- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
失礼します。ご教授お願いします。
夫(43歳)会社員 勤続20年 年収450万
8年?10年くらい前に アコム等の消費者金融4社ほど債務整理
お金が戻って解決したもの、支払いが残ったものもありですが5年以上前に完済済み。
クレジットカード リボ払い 20日間の未納を繰り返した為R1年頃、更新不可となる。
車ローン オリコ 残額210万(R2年にコロナの影響を受けた為、金利のない特別プランに切り替えていただけた。)落ち着くまで1万4千円ずつ支払う契約になっている。少し落ち着いてきたので毎月の支払額をUPしていく予定。
CIC開示したところ債務整理関係は残っていませんでした。
ケータイの分割と車のローン、クレジットカード(前OMC セディナ 現SMBC)の情報がありました。
車のローンは上記に書いた通り、R2年にプラン変更している為前のプランは完了になっています。R2年度Aが3回ついてました。連続ではないので異動ではなかった。
プラン変わってR3年度8月にA 9月にPついてしまってました。原因不明。記憶を辿り中ですが記録されてしまってるものしかない。。後は$です。クレジットカードはR2年10月に完済済みですがリボ払い&27日の引き落としできず、翌月20日のお給料日まで待ってもらえないか?が続いたのでほぼPマークでした。
昨年6月物件の話がきて信用金庫、アルヒのフラットなど申し込みましたがダメでした。
信用金庫は自身の会社の社長に審査に不安があると正直に話した上、口利きしてもらい担当に会いに行き、奥さんの収入合算したいと言われ記入し提出して落ちました。
私がパートと自営業(水商売)掛け持ち。私名義の消費者金融借り入れ2社40万ほどあり。だったからだと思います。
社長に旦那の単独でいけば通ったかもしれないのに。。と言われました。
アルヒは主人単独で出しました。否決でした。この時債務整理の情報が残っていたかどうかは不明。もしかしたら残っていたのでしょうか?それともクレジットカードなどの滞納が原因でしょうか。
主人の年齢も気になるので、諦めきらずネットで情報を探す中、審査不安な方ご相談承ります!というような会社を見つけラインで相談し主人のCICの情報を伝えたところ、クレジットカードのP歴が多すぎるので今の状態では審査はまず通らない。審査機関の工夫と対策が必要。それでも厳しいかもしれないけど。。トライされるのであればお手伝いしますと言われました。
ここはとりあえず保留してます。田舎住まいなので顔見知りの工務店も多いと伝えたところ、近所付き合いも大切なので一度知り合いの工務店等に相談してトライしてみるのも手だとも言われました。
長くなってしまいましたが、やはり住宅ローンの借り入れは難しいでしょうか?中古、新築用の土地、共に話がきていて新築方向で考えています。希望額3000万 頭金 ボーナスなしです。
審査する際は、銀行に直接行くか、ある程度HMや工務店決めて経由して銀行を紹介してもらう。どちらがいいのでしょうか?
車のローン夏にA Pがついてから、10月?1月まで$マーク4回しかついてないので6月くらいまで$マークしっかり増やして相談に行こうと思っています。ローン審査は主人の単独で行きます。
とても長文になり申し訳ありません。ご教授お願いします。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
明日、仮審査します。
去年末、消費者金融関西済み。
ただ携帯割賦が、毎月支払いが送れてしまっていました。
銀行引き落としにしておけば良かったんですがコンビニ払いで、後回しにしてしまっていました。。
これでは、審査通らないですかね。。めちゃくちゃ不安。
それと、主人の奨学金を2.3年前に完済はしたんですが、それまでは、支払いが滞っていたみたいです。
>>7783 不安定さん
まず審査出される方の個人信用情報をとって確認した方がいいです。携帯支払いはcic.jicc 奨学金関連はKSCです。奨学金は支払いが数ヶ月遅れた場合のみ個人信用情報に記載されるので記載されていたら異動と同じと考えた方がいいです。
審査出す前に住宅ローン担当や不動産の人に正直に伝えてしっかり相談したほうがいいです。
住宅ローンを、組みたいのですが、28年の12月に個人再生開始予定通り終了したのですがやはり10年経たないと住宅ローンは通らないでしょうか?
年齢39
年収700万
他の借入無し
希望物件5000万頭金100万
この条件で申込したいのですがお勧めの金融機関有りますでしょうか?
>>7786 不安定さん
本審査は事前が通ればほぼ通ります、本審査結果出るまでに新たに借り入れをしたり、クレジットカード作るのもおすすめしません、あとは支払いを遅らしたり、クレジットカードのキャッシング枠を増額させたりといった、マイナスなことをせずに、おとなしくしておけば大丈夫ですので、安心してください
初めまして。
初めての投稿です。
私32歳 妻、子ども2人
年収320万 消費者金融借入150万(遅延多々あり) 車ローン残り30万(遅延多々あり)
このような状況でもマイホームは買えるのでしょうか?
注文住宅で検討しているのですがご教示お願いします!
夫(35歳) 自営業2年目 R2年度所得150万
R3年度の確定申告では所得350万程を予定してます。
頭金1,000万(親からの贈与) 借入2,300万は無謀でしょうか?
もう一つ不安なのが以前国保と国民年金を滞納していたので分割で収めていましたが昨年国保は一括で納付しましたが年金はまだ払えていません。
この場合国民年金の滞納で審査は影響されますか??
R2年度の確定申告書の社会保険料控除の金額が明らかに少ないです。
いつもこちらの掲示板にはお世話になっていました。
本審査はまだですが事前審査が通りましたので一例までに。
免責から2月でちょうど5年 CICは白、JICCは1社だけ日にちが来ておらず黒、KSCも黒
年収350万
勤続11年
頭金50万
希望額3000万
ハウスメーカーさんに状況を全て説明して審査してくれそうな銀行を探してもらいました。
その中で労金さん2件のうち一件は門前払い、もう一件がちょっと審査してみましょうとのことですぐ審査書類を作り審査に出しました。
先程、労金さんから連絡があり条件付きではありますが審査認証おりましたとの連絡がありました。
労金さんいわく自己破産の事など包み隠さずに教えてくれた事、あとは私の対応が早かった事などを考慮してくださり頑張ってくれたそうです。
確かに審査申し込みをハウスメーカーにしてから1週間は労金さんの担当者が色々試行錯誤してくれていたみたいです。
まだ、本審査が完了していないので不安要素はありますがやっとスタートラインに立てた気がします。
参考までにこのような低属性でも審査が通るという事を住宅ローンを考えてる方や不安な方に共有できると嬉しいです。
マンション購入でローン審査中のものです。
本業の年収は問題ないのですが、雑収入でで確定申告がおくれてしまい、無申告加算税が納税証明書に記載させれております。
事前審査は問題ないのですが、本審査がとても心配です。無申告加算税がある場合はほぼ通らないのでしょうか?
>>7793 口コミ知りたいさん
国保や年金は審査に影響ありませんからご安心下さい。
ただR2年の所得が低いところが影響するかと思います。
自営業者は3年分の申告書が審査対象になりますから
3年連続で最低でも350万の所得は欲しいところですね。
ここに相談する人の多くは、年収500万以下で3,000万前後のローンを組みたいと思っているようですが、それだと仮に審査通ってもそのうち返済がきつくなります。
はっきり言うと分不相応です。
銀行の審査が通れば安心、と思ったら大間違い。銀行はあなた方の将来の支払い能力までは考えていません。なぜなら、銀行はいざとなったら物件という担保で回収すれば良いだけだから、それで借入者の人生破滅しようがお構いなし。
原則、住宅購入に関わる経費(返済や固定資産税、管理・修繕積立等)は年収(手取り)の2割前後までに抑えるのが鉄則。
例えば手取り年収400万の人なら年間で80万まで。35年ローンだと借入2,000万までが限度でしょう。
無理してでも分不相応の価格の住宅を購入したい方は、このスレの意見を参考にして将来苦しみましょう、自業自得です。
間違っても国の援助など受けないように(ナマポ等)。
オレは借入以上の貯金あるけどそれでも心配だよ。
まあ、自営業って事があるんだけど。
>>7799 購入経験者さん
普通はそうだよね。特に自営の方はタイヘンだと思う。
世の中、貧乏人ほど無謀なローンを組む。まぁ、将来の予測もせずリスクも考えないから貧乏人なんだけど。
このスレに本気で相談する人、回答する人がどれくらいいるか分からないけど、さらなる不幸人を増やすスレにしか見えない。
くれぐれも銀行や不動産業界のカモにならないように勉強しようね。