住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 18:20:17
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 7661 口コミ知りたいさん 2021/12/14 23:09:59

    年齢40
    年収395
    勤続10
    今月末に異動情報が消えます
    借り入れはありません
    来年入ったら
    愛媛銀行、伊予銀行、ja,百十四銀行、フラットに審査予定です。
    通りそうですか?
    宜しくお願いします。

  2. 7662 戸建て検討中さん 2021/12/14 23:12:20

    年収300万、毎月の返済が5万円の場合の返済比率を教えてください。

  3. 7663 口コミ知りたいさん 2021/12/14 23:12:43

    >>7661 口コミ知りたいさん

    補足2800万融資予定です

  4. 7664 戸建検討中 2021/12/15 03:30:48

    >>7660 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    cic開示してみたんですけど、すべて$マークでした。
    返済するならいけると思い工務店に出向いたんですが、半々と言われかなりあせっています。
    ローン組めたらいいんですけど…とりあえず工務店さんの言う通りに動いてみようと思います。

  5. 7665 職人さん 2021/12/15 12:04:03

    >>7662 戸建て検討中さん
    35%や。中卒でもわかるぞ。

  6. 7666 口コミ知りたいさん 2021/12/15 12:18:17

    >>7665 職人さん

    >>7665 職人さん
    20%じゃね

  7. 7667 匿名さん 2021/12/15 15:16:57

    >>7646 通りがかりさん

    >>7632 です。
    遅くなりまして申し訳ないです!
    ご返信有難うございます。

    ネット銀行ではなく、
    J○で事前審査を行いました。

    事前審査の際は、
    自身で予め取得したCICなどの信用情報及び源泉徴収や給与明細を添付してお渡ししました。

    結果、可決(減額回答)と言う形です。

    事前審査にて保証会社が個信を見に来ているか否かで言ったら、多分みてないと思います。

    気になる保証会社についてですが、
    営業担当に確認したら、J○専用?農業関係の保証協会に審査がいく流れらしいです。
    そこに関しては、金融機関より根掘り葉掘りチェックされるので、通るかどうかは何とも言えないそうで…。

    事前審査
    ①J○(可決→減額回答)

    本審査
    ①J○(これから本審査)
    ②保証協会or保証会社

    ①が可決次第②に進める流れです。
    なので①が可決して②がダメになるケースは、やはり①の段階で保証会社が個信を見に来てるか否かで大分違うということですよね!

  8. 7668 審査通りたい 2021/12/15 23:49:38

    アルヒ フラット35S 事前審査中です。
    結婚を機に中古戸建て購入予定
    婚約者、外国籍の為私(女性)一人で審査申し込みです。

    年収 550万
    中小企業 勤続5年以上
    4000万借入予定 その他自己資金 1000万 親の援助含む


    現在借入(融資実行前に、全額返済予定)
    300万 消費者金融、銀行カードローン、クレジットリボ、などなど。
    → 異動、延滞なし。

    過去借入
    異動なし。A 表示多数。
    ①1年半前に解約したインターネット割賦で、過去2年以内でCIC A 2個、P1個/ 3年以上前でもA 数個あり。異動、延滞の表記なし。

    ② 1年半前に解約したクレジットで 過去2年以内にA 1個


    アルヒ担当の方に、購入予定の戸建ての図面など見ていただき、家の状態は問題ない。返済比率も大丈夫。あとは、私の過去の個信のみが懸念点。もし、否決であったら、個信が問題だったということ。とのことでした。

    自分でも現在の借入や過去の遅延は自覚していた為、あと3年は頭金貯めながら、履歴消えるのを待つ予定が、急遽物件購入することになって、一か八か出してみることに。どうか、どうか審査通りますように。

  9. 7669 戸建て検討中さん 2021/12/16 10:24:20

    こんにちは、今建売の住宅を購入したいと考えているのですが、住宅ローンの関係でみなさんの感度を教えてください。

    年収 600万
    職業 団体職員(JA系統)
    勤続8年
    希望額 3200万+350万(まとめトク)
    頭金 300までなら出せる
    借入
    消費者金融180万
    楽天ショッピングリボ170万
    返済遅延等は一切なし

    東海ろうきんのまとめトクでなんとかまとめたいと思っています。
    妻に内緒の借金になるので、頭金を返済に当てるのは避けたいです。
    6年ほど返しては借りての自転車操業です。
    このような状況で通ることはあるのでしょうか?
    皆さんのご意見いただければと思います。
    よろしくお願いします。

  10. 7670 検討板ユーザーさん 2021/12/16 11:12:49

    >>7669 戸建て検討中さん
    年収の半分以上のお金を借りて、妻に内緒に済まそうなんて世の中甘くない。

  11. 7671 通りがかりさん 2021/12/17 13:58:09

    >>7669 戸建て検討中さん
    現在の借入を減らし、自転車操業の生活を改めましょう。現在異動などが無く、良い担当者にあたれば確かに住宅ローンを組める可能性は無くは無いかもしれません。
    しかしその信用情報ではおそらく希望の住宅ローンが組めず、妥協したマイホームを買い、借金地獄で生活が破綻するという最悪のシナリオにもなりかねません。

    一度CICなど個信を確認し、中長期的に作戦を練るのがよいかと。

  12. 7672 戸建て検討中さん 2021/12/19 13:38:58

    7670様
    おっしゃる通りです。なんとか秘密でと思いましたが、夫婦ですしここで一度きちんと謝って話すことにしました。

    7670様
    アドバイスありがとうございます。
    本日妻に正直に話しました。

    合わせて質問させていただきたいのですが、
    妻に話して消費者金融の方はすぐに返済して解約することにしました。
    ショッピングリボの方は、手元に現金を置いておきたいことから、まとめトクに組み込めないか考えています。
    7669の条件で、ショッピングリボ170万円をまとめトク、住宅ローン部分3400万円だとろうきんで審査が通りそうでしょうか?
    皆さんのご意見お聞かせください。
    よろしくお願いします。

  13. 7673 検討者さん 2021/12/19 22:03:35

    フラットは、事前審査を通っても本審査で落ちる人が2、3割いるという意見がありますが、本当でしょうか?

  14. 7674 匿名さん 2021/12/20 00:56:53

    事前審査通過後にアホな事したり、条件付き通過だったのに条件を満たさなかった人が2,3割いるならその通りなんじゃない?

  15. 7675 検討者さん 2021/12/20 01:03:35

    フラットで本審査に落ちる人は、数%という意見と2、3割という意見がある。
    なんで大きく意見が割れているのかな?

  16. 7676 マンション検討中さん 2021/12/21 22:36:22

    先日、銀行窓口で事前審査しました。
    翌日承認のメールあり。
    本審査申し込む際、戸籍の付票を提出と記載されていました。
    債務整理しておりKCS記載ありです。
    保有期間令和5年12月まで
    おそらく本審査無理だと思うのですが
    戸籍の附票を提出して、本審査に通る可能性ありますか?同じ様な状況で大丈夫だった方がいたら教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  17. 7677 口コミ知りたいさん 2021/12/22 07:35:25

    >>7676 マンション検討中さん
    kcsのみの記載でしょうか?
    異動ついてますか?

    9割の銀行が事前審査の段階で信用情報を見ますので、今回は事前をパスして、次の本審査までによっぽどの事が無い限り大丈夫なのではないでしょうか。

    私も債務整理をし、異動保有期間令和5年まででしたが、銀行の審査を4件すべて否決でしたので。
    お世話になってる所でプロパー融資を受け何とかマイホームを持てましたが笑

  18. 7678 購入経験者さん 2021/12/22 08:01:19

    >>7676 マンション検討中さん
    基本的に保証会社は事前審査にて信用情報を確認していると思います。
    満額承認が出ているのであれば、問題ないとは思います。
    まぁ100%大丈夫とは言い切れませんので、出してみないとわからないと思います。

  19. 7679 通りがかり 2021/12/22 08:12:40

    >>7678 購入経験者さん
    横から失礼します。地元の信用金庫で事前審査通ったのですが減額で希望額に満たず、フラットにしようか検討中です。
    ハウスメーカーの営業からは信金で事前通っているのであれば、フラットも個信の面では問題ないから通ると言われています。
    ハウスメーカー担当の認識で合っているものでしょうか。。

  20. 7680 名無しさん 2021/12/22 08:49:46

    転職まもないと職歴書を出すらしいけど、裏付け調査とかしているの?
    昔の短期でやった仕事の資料なんかないし、記憶も無いよ。

  21. 7681 マンション検討中さん 2021/12/22 09:44:40

    >>7677 口コミ知りたいさん
    ご連絡ありがとうございます。
    KCSのみ記載ありです。CIC JICCは異動ありません。
    私も事前審査の際、個信は確認して承認して頂いてると思ってました。KCSは確認してないのですかね?
    事前審査はCIC JICC KCSの3つ確認してからの結果連絡ですよね?
    今回、戸籍の附票を確認して何を確認したいのか?
    とりあえず本審査は出してみようと思います。

  22. 7682 マンション検討中さん 2021/12/22 09:54:08

    >>7678 購入経験者さん
    ご連絡ありがとうございます。
    満額承認出ています。
    戸籍の附票の事は気になりますが、ちょっとだけ期待して本審査に出してみます。

  23. 7683 居住者 2021/12/24 05:21:42

    >>7669 戸建て検討中さん

    こんにちは。
    東海ろうきんだったら条件付きて審査承認されると思いますよ。ただ、まとめてトクしたカード類は全て解約しなきゃいけません。消費者金融、ショッピングリボで成り立っていた生活をまた繰り返してしまわないかが重要だと思います。ろうきんからは、借入した理由はヒアリングされると思います。頑張ってくださいね。

  24. 7684 居住者 2021/12/24 05:24:29

    >>7680 名無しさん

    やろうと思えば裏付けとれますね。年金の加入等々で。

  25. 7685 匿名さん 2021/12/24 09:01:23

    >>7669 戸建て検討中さん
    600万以上借金あっても通ったので、問題なく通ると思います。
    そういったのを得意としている不動産会社があるので、一度そういう所に聞いた方がいいですね

  26. 7686 通りがかりさん 2021/12/24 09:59:06

    年金の加入履歴を第三者が見られるということ?

  27. 7687 ご報告させていただきます 2021/12/27 10:20:42

    >>7645 通りがかりさん です。

    本日地銀さんより本審査承認の連絡がありました。
    34歳 男性
    正社員 年収666万円
    異動あり 90,000円 保有期間:R8年5月
    承認金額 5800万円

    正直難しかったと思いますが、銀行の担当者さんが上手く作文を書いてくださり、本日承認いただきました。
    異動発覚のタイミングでのお金の工面ができた証明を、担当者さんが一緒になって対策いただきました。
    個人信用情報を開示したとき、私も絶望でしたが、頑張ってよかったです!
    私もここで勇気をもらって頑張れたうちの1人です!
    皆さんも諦めずに頑張ってほしいと思い、投稿します!
    みなさんにもいい未来がありますように!

  28. 7688 買い替え検討中さん 2021/12/27 10:35:10

    >>7683 居住者さん
    >>7685 匿名さん

    返信ありがとうございます。
    今度の源泉が出たところで仮審査に行ってみようと思います。
    繰り返さないように、カード類は持たないようにします。
    皆さんご意見ありがとうございます。

  29. 7689 匿名さん 2021/12/27 11:24:14

    >>7632 です。

    先日、本審査の通過連絡を頂きました!
    実際の契約や融資実行までは1月になりますが…。
    不安な中、ここのコミュニティーに出会えて勝手ながら色々と勇気づけられました。本当に有難うございます(^^)
    参考になるか分かりませんが…。
    何かの参考になればと思います!

  30. 7690 本審査通過 2022/01/05 14:05:06

    >>7669 戸建て検討中さん
    フラットなら通ると思います。
    実際に私がよく似た状況で通りました。
    ただし、頭金で借入金額を減らし、返済比率をクリアすればの話です。
    私の場合は完済予定で通りました。

  31. 7691 通りがかり 2022/01/05 15:37:57

    >>7690 本審査通過さん
    横からすみません。やはりフラットは返済比率をオーバーしているかしていないかが大前提で、個信に異動がなければ通るものでしょうか。。

  32. 7692 匿名さん 2022/01/06 00:01:59

    >>7691 通りがかりさん
    自分は>>7690さんではありませんが、昨年10月にARUHIさんでカーローン+消費者金融完済条件付きで通過させて貰いました。

    不動産会社の担当の方からの説明も、返済比率を抑えれば信用情報に問題がなければこれまでの経験上通過しますよとの事でした。

  33. 7693 通りがかり 2022/01/06 00:31:28

    >>7692 匿名さん
    ありがとうございます!返済比率が32パーを超えており、35%には収まっているものの心配で…
    大変参考になりました!

  34. 7694 本審査通過 2022/01/06 07:17:42

    >>7691 通りがかりさん

    7690です。
    そうですね。
    年収400万以上返済比率は35%以下であれば問題無いと思います。
    私もギリギリでしたが大丈夫でした。

    個信は事前審査で見ていますから、本審査で落ちるとなると返済比率がギリギリで家や土地の評価が悪い場合や自営業で返済比率ギリギリなどだと思われます。
    滞納も複数回に渡れば厳しいかもしれませんが…

    年金滞納はねんきん定期便を提出されるよう言われたらわかるかもしれませんがそうでなければ大丈夫で、税金の滞納も過去のものなら大丈夫です。

    7691様に関係ない税金や年金のことも書いてすみません。

  35. 7695 本審査通過 2022/01/06 07:20:57

    >>7694 本審査通過さん

    追記です。
    上記は会社員や公務員の場合です。

  36. 7696 通りがかり 2022/01/06 09:07:05

    >>7694 さん
    ありがとうございます!ハウスメーカー提携のフラットを検討しているので評価がよくなるとよいのですが…
    年金や税金は大丈夫そうです。
    詳しく教えてくださりありがとうございます!!

  37. 7697 本審査通過 2022/01/06 10:46:15

    >>7696 通りがかりさん
    土地や建物の評価は住宅金融支援機構のほうで要チェックされますので、そこは住宅金融支援機構次第かなと思います。

    ハウスメーカー提携ということは大手かと推察しますが、大手だとこのあたりの知識は豊富だと思うので大丈夫なのではないかと思います。

  38. 7698 通りがかり 2022/01/06 11:07:33

    >>7697 本審査通過さん
    とても参考になります、ありがとうございます!借入額が大きいので不安もありますがチャレンジしてみたいと思います。

  39. 7699 本審査通過 2022/01/06 15:27:24

    >>7698 通りがかりさん
    良い結果が届きますように!

  40. 7700 戸建て検討中さん 2022/01/07 03:07:41

    38歳公務員です。
    ハウスメーカーと新築の注文住宅を打ち合わせ中。
    年収670万円。
    頭金はそれなりに用意できていて、借入希望は4000万円。
    満額承認された際の返済比率は23%ほどです。
    ただ、消費者金融2件について10月に時効の援用をしましたが異動が残っている状態です。
    ハウスメーカーに相談する価値はあるのでしょうか…?

  41. 7701 匿名さん 2022/01/07 03:46:13

    >>7700 戸建て検討中さん

    頭金に回せる資金が十分あるのに時効の援用したんですか?
    異動が消えない状態で、しかも借入先が消費者金融であれば難しいと思います。その他のクレヒスはあるのでしょうか。

  42. 7702 戸建て検討中さん 2022/01/07 05:12:35

    >>7701
    レスありがとうございます。
    頭金は親からの援助です。
    なぜ時効の援用をしたかというと、大手の場合はすぐに異動情報を削除してくれる可能性があると弁護士に言われたからです。
    結果的には削除されませんでしたが…。
    その他、ローンは組んでいませんのでスーパーホワイトな状態です。

  43. 7703 検討板ユーザーさん 2022/01/07 08:06:35

    >>7702 戸建て検討中さん
    削除されない以上、無理でしょう。
    弁護士なんか専門でない限り、金融機関のことなんか知りもしないですよ。まず公務員でありながら消費者金融を2件踏み倒したあなたの信用情報を消すメリットが無いです。

  44. 7704 匿名さん 2022/01/07 09:37:26

    まず無理でしょうね

    順序的にも信用情報的にも消費者金融を完済するべきでした

  45. 7705 戸建て検討中さん 2022/01/07 10:01:27

    みなさんありがとうございます。
    もしも信用情報が回復するまでに家を購入するとなったら一括も検討といった感じになるのでしょうか?
    いずれにしてもハウスメーカーには相談したほうがいいですよね?
    それともファイナンシャルプランナーや民間の相談センターのようなところのほうがいいですか?
    異動があっても審査が通る可能性があるのはプロパーローンのようですが、詳しい方はおみえですか?
    質問ばかりで申し訳ありません。

  46. 7706 通りがかりさん 2022/01/07 13:25:12

    >>7705 戸建て検討中さん

    時効の援用後、その消費者金融へ削除依頼はされましたか?

    削除をお願いしても削除されない場合、プロパーでも厳しいのではないかと思います。
    返済比率うんぬんではなくて、踏み倒したというところに問題があると考えます。
    異動の部分も種類がありますが確認されましたか?

  47. 7707 戸建て検討中さん 2022/01/07 14:00:05

    >>7706さん
    返信ありがとうございます。
    1件は完了、1件は完了(解消)となっています。
    その他のデータはそのまま残っています。
    弁護士さんの話によると消費者金融からは「信用情報機関への対処は随時行います」とのことです。
    ダメ元でこちらから再度削除依頼することは可能かと思いますが、すぐに消してもらえるとは思えません…。
    どのように依頼すればよいかもわからないので…。

  48. 7708 匿名さん 2022/01/07 14:25:04

    弁護士に依頼しているのに依頼方法が分からないんですか?

  49. 7709 マンション掲示板さん 2022/01/08 03:01:21

    >>7705 戸建て検討中さん
    私は去年消費者金融の異動がcicに令和7年保有の状況で信金さんからプロパー融資を受けました。
    ただ最初は保証会社ありの審査で落ちましたのでやはり審査は楽ではないと思います。
    公務員さんですし、信金にいって全て正直に担当者さんにお話するのが一番可能性があるかな…と。

  50. 7710 匿名さん 2022/01/08 15:50:20

    信用情報の削除はできません。
    削除されるのは登録された情報が間違っているときだけです。
    踏み倒したのが事実であれば、消えるのは保有期限が過ぎたらになります。
    素直に保有期限が切れるのを待ちましょう。

  51. 7711 匿名 2022/01/08 18:27:44

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  52. 7712 マンション検討中さん 2022/01/10 01:58:42

    年収600万くらいでローン金額2000万ちょっとの物件を検討してます。
    ただ信用情報が心配で。2012年に車と別でそれぞ5年、6年のローンを組みました。現在は完済済みですが、その支払い最中に何度か間に合わなくてハガキがきてコンビニで払うことをしてました。
    昨年、クレジットカードはくめましたが、住宅ローンが心配です。担当の人はそんな神経質にならなくても大丈夫じゃないかとおっしゃってくれてますが、ネットを見ると色々書いてあって。
    過去に遅延があっても通った方いますか?ちなみに何年前に遅延したかは忘れてしまって、ローン完済から1つは2?3年、もう一つは3?4年たってます。

  53. 7713 マンション掲示板さん 2022/01/10 02:32:52

    >>7712 マンション検討中さん

    61日以上の延滞じゃなかったら大丈夫だとおもいますよ。
    2年以上の前の情報は消えてますから大丈夫だと思いますよ。

  54. 7714 マンション検討中さん 2022/01/10 08:49:24

    >>7713 マンション掲示板さん
    この掲示板は初めてて不慣れですいません。
    上の方、回答ありがとうございます。
    ネットを見ると毎月遅延はまずいとあって。
    61日以上はないですが、ハガキがコンビニ払いがちょすちょく(回数不明でいつごろかも不明)あったので審査が怖いです。

  55. 7715 マンション検討中さん 2022/01/10 11:24:59

    >>7714 マンション検討中さん

    上の者ですが、完済してそれぞれ3年、4もう一つは4年たってる計算になります。過去2年というのは返済最終日から2年くらいになるのでしょうか?
    車ともう1つのショッピングローンが2012年5月頃?だったと思います。

  56. 7716 戸建て検討中さん 2022/01/10 14:31:07

    下記の状況で、諸費用込みのローンは組めるのでしょうか。
    ■年齢 32
    ■年収 700(妻と合算850)
    ■返済 奨学金56,000/月、カーローン20,000/月
        カードローン25,000/月
    ■希望 4,000万 諸費用込み
    ■頭金 0

    妻の出産等、落ち着いてきたので、住宅の購入を検討しています。
    返済率的にはギリギリでしょうか

  57. 7717 工務店での新築戸建を実現したいです 2022/01/11 10:34:58

    お世話になります。工務店の新築で住宅ローンを考えております。ハウスメーカーではないのでFPさんもおらず、どこか相談できるところはないかと探している中でこちらのサイトにたどり着きました。経過も随時更新していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
    年齢 51
    年収 695(2021) 勤続8年 新興上場 従業員800名
    借入 総額650万円 カードローン2件 信用金庫フリーローン 1件 リボ残3件
    借入希望額 2200万円
    頭金 0円
    cic jicc ともに遅延・異動なし。kscは郵送で取寄中です。
    現在JAとろうきんに仮審査を出しています。
    JA に否決されました。ろうきんさんは連絡待ちですが、75歳まで ということを知り
    他も検討しています。
    多くに仮審査を受けるのもよくないと伺い現段階は上の2つのみにしています。
    返済比率の計算ですが、カードローンは定額の返済金額になるのですが
    リボ残の計算方法はリボ残への定額分で良いのでしょうか。
    また、カードローンには枠の余剰があり、リボ残を移したほうがよいのか迷っています。利率はカードローンのほうが遥かに低いです。
    相談先を検索しても、少し怪しい感じのところしかでないのですが、受けてくれるところなどはあるのでしょうか?
    婚約者との合算という手段は残っているのですが独自でのローンができればという思いがあり、動いております。厳しいでしょうか?
    この条件でよさそうなところなどございませんでしょうか。
    部分的な回答、もちろん大歓迎です。
    すみません、何卒よろしくお願いいたします。

  58. 7718 匿名さん 2022/01/11 12:27:35

    それだけ年収があるのであれば、ろうきんでカードローンとリボ払いのおまとめ+住宅ローンでいけそうな気がします。
    以前住んでいた持ち家の際ろうきんで組んでおりまして、
    リボ払い+都市銀のカードローンのおまとめで合計200万と、住宅ローンで2800万ほど借入可能でしたよ。
    当時の年収500万ほどでした。
    年齢は36で35年返済だったのでその辺りが条件的にちょっと懸念ですかね。。

  59. 7719 検討板ユーザーさん 2022/01/11 13:33:40

    >>7718 匿名さん
    とても心強い回答ありがとうございます。
    そうですね、労金さん対談時は定年年齢も気にされてはいました。おまとめと含めての返済比率計算でお願いしたいと、申し入れはしてはいます。ありがとうございます。

  60. 7720 工務店での新築戸建を実現したいです 2022/01/12 10:44:59

    住宅ローン相談センターや、住まいのお助けローン など 、ローン審査を成功報酬で請け負います。と謳っている会社さんについて、ご利用経験やこういうもの、などの情報などってございますでしょうか。使ってみたほうが良いのか。と悩んでおります。

  61. 7721 戸建て検討中さん 2022/01/12 12:54:50

    >>7720 工務店での新築戸建を実現したいですさん

    どんなものかと思って連絡したことがあります!
    借金がある場合の話ですが、一時的に不動産会社が既存借り入れ分を貸し付けて既存借入れを返済させ個人信用情報を綺麗にした後に、その貸し付けた分を住宅ローンにオーバーローンさせて審査を通す業者でした。
    しかも、メールで証跡を残さないから、と言って必ず面会してからでないと詳細を話しません。
    幸い?わたしは借金はなく、過去の異動が消えるまであと1年あるのでそれを何とかしたくてという相談だったのですが、関わったらロクなことになりそうもなかったです。
    あと、基本は不動産屋で仲介手数料を得るのが目的のはずなので、工務店での新築ということだとあまり相手にされないかもしれないです。
    我が家も同じような感じで土地だけ探していたのですが、執拗に建売を勧められましたよ。

  62. 7722 異動あり 2022/01/12 13:13:07

    異動一件(保有期間 令和6年)
    消費者金融3件借入あり
    時効の援用済み

    勤続6年
    年収570万

    2700万
    本審査通りました。

  63. 7723 工務店での新築戸建を実現したいです 2022/01/12 15:55:29

    >>7721 戸建て検討中さん
    情報誠にありがとうございます。当方も先日中古住宅+リフォームで、まさに方法が同じ業者さんと会話しました。中古から新築に考え方がシフトしていたこと、土地が決まっていることで見送りました。
    現段階で物件が決まっている場合には利用できない方法とのことでした。
    イメージは当方も同じ印象を持ちました。ただロジックは成立するのかな。とは思いました。特になにも勧められはしなかったです。
    情報ありがとうございます!!

  64. 7724 匿名さん 2022/01/12 23:48:20


    >>7622

    先週末に本審査通過の連絡がありました!

    やっぱりおまとめローンがネガティブなため、保証料が高くなりましたが、私の収入は合算していないですし、中古とはいえ諦めてたマイホームなので、夫婦で頑張って支払っていきます!

    事実かは不明ですが、銀行が言うには違う不動産屋さんだったらかなり融資額が下がってたらしいので、ウチみたいな通りにくい場合は、不動産屋さんと深い付き合いある銀行って大事だなと思いました。

    掲示板で助けられたりしたので、皆様に感謝です。
    ありがとうございました!

  65. 7725 マンション検討中さん 2022/01/13 12:13:43

    7712の者です。
    私のcic情報をとったら、旦那の連帯保証人になってたので、私の所に履歴がのこってました。
    完済済みで、過去の入金状況はずっと空欄やたまに-でした。これはローン名義人も同じ情報と思っていいのでしょうか?私の所にAがないので。それとも旦那のはまた違ったりするのでしょうか?同じローンです。

  66. 7726 戸建て検討中さん 2022/01/14 03:16:55

    >>7722
    どのような経緯で通過に至りましたか?
    HMや銀行とどのようなやりとりをしたか知りたいです。

  67. 7727 匿名さん 2022/01/16 15:03:22

    異動履歴2件
    内容は消費者金融の強制解約
    保有期限2つとも令和5年8月まで
    地方銀行にて3400万円借りれました
    金利は変動の0.6です
    異動履歴残っていても借りられる事ができました。

  68. 7728 匿名さん 2022/01/17 08:50:27

    独身女41歳
    公務員700万
    過去に銀行系カードローン2社から借金
    合計180万円完済済みだがカードの契約はまだあり
    車の残クレ残り200万
    携帯分割残り2万
    クレジットカードのキャッシング枠計100万ほど
    キャッシングは今は無し
    不動産屋と提携?の
    隣の県の地銀で事前審査通りました。

  69. 7729 匿名さん 2022/01/18 10:24:48

    自分は42歳の時に2600万の住宅ローンを組みました。
    過去に自己破産して、10年は経っていましたが
    アイフルから180万借りていました。
    そして、車ま300万のローンをしてましたが、
    普通に通りました。
    ただ、年齢的に団信の審査からでしたが無事に通り
    2週間くらいで審査オッケーでした。
    ただ、年齢的に32年ローンとカミさんを保証人という感じになりました。
    カミさんは収入は年収で240万くらいでしたよ。
    ボーナスなしで、月に8万切るくらいのローンです。

  70. 7730 事前審査はOKでしたが、、 2022/01/18 23:56:05

    こんにちは。皆さんの経験などを聞き、勇気をもらっています。

    旦那 35才 従業員四人の建築関係
    法人代表 年収540万

    私 役員 年収約275万

    地銀よりペアローンを勧められました。

    車のローン約100
    クレカリボ約120

    事前審査で借入可能額3550万円


    個人(旦那の父が30年続け旦那が継ぐ時に法人化)から法人化して今年の五月で丸三年ですが、住宅ローン控除の関係で取引先の地銀を介してのフラット35の事前審査を申込み通過しました。

    今から本審査ですが、5ヶ月前にクレカ1度うっかりミスで5日延滞してしまいました。

    すぐにカード会社に連絡して、振り込みで払いました。銀行の担当者にも全て伝えてあり、まぁ一度くらいなら、大丈夫ですよ。などと励まされております。
    ダメなら事前でおとされてますし、個信にはちゃんと説明しますから。と。

    似たような方で通った方いましたら、参考のために教えて頂けると幸いです。

  71. 7731 戸建て検討中さん 2022/01/19 07:19:30

    はじめまして。いつも参考にさせていただいております。

    自営業の30代

    前年所得は600万。
    会社自体は法人化し4年で赤字はありません。

    注文住宅にて新築一戸建てを検討しており、4000~4200万のローンを検討中です。
    頭金は100万ほどの予定です。

    他社借り入れ状況:リボ2件で80万、キャッシング1件で30万、カーローンが100万あります。信用情報を確認したところすべて支払期日通りに支払っておりました。
    これらを返済しないと厳しいと承知しております。完済すれば審査通過の見込みはあるでしょうか?基本的には事前もしくは本審査までにはすべて一括返済をしようと思っております。
    また、自営業で上記条件ですとフラット等しか難しいでしょうか?

  72. 7732 戸建て検討中さん 2022/01/19 07:23:18

    補足ですが、過去に消費者金融で3件借りていたことがあり、すべてここ2年前後で返済済みです。

  73. 7733 職人さん 2022/01/19 10:36:24

    >>7731 戸建て検討中さん
    住宅ローンは借入金額多すぎて微妙だけど会社の方は運転資金で1000万位は余裕で借りれそう。

  74. 7734 検討板ユーザーさん 2022/01/19 13:11:59

    はじめまして。
    先日事前審査を通過しましたが、その時点でリボの残高があり、銀行からの借り入れが200万ほどありました。
    計算すると返済負担率35パーセントを軽く超えます。
    一応、家族構成を伝えました。
    父、母、祖母、妹、自分
    現段階で収入があるのは自分と妹と祖母の年金です。
    父は今年の4月から年金受給になります。
    母は今年の12月からです。
    事前審査通過には家族の収入も関係あるのでしょうか?

  75. 7735 マンション掲示板さん 2022/01/19 15:56:53

    >>7720 工務店での新築戸建を実現したいですさん

    過去に途中まで利用したことがあるものです。
    消費者金融からの借入や個信に自信がなかったので、HMではなく、そこに依頼をしました。(良いな?って思ったHMは既存借入がある場合、打ち合わせ時に断られてたため。)

    結果、今は別のHMで建ててます。そして無事にローンも通りました。

    住宅ローン相談センターや成功報酬で請け負う系は、
    そもそもそこに依頼する方々は、私と同じよう属性、つまり既存借入有、信用情報やばめ等々のグレーな理由をお持ちの方が大半かと思います。

    そんな人をどうやってローンを通す訳?ってなりますよね。

    実際、私に提案きたのが下記の内容でした。

    消費者金融から借入残高160万の私。

    ①まず、ローン審査請負社から160万を借入する。

    ②160万円を消費者金融に返済。

    ③金融機関で事前審査を行う。(借金は完済の状態。)

    ④ローン審査請負社の指定HMで家を建てないとダメ。

    ⑤契約から実際にローンが通り、融資実行された場合、仮に3,000万円融資できたら、160万円をローン審査請負社に返済。
    +成功報酬で10万くらいお支払いする。

    とまあ、ざっくりこんな感じです。
    辞めた理由は、意外にもそんな所を利用しなくとも普通にHMでも対応してくれるのと、あと単純に指定HMが嫌だった。という事です。

    参考までに^_^

  76. 7736 工務店での新築戸建を実現したいです 2022/01/20 04:27:30

    >>7735 マンション掲示板さん
    7720 です。情報誠にありがとうございます。ご丁寧な回答大変参考になります。
    そうですね、指定HMや当方の話で出てきたリフォームで、相手がまともであればなんら問題はないのですが、上乗せあってもなんら文句言えないところが厳しいですよね。
    証拠残さないよう、、なんて口実でなんとでも言えるなあ、とも思いました。
    ただ、自己破産や整理を考えているなら、、とは思ってしまいました。

    ところで仮審査結果ですが。ろ○きん→○ J○→? 某地銀→審査中 です。
    KSCは無傷でした。
    なんとか前へ進めそうです。ありがとうございます。


  77. 7737 匿名さん 2022/01/20 12:02:30

    はじめまして。
    夫 年齢 33歳 R3.年収 450万
    妻 年齢 33歳 専業主婦の為 収入0
    職業:大手企業 正社員
    勤続:15年
    希望額:3300万
    頭金:0
    借入:アコム 130万、ACマスターカード 56万、プロミス 12万 計198万。
    異動:労金自動車ローン H29年8.9.10月それぞれA。H29年11月で完済。保有期限R4年10月末まで。

    借金は独身時代に浪費癖がひどく、ギャンブルなので築き上げた負債です。アイフル、レイクも過去に借入ありましたが、完済済みだったが解約を忘れてしまっていたのでR3年6月に2社とも解約。

    上記借入分、携帯割賦等他は遅滞なく全てS。
    妻には内緒の借金で、異動あることも伝えていません。
    事前審査前に不動産会社の担当者に全て洗いざらいお話し、動いてもらってますが大手メガバンクは門前払いの様子。消費者金融と異動が立ちはだかってると思います。地銀1行(金利0.6%)が可能性ありそうとのことで同行の担当者に話を進めてもらっています。

    事前審査が否決になれば、妻にも借金、異動歴の話をして、妻の独身時代の貯金(当初は頭金予定とするつもりだった)を借りて完済、異動明けに再チャレンジの予定。うまくことが進んでも進まなくても借金の話をして妻にお金を借りて完済した方がいいのは分かっているんですがね...

    ジンクス含め、書き込みさせていただきました。

  78. 7738 匿名さん 2022/01/21 19:05:55

    マンションの購入を考えていますが、個信等に問題があるため、なかなか前に進むことができません。似たような条件で審査通過された方がいらっしゃれば、個信問題に対する対応策などご教授いただきたいです。

    ①職業:公務員
    ②勤務年数:11年
    ③年齢:29歳
    ④年収:550万
    ⑤現在の借入残高:リボ2社合計45万,銀行50万
    ⑥個信:異動1件(保有期限R4.4.1)過去に債務整理し、完済しています。

    異動の消滅待ちや借入返済するなどの対応も考えていますが、今のこの条件で審査に通るかどうかが知りたいです。。。難しいことだとは重々承知の上です。。。

    よろしくお願いします。

  79. 7739 匿名さん 2022/01/22 06:26:19

    注文住宅を検討しています。
    夫35 会社員 年収650万 勤続6年
    妻39 会社員 年収300万 勤続6年
    子供2人
    相続予定の土地があります。
    夫単独で2500万借入希望ですが、3年前に1件消費者金融の借入を時効の援用をしており、ローンが通るか心配です。その他借入はありません。
    クレジットカードが作れているのですが、ローン通る可能性はありますか?カードを作ってから遅延、滞納はありません。個信取り寄せていない為、異動情報不明です。
    また、銀行やHMには正直に話したほうがいいでしょうか?

  80. 7740 匿名さん 2022/01/24 15:28:47

    >>7738 匿名さん
    借入額が書いていないが、頭金がないなら無理でしょう。
    保有期限後だと可能性はあるが、借入は全額返済しといた方が無難だと思う。

  81. 7741 匿名さん 2022/01/25 10:55:23

    >>7727 匿名さん
    差し支えなければご年収を教えて頂けますか
    また、頭金はいくら入れられましたか?

  82. 7742 戸建て検討中です 2022/01/26 06:53:57

    5.6年前に住宅ローンをやってみましたがダメでした。主人の消費者金融借入があるのと現在は消えましたが携帯払いの異動が1件ありました。
    現在もまだ消費者金融は3件ありですが、年齢も47歳ですし今から住宅ローンは無理なのかなと思いながら諦められずにいます。群馬県住みですが
    住宅ローンに関してアドバイス頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  83. 7743 戸建て検討中です 2022/01/26 06:57:26

    >>7727 匿名さん

    地方銀行は関東ですか?

  84. 7744 周辺住民さん 2022/01/26 12:40:20

    >>7148 です。
    あまりよくない属性でまさかの事前審査で承認をいただき、半信半疑で間取りの打合せを行い、今年の頭にようやく本審査に望み、本日満額承認の連絡をいただきました!!
    本当に買えるんだろうかと、どこか他人事のような感覚で今までいてましたが、ようやく実感が湧いてきました。
    こんな属性でも貸してくださる銀行さんはあります!本当に感謝です!これからは更に頑張ってローンを返済していきたいと思います!!
    ちなみに本審査も10営業日かかり、最後までハラハラドキドキでしたが、ようやく不安から解放されました!!
    ここの書き込みには本当に励まされた事が多かったので、恩返しではありませんが、ご報告しておきます!

  85. 7745 不安だらけ 2022/01/28 09:22:28

    泣きそうです。
    ARUHIの事前審査落ちてしまいました。

    主人に自己破産歴があるため私のみでローンを組もうとしています。

    【私の属性です】
    32歳女
    保育士 見込み年収339万
    転職してから1年未満
    購入希望中古戸建て2480万
    借入希望1120万
    頭金1300万
    ローンなど無し

    CICにはAマーク2つ
    口座残高不足で家賃引き落とせなかったのですが、すぐ払いました。
    異動はありませんでした。
    ただ、解約したはずのカード情報が残っていました。
    (キャッシング枠30万)

    担当の方もなぜ落ちたのかと不思議そうでした。
    クレヒスが綺麗すぎても通らないことがあると言われたのですが…
    とにかく落ち込みます。。

  86. 7746 マンション検討中さん 2022/01/28 11:03:28

    >>7745 不安だらけさん
    不思議ですね。
    普通に銀行のローンも通りそうですが。。

  87. 7747 申し込み中 2022/01/28 19:18:16

    夫年収450万
    妻パートで100万 子供無し、ローン返済無し
    税金滞納無し、

    夫が20代前半の頃、消費者金融から借金して滞納、その後返済せず。docomo未払いなど悲惨な信用状態です。
    一年半前に、docomo未払いを含め、全ての借金を時効採用し、JICC.CIC、いわゆるスーパーホワイトとなりました。その後、半年前にクレヒスのため、クレジットカードを作り、なんなく作れました。毎月作ったクレジットカードでガソリンやETCなどクレジット一括で使用し、クレヒスを行っています。
    そんな中、3500万円のローンを申し込みました。新築マンションで、不動産屋さんは比率でいっても審査落ちることはないと言っていました。頭金は100万です。地方銀行に不動産屋さん経由で申し込みし、現在に至ります。仮に事前審査通過したとしましたら、本審査通過できるのでしょうか。借金を踏み倒すという最低なことをしてしまいましたが、また一からやり直りたいと、時効採用という手段に至りました。2回照会しましたが、クレジットカード作る前、時効採用した後は本当に真っ白な空白だけになっていました。クレジットカードを作ったあとは照会していません。一度も遅延はしていません。毎日不安で仕方ありません。妻と夢のマイホームに住みたいです。なにかアドバイスあればよろしくおねがいします。

  88. 7748 申し込み中 2022/01/28 19:19:16

    追記。ローンはフラット35ではなく、地銀の40年ローンです。

  89. 7749 申し込み中 2022/01/28 19:22:49

    >>7748 申し込み中さん
    36歳です

  90. 7752 不安だらけ 2022/01/29 00:20:51

    >>7746 マンション検討中さん

    担当の方が地銀の方に相談してくるそうです。。

  91. 7753 マンション検討中さん 2022/01/29 01:45:53

    >>7752 不安だらけさん
    色々申し込めばどこかしら通りそうな気がします。
    気になるところとすれば職歴が一年未満のところですが。。

  92. 7754 マンション検討中さん 2022/01/29 02:05:02

    ご質問させてください。
    中古マンションを検討中で、不動産屋の方にまずはローンが通るかどうか見てみましょう。と言われたので、源泉徴収票と免許証、保険証の写しを渡したのですが、後日連絡があり複数社から借入れは難しいとの旨を伝えられました。
    これは不動産屋の方が事前審査を申し込んだということになるのでしょうか?ちなみに申込書等にはサインも捺印もしておりません。CICに自信がないので、そこを見られているとしたら事前審査扱いと認識する必要がありますか?

  93. 7755 匿名さん 2022/01/29 11:22:47

    注文住宅の購入を考えていますが、個信に問題があるため、どうしようかと考えております。似たような条件で審査通過された方がいらっしゃれば、事例をご教授いただきたいです。

    ①夫30 会社員(上場) 年収830万 勤続8年
    ②妻27 会社員(上場) 年収190万 勤続5年
    →妻の年収は一時的に育休中のため、一昨年は500万
    ③現在の借入残高:無し
    ④個信:異動1件(保有期限R6.2.1)2019年1月完済済み
    ⑤借り入れ希望額6,400万円
    ⑥頭金500万円

    よろしくお願いします。

  94. 7756 マンション掲示板さん 2022/01/29 12:19:25

    >>7755 匿名さん
    年収、異動の保有期間はほぼ一緒。
    違うのは借り入れ額が3500万、頭金300万の私が昨年挑んだ結果をお話します。

    若干感づかれてるかと思いますがやはり異動。
    これがあるだけで、基本保証会社を通す審査はほぼ通らないものだと思ってください。

    今後の対策としては待ち切れないかもですが、
    ①異動の保有期間が過ぎるまで我慢する。
    ②自銀、しんきんなどに自ら足を運ぶ。その時にしっかり異動がある話しをしてください。
    ③奥さんの名義でフラット35。
    フラット以外だとなぜ旦那様では駄目なのか?っと疑われてしまうようです。
    ですが、奥様の年収ですと6400万の融資は無理ですので、親子リレー(奥さんと旦那さんの親など)

    私は②のしんきんでプロパー融資でお借りしました。
    絶対無理だと思ってましたが今建設中です。
    頑張って下さい!!!



  95. 7757 名無しさん 2022/01/29 12:44:53

    >>7755 匿名さん
    少し条件は違いますが、
    36歳 女 年収540万
    で異動の保有期間は去年の10月で消えてますが、去年の8月に異動がある状態で事前審査の承認を頂き、つい4日前に本審査の承認を頂きました。
    間取りの打合せに時間がかかり本審査は異動が消えてからになりましたが、銀行さんに「異動があっても審査対象になります」と言ってもらえたので試しにお願いしてみたら貸してもらえました。自社グループで保証会社も持っている大きな地銀さんです。
    主人が自営なうえに、車のローンもあり合算して出すと返済率がオーバーしてしまう可能性があり私だけで出したのですが、貸して頂けました。
    返済期間は40年になってしまいましたが、5000万満額承認でした。正直に話せば貸してくれる銀行さんは必ずあると思います!!

  96. 7758 名無しさん 2022/01/30 15:08:37

    CIC異動1件あり。任意整理して完済4年目
    まさかのローン通りました!
    建売2680万 諸経費と頭金100万はだしました。
    年収400万弱 勤続9年 借入現在なし。クレカ全て解約済
    来週、引越です^_^
    皆さまもがんばりましょう!




  97. 7759 住宅検討中さん 2022/01/31 01:20:56

    >>7758 事前審査中
    過去の事故はこちらから告知なしですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸