住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 18:20:17
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 9221 周辺住民さん

    >>9220 匿名さん

    ありがとうございます。
    なんのための事前審査なのか…本審査でお金とるわけでもないんだし、
    手間でもちゃんと見てもらわないと事前審査の意味がないですよね

  2. 9222 通りがかりさん

    >>9219 検討板ユーザーさん

    車の事は事前審査の時に記入しました。
    ただ支払いが始まっていない状態なので金融機関がどのように見るかがわからないとの事でした。でも不動産から可能性は十分あると言われたので今回事前審査をしてみようと思いました。
    今日もまだ解答がないので混雑しているか保証会社の方で何か引っ掛かっているんだと思います。どちらにしろ早く結果が欲しいです。落ちた時の解決法を考えるのが疲れました…

  3. 9223 周辺住民さん

    >>9217 通りがかりさん
    ちょうど似たような債務整理のお話しだったので…
    任意整理というか異動の記録はCICに記載ないんですか?

    うちの妻は2017年に任意整理し2021年完済ですが、
    2019年以前の任意整理だったのでJICCには記載なし、
    CICは契約時期問わず完済から5年残るとのことではっきり”異動”の文字がありましたよ
    異動があるとまず住宅ローンは通らないって書いてるサイトも多くて震えています。
    (自分も住信SBIの事前審査は即承認でした、やはり信用情報は見ていないんでしょうね)

    周辺住民さんの場合、新車の支払期間にもよりますが
    返済負担率が結構ぎりぎりなような?
    その辺りも審査が長引いている要因かもしれませんね。

  4. 9224 マンション掲示板さん

    >>9222 さん

    そうなんですね。
    繁忙期なのもあるかもしれませんが否決の場合は連絡くるのは早いから大丈夫な気はします。
    否決連絡は即日~2営業日までな感じですね。
    事前審査で否決なら無駄に長引かせないらしいです。
    こればかりはわかりませんけどね。
    住宅ローンの審査ってもう二度とやりたくない(笑)

  5. 9225 匿名さん

    他のスレッドにもコメントしているため煩わしく思われた方がおりましたら申し訳ないです。
    年収580万円で3200万円の戸建を検討しています。
    現在カードローンの借入が75万円(延滞は一度も無し)、カーローンが85万円(こちらも延滞無し)あります。そして過去に奨学金の延滞があり現在も元金を返済しております。KSCで調べたところ返済区分は成約になっていますが、住宅ローンの審査可決は厳しいでしょうか?
    詳しい方がおりましたらご教示いただきたく存じます。

  6. 9226 通りがかりさん

    夫29歳(年収500万)、妻27歳(年収300万)、子1歳の構成です。
    夫が1年前に任意整理をし、現在滞りなく返済中。
    これで住宅ローンって通るものなのでしょうか...
    自身で撒いた種とは重々承知ですが、子のためにも、早めに家を建てたく。
    頭金、物件の抵当で何とかならないものでしょうか...

  7. 9227 評判気になるさん

    >>9223 周辺住民さん

    全て上げましたが債務整理はどこにも記載されていないですね。
    昨日確認したら2021年3月に和解して次の日に一括支払いしてました。
    期間的に考えると5年経っていなくて記載されているはずなのに不思議です。
    車両の件は与信で上がってるだけで現状支払いがまだなので書類に記載はしていないですがそこに関しては触れられなかったみたいです。
    毎月支払いが10万程なので実際支払いが始まると車が無くなるまでは住宅ローンは絶対無理と言われましたので今回始まる前にと思って色々行動してます。
    あと昨夜連絡があり審査は結局通らなかったです。
    詳しくはわからないらしいですが、恐らく金融機関はクリアできて全国保証のデータに何かしら記録が残っているんかなと感じました。なので保証会社の違うイオン銀行、しんきん、住信SBIで(本審査)にかけたいなと思っております。これで駄目なら数年期間あけて車もない状態でトライしようかなと。

  8. 9228 通りがかりさん

    >>9227 評判気になるさん

    多分どこにだしても厳しい
    年収、購入物件の金額、車の残債
    車を手放すとかしないと難しいと思う

  9. 9229 マンション検討中さん

    他スレにも書いてます。すいません
    初めまして、皆さんの知恵をお借りしたく投稿させていただきます。
    私 年収:470万 妻 年収:320万
    お恥ずかしいですが、令和7年2月末まで異動アリ (Wifiの分割払い忘れ)
    まだ物件をネットで見ている段階ですが、異動がある為ローンの心配が尽きません。
    あと1年で消えるのでそれまで待つのが一番良いとはわかっていますが、夏に子供が生まれる関係もあり、保有期限までに話が進む可能性が高いです。
    通りやすいローンや、同じ状況で通った人、アドバイスがあれば教えてください。
    お願いします。

  10. 9230 名無しさん

    >>9225 匿名さん

    カードローン、カーローン含め返済比率をクリアしてればいけると思います

  11. 9231 名無しさん

    >>9226 通りがかりさん
    個人信用情報機関3つの開示をしたほうがいいと思います。

  12. 9232 口コミ知りたいさん

    >>9229 マンション検討中さん
    異動が消えるまで待つのが得策だと思いますよ。
    属性が公務員以上、勤続何年は10年以上、資金を半分近く入れるとかなら望みはあると思いますが。
    現実はそう簡単には行きませんものね。
    最悪1年後には異動が消えてしまえば審査にも通過するかとは思いますが、今やってはいけないのがダメ元で手当たり次第審査に出す事。これをやれば将来の芽を摘む事になります。
    今はダメ元で ネット銀行、ろうきん、信金、JA、地銀
    の中で2つ程度に絞って事前審査の申し込みがいいかなと思います。
    私ならフラット、ろうきんを選びますね。
    2つ共否決ならばどこにだしても否決の連鎖になるので1年待つ。これ大事。

  13. 9233 匿名さん

    私(53歳) 年収:400万円→キャッシング残債484円を本日振込で完済
    クレジットカードは
    ・三井住友カード 枠30万円(キャッシング枠なし)→1日引落し忘れがあり、翌日全額振込したことがあります。
    ・ライフカード 枠20万円(キャッシング枠なし)
    妻(43歳) 年収:430万円→キャッシング150万円あり
    子供:2歳
    親(84歳):年金年間140万円
    住宅価格:3000万円
    希望するローン:2500万円

    本日、自分の残りの残債484円を振込で返済し、解約手続きをしました。
    解約証明は4/2でネットで確認できるといわれました。(モビットです)

    過去(7~8年前)にJCBカード延滞からの強制解約歴があり、すべて分割で完済しています。
    土地は自分名義のものがあります。
    今回、そこに家を建てたいのですが、なかなか住宅ローンが通りません。
    (モビット完済前にイオン銀行、三菱UFJ否決、昨日スゴ速の保証もだめでした)
    cicは$のみ。kscはイオンと三菱の審査履歴が載っています。

    モビットの解約証明が届いたらまたチャレンジしたいと思っていますが、通りやすいローンをご存じでしたら教えてください。

  14. 9234 銀行関係者さん

    >>9227 評判気になるさん

    今回の審査で全国保証の審査に落ちたという事でしょうか?
    全国保証に落ちたのなら何の対策もせずに他の銀行への申し込みは無謀です。
    残念ながら、ほぼ間違いなく落ちます。

    まず第一に住宅ローンの審査とは銀行がするのではなく保証会社が行います。
    あくまで銀行はお金を貸してくれる相手&窓口でしかありません。

    多額の金額を一個人に融資するわけですから銀行が怖いのは貸し倒れです。
    そのリスクを保証してくれるのが保証会社です。

    この保証会社には大きく分けて2パターンあり、

    1.銀行の子会社である保証会社
    2.外部他社の保証会社

    です。

    1の銀行の子会社である保証会社は結局グループが同じなので貸し倒れた場合の損失はグループ全体で見ると変わりません。その為、審査はより慎重で厳しくなる傾向があります。

    2の外部の保証会社は銀行が自社の保証会社の基準ではこの人には貸せないと判断した人を銀行より緩い基準で審査して保証料で儲けを出している会社です。
    その代わり貸し倒れがあった場合は銀行に代理弁済する事になります。


    今回、質問者様が落ちたと思われる全国保証は2に該当する大手の外部保証会社です。

    つまり、今現在で質問者様の信用情報には恐らく全国保証の閲覧履歴がついている状態と思います。

    今後、申し込む各金融機関は全社この全国保証の閲覧履歴を目にすることになり、恐らく殆どの金融機関が全国保証にも落ちていると判断するでしょう。

    全国保証に落ちている方を自社の子会社である保証会社で審査するわけですから審査に通る可能性は限りなく低くなります。

    まずは闇雲に審査を受けるのでは無く冷静に対策を考えて行動することをオススメいたします。
    銀行は恐らく半永久的に過去の審査履歴を残していますので落ちたら申し込んだ銀行では二度と借りれなくなるリスクもあります。

  15. 9235 価格リサーチ中さん

    >>9233 匿名さん
    信用情報はCIC JICC KSCの3社とも全て取り寄せて問題なしということでしょうか?

    恐らくご主人の年齢は多少なりとも引っ掛かっていると思います。

    そうなると後は奥様との連帯債務となるわけですが、奥様もキャッシング150万の債務があるのであればまず完済しないと厳しいと思いますよ。

    解約したモビットを気にされていますが、恐らく原因はそれでは無い気がします。

  16. 9236 匿名さん

    >>9235 価格リサーチ中さん
    返信ありがとうございます。
    JICCだけはまだ取得しておりません。
    こちらも早々に取得いたします。
    それで何か問題があるようなら、妻のキャッシングをまず完済してからもう一度チャレンジしてみます。

  17. 9237 ローン通りたい

    夫はローン通るのに私パート勤務自己破産から7年たったばかり全銀協(官報情報のっていたのですが最近消えていました。)、jicc、cic問題なし

    連帯保証人でも通らないなんて…

  18. 9238 マンション検討中さん

    >>9232 口コミ知りたいさん

    アドバイスありがとうございます。
    やはり待つのが1番ですよね・・・
    よく考えてみます、ありがとうございました。

  19. 9239 口コミ知りたいさん

    女性42
    年収410万
    戸建て住宅ローン2600万円希望

    CiC開示完済してるがpマークが連続あります。
    審査は難しいでしょうか?

  20. 9240 住まいに詳しい人

    >>9239 口コミ知りたいさん

    Pの連続が何回なのか?
    それが直近なのか数年前なのか?

    等によっても変わってきます。

    ですが基本的にはPが複数個連続でついている信用情報は厳しく見られるのは事実です。

    ですが絶望的というほどでも無いかと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸