどないと思いますよ。
どうしてもヤマダに頼みたいならば、交渉して後払いにさせるべきなのです。
それを聞いてくれないならば、断るべきです。
お客さんの要望を聞かずに、仕事をさせてもらう方の意見しか通らないということは、アフターはどうなるかわかりますよね?
ヤマダグループがどれだけの規模の会社かはご存じなはず。ご存じなくても調べればすぐにわかります。
200万円を肩代わりしたら潰れる会社だと思いますか?
大きい会社は、前払いしなくても工事を終わらせることができる財力があることも利点だと思いますが?
それに個人でやっている人でも全額前払いさせる人はほとんど居ませんよ。
私見ですが、工事が終わった後に「気に入らない。言ってたのと違う」というトラブルでお金を払わない発注者もいるので、それを防ぐために前払いさせるのでしょう。
前払いさせれば、終了後にお客さんが文句を言ってきても無視するというスタンスです。お金さえ払わせれば用済みということですよ。
ナカヤマスタイルですね。
アフターで問い合わせしたら「当時の担当者が辞めてしまって分かりません」と答えるアホな会社とそれに納得してしまうお客さんが時々いるのですが、担当者が居なければわからないなら「リフォーム工事を請け負うことは無理です」と言ってるのと同じ事でしょ?
「(リフォーム前に)造った人が居なければ対応できません」ということなのだから。
なぜおかしいと思わないのでしょうね?
現状で見て壊れているところを直すのだから、前の担当者なんて関係ないのです。
発注し忘れたと言ってノコノコお客さんお前に現れる・・・。確信犯ですよ。
発注忘れが遅れる理由になると思っているのでしょう。
素人の発想です。それが致命的なミスだと思ってないのでしょう。
発注を忘れるって、論外です。仕事をやる気がないと受け取られても仕方がないミスです。
ミスがあっても最後まであきらめずに挽回して、当初のお客様の要望に応える努力をすることが誠意です。
ヤマダの一方的なミスなのに「着工が遅れます」は、企業として舐めてるとしか言い様がありません。
契約であり、既にそれに基づいて先払いしているわけで発注してなかったでは済まない話で、ヤマダの担当者がリクシルに頭下をげてでも至急製作・納品してもらうよう頼みこむのが普通です。
先払いしたお金は、いったい何に使われているのか?不思議に思わないのですか?
上司が赴任してきたばかりとか言っても、お客さんが契約したのは担当者でもなくその上司でもなく、ヤマダという会社ですよね?上司がいつ赴任したかなんて、関係ない話です。「じゃあ、何しに来た?知らないという奴は来るな!」って話ですよね?「帰って、責任をとれる奴を呼んで来い!」って話になると思いますが?
納得できるまで、さらに上の人間を引っ張り出せばいいのです。話にならなければ経営者まで行っていいと思います。
この間の相手とのやり取りは、録音しておくことをお勧めします。
もしキャンセルしても、すぐにはお金は戻ってこないでしょうし、キャンセル料を請求されるでしょう。理不尽な話ですが。
経営者まではおそらく会わせてくれないでしょうけど、もし経営者が菓子折り持って直接謝罪に来たら、許しますか?
それでも工事は遅れたままでなかなか着工しなくても?
欲しているのは、契約通りの品質で契約通りの日程で仕事を終わらせてくれることでしょ?
着工前後から納得できないトラブルが起きるということは、高確率で裁判コースですね。
すっかり、ナカヤマと同じパターンですね。
>>主人が出てきたときと私が対応したときで態度が急に変わった
この話は、トラブルが起きてから感じたことなのでしょう?後の祭りです。後から言うべきではありません。不信感を抱き始めると、全てが疑わしく思えてくる。そういうケースです。私的には、信憑性もない話に聞こえるんじゃないかと思います。
それを話しても聞き流されるでしょう。
ヤマダ・リフォームが最低だという思いは理解できますが、ご自身の落ち度もよく考えて反省しなければ、きっとまた同じ失敗をしますよ。
リフォーム工事で、相変わらず全額前払いする人が居るということが、非情に腹立たしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
608
口コミ知りたいさん
検討中でしたがやめることにします。
大変参考になりました。
ありがとう御座いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
通りがかりさん
中古商品をネットで買って新品と違うと叫んでいる人と同レベル。リフォームや高額なものは人をみて契約するべきでは。会社が有名だからってダメな人間も大勢いるし、最終的には携わる人で仕上がりが変わることを頭ではわかってるはずでしょう。何を信用して契約したのでしょうか。結論として人を見る目がなかったということです。契約前に目を見て言えばいいんですよ。『あなたを信用して契約しますので責任を持ってあなたが工事完了まで管理をして頂けますか?』これで満足な回答が出てこない場合には、ヤマダに限らずリフォームの依頼はやめたほうが良いですね。御年配は仕方がないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
口コミ知りたいさん
>>610 通りがかりさん
そんな責任感の強い社員が居るわけ無いから前のリフォーム会社が消えたんですけど。そのリフォーム会社の社員がヤマダ電機のリフォーム部門に未だに存在して同じ事をしているだけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
うちは、リフォームじゃないですが、池袋店店でエアコンを2台購入し設置をして頂きましたが、新品の室内壁にコーヒーを溢され、カーテンを閉め隠されていました。
その後に外壁屋根への室外機の設置箇所をみたところ、ネジが不足しており、ガタついていた為、連絡し、再度ネジをとめにきてくれましたが、コーヒーのシミがついた壁をチラチラみて、焦ってる感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
通りがかりさん
>>615 口コミ知りたいさん
ヤマダ電機のもとからいる人は責任感があって、ナカヤマから来た人は責任感が無いということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
[NO.611~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
口コミ知りたいさん
>>617 通りがかりさん
ナカヤマというリフォーム会社が無くなった理由を考えてみて下さい。この口コミサイトにもさんざん書き込みされていますから。参考にはなるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>>617
ヤマダリフォームは、ナカヤマと業務提携する以前から、自社で受けたりフォーの仕事でキッチン交換とかユニットバス交換とか自社でも扱える製品の販売ができるようなリフォーム以外の工事、例えば外壁工事、塗装工事なんかは、ナカヤマに丸投げしていたと、当時聞いています。
ヤマダに元からいるリフォーム担当者が責任感があるということはないです。
建築を知らない人が担当していたので。
責任感があって、お客様のことを第一に考えていたら、ナカヤマなんかには託さなかったでしょう。
建築業界内では、ナカヤマが多くの訴訟を抱えている問題がある企業だということは知られていましたから。
ヤマダは、初めからナカヤマを吸収するつもりで近づいて、銀行にもヤマダ以外の大企業にも見放されて業務提携も断られ続けていたナカヤマに大事なお客様の仕事を託そうなんて思う建築会社はヤマダ以外には皆無でしたよ。
銀行にも見放されている大塚家具もどういうことになるかは想像つきますね。
ナカヤマの元社長も、今はヤマダに居ないそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
評判気になるさん
ヤマダオリジナル製品の評判を聞きたいです。実際にトイレ、洗面台、バスなどを購入して工事した方いらっしゃいますか?
あと、対応なども知りたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>>624
地域、担当者によっても差がありますので、せめてどこの都道府県のヤマダのことを聞きたいのかは書いておいた方がいいですよ。
オリジナル商品に地域差があるという事ではないですが、施工技術も影響しますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
名無し
>>624 評判気になるさん
オリジナルの大半は買収したハウステック製じゃないですかね?
可もなく不もなくですよ。
クリナップやTOTOに比べると施工性や機能性は落ちます。痒い所に手が届くメーカーなら買収されたりしませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
評判気になるさん
≫625≫626さん
ありがとうございます。
今、某店からの連絡待ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
昨年7月に見積もりして、キッチン、バス、トイレのリホームをしました。しかしキッチンの歪みをはじめ数十数箇所の雑なクロスカット等で未だ終了しない状態ですよ。
補修に入る予定の業者が急遽入れなくなった理由について、山田の係員は施工に自信がないと断ってきたと嘘を言う始末。その上司も契約上の問題と嘘を突き通す始末。山田の誰を信じ保守工事させて良いのか判断できず。未だ完了しない状況ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
評判気になるさん
>>628 匿名さん
よろしければ店舗名を教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
北海道マンション 管理員
あまりにもヤマダのリフォームが常識無くだらしなかったので投稿します。
札幌で1棟100戸以上のマンション管理員をしています。
先月、当マンションでヤマダ電機にリフォームを実施された方がおりました。
その際、工事施工中、機材搬入以外でも作業員が行き来しやすくするためにオートロックを勝手に開けっぱなしにしたり、機材、具材等も共用部、階段等に養生せずに置きっぱなし、さらにその共用部にて木材の切断等の作業をし、電動工具の電源を勝手に共用部から使用され、粉塵等のホコリやゴミもろくに清掃も行わない、作業員の車は許可無く敷地内に無断駐車、各施工によって来る作業員は別の人ですが、全体的に同じ事する。作業員はいずれも、だらしない感じ人ばかりですが、ヤマダの担当者のまた、いいかげんな感じでした。
さすがに色々 ひどいので直接ヤマダのリフォーム部に改善するよう求めましたが 現場には通じていないようでした。
先日、突然なんの申請も無いまま同じ部屋の手直し作業が始まり驚きました、ルールもモラルもなにもありません。
当マンションにも様々なリフォーム業者が来ますが、全てにおいて近年まれにみる粗悪な業者に感じました。
リフォーム自体も何度も少修繕を繰り返し、思ったようにはなっていないとの事で、札幌ですがヤマダのリフォームは本気でおすすめできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
評判気になるさん
以前質問した>>627 評判気になるさん
です。
色々問題がありやめました。
こちらから連絡しなければ何もアクションありませんでしたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
>>632
まあ、そういう判断になるでしょうね。
ヤマダのリフォームには、前職で建築監理を専門にやった経験がある人がいないのでしょうかね?
ある程度経験のある人ならば、お客様の要望や疑問事項に関して、可能かどうかはすぐにわかると思うのですが?
仕事が取れるかどうかの時に、放置はあり得ませんね。
それとも、仕事を選り好みしているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
トマト
ヤマダ電機のリフォーム工事をやっている業者の社員です。
業者側からの見解をお伝えします。
はっきり言ってヤマダ電機のリフォーム工事は、営業マンが使った業者によって天地の差があります。
現在、ナカヤマからの業者が工事をするようになり、その全てが良くないとは言いませんが、その多くの業者の質が良く無く様々なトラブルを起こしています。
本当に常識的に考えにくいトラブルです。
そもそもヤマダ電機自体が、業者に寄り添うことがなく、業者がひどい扱いを受けていてとにかく安値で工事をさせているので全体として業者側の質が落ちてしまうのは仕方ないとも思います。
私達工事店は、本当はそれは不本意であります。
ヤマダ電機のリフォームの質が上がって評判が良くなれば必然的に私たちも潤うからです。
ただ、ヤマダ電機は側はリフォームというものが全く分かっておらず、家電販売と同じだと思っています。リフォームでの商品は工事店の技術。つまり、人なのです。
ヤマダ電機には、人を育てる力がありません。
もし、ヤマダ電機で働いた方がいらっしゃいましたらそれはよくわかるかと思います。
人が育っていないので、営業マンの質は非常に悪いです。
もちろん、どの会社にいても意欲を持って頑張れる方はヤマダ電機でも良い営業マンとして働いていらっしゃるでしょう。ただ、会社としての教育がひどいものなので多くの方がリフォームの営業マンをやっているのにリフォームの上っ面だけを知ってやっています。きちんと深いところまで説明ができない。より良い提案ができないと言った営業マンです。
お客様は正直、ど素人ですので、ちょっとリフォームをかじった営業マンを見て、すごいと思ってしまうかもしれませんが、私達工事店から言わせれば酷いものです。
リフォームのプロ営業マンとしては、50点にも至らないと思います。
ヤマダ電機には、その営業マンを育てる制度がありません。
正直、こういう投稿をすることは、私達工事店にとっては良くないことです。ヤマダ電機の評判が落ちることが、私達工事店の仕事数を減らすことになるからです。
ただ、あまりにもヤマダ電機のリフォームに対する考え方が安易で、心無い考えなので、私は、これではいけないとおもっています。
リフォームは、人がやるものです。
リフォームで人の生活、気持ちが変わります。
心がなければやってはいけないと思っています。
ヤマダ電機のリフォームは、技術以前にそこが不足しています。
最後に、技術的には初めにも書いたように工事業者で天地の差が出ます。ヤマダ電機にどんな業者がいて、その営業マンがどんな業者に工事を頼むのかが一番大切です。
こちらをよく聞いてから工リフォームをお願いするかどうか決めた方がいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
マンション掲示板さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
>>634
察するに、ヤマダは仕事を取ってきて作業員、または協力業者に丸投げなんでしょ?
ゼネコンなんかで現場管理をやった事のある人ならわかると思いますが、
たとえ、作業員のレベルが低かったり経験が浅くても、ヤマダ・リフォームの担当者が何をどうやればいいのかを細かく指示出せれば、切り抜けられる話です。
ヤマダは、材料だけ渡して「あとはやっておいて」というレベルなんですね。
ゼネコンやビルダー系以外のハウスメーカー等で現場監督をした経験がある人ならばわかると思いますが。
ヤマダ・リフォームの現場管理がどれだけお粗末なのかを。
どんなに優秀な工事業者がいても、ダメなものはダメですよ。
工事業者とお客さんの間にはヤマダ・リフォームが必ずいるので、業者が勝手に動くわけにはいきません。すべて契約の下で動かなければお金になりません。
経営者目線で考えれば、丸投げするだけの会社の仕事は受けたくないですよね。
契約書にない追加分も必ず全額支払ってくれるならやりますけど、保証はないですもの。
お客さんが払うと言っても、工事業者が契約しているのはヤマダなので。
あまり多くは言いたくはありませんが・・・
「営業マンがどんな業者に工事を頼むのかが一番大切です。」というのは、間違っていると思います。
お客さんがどの工事業者が優秀なのかわかっているのなら、最初からそこに直にリフォームの依頼をすべきです。
お客さんと工事業者の間になぜ工事管理会社が入るのか?
それをよく考えるべきです。
指揮者の質が悪いオーケストラがどうなるかはわかるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
ハヤシ
もう2度とヤマダ電機でリフォームしません。
営業マンが最低でした。今年定年退職だ、と言ってたのでやっつけ仕事だったのでしょう。
築年数がけっこう経っているマンションなのでリフォームをしたのに下見に来るたびに「古い古い」と言われました。また、リフォームと関係ない家の中をジロジロ覗かれ、家の中の批評、素材のサンプルを見せてくれない、勝手にヤマダセレクトの洗面台に決められそうになる、希望のトイレの機種を伝えても「そんな機能必要ですか?」と。
また、事前に現調に来て採寸していたにも関わらず、洗面台が入らず、壁を切られ、後日、工事のやり直し。
再工事の後に閉まりが悪くなった扉を、「こんなもんですよ」と言い張り、最終的には「ホコリでも詰まってるんじゃないですか?」といい、汚い雑巾で拭いて、その雑巾で新品の床壁を拭かれました。
再工事の日は、施工業者が変わり、マンションの共用廊下で電ノコを使って木材の切断、音がマンション中に響き渡りました。おがくずが多かったのか最終的にマンションの廊下に水を撒かれ、ビシャビシャで帰っていきました。うちの水道も勝手に使われ、新しい洗面台に泥水のようなものを流して汚れたまま帰っていかれました。
見積の段階で違うリフォーム屋さんに変えれば良かったな、と心底後悔しています。
唯一、最初に来た下請けの施工業者さんの対応が良かったのだけが救いです。でも、その業者さんも営業マンの対応には呆れており、下請け業者さんがかわいそうになりました。
もう家電もヤマダ電機では買わないと心に決めました。せっかく家をきれいにしたのに、そのために嫌な気持ちになる人がこれ以上増えないよう、書かせていただきました。
埼玉県南部のヤマダ電機です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
eマンションさん
>>637 ハヤシさん
災難でしたね。ただ気になる点がありましたので指摘させて頂きます。室内で加工すると切り屑埃がもっと飛び散りますので共用部廊下で加工することは良くあります。音が響き渡るのも工事なので当たり前です。施主宅の電気、水を使用させて頂くのも一般的なことです。ちゃんと水で流すあたり2回目の業者もまともな仕事をしていますね。上記の点を事前にヤマダ電気の担当が施主に説明とご近所への挨拶回りや管理組合へのリフォーム申請書を提出していれば何も問題ありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
ハヤシ
>>638 eマンションさん
伝えたいことが、違うので補足させてください。
もちろん工事によっては外で木材カット、水の使用など、あるかもしれませんが、再工事日は事前に私たちや管理組合への作業申請等は何もなく、最初の工事で切られた部分を室内で補修するだけ、という話でした。
事前に下見にも来ていましたし、木材も家のサイズに合わせてカットしてきて、はめ込むだけの話でした。ところが当日の工事が始まる前にヤマダ電機の担当者は来ず、業者さんが突然、外で木材カットを始め、何も言わずに共用廊下をビシャビシャにして、水をはかずに水たまりを残して、そのまま帰って行かれました。管理組合にも怒られ、近所の方々にも大変迷惑をかけてしまい、自分で共用廊下を水拭きしました。これまで3度リフォームしていますが、このようなことは初めてでした。
私が言いたいのは、下請け業者さんは私たちとの契約関係にないですし、悪くないと思うのですが、ヤマダから事前に聞いていた再工事の内容が違ったこと、再工事が大がかりな工事になることを管理組合へ申請を出していなかったこと、完了時には現場に契約の当事者であるヤマダの管理者がいたにもかかわらず、水浸し、汚い洗面台、もろもろそのまま帰って行ったヤマダの行動・態度などがおかしいのではないか?ということです。
施工業者さんのことは何も思っていないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
eマンションさん
>>639 ハヤシさん
それはリフォーム元請としては全くもってお話になりません。心中お察し致します。着工前の施主との事前打ち合わせ、工程表提出、マンション申請、ご近隣挨拶回り、下請け業者への仕様書作成、完工確認が通常は元請の仕事になるのですが全てが出来ていないのでしょうねヤマダ電機は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
トマト
>>636 匿名さん
全く持ってその通りです。
だからこそ、業者選びが大事なのです。
営業さんが指揮を取れないからこそ、指揮を取れる業者を選ばないと悲惨なことになります。
自分達で指揮をとれないから、全てを任せても大丈夫な業者を選ぶ必要があります。
丸投げも丸投げ。
それは、この業界では考えられないほどです。
ヤマダ電機リフォームで営業をしたことのある方がいたら、是非コメントしていただきたいです。
リフォームの指揮を取るにあたってヤマダ電機としてのきちんとした教育がされましたか?
標準工事の範囲について、指導を受けましたか?
私の知っている限りでは、標準工事の範囲についてでさえも細かく聞くと各営業さん毎に答えはまちまちです。つまり、どの営業マンに当たるかでお客様の標準工事の範囲が変わるのです。このことについてだけ見てみてもおかしいですよね?
あれだけ大きな会社です。
半端ない数の従業員を抱えているかと思います。
是非ともその従業員達を大切に思い、それぞれのプロとしてきちんと教育していただきたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
通りがかりさん
昔のナカヤマと何も変わっていないんですね。
所帯だけ大きくなっても中身が伴わない典型ですかね?
近くの工務店さんに工事依頼したほうが後々無難ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
マンコミュファンさん
担当者が悪い?木更津請西本店で、台風被災の改修を施工会社が、対応できずヤマダ電機のチラシで見つけ、即見に来て対応してもらい、安心していましたが、12月末契約し、先払いで支払いをしたのですが、先日最後の工事が完了する予定でしたが、お願いした内容と異なり、担当者が、内容を確認せず、こちらの確認したいことも対応せず、間違いだらけで困っています。大事な屋根工事も、当初足場を全面掛ける予定を、施工前日に替え、肝心な足場が必要なところは掛けず正面の見えるところだけ掛け工事を済ませました。申請のため写真を提出するので待っています。ヤマダ電機の会社を信用したいのですが?今まで施工前に支払いを済ませたのは、初めてです。契約前に内容、特に仕様、施工手順を確認して下さい??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
通りがかりさん
全くナカヤマと同じ感じですね。
担当者が会社やめました!とか、長期入院とか言い出さないことを祈って下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
eマンションさん
>>644 通りがかりさん
どうみてもナカヤマより酷い状況だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
通りがかりさん
工事代金にもよりますが着工時半金完工時残金だと安心出来ますけどね。
最初に全額だと不安ですねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
周辺住民さん
仕事をきちんとやってくれない会社ならば、着工時に一部だけしかお金を収めなくてもいいとしても不安だと思うけどね。
それに、ヤマダほどの規模の会社が、先払いさせるってことが信じられないね。
そんなに経営がやばいの?
後から客が支払いをしなくてトラブっても、それに対抗できる力は持っているはずなのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
通りがかりさん
リフォームは複数社で頼むことをお勧めします。相場が見えてくるし比較ができるので1社に絞らない方がいいです。私は結果ヤマダにお願いしましたがしっかりやって頂きましたよ。次世代住宅ポイントの書類作成までやって頂けたので助かりました。下請け業者の方も皆さんいい方でしたので良かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
業者選択疲れ
フリーダイヤルの「まごころ相談専用ダイヤル」に電話したら威圧的で怖かった。
魔ごころ相談専用ダイヤルか?
見積もりに来ていただいたが、半月経っても音沙汰も無かったので、こちらから問い合わせたところ「出来ない」の一言。
魔対応か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
業者選択疲れ
建築士の資格も無い営業マンで、内装一式なんて大掛かりな仕事は経験も無く、恥ずかしくて連絡出来なかったらしい。
所詮、エアコンやテレビの取り付けくらいしか出来ないのに「リフォーム」などという大看板を掲げるなど大それている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
通りがかりさん
愚痴ばかりだな?
そんなに悔しがるなよ?笑
リフォーム業界を引っ張って貰うのが一番良いんだから!
それより家具に興味がある?
何処で売ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
マンション比較中さん
>>648
「結果ヤマダにお願いしました」って、一番大事な所を省略しては何が何だか分からないのですが?
どういうポイントでヤマダに決めたのか?
何がどうしっかりだったのか?
具体的な部分が全くないですねぇ。
次世代住宅ポイントの書類作成は頼めば大抵の会社はやってくれますよ。
私はリフォームで重要なのは相場ではないと思います。
リフォームは、想定外のことが多々発生するものなので。
どこまで細かく想定して計画を立てられる会社なのかどうか?
相場通りにやったら、不足の作業も出てくる恐れがありますので。
突発的なトラブルにどこまで対応してくれるのか?
見て見ぬふりで閉じてしまう監督さんや業者の人って、意外と少なくないですからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
業者選択疲れ
誰も愚痴りたくて愚痴ってやしないが、愚痴しかでてこないほど酷過ぎるってことだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
トラブルに巻き込まれた素人
ある程度の構造物(柱や筋交い等)に手を入れる場合や、規模の大きいリフォームでは
利害関係の無い第三者である建築士を間に入れるのは間違いがないかと。
施工業者関係の建築士では、施主ではなく施工業者依りの運びになってしまいがちです。
私が被害に有った際『社内の建築士でしたが現在は退職して資料も無く判りません。』と。
図面等の資料は個人ではなく企業として保管が当然のはずが…
多少お金が掛かりますが、安い施工業者を利用するので有れば収支は合うかと思います。
素人では目に見えない所でイイようにされてしまいがちです。
建築士はプロです。もちろん責任を負っています。
もちろんリフォーム工事完了前に全額払い込む事はご法度です。
もしも、重要な構造物に瑕疵(施工業者の落ち度)が有った場合は、
発覚した時点から一年以内に申し立てれば、施工業者の【瑕疵担保責任】となります。
この場合は業者の提示する【保証期間】は関係有りません。
ネットで【瑕疵担保責任】で検索しましょう!
建築トラブルが有ったら、市や県の建築課等に問い合わせてみましょう。
大抵は一回限りですが、無料で建築士と弁護士相手で相談が出来ます。
国土交通省の【住まいるダイヤル】も同様です。
そこでは【建築士事務所協会】と所属の【建築士】を紹介してもらえます。
同業者の目も有るので、まず間違いは無いですね。
高い業者も安い業者も、その下請け業者は大差無いですね。
しかし、事前の施工計画と十分な管理(監視)が代金の差に出がちです。
監督が見に来なければ下請け業者にとっては、こんなにやり易い事はないです。
だから利害関係の無い第三者の建築士は頼りになります。
料金が気になるので有れば、建築士事務所に見積だけでも依頼してはどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>654
否定するつもりはありませんが、偏見もあるようなので。
有資格者が必要なリフォーム以外で第三者の建築士が現場管理を請け負ってくれる可能性は低いと思いますが・・・
もちろんお金次第では受ける人もいるでしょうけど。
一般的な住宅のリフォームは有資格者が必要ないので。
有資格者が必要ないという事は、図面などを保存しておく義務はないという事ですよ。
建築士の資格は個人が取得するもので、所属会社を擁護しても施工自体に問題があれば資格を失う場合もあるし、最悪は逮捕もあります。
「施工業者関係の建築士では、施主ではなく施工業者依り」というのは考え過ぎというか、被害妄想的というか・・・
分からないから疑うのですよね?
>>重要な構造物に瑕疵(施工業者の落ち度)が有った場合
リフォームでは重要な構造物は、ほぼいじりません。補強を行うことはありますが。
重要な構造物に瑕疵があったとしても、リフォーム業者の責任ではない可能性が高いと思います。重要な構造物を組み込んだのはリフォーム業者ではないからです。補強の方法が悪いとかがあれば、それは指摘を受けますが。
建築士にも色々なタイプが居て、設計事務所の建築士は現場や施工技術に関しては無知な場合が多いです。構造計算できない設計士もいますしね。
建築士に任せれば安心という人任せ的な考え方は、かえって危険だと思います。
大事なのは依頼者がなぜリフォームを行うのか?どんなリフォームを行うのか?という事をどこまで理解できているのか?という事と、現場の担当者も依頼者と共通の認識を持っているのかどうかを確認する事ではないかと思います。
依頼者に知識がなさすぎるから、失敗するのだと思います。
理解したうえで、初めて建築士を利用する意義が出てくると思いますよ。
施工内容の大事な部分で「お任せください」「できます」程度だけしか言わず、説明できないようなリフォーム管理会社には注意した方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
トラブルに巻き込まれた素人
>>655
ご指摘有難う御座います。
私の【リフォーム】と言う言葉の使い方が十分でないと思います。
【規模の大きいリフォーム】ではなく【増改築】の方が正しいかもしれませんね。
私は建て階数や延べ床面積そして木造等の条件で建築確認申請が不要な対象物と
思っておりましたが、大手住宅メーカーの方から
『本来の新築時の構造と違う(重要構造物に手を加えている)から建築確認申請が
必要だったのでは?』と言われ、素人の私としては『えっ???』の状態でした。
法令違反の指摘も有りました。
その後の大手住宅メーカーにお世話になった際は、通し柱や間柱等の補強の
必要・不必要を一つずつ教わり、後から勉強して後悔した恥ずかしい素人です。
建築士さんも複数お世話になりましたが、確かに個人差が有るのは感じておりました。
認識の違いなのでしょうか?
しかしながら、素人故にプロである建築士に依存してしまいたくなってしまいました。
【「施工業者関係の建築士では、施主ではなく施工業者依り」というのは考え過ぎというか、被害妄想的というか・・・
分からないから疑うのですよね?】
は、ご指摘の通り避けるべき文言だったかもしれません。 有難う御座います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
口コミ知りたいさん
CMとか経費かけ過ぎでは?
結局シワ寄せはお客さんの工事費に上乗せするんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
e戸建てファンさん
ヤマダハウスはトラブルが多いと良く聞きます。
自分でも調べてみました。
【原因と傾向】
・そもそも建物に関わる人間達全般的に建物に関する知識が乏しい。
(店員、施工会社、本部共に。家買った事も無い人間がやってる時点で客の気持ちわからないでしょうに…)
・低価格部材で利益を上げる事を前提としている為オプション選択の幅が狭い。
(故に融通が効かない。エアコンでダイキンはダメとかありえないでしょ…)
・エアコン施工業者も壁の中にある筋交を堂々と貫通させる工事を普通にやってしまう。
(いつの時代の工事屋ですか?工事の経験はあっても建物の構造の知識ほぼ無いでしょ?)
・作りっぱなし、売りっぱなし。
(アフターは実質外注会社に全部お任せって無責任じゃないですかね?)
・電気工事資格が無い人間も手分けした時に電源コンセント工事するとか正気とは思えない。
(無免許医のブラックジャックか?それほどの腕があるとは思えませんけれど…)
【まとめ】
私なら上記の事からここに依頼はしません。不安で仕方ないです。
【買ってしまった方へ】
今更無かった事にはできないでしょうから、
せめて日々アフターメンテ会社や担当者とは
コミュニケーションをとるように接しておくと良いです。
(何かあった時に少しでも親身になってくれるように)
幸運を祈ります。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
マンコミュファンさん
ヤマダ電機のリフォームの下請けをしていた物です。
ヤマダ電機のリフォームはかなりいい加減です。
施工管理が素人なのでトラブルが多いです。
ちなみに私は5次受けでした。
なので、中間マージンもかなり高いはずです。
最終的に工事代金800万程払ってもらえず泣き寝入りしました。
素人施工管理がYouTubeを見ながら自社施工している姿を見て驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
e戸建てファンさん
>素人施工管理がYouTubeを見ながら自社施工している姿を見て驚きました。
終わってる。。。
リフォームは素人レベルの業者がやる場合が多いというのは、
業界では良く聞く話でしたがまさかここまでとは。。。
※そうではないちゃんとしたリフォーム業者さんもいます!
※が、そういう方はわざわざヤマダと提携しなくても仕事は来る。。。
じっちゃんばっちゃん騙して「リフォームの真似事レベル」の業者も多いです。
【その根拠】
■サイディング(外壁)の経年劣化によるシーリング交換工事での出来事。
・1度やってあるシーリングの上から更にシーリングを打つ
いわゆる「シーリングの2度打ちは全く意味が無い」という事知ってますか?
■なぜ2度打ちは意味が無いのか?
シーリング同士は非常にくっつきにくく剥がれやすいからです。
よって「上から打ってもすぐに剥がれる」→雨が降るとそこから「水が浸入して雨漏り」する。
内壁に防水シートがあるとしても、そもそも内側に水が入らないようにする事が大事。
内壁の防水シートは「万が一入ってしまっても水の浸入を最低限にする為のもの」であり、
常時水を防ぐ用のものではない。
にもかかわらずシーリングの2度打ちをしてる業者が多すぎる。(バカなのでしょうか?)
しかも最初のシーリング剥がしも糊が残ったまま打つとかありえない。
ちゃんと剥がした後は「カッターやヤスリ等でまだこびりついているシーリングの糊を剥がさないと
剥がれてまた水がそこから侵入して雨漏りする」
(知らない人って独り立ちする前の修行時代に親方から習わなかったのでしょうか?)
(親方から聞いていなければその親方もまた。。。)
ってな具合です。
素人が【リフォームの真似事】して仕事してる気になっているだけですよ。
そんな素人にお願いして安心できますか?
私は出来ませんよ、無理です。家を触って欲しくないです。気持ち悪い。
何度も言いますがそうではない業者さんもいます。
でもそれはリフォーム業界では少数派です。
そんな素人が仕事できる事自体驚愕ですけれど。。。
もしヤマダにお願いするなら、
ちゃんとした業者さんに当たるように祈って下さい。
またお願いもして下さい。
(ヤマダに限らずですけど…)
泣きを見るのは自分ですよ。
幸運を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)