住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 14:30:39
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 8361 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 8362 匿名さん

    >>8360 名無しさん

    少しくらいの遅れなら大丈夫ですよ。
    希望額も1500万、年収410万なら借り入れ可能だと思います。

    一度審査してみてはいかがですか??

  3. 8363 匿名さんなな

    >>8254>>8354です
    確認したら、収入合算でした!
    下記に回答を転記します。
    ------------------
    収入合算で審査されており、ご主人様が主債務者、
    奥様は収入合算者(保証人)という形になります。
    なお、銀行の区分として収入合算という表記が無い為、連帯保証人という形で記載されておりますので、
    奥様個人名義ではお申込みされておりません
    ------------------
    上記の内容で、事前審査通りました!
    本審査も通るか不安です;;
    私は、事前審査には源泉徴収票しか提出していません。追加で審査があるのか、この情報でいけるのかどうなのでしょうか?

  4. 8364 通りがかりさん

    先日ようやく住宅ローン本審査通りましたのでこんな属性でも大丈夫だった情報載せていきますね!皆様の参考になりますように…。

    39歳女独身
    (この時点でまず門前払いな金融機関ありました( ̄▽ ̄;))
    東証一部上場会社子会社勤務4年目
    年収600万円
    岡山県
    物件諸費用リフォーム代一部込み2,700万円借入
    頭金100万円
    クレヒス皆無
    (貯金のためデビットカード使用)

    個人信用情報機関
    CIC異動2件、他2機関は白
    異動①…24年1月末喪明け
    携帯電話割賦3,000円
    完済済

    異動②…28年5月末喪明け
    消費者金融借金300,000円
    完済済

    ろうきんの窓口相談など否決で、住宅ローン困った時窓口のような(あやしい(笑))サイトで思い切ってLINE&電話相談。
    当初は難航するも、支店長と次長が仮審査面談をしてもよいという金融機関を見付けて下さって、面談→仮審査兼本審査→融資実行承認という流れでした。

    異動がついてしまった経緯も全て素直に打ち明けたこと、数年前まで貧乏すぎて大変でしたが、資格取得と転職で年収をしっかり上げて貯金もできてますアピールが良かったのかと思います!




  5. 8365 ぺん

    はじめまして。ご意見お願いします。

    年収645万 勤続5年 主任
    自分38歳 妻 専業主婦、子供4歳
    東証プライム 自動車部品メーカー
    社員数規模 単体1300人、連結10000人

    購入希望の物件価格 6980万。中古戸建二世帯住宅仕様。神奈川県横浜市の郊外。
    貯金1100万
    頭金3500万は両親からの援助で、残り約3500万を私のローンで組みたいと思っております。場合によっては貯金から300~500万ほど崩し、借入を3000~3200万に抑えることも考えています。

    また現在築20年のマンションをローンで所有しており、売却のために媒体に記載中です。希望どおりの価格で売れれば、残債と相殺し手元に500万ほど残る見込みです。これは購入予定の物件の諸経費にあてたいと思います。
    マンションのローン以外に借入はなし。毎月楽天カードで生活費の支払いが10万前後あり2年の間$が続いています。

    このような背景ですが、一部個信に不安があります。3年ほど前に通販で購入したエアコン6.7万、24回払いの支払いをハガキ コンビニ払いを行なっていたところ、支払いが遅れることが度々あり、18回目の支払いで、金額も少なかったのと支払いが煩わしかったため残りを一括返済しました。CICを取り寄せたところ、完済したのは2021年8月ですが、このエアコンの支払いに対してPとAが10個記載されておりました。異動とは記載されていませんでした。保有期間は完済5年後2026年8月。信販会社はSMBCフィナンシャルサービスです。他には過去に携帯端末代などの記録がありましたが遅延情報や異動の記載はありませんでした。キャッシングや消費者金融の使用経験はありません。

    今思えば6.7万の買い物を分割で購入する必要があったのか、またなぜコンビニ払いを選択したのか悔やんでおります。

    このような状況で、審査通過する見込みはありますでしょうか。保有期間まであと4年弱待つ他ないでしょうか。少しでも希望があれば自ら銀行に足を運び何件か相談にあたってみたいとおもっておりますが、注意点やアドバイスがあればご教示いただきたいです。よろしくお願いします。




  6. 8366 ぺん

    補足ですが、審査は現在のマンションが売れて完済状態になってから申し込む予定です。

  7. 8367 匿名さん

    それがどうしたの

  8. 8368 口コミ知りたいさん

    >>8280 です。
    本審査通りました!今日、借金の返済も終わってました!
    借金返済は本審査時に振込依頼の紙を書きました。
    遅延なく払っていれば、希望はあると思って
    皆さんも頑張ってみてください!
    夢のマイホームを皆さんも手に入れましょうましょう!

  9. 8369 名無しさん

    リクルートのスゴ速保証審査って本当に保証会社が信用情報機関を見た上での判断なのですかね?
    完済済ではあるんだけど1年以内に消費者金融に延滞付けまくってたのにキッチリ年収の8倍分通ったから逆に疑いたくなる

  10. 8370 名無しさん

    地銀にて事前審査で落ちました。
    それから1ヶ月後にハウスメーカー担当者から連絡があり、「銀行側から、保証会社を全国保証に変えたら審査が通過する可能性がある」と言われました。

    この様なケースで同じ銀行で保証会社を変えたら審査通った方はいますでしょうか?

  11. 8371 名無しさん

    そんなケースいくらでもあるだろ
    自前で保証会社持ってる金融機関は貸し倒れで本体に損が損被らないようにしたいから審査厳しいのはいつの時代もかわらん

  12. 8372 名無しさん

    >>8369 名無しさん
    自分は10年前の8万ちょっとのキャッシング延滞と約2年前に払うべきだった携帯端末割賦払いの2.7万円延滞(どちらもその時点でまだ未返済)の情報があった状態で「今の時点ではお返事しかねます」とメールが来ました。
    開示情報にしっかり全国保証と記載があるので見ていることは間違いないはずなんですけれどね。
    完済しているという点が大きいのでしょうか。

  13. 8373 マンション比較中さん

    プロパーの保証会社と全国保証では同じ信用情報でも見るポイントが違うので、それで可能性があるのかもしれません。
    私もプロパーではダメでしたが全国保証で通りました。
    金利は0.1ほど上がりましたが

  14. 8374 匿名さん

    おめでとう!地獄の長い道へ

  15. 8375 名無しさん

    年齢:37
    年収:780万円
    勤続年数:14年
    勤務先:非上場・大手企業
    物件価格:3180万円
    希望借入価格:3450万円(諸費用込み)

    アコム利用歴あり→2022年10月完済済・12月解約済
    CIC→異動なしですが、スマホ分割の遅滞記録A3つ、P1つあり(支払は完了済)
    クレカリボ・キャッシング→残債トータル100万程(12月頭の事前審査実施時)※現在は完済

    リボ・キャッシング残債を完済してから中古マンション購入に向けて動くつもりをしていましたがが、理想の物件に出会ってしまい12月頭に申込と仮審査を行いました。

    「年収や勤務先などの属性と物件価格には問題ないので大丈夫でしょう」と不動産屋さんには言われましたが、実際のところ事前審査ではau、ソニー、りそな、千葉、静岡が否決、SMBCのみ諸費用は自己資金で物件価格3180万のみ承認との一次回答がありました。
    その後、諸費用込みで組める可能性として不動産屋さんから紹介のあった信用金庫2件にも事前審査を申し込みました。1件は否決、もう1件はクレカのリボ・キャッシング残債を完済して残高証明や預金通帳の提出を条件に上に掛け合いますとの事で対応しましたが、結局は否決となりました。

    以上の結果から、事前審査を通ったSMBCで今週本審査を受けます。
    事前審査の時にあったクレカのリボ・キャッシング残債は完済しているので、事前審査よりも借入状況は改善していますが、やはりAマークとPマークが残っている状況ではSMBC本審査通過は難しいでしょうか?

  16. 8376 名無しさん

    39歳 年収820万(中小勤続13年)
    現在 消費者金融 2社 63万(延滞なし)
       クレカ リボ64万 キャッシング13万(延滞なし)
       銀行ローン34万(延滞なし)
    住宅ローン最大で3500万組む可能性がありますが審査通りますかね?
    新築建替えかフルリフォームを検討しておりリフォームローンは2500万で仮審査は承認がおりました。
    なので新築の住宅ローンも可能性あるのかと思い。

  17. 8377 マンション検討中さん

    夫年収460万
    妻専業主婦
    子供2人
    7年前に消費者金融の任意整理を行い、4年前に完済。(保有期間R5年12月)
    奨学金の延滞があり4年前に延滞解消(延滞から成約に変わる日がR5年9月)

    現在車のローンが月11000円(ボーナス月は6万)
    奨学金が月13000円
    年間返済額は41万程あります。
    その他借入はありません。
    3000万以内の新築戸建か中古マンション購入を購入を考えているのですが、住宅ローンに通るか心配です。近い条件の方で住宅ローンに通った方がいらっしゃればアドバイス頂けると助かります

  18. 8378 匿名さん

    子供の教育費ゼロならOK

  19. 8379 パパさん

    2019/10頃に2社360万円の任意整理しました。A社は76回払, B社は60回払で和解し現在分割支払中です。それまで延滞歴などはありません。
    返済終了はA社が2025年6月、B社が2024年4月となっていますが、今年の夏頃までには一括で返済しようかと思っております。

    勤務先:プライム上場企業 勤続15年。
    年収:700万円
    家族:妻, 子供2人
    預貯金:300万円

    完済後5年は厳しいことは重々承知の上で、このような状態でも住宅ローンを組めた方はいらっしゃいますでしょうか。
    自業自得であり弁解の余地もありませんが、家族のために何とか方法はないものか、皆さまの知見をご教示頂きたく存じます。

  20. 8380 匿名さん

    出してみないと分からない。
    落ちればKSCで落ちた事が他行にも分かります。

  21. 8381 マンション掲示板さん

    >>8380 匿名さん
    8379です。
    完済後、夏頃にダメ元で仮審査を申し込んでみようと思いますが、異動情報ありの状態で申し込むのは良くないでしょうか?
    ダメだった場合、異動情報がクリアになった状態で改めて同じ金融機関に申し込んでもNGになるなど。

  22. 8382 マンション掲示板さん

    >>8376 名無しさん
    通りますかね?

  23. 8383 ろうきん融資希望です

    おはようございます。お聞きしたいことがありここで投稿させていただきます。

    夫 25歳 年収540万円
    属性 トヨタ系列の大手企業勤続約8年
    カードローンはなし
    車のローン残り190万程(毎月21000円)、ろうきんブライダルローン残り215万円(毎月27000円 給料天引き)
    妻 31歳 育児休業中なので無収入

    ろうきんのおまとめローンで仮審査は7月に4450万円承認されました。
    12月妻の手違いで車のローンの引き落とし日に間に合わず延滞がついてしまいました。引き落としができてないのに気づいたのが約1週間後。
    すぐにトヨタファイナンスに電話をし引き落としをしてもらいました。
    妻がすぐにろうきんに電話し相談をしたら、融資担当に今事情を伝えておくと誠意度が違うと言われたとのことですぐに事情を説明しました。
    また、数日前に新居の為の家電(テレビ、照明器具)をボーナス払いで購入し電器屋さんで取り置きして貰ってます。
    3月に買おうかと思いましたが、3月に買うと今よりも15万程は高くなるのでやめました。
    ボーナス払いにした為新たな借り入れになると昨日聞き、本審査前なのに新たな借り入れをしてしまい審査通るか不安です。
    この状態だと本審査は通るのきびしいでしょうか?

    キャッシング枠のあるクレカは解約する予定です。(キャッシングしたことないので必要ないと判断した為)
    どなたか教えていただけないでしょうか

  24. 8384 ろうきん融資希望です 8383

    ちなみに妻は育児休業から復帰した場合は
    大手企業ろうきん組合員勤続6年目になりますが、時短勤務になるため育児休業前の年収350万円からは下がります。

    生活自体は、おまとめローンで車とブライダルローンがなくなるのとローン返済額もそこまで無理のある金額では無いため今よりも生活が楽にはなります。

  25. 8385 匿名さん

    異動有るなら5年経たないと何処出してもダメだろ。

  26. 8386 名無し

    >>8375 です。

    無事にSMBCの本審査通過しました!
    結果連絡が結構早く来たので落ちたのかなと思い焦りました。

    本審査までに
    10月に完済していたアコム解約
    リボ残債全額返済
    使用してないカードのキャッシング枠解除

    をやって、なるべく綺麗な状態にして本審査を受けたのが奏功したのかもしれません。

    同じような状況の方の希望になればと思います。

  27. 8387 マンション掲示板さん

    >>8386 名無しさん

    フラットですか?
    僕はCIC取り付けて延滞などは一度もありませんが借入もリボもある状態です。厳しいかなぁ。年収820万ローン額3400万とあなたとほぼ同じ条件だがいかに

  28. 8388 あひら

    こちらよく拝見させて頂いていました。
    先日事前審査通過したので、こんな私達でも通ったお話しです。

    夫 年収310 勤務年数3年半
    cic 過去の消費者金融からの借入履歴4件ほど。
    Aマーク履歴多数。
    Aマークは3.4年前のもの。
    1年程前、婚約中にて発覚し全額返済。
    解約。

    携帯滞納、Aマーク連続2つ
    これも一年ちょっと前。
    全額返済。

    異動はありません。

    先日、地銀にて、2800万。
    事前審査通りました。
    頭金500万。私(妻)
    の親の援助。

    ハウスメーカーの営業さんが、
    裏技といい、
    実家の隣に建てるため、
    実家の謄本(何かあったら助けてもらえるという意味で)
    と資産証明夫婦の貯金。総額600万ほど。
    を提出してます。

    保証会社から質問が来ましたが、
    無事事前審査通過しました。

  29. 8389 匿名さん

    事前が通れば9割は本審査通りますが100%ではないので。

  30. 8390 名無し

    >>8387 マンション掲示板さん

    フラットではなく、web申込専用ローンで通りました。
    フラット適合物件ではなかったので、SMBCがダメなら諦めるしかなさそうだったので幸運でした。
    条件は似てますね。延滞ないのであれば、借入とリボが返済比率にどれくらい影響するか次第で希望あるかもですね。


  31. 8391 匿名さん

    >>8390 名無しさん

    他借入と住宅ローン合わせても返済比率は問題ないようには思いますが、まだ完済してない状況なんでそれがどうでるか。おまとめとかにしてから仮審査したほうがいいのかそれとも今の状態でも仮審査して通る可能性があるのかどうか。ハウスメーカーの営業さんに相談してみます

  32. 8392 評判気になるさん

    >>8379 パパさん
    任意整理中ですが、名義は夫で自分は収入合算として申込みをしました。
    信用情報を見られるので、まず無理だろうと思っておりましたが、通りました。
    住宅ローン返済中です。

  33. 8393 匿名さん

    >>8392 評判気になるさん

    奥さんが債務整理ですか?

  34. 8394 評判気になるさん

    >>8392 評判気になるさん
    8379です。
    貴重な情報ありがとうございます。
    旦那様の信用状態には問題が無かったという認識で宜しいでしょうか。

  35. 8395 匿名さんなな

    >>8254です。

    本日筑波銀行で、主人が主債務者、私は収入合算者(保証人)という形で
    4040万円承認下りました。

    私の個信は借り入れはあるものの、
    返済比率や、APがついていなかったため審査には影響なかったようです。

    1/26土地の引き渡しで2月から着工となります;;
    ここまで長かったです…35年ローン主人と返済計画に沿って頑張りたいと思います。
    お話聞いてくださった皆様ありがとうございました。

  36. 8396 検討板ユーザーさん

    39歳 勤続3年
    年収800万
    住宅ローン借入申し込み3500万
    その他消費者金融3社 70万
    クレカリボ100万
    延滞異動歴はなし。
    今から審査出します。怖いなぁ大丈夫だらうか。

  37. 8397 匿名さん

    >8396: 検討板ユーザーさん
    金融事故ないなら大丈夫でしょ。他の負債額分を減額されても大差ないでしょ。

  38. 8398 名無しさん

    >>8397 匿名さん

    HMの担当から今の借入と住宅ローン合わせても返済比率が25パーだから問題ないとは言われましたが不安です。

  39. 8399 匿名さん

    HMの担当は融資の保証会社社員でないから時話半分に。
    返済が可処分所得の20%は安全圏、30%越すとレッドカード。
    また可処分で試算する思考にならないと消費税もいずれ上がるし痛い目に合いますよ。

  40. 8400 マンコミュファンさん

    >>8399 匿名さん

    そんなん言ったらほとんどの人がレッドカードになるよね。

  41. 8401 匿名さん

    年収500万
    勤続7年
    公務員

    色々あり、250万の労金のカードローンを申し込みました。
    今まで借金やローンなどはありません。
    審査が通るか心配です。

  42. 8402 口コミ知りたいさん

    >>8401 匿名さん

    通るでしょ

  43. 8403 匿名さん

    >8400: マンコミュファンさん
    住宅ローンを組んでいる全国世帯の返済比率は平均20.4%、首都圏では20.9%。感覚で言っても意味ない。

  44. 8404 口コミ知りたいさん

    >>8403 匿名さん

    その割合は可処分所得に対してのものなのか?

  45. 8405 口コミ知りたいさん

    モゲチェでシミュレーションしてみたら借りれるところはないってでた。悲しす

  46. 8406 通りがかりさん

    >>8393 匿名さん

    そうです

  47. 8407 口コミ知りたいさん

    >>8394 評判気になるさん

    はい、夫は信用情報に問題無しです

  48. 8408 マンション検討中さん

    >>8405 口コミ知りたいさん
    私もダメでした。
    が、実際には地銀、ネット銀行合計2社の仮審査通りました。モゲは独自の審査とのことで、明確な理由は教えてくれませんが、未だによくわかりません…

    ちなみにペアローン、夫婦共に地方公務員、個人情報は特に問題なしでした

  49. 8409 匿名さん

    >>8408 マンション検討中さん

    それでモゲで紹介先ないとかありえる?めちゃくちゃいい内容じゃん

  50. 8410 8408

    >>8409 匿名さん

    8408です。
    収入もそれぞれ700万と500万ほどで借入額4900万は、何かしらあるでしょう!と思ったのですが、残念でした。

    ただ、デベの提携ローンの方で、モゲよりも金利安く仮審査まで進んでいるので現時点では問題ない状況です。
    モゲは情報収集の場として使わせてもらってます。

    モゲがダメでも、実際に金融機関での仮審査通ってます、という人もいることをここに報告させていただきます。

  51. 8411 検討者さん

    コメント失礼します。成功例では無いのですがすみません。
    知識が無いため質問させていただきます


    旦那がカードローン?、銀行から借りている借金があることが発覚しました。500万程です。
    全部で4箇所から借りているため、利息ばかり払ってるのでは?と思ってます。
    返済が遅れたことは無いそうですが、生活を圧迫しています。子供の費用、生活費などは全て私が出してます。(我が家は財布別です)

    家賃は5万、旦那年収400万程 私年収300万程
    私は現在育休の為収入は育休手当のみです。3月で1歳になるため、保育園決まり次第復帰します。

    ホームメーカーに勤めてる知り合いから、家を購入し、住宅ローンと全て組み込んで払った方が、資産にもなるし利息ばかり払ってて元本全然減らないよと言われ、気になっています。

    少しでも月々の返済が減るのであれば、そちらの方にしたいです。ですが、旦那が債務整理はローンが組めなくなるから困るそうです。

    知識不足の人間で申し訳ないですが、コメント下さると助かります。

  52. 8412 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  53. 8413 匿名さんなな

    >>8411
    私も詳しくは分からないので、いち意見として聞いていただければと思いますが、
    労働金庫のおまとめローンなどもあるので、一度ハウスメーカー等に相談してみるのもありだと思います!


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  54. 8414 匿名さん

    新築希望(2500~3000万)

    夫年収460万勤続12年、妻年収150万勤続4年
    夫借入240万円(月返済7万円)
    過去5年遅延なし

    ローン契約可否など知識ある方おりましたら、ご教授願います。
    個人の体験談などでも構いません。

  55. 8415 検討板ユーザーさん

    >>8414 匿名さん

    まず旦那さん単独ローンだと話にならないですね。
    奥様と合算したとしても返済比率で無理だと思います。

  56. 8416 マンション検討中さん

    >>8411 検討者さん

    年収400で500の借金ですか?
    何で借りてるか知りませんが総量規制超えてるのでは?
    そんなんだといくら住宅ローンのが総量規制外でも
    借りれないと思います。

  57. 8418 質問質問

    すみません。すれ違い重々承知しております。
    年収450万
    消費者金融100万借入
    遅れは一切なし。他、信用情報も問題なしですが、
    車購入350万ほど検討してますが、
    通りそうでしょうか?
    ちなみに給料とは別に5万ほどの収入あります。

  58. 8419 ゆう

    40歳 結婚子供無し 妻無職 年収450万円 勤続10年
    頭金50万くらい。
    ローン借入現在なし。
    新築戸建3500万の35年ローンは無謀過ぎますでしょうか?


  59. 8420 匿名さん


    (夫)
    31歳 年収700万(プライム→グロース市場上場企業へ転職1年目)
    +副業で月40万ほど
    過去200万ほど借り入れしていましたが全て返済済
    奨学金・車などのローンはなし


    28歳 年収650万(プライム市場/勤続6年目)
    借金なし・延滞なし

    夫は借入時代に延滞歴が何度かあり、
    信用情報を取り寄せたところ
    Aが複数個ついていました。。
    (異動の文字はなし)

    家を買う気満々だったところの借金発覚で
    かなり落ち込んだのですが、この状態で
    ローンは降りる可能性はあるのでしょうか。。
    ペアローンも検討しています。

    ちなみに上述の通りお借りしたお金は
    2年前に一括返済しています。

  60. 8421 通りがかりさん

    >>8420 匿名さん
    延滞だけで移動ないとのことですが、
    いくら希望なのでしょうかね?
    世帯年収も十分なので地銀くらいから攻めれば通りそうですが、地方住まいなら奥さんだけで通した方が良いのでは?
    大都市圏なら土地と建物の金額と頭金の用意次第ですかね。


  61. 8422 評判気になるさん

    >>8421 通りがかりさん
    すみません異動

  62. 8423 口コミ知りたいさん

    >>8421 通りがかりさん
    ご丁寧にありがとうございます。
    都内住まいなので8500万ほどの建売を検討しています。
    (頭金は両家の両親で2~3000万ほど支援してくれる予定です。)

    今ネット銀行もよく聞きますが地銀が一番ハードルとしては低いのでしょうか…?

  63. 8424 eマンションさん

    >>8423 口コミ知りたいさん
    都内でしたか。
    借入金額が大きいのでと思いましたが、
    頭金の強みはあるので割と行けたりするかもしれません。
    最大手よりは、2、3番手の銀行→フラット35くらいがおすすめです。
    ちなみに、ネット銀行は金利が低い傾向にあり、逆に通りにくいこともあります。
    ですので、遅れてしまった履歴があるのなら、正直に担当者に話をし、頭金と年収もこれだけありますよ、と
    対面でしっかりと話ししてみた方がいいと思いますよ。
    また、何社も銀行で申し込みすると申込履歴が残って
    あまり印象が良くないので気を付けてください。

  64. 8425 戸建て検討中さん

    ・現在33歳、妻、子供2人の4人暮らし

    ・今年1月に同業種内での転職
    ・転職は1回目、前職は勤続8年
    ・試用期間3ヶ月の後、正社員登用予定
    ・採用条件書に記載の理論年収 900万円

    ・自己資金3000万円
    ・希望借入額3000-4000万円

    できるだけ早く購入したいですが、転職直後だとあまりいい条件でローン組めないでしょうか?現実的にはもう少し待った方がよいのか、気になってます。

  65. 8426 マンション検討中さん

    >>8425 戸建て検討中さん

    フラットで余裕。逆に今だとフラットしか選択肢はないね。

  66. 8427 匿名さん

    余裕って(笑)

  67. 8428 匿名さん

    有識者の方に質問です

    住宅ローン審査の際、借入状況は完済後5年間情報が残るとありましたが、返済状況などは、自分で情報開示はした時と同様に24ヶ月のみの情報だけしか審査側に開示されないのでしょうか?
    それとも、今までの返済状況を全て閲覧しての審査となるのでしょうか?

    有識者の方おりましたらご回答よろしくお願いします

  68. 8429 マンション検討中さん

    いつも勉強させて頂いております。

    新築分譲マンションの購入を検討してます。
    KSCに官報歴がある為、厳しいと思いますが皆様のご意見いただきたく投稿させていただきました。

    物件内容
    ・諸経費込み4000万円
    (内3500万円ローン希望)
    ・熊本駅周辺3LDK 7/14階


    ・年齢:50才
    ・勤続先:年商60億企業 9年勤務 営業職
    ・正社員
    ・年収:1400万円
    ・KSC 2017年2月官報情報
    ・CIC 白
    ①ライフカード 令和3年1月より$継続
    ②ライフカード 令和4年9月より$継続
    ・JICC白


    ・年齢:48才
    ・勤続先:地場企業 11年勤務 介護書
    ・年収:300万円
    ・CIC白 クレヒス10年以上あり
    ・JICC白
    ・KSC白

    上記の内容で地銀での単独審査は厳しいでしょうか?
    また厳しい場合には妻との連帯債務での申込みを検討しております。

    大変恐れ入りますが上記の内容にてご意見ご指導の程よろしくお願い致します。

  69. 8430 口コミ知りたいさん

    >>8425 戸建て検討中さん
    土台に上がるのって最低6ヶ月くらいからではなかったですかね?
    イオン銀行だった気が。
    他はやはり1年後今の会社で源泉徴収出せるようした方がいいかもですね。


  70. 8431 不動産屋ローン担当です。

    >>8428 匿名さん

    ディベロッパー、ローン担当です。
    ご理解の通りです。
    24ヶ月分しか見ませんし、もはやCICを見ずKSCとJICCしか見ない金融機関も複数あります。

  71. 8432 不動産屋ローン担当です。

    >>8425 戸建て検討中さん

    ディベロッパー、ローン担当です。
    本審査時に半年を超えていれば問題ない金融機関が多数なので、引き渡しが半年後以降の物件を検討されてはいかがでしょうか?
    今の状況でもフラット35は利用できるため、直近引き渡しの物件も購入はできますが、今月は金利が1.88%です。
    より詳細な話をしますと、自己資金が販売価格の50%以上のため、ARUHIのフラット35を採用した場合には金利は1.4前後になると思います。

  72. 8433 不動産屋ローン担当です。

    >>8429 マンション検討中さん

    ディベロッパー、ローン担当です。
    私は都内の不動産を扱っているため分かりかねますが、都内にはブラックを受け入れる地銀が多数ございます。
    個人的には、どう頑張っても通せないという案件は10分の1くらいです。
    目ぼしい物件を見つけ、そこの不動産屋に相談してみるのが良いと思います!

  73. 8434 匿名さん

    >>8433 不動産屋ローン担当です。さん
    ブラックを受け入れてくれる銀行に出会えず、何件か出してしまっています。関東ではありますが、都内のみですか?銀行を教えて頂くことは難しいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  74. 8435 マンション掲示板さん

    >>8431 不動産屋ローン担当です。さん

    丁寧な対応ありがとうございます。
    クレジットカード、消費者金融2件借入があり、CICのみ情報開示をしSのみで特に問題なかったのですが、JICC.KSCも開示して確認したほうがよろしいでしょうか?
    他に奨学金の借入はあります。

  75. 8436 不動産屋ローン担当です。

    >>8434 匿名さん
    金融機関名のお伝えは難しいです、申し訳ございません。
    信用金庫・ろうきん・地銀は相談可能な金融機関が複数ございます。

    不動産屋経由で審査されてますでしょうか?
    個人での審査でしょうか?

    中古不動産の仲介や大手不動産会社はブラックの方は取り扱わない(=他のお客様を探した方が早いと思い真剣に向き合ってくれない)と思いますが、中規模のデベや戸建ハウスメーカーは、様々な条件を受け入れる提携先があり、大手や仲介との優位性として頑張ってくれるはずです。

  76. 8437 不動産屋ローン担当です。

    >>8435 マンション掲示板さん

    基本的には開示不要だと思います!
    CICが最も加入先が多いため、CICが問題なければ基本的にKSCやJICCも問題ないことが多いためです。

    奨学金の借入先は日本学生支援機構でしょうか?
    であれば、延滞さえなければ申告不要ですし、借入として見做されません。

  77. 8438 マンション検討中さん

    不動産屋ローン担当さん心強いですね!
    私年収820万39歳
    住宅ローン3500万円組もうとしてますが
    借入(消費者二件クレカリボ等)計172万月の支払い67000円ほどあります。
    ただ延滞などはなくCICも全部$マークはついてました。
    HMの担当さんはまずはフラットを通してみましょうとのことでしたがフラットしか厳しそうですかね。フラット金利がやばいことになってるからできれば変動で行きたいなと思ってますが

  78. 8439 匿名さん

    転職直後のローン支払い、下記の条件だといかがでしょうか?
    転職先は同業界内でより格上の国内ランキング5位に入る。
    年収1300万(理論値)で、3000万のローン。
    ローンはネット銀行ではなく都市銀行。

  79. 8440 匿名

    >>8436 不動産屋ローン担当です。さん
    8434です。ご返答ありがとうございます!

    不動産経由でも個人でも審査何度もしておりますが、どこも門前払いか審査しても否決になってしまいます。

    傷は少額のクレジット遅れで異動になります。
    属性は公務員(勤続2年)で、年数が浅かったり、頭金がなかったりも影響してるのかなと思います。

    どこも待ちましょうの一点張りで、本当に通してくれる不動産があるのでしょうか。

  80. 8441 マンション検討中さん

    >>8433 不動産屋ローン担当です。さん

    丁寧な対応ありがとうございます。
    物件は決まっておりますので、ご返信内容を参考に地元の地銀にアタックしてみようと思います!
    念の為、妻との連帯債務で申込みをしたほうが賢明でしょうか?

  81. 8442 不動産屋ローン担当です。

    >>8438 マンション検討中さん

    審査金利3.5%でも返済比率31%ですから、地銀など(変動金利0.6%前後)は問題なくいけるのではないでしょうか?
    あとは①ご勤続年数、②ご勤務先の規模、③物件金額に対する自己資金の比率を伺えれば、概ね見立てが立つか分かると思います!

  82. 8443 不動産屋ローン担当です。

    >>8439 匿名さん

    全く問題ないと思います。
    転職にラグ(2022年10月に退職して、2023年1月に就職等)はないですか?

  83. 8444 不動産屋ローン担当です。

    >>8441 マンション検討中さん

    連帯債務の方がご年収に対する借入額の割合が減りますので、通る確率は上がると思います!

  84. 8445 不動産屋ローン担当です。

    >>8440 匿名さん

    左様でございますか。ご不安ですよね…!
    ご年収に対する借入額が重要だと思います。

  85. 8446 匿名さん

    手数料など、微々たるものだろう。

  86. 8447 通りがかりさん

    >>8442 不動産屋ローン担当です。さん

    ありがとうございます!
    勤続年数は3年半
    勤務先は社員10名ほどの金融代理店
    自己資金は最低200万親の援助があれば500万ほどかと思われます。

  87. 8448 名無しさん

    >>8442 さん

    ありがとうございます!
    勤続年数は3年半
    勤務先は社員10名ほどの金融代理店
    自己資金は最低200万親の援助があれば500万ほどかと思われます。

  88. 8449 匿名

    >>8445 不動産屋ローン担当です。さん
    ご返答ありがとうございます!
    年収は600万くらいで、借入希望は4000万ですが多すぎますか?土地も無いので最低でもそのくらいかかってしまうかと思っています。

    何か方法があればとこちらの掲示板を参考にさせて頂いてますが、糸口を見いだせず...。また情報頂けましたら幸いです。

  89. 8450 eマンションさん

    >>8447 通りがかりさん

    記載の条件であれば、私の会社では、地銀(金利0.525~0.65%あたり)で問題なく進めてます!

  90. 8451 不動産屋ローン担当です。

    >>8450 eマンションさん

    申し訳ございません。名前を変え忘れてしまいました。

  91. 8452 不動産屋ローン担当です。

    >>8449 匿名さん

    現在お借入がなければ、4,200万円くらいまでは通る金融機関が地銀であるかと思います!
    親身になってくれる不動産屋と出会えれば、なんとかなるはずです。
    諦めず頑張ってください!!

  92. 8453 匿名さん

    >>8450 eマンションさん

    ありがとうございます!変動も組める可能性があるのですね!候補の一角のHMの担当営業さんが慎重に動いてくれており、先週フラットの審査は出しました。その結果がでてから地銀は出そうとアドバイスをいただいております。まずはフラットが通るかドキドキしている毎日です。

  93. 8454 匿名さん

    >>8443 不動産屋ローン担当です。さん
    ありがとうございます。はい、転職にラグはなしです。

  94. 8455 匿名

    >>8452 不動産屋ローン担当です。さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    不動産屋を当たってみたいと思います。

  95. 8456 不動産屋ローン担当です。

    >>8454 匿名さん

    であれば問題ないので、トライして良いと思います!

  96. 8457 匿名さん

    トライ(笑)

  97. 8458 マンコミュファンさん

    >>8457 匿名さん

    黙ってて。

  98. 8459 匿名さん

    先日新築を契約しましたが
    ペアローンが通るか不安です

    年収
    私480万(借入ナシ)
    旦那465万(カードローン150万円)

    5000万のローンです。
    どなたか似たような条件で通った方いないでしょうか

  99. 8460 匿名さん

    >8459: 匿名さん
    前年の収入だよね、ペアなら普通は通るでしょ。あとは金融事故有無、年齢、安定収入かなど。 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸