- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 20:40:35
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
こんな条件でもローン審査が通った!part2
-
7401
戸建て検討中さん 2021/10/11 14:40:00
>>7400 中古戸建て買いたいさん
13000の借入に心当たりないですか?と聞かれたのはどなたから言われたのですか?不動産屋ですか?アルヒですか?
またその質問されたのは審査をする前ですか?後ですか?
時系列と主語が解りづらいのでその辺を詳しく教えてくれたら助かります。
-
7402
中古戸建て買いたい 2021/10/11 21:26:17
>>7401 戸建て検討中さん
コメントありがとうございます…!
分かりづらく大変申し訳ありませんでした。
13,000円の借り入れがないかと聞かれたのはアルヒの方からです。
その質問をされたのは本審査後です。
よろしくお願い致します???♀?
-
7403
戸建て検討中さん 2021/10/11 22:01:05
>>7402 中古戸建て買いたいさん
ということは今本審査の結果待ちという事ですかね?アルヒは事前審査で個信を見ますので、事前審査に通ったのならもう大丈夫かと思います。
-
7404
匿名さん 2021/10/12 00:14:04
-
7405
戸建て検討中さん 2021/10/12 00:50:01
-
7406
中古戸建て買いたい 2021/10/12 01:16:37
>>7403 戸建て検討中さん
お返事ありがとうございます!
なるほど!アルヒは事前審査ですでに個信を見てるのですね!知らなかったです…!
少し安心しました…。
スマホ未払い(かは未確定ですが、、)は独身の旧姓の時なのですが、もし旧姓時代に移動表記になっていた場合は本審査でアルヒの方が調べたらすぐ分かるものなのでしょうか?
今の私は、「もし旧姓時代の個人信用情報に移動表記があったらどうしよう」とドキドキしています。。。
重ね重ねの質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
-
7407
匿名 2021/10/12 02:02:14
-
7408
マンション検討中さん 2021/10/13 03:48:50
事前審査通過した者です。
借入やローンは全て事前完済したと思い込んでいたのですが、ショッピングローンを振込用紙払いにしていたものを払い込み忘れていました…
先程借入先の会社から電話があり慌てて振り込みをしたのですが、信用情報に載るか確認したところ、載りますとの回答でした。。
不動産屋からは、遅延などしないようにと言われていたので最悪な事態です…
他の書き込みでAやPは問題ないという記載もありましたが実際どうでしょうか。。
-
7409
匿名さん 2021/10/13 04:52:44
>>7326 です。
CIC取り寄せたところ、妻はオール$で問題ありませんでしたが、夫は直近8月にフリマアプリの支払いでAがついていました。(クレカ支払いのつもりが自動的にフリマアプリ独特の決済方法になっており、支払い日以降にメールが来てそのことに気付き支払い済み)
また、完済してある消費者金融の借り入れでも今年5月にA、昨年8月にAがついておりました。
異動はなかったのですが、これらが原因でしょうか?
たまに異動が1件あったが労金通ったという方もいらっしゃるので、他が原因でしょうか…。ちなみに中央労金です。
夫婦ともに隠している借り入れなどはありませんでしたが、夫の携帯電話分割払い(残10万ほど)もマイナスポイントでしょうか?
-
7410
匿名 2021/10/13 06:43:30
>>7408
担当者に正直に言えば大丈夫ですし、ちゃんと後日支払っていれば案外その程度なら平気だと思います。
-
-
7411
匿名さん 2021/10/13 06:46:29
初めまして。いつも参考にさせていただいております。
以前に時効援用手続き(4社)をし、
1件だけcicに完了で記載してある状態です。
今回住宅ローンの事前審査をしたいと思い、
住宅の担当さんに包み隠さず今までの状況を説明しました。
担当さんがそのまま銀行の担当さんに相談(2社)したところ
時効援用をした会社全てから残高証明書を出してもらわないと事前審査できない
と言われたそうです。
そのような書類を提出された方いらっしゃいますか?
時効援用をした記録は銀行、または銀行の保証会社で分かるものなのでしょうか、、、
どなたか分かる方いらっしゃいましたら
ご教示願いますm(_ _)m
-
7412
マンション検討中 2021/10/13 08:52:49
>>7410 匿名さん
ご返信ありがとうございます!
まずは不動産屋さんにお伝えしてみます。
大切な時に勘違いや思い込みのないように対応しなくてはと痛感しております…
-
7413
匿名さん 2021/10/13 09:00:40
みなさん怖がらないで気になることや心配事があるときは行員になんでも相談した方がいいですよ。
行員は保証会社と相談した上で親切に答えてくれます。
ただハズレ行員が稀にいて会話にならないし審査も進まない場合があります。
その時は速攻で担当か銀行を変えたほうがいいです。
時間とお金の無駄になりますから。
-
7414
戸建て検討中さん 2021/10/13 12:03:19
>>7406 中古戸建て買いたいさん
アルヒは事前審査で信用情報は見ているはずです。信用情報は名前で紐付けされている訳では無いので、旧姓の時だろうが関係ありません。電話番号や免許証番号にて紐付けされている為、何か問題があれば事前審査は通りません。
大丈夫かと思います。
-
7415
戸建て検討中さん 2021/10/13 12:33:05
>>7411 匿名さん
保証会社も取り寄せるのはCIC,JICC,KSCの信用情報のみです。時効の援用が成功して信用情報から消去されている状態ならば、保証会社にはバレようがありません。なので残高証明などは必要無いと思います。一体その残高証明をどういった材料に使おうとしているのでしょうか。。。
ちなみに1件CICに残っている完了の借入は異動がついているのでしょうか?ついてなければセオリーには反しますが、時効の援用の件は黙っておいて違う銀行をあたってみるのも手かと。。その場合、後々の事を考えて全国保証など複数の銀行が使っている保証会社は避けた方がよいです。
また、どういった案件を4件時効の援用をしたのかわかりませんが、それだけの件数があるならCIC,JICC,KSCの全てを事前に確認し、穴が無いかを確認してみた方が良いかと。
-
7416
戸建て検討中さん 2021/10/13 13:23:52
>>7409 匿名さん
携帯分割払いは関係無いかと思います。
数々のA、消費者金融系の履歴、勤続年数の短さ、それぞれの年収の低さ、クレカ分割履歴、ペアローンである事など様々なマイナスポイントを総合的に捉えられ、ろうきんに通らなかったのではないでしょうか。
しかし異動が無いなら他の地銀、信金などで充分勝負できる属性かと思います。
-
7417
匿名さん 2021/10/14 00:03:03
>>7415 戸建て検討中さん
詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
私もなんのために?と不思議になっていたところでした。
1件だけ完了で記載されているのも異動などはなく、
払い終わりましたの完了で記載されているので
少しマイナスではあると思いますが残高証明書まで
いるのかなと、、、
時効援用をしているのに残高証明書を発行してくれるとも思えませんので
もう一度担当さんとお話したいと思います。
沢山のアドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m
-
7418
中古戸建て買いたい 2021/10/15 00:29:13
>>7414 戸建て検討中さん
ご返信本当にありがとうございます!!
安心いたしました。
ひとまずJICCの書類待ちですが、少し気持ちが落ち着きました!
感謝いたします。
-
7419
匿名さん 2021/10/15 03:46:25
質問です。
ネットなどでよく見るシュミレーションで出た金額以上の借り入れを希望しているのですが、、
やはりシュミレーション以上の借り入れは難しいのでしょうか?
-
7420
戸建て検討中さん 2021/10/15 07:20:39
>>7419 匿名さん
まず、「住宅ローン 返済比率」でググってみてください。
-
7421
匿名さん 2021/10/15 09:39:14
年齢34歳
年収420万
頭金0円
消費者金融
a社120万
b社30万
信用情報
A1つ。P2つ。
それ以外の異動情報無し。
3,000万、事前審査は通りました。
そして、、緊急で急な出費があり、
足りなくて新たにc社から借入してしまいました。
クレジットカードも新しく契約してしまいました。。
本審査までに完済及び解約する予定です。
このような状態は厳しいでしょうか…?
よろしくお願いします。
-
7422
匿名さん 2021/10/15 09:50:57
下記の内容ですが地銀で事前審査通りました。事前通れば本審査は大丈夫だそうです。参考に。
夫34歳 350万 勤続1年2ヶ月
妻24歳 270万 勤続1年
夫CICにA3個 P22個 移動無し完済済み
収入合算で3600万通りました(無謀だとかマイナスなことは言わないでください)
勤続とCICに問題ありでしたがハウスメーカーが良くしている銀行さんに作文持って掛け合って下さり10営業日ほどかかりましたが通りました
-
7423
名無しさん 2021/10/15 11:42:53
異動ありで住宅ローン通りました。
34歳、年収450万で、2790万フルローン頭金なし。住宅は建売です。
消費者金融で任意整理完済3年目 CICに異動あり。令和6年までJICCは記載ありの状態。現在クレカ0枚、借り入れもなし。車もローンも完済済。携帯の割賦は現在も支払い中。
手持ちのクレカはすべて解約しました。何社も仮審査しました。もちろん審査記載あり。すべてアウト。
当方、中国地方在住 中国地方で地方銀行ですが本審査本日通過。銀行さんへ不動産屋さんと事前に訪問し、今までの敬意などお話しました。
半分以上諦めていましたが…良い仲介不動産屋さんに巡り合え、諦めないで!と後押しされこんにちまで頑張れました。
ローンで悩んでいる皆様も何とか通りますように。
-
7424
通りがかりさん 2021/10/15 15:16:08
地方銀行ですが通りました。
主人 鳶職(正社員) 20代後半年収550
子ども3人(現在、妊娠中)
頭金なし
携帯の分割遅れたこと有り、車のローン残り100万
事前審査通すまで2社から計100万の借金有りで寸前で完済(こちらの遅れなし)
職業、子供の人数、信用情報すべてよろしくないですがどうにか目標の3000万OKでした
-
7425
評判気になるさん 2021/10/16 08:52:38
私・・・専業主婦
夫・・・26歳正社員、年収350万、勤続7ヶ月
土地所有、5500万のうち頭金3500万、ローン2000万希望
私が専業主婦のため、夫の単独でローンを組もうと思っております。
勤続が短い理由としては、今年の4月に私の父の会社を継ぐため、別業種から転職し今の会社の正社員として働いております。
この度土地をいただける事になったので、注文住宅を建てようと思い見積もりを出していただきローン審査に進むところです。
個信が気になり取り寄せたところ、クレジット3枚保有のうち2枚のクレジットに3つずつAマークがありました。R2.10.11とR3.2です。
また、お給料が手渡しになった関係で家賃の引き落としができず直近の5月と7月にもAマークがついておりました。
分割などは完済してから事前審査を出す予定です。消費者金融から借り入れはありません。
やはり、Aマークが多いので難しいでしょうか?
ちなみにフラット35に事前審査を申し込む予定です。
-
-
7426
戸建て検討中さん 2021/10/16 13:24:57
>>7425 評判気になるさん
異動が無いなら、そしてそれだけの頭金を出すなら大丈夫です。もしフラットが駄目でも他の地銀など必ず通る所はあると思います。
-
7427
匿名さん 2021/10/17 02:29:05
-
7428
名無しさん 2021/10/17 09:53:27
>>7427さん
私は>>7425さんではありませんが、そうお考えになった理由を教えていただけると助かりますm(_ _)m
-
7429
評判気になるさん 2021/10/17 12:31:15
>>7426 戸建て検討中さん
異動はないので、少し希望がもてました。ありがとうございます。
-
7430
評判気になるさん 2021/10/17 12:32:31
>>7428 名無しさん
わたしも教えて頂けるとありがたいです。
-
7431
通りすがり 2021/10/17 12:33:20
なぜ給与手渡しだと家賃の引き落としが出来ないのですか?
-
7432
戸建て検討中さん 2021/10/17 12:54:43
>>7429 評判気になるさん
>>7429 評判気になるさん
ちなみにフラットはよく審査が優しいと言われますが、一概にそうとは言えません。自営、勤続年数、年収などの項目に関しては確かに緩いのですが、個信に関しては非常に厳しいです。むしろ個信に関しては全国保証の方が融通が利きます。
健闘をお祈り致します。
-
7433
通りすがり 2021/10/18 12:52:26
>>7425 評判気になるさん
おそらくフラットは地銀よりA.Pマークあると
厳しめに見られると思います。
ですので、お住まいの地銀に申し込みした方がまだいいような気がします。
-
7434
匿名さん 2021/10/19 09:09:33
>>7420 戸建て検討中さん
お返事ありがとうございました!
今、事前審査中です、、
色々問題ありですが無事に通りますように。
-
7435
eマンションさん 2021/10/19 09:48:50
>>7367 通りがかりさん
おめでとうございます! 自分も希望が出てきました
-
-
7436
通りがかりさん 2021/10/19 09:52:08
年収550万
勤続年数13年
借入75万有り
住宅ローン3800万希望
審査通るでしょうか?今審査待ちで吐きそうです。
-
7437
通りがかりさん 2021/10/19 11:55:59
-
7438
通りがかりさん 2021/10/19 12:07:19
>>7437 通りがかりさん
ありがとうございます!ドキドキしながら結果待ちます。
-
7439
戸建て検討中さん 2021/10/19 13:11:16
>>7438 通りがかりさん
情報が少ないので何とも判断しかねますが、信用情報に問題なければ間違いなく通ると思われます。もし落ちた場合は闇雲に審査を申し込むのではなく、まずcicなどを参照してみましょう。
-
7440
購入経験者さん 2021/10/20 03:48:40
例えば1500万借入したい場合、フラット35であれば、自営業で前年度確定申告の年収200万以下程度の独身でも借入1500万ほどであれば通ります。
その代わり、自分で信用情報を調べたり等、フラット35代理店でも補えないような住宅金融支援機構からの「これおかしくない?」といった指摘に対応できる自身に対して自身による下調べと根拠が必要になります。
私自身、フラット35代理店がその分野の専門業者にも拘らずとても無知でとても役に立たない代理店だったので、私がネット情報から独学で学び、その根拠を自ら集め、詰められる前に機構に提出し借入OKまでこじつけました。
-
7441
購入経験者さん 2021/10/20 03:50:53
7440の続きですが、
自営業で前年度確定申告の年収200万以下程度の独身
は、信用情報に傷がある次くらいに先方から見ると危険な相手です。
それでも自身で頑張れば借りれます。
-
7442
名無しさん 2021/10/20 03:52:43
>>7439 戸建て検討中さん
4年前に完済しましたが消費者金融で120万借入がありました。
事前審査は突破出来ました!後は本審査通る事を祈ります。
-
7443
匿名さん 2021/10/20 09:45:31
>>7442 名無しさん
逆に落ちると思ってる理由を教えてくれ
-
7444
匿名 2021/10/20 10:31:18
最近殺伐としたコメントが多すぎます。もう少し言い方を考えて投稿していただけませんか?
-
7445
マンション検討中 2021/10/20 11:23:33
普通に考えて通る案件なら、ここに書き込む意味ないって分かると思いますよ。
ギリギリラインの人の情報共有の場では。
-
-
7446
戸建て検討中さん 2021/10/20 13:22:57
>>7442 名無しさん
おめでとうございます。
本審査までの新たな借入などには充分に注意してくださいね。
-
7447
通りがかりさん 2021/10/20 13:36:51
>>7445 マンション検討中さん
確かに。
なんで聞きたいのかわからない案件ですね。
-
7448
購入経験者さん 2021/10/20 23:16:16
>>7447 通りがかりさん
これ普通に通るだろ!と思っても、所詮は皆、ローンを通すときは不安って事ですね。
最下級レベルの個人情報でローンが通った自分はもう終わった祭りですが、今、通している人は精神的にストレスだろうなとは思ってます。
これ普通に通るだろ!が何故か通らない事が起きるのが住宅ローン・・・
(審査担当の審査ミスがけっこうあるんですよ・・・)
-
7449
戸建建てたい 2021/10/21 15:13:03
はじめまして。
戸建を購入したいのですが、審査に通過できるかわからないのでアドバイスをお願い致します。
私31歳、妻34歳、子3歳です。
昨年末で自身で経営していた飲食店をコロナ禍の影響で廃業し、今年3月から実家の家業である農業で働いてます。
月収は手取りで私が23-25万、妻15-16万ほどです。
車は一括購入し他社借入なし、信用情報に傷なし、貯金は200万程です。
勤続年数が極端に短いため審査に通るかわからないので住宅購入に踏み出せない状況です。
予算は1800-2000万ほどと考えています。
現在の状況で住宅ローンの融資を受けられるのであれば、マイホームに引越しをし転職をしたいと考えています。
やはり1年以内の勤続年数では厳しいでしょうか?
-
7450
戸建買いたい 2021/10/21 16:28:40
>>7449の追記です
昨年末で廃業した飲食店は赤字であったため、前年度の収入はありません。
-
7451
戸建て検討中さん 2021/10/22 04:27:20
>>7449 戸建建てたいさん
フラット35なら大丈夫です。
-
7452
匿名さん 2021/10/22 05:58:40
>7449: 戸建建てたい
現在、農業なら自営業ってことだろうけど。確定申告も確か複数年提出だったはず厳しいのでは?
-
7453
匿名さん 2021/10/22 06:44:34
自営で節税で年収を下げている人は住宅ローンを組もうと思った数年前から年収あげておいた方が良い。年収下げていることが仇になることがあるからね。
-
7454
戸建建てたい 2021/10/22 08:55:34
>>7451
>>7452
>>7453
みなさんご回答ありがとうございます。
現在は父が経営する農家にて専従者給与という形で給料を貰ってます。
この場合も自営業になるのでしょうか?
-
7455
評判気になるさん 2021/10/22 10:52:30
以前このスレで7500万円相談したものです。
あれから無事に借りて買えたんだけど、さらに高層階が1.6億で出てて、とんでもない眺望だった。
1.6億借りるには、じぶん銀行だと年収1900万円必要。
もうちょっと足りない。。
1億くらいなら突撃するんだけど…
-
-
7456
評判気になるさん 2021/10/22 11:01:09
>>7455 評判気になるさん
上を見るとキリがないね
どこで終わるのやら。。
スレ違いすいません
-
7457
検討板ユーザーさん 2021/10/22 11:13:58
脳に欠陥でもない限り眺望なんか一月したら飽きるからな
-
7458
匿名 2021/10/22 11:53:58
>>7445
普通に考えて分かるというのがよく分かりません。
誰しも一生に一度のローンだと思います。
こんな条件でも通ったを共有し、不安を少しでも解消しするためのものでは?
-
7459
購入経験者さん 2021/10/22 12:27:21
>>7454 戸建建てたいさん
基本的に自営業は税務署に開業届を出している方が自営業と認識されると思っています。
開業届は出しているのでしょうか?
毎年の確定申告を自身でしているかどうかです。
父が経営する農家が各税金の処理をしているのであれば、雇用のような気がします。
-
7460
検討者さん 2021/10/22 12:27:27
年齢33
年収380\運送会社
ここ5年で消費者金融 4件 合計150万くらい
リボ払い 3件
最近全て完済しました
返済の遅れはありません
現在3件解約済み、1件解約手続き中です
大手メガバンクの事前審査否決でした。
理由はわかりませんが、HMの営業担当曰く完済されたのが反映されてないか複数から借りていたのが原因かもとのこと。
希望金額は2600万です。
この条件だと借り入れは厳しいでしょうか?
調べましたが、解約が反映されるまで1?2ヶ月掛かるそうなので反映されてからであれば通る可能性ありますか?
おすすめの銀行があれば教えてください。
よろしくお願い致します。
-
7461
購入経験者さん 2021/10/22 12:29:59
>>7455 さん
眺望なんて半年もすれば見なくなりますよ。
来客時に見晴らし凄いねーって言われるだけのものになります。
それより、日々暮らす空間を大事にする事をお勧めします。
-
7462
購入経験者さん 2021/10/22 12:38:58
>>7460
フラット35代理店のアルヒ等でフラット35です。それが無理ならどこも無理です。
まず、信用情報を自分で紹介してみて、完済したのに完済してない扱いになっている場合は、完済証明を取り、それを書類と一緒に提示してください。
基本的に銀行系は消費者金融で複数業者で借り入れがある方はよほど職業&給与スペックが良くない限り、NGかと思われます。
-
7463
検討者さん 2021/10/22 12:52:58
>>7462 購入経験者さん
ありがとうございます。
信用情報取り寄せて、アルヒで事前審査行ってみます。
解約が反映されるまで待つ必要はないのでしょうか?
-
7464
口コミ知りたいさん 2021/10/22 13:00:05
年収330万?340万
頭金なし3000万のローンは通りますか?
借金、車の返済等など全て無しです。
何かを延滞もありません。
勤続年数、正社員4年、派遣合わせれば7年です。
ちなみに女性です、、、
-
7465
年収低い 2021/10/22 13:39:33
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
7466
マンション検討中 2021/10/22 13:50:13
>>7447 さん
ですよね。
>>7458 さん
この板やネット徘徊していればわかると思いますけど「普通」の範疇は。
この板なんかはかなり攻めてる方やギリギリの方ばかりなので参考になりますが、
「その人にとっては不安なのだから」と言われても、
「こんな条件でも通った」の報告の場であり、不安になっている人の気持ちを吐露する板ではないですよね。
-
7467
購入経験者さん 2021/10/22 22:10:31
>>7463 さん
完済証明があれば待つ必要はありません。完済証明は借り入れていた会社に電話すれば発行してくれます。
自営ではない会社員の方であれば、さほど用意する書類はないのではないかと。
私の場合は、クレジット・携帯端末代の完済明細や納税証明や確定申告書類やら物凄く用意するものが多かったですが・・・
-
7468
名無しさん 2021/10/23 03:07:40
49歳
年収780万
頭金0
希望ローン3700万円を4000万円で申請し地銀落ちました。
過去に消費者金融4社ほど借入あり。
現在1社120万円 もう1社20万円ほどあります。
車のローンはありません。
3年ほど前に支払い遅れが何回かありました。
やはり年齢的にも無謀でしょうか?
アルヒのフラット35の携帯で審査できるものは通りましたがフラットの金利が地銀に比べ高すぎるため悩んでいます。そもそもフラットも本審査通るのでしょうか?
落胆しすぎて今後どうすれば良いか分かりません。どなたかアドバイス下さい。
-
7469
匿名さん 2021/10/23 14:22:36
はじめまして。JAのおまとめ住宅ローンって消費者金融の借金もまとめられるんですか?
-
7470
匿名さん 2021/10/24 00:45:03
夫婦ペアローンで考えています。
先日ろうきんは私の方が原因で仮審査落ちしました。(夫単体は問題ないそうです)
自信が無く、やっぱり。。と思いましたが明確な原因が分からなかったのでCICで確認したところ、恥ずかしながら私に「異動」がありました。
異動内容:3万程。遅延期間は6ヶ月。2年前に完済。
携帯を他社に乗り換えた際に、本体代金だけ継続支払いが必要だった→丁度結婚/転職をした事もあり新しく口座を開設→新しい口座への紐付け手続きを忘れる→残金がなくなり引き落としが出来ず、紙請求が実家に行っていた→すでに実家を出ていた為、気付かなかった。
不動産の営業担当がメガバンク一社にも相談しており、「現状だと否決。ただ金額が少額である事から当時の時系列や理由を細かく作文に出来れば可能性はある」という事でした。
※こちらも夫単体はローン組めるが、その際は借入額がもっと少なくしなければならないと言われています。
同じ様な状況でローンが通った方や知人でいたと言う方はいますでしょうか。
長くなりますが、最後に夫婦のスペックです。
夫32歳、勤続年数2年、年収560万
車のローン80万(こちらはローン契約前に完済予定です)
消費者金融、キャッシング履歴無し。
異動、遅延等無し
妻33歳。勤続年数3年。年収240万。
異動あり(上記内容)
過去に消費者金融利用あり(15万。完済済み。遅延無し)
今回は35年ローン、4860万の借入希望です。
どうぞ宜しくお願いします。
-
7471
戸建て検討中さん 2021/10/24 15:05:38
>>7464 口コミ知りたいさん
35年ローンなら返済比率的には可能性有かと思います。あとはあなたの年齢次第ですが。。
通る確率でいけばフラット35が宜しいかと思います。
-
7472
匿名さん 2021/10/25 03:37:09
専従なら青色とかの身内でしょ。雇用主、親も自営だから、キツイな。農家事態の確定申告も提出を求められる可能性ありますよ。
-
7473
匿名 2021/10/25 06:40:45
>>7470 匿名さん
ろうきんで落ちるんなら、結構厳しいでしょう。
-
7474
口コミ知りたいさん 2021/10/25 09:03:01
意見聞かせてください。
34歳
年収450万
消費者金融2社160万
車ローン50万
物件が1800万です。こんな私ですが通る可能性ってあるんでしょうか?
-
7475
通りがかりさん 2021/10/25 09:10:51
30代後半女性、年収650万
来年夏まで異動あり(任意整理してしまいました)
4700万、アルヒのフラット不承認でした。
ダメ元だったんで期待してなかったのですが、やっぱり不承認の文字見ると残念な気持ちに…
夫単独だと希望額が難しいかもしれず(留保でした)
出してみたんですが、ダメでした。
夫単独年収500万、諸費用分は現金で、なんとか4500借りたいのですが、難しいでしょうか。
-
7476
匿名さん 2021/10/25 13:03:19
>7475: 通りがかりさん
旦那さん、金融事故がなくても3000万、3500万まででしょうね。
-
7477
通りがかりさん 2021/10/25 13:42:22
>>7476 匿名さん
ありがとうございます。夫はクリーンなのですがやはりそのぐらいですかね…信用金庫で4千万まではいけそうだったのでなんとかならないかと思っているのですが、自前で用意するしかなさそうですね涙
-
7478
通りがかりさん 2021/10/25 15:35:56
>>7473 匿名さん
ありがとうございます。やはりそうですよね。。
できる限りの事をしてみますが、期待はしないでおきます。
-
7484
名無しさん 2021/10/26 06:24:19
[NO.7479、7481、7483はご本人様からの依頼、7480、7482、7484は削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
7485
口コミ知りたいさん 2021/10/26 17:31:30
ハウスメーカーの担当さんから
仮審査でイエローと言われました。
個信を3箇所開示して下さいと言われ
cic開示しました。
年収450
3200万ローン
頭金800万です。
cic個信開示しました。
最近作った楽天カードで3ヶ月APA
とでていました。
他のカードと携帯は過去未払いは
ありません。
本審査は難しそうですか?
通さない方がいいですか?
詳しい方がいたら聞きたいです。
JICCとKSCも開示した方がいいですか?
-
7486
匿名さん 2021/10/26 23:53:03
>>7485 口コミ知りたいさん
3ヶ月で
A.Pになった理由は?
-
7487
匿名さん 2021/10/27 02:51:59
夫婦年収合算700万、物件3700万、フルローン希望、CICは夫側に直近8月に1000円未満のやむを得ない事情での支払い遅れでA有、JICC問題なし。
この条件でフラット通ると思いますか?
-
7488
匿名さん 2021/10/27 02:53:16
>>7487 匿名さん
追記です
ARUHIのフラット35S+フラットα+諸費用アプラスで考えております
-
7489
通りがかりさん 2021/10/27 03:29:10
-
7490
匿名さん 2021/10/27 04:40:04
>>7489 通りがかりさん
私もいけそうな気がするのですが、直近8月のAがどう見られるのかが不安でして、、、Aになった理由を代理店の方に言えば可能性はあるのでしょうか?
-
7491
匿名さん 2021/10/27 05:42:49
>>7488 匿名さん
追記です
ARUHIクイック審査では
夫単独NG
妻単独2900万までOK
収入合算NG
でした
この結果があるのに代理店行って収入合算、または妻単独3700万で申し込むのはさすがに無謀でしょうか…
-
7492
通りがかりさん 2021/10/27 05:54:03
>>7491 匿名さん
旦那様単独でNGなのが気にかかりますが、ご年収がネックですか?
-
7493
匿名さん 2021/10/27 05:59:33
>>7492 通りがかりさん
多分夫は直近8月のAがネックなのかと…
私はCIC、JICCともに綺麗なのですが年収が340万です。他の銀行さんに源泉徴収や給与明細を渡して計算していただいた年収は420万なのですが、自分で1か月分の給与明細×12+ボーナス2回分で計算するとどう頑張っても340万となるので、クイック審査も340万で入れてみました。(去年の8月に転職したので1年分の源泉は、まだありません)
一応420万でも審査してみたら3700万OKと出ました。
-
7494
戸建て検討中さん 2021/10/27 08:10:59
>>7493 匿名さん
年収は総支給額の合計で、手取り計算ではないのはご存知ですよね?
-
7495
匿名さん 2021/10/27 08:26:07
>>7494 戸建て検討中さん
はい。毎月の総支給約25万で、ボーナス総支給20万×2回です。これって340ですよね、、、?どこから420万がでてきたのか…
-
7496
匿名さん 2021/10/27 08:30:45
-
7497
通りがかりさん 2021/10/27 08:47:22
>>7493 匿名さん
我が家もAがありましたがクイック事前審査問題なかったです。年収に対しての比率も、9倍と高いものでしたが…否決になるまでの要素じゃないように思うんですが、なんですかね。
-
7498
戸建て検討中さん 2021/10/27 08:58:07
>>7495 匿名さん
>>7495 匿名さん
一度窓口で全て正直に話してみるのが一番かと。何故フラットを選ばれたのか解りませんが、お二人あわせてAが一つだけなら、その他の金融機関でも審査の土台には乗るかと思われます。勤続年数が短いのがネックですが。。。
過去に書き込みましたが、フラットは個信は非常に厳しく見られます。
-
7499
名無しさん 2021/10/27 10:23:07
教えて欲しいのですが、1年程前にアルヒのクイック事前審査で否決。個人情報を開示した所、スマホの異動が2000円程のってました。今月末に消える予定です。11月に入ってもう一度アルヒのクイック事前審査しても否決になりますか?
他の個人情報は全て$マークです。
他の取扱店で事前審査出した方が良いでしょうか?
-
7500
アヒル 2021/10/27 11:30:41
アルヒ 事前審査は留保です。
33歳
勤務年数 1年半
年収560万
頭金0
借入希望額3400万
6年前に自己破産
CIC
JICC 共にホワイト状態(クレヒス実績無し)
KSC まだ官報 記載有り
今週、本申込です。
勤務年数が一年半とのことで
所得証明書、現在勤務地での給与明細、源泉徴収、給与振込通帳の直近3ヶ月の写し 等の書類準備は終わったのですが、、、
ホワイトさん&官報記載有りなので事前も即、否決と思っていましたが、流石に本申込ではNGですよね。。。
-
7501
口コミ知りたいさん 2021/10/27 14:20:00
>>7500 アヒルさん
現在が事故当時の住所と違い追加書類で戸籍付票など求められてるなどでなければ、事故を加味しての留保だと思うので十分審査の土台に乗ってると思いますよ。
過度な期待はしない方がいいでしょうけど、可能性はあると思います頑張ってください
-
7502
アヒル 2021/10/27 23:52:29
>>7501 口コミ知りたいさん
戸籍附票は必要書類にありませんでした、ダメ元でもがんばってみます。ありがとうございます。
-
7503
匿名さん 2021/10/28 02:06:17
>KSC まだ官報 記載有り
全国銀行情報センターのKSCに載っているならダメじゃん。
-
7504
匿名さん 2021/10/28 02:58:21
>7500
自己破産や個人再生などKSCは10年ですよ。
-
7505
新築建てたい 2021/10/28 03:28:27
>>7500 アヒルさん
自分は2014年個人再生
cicとjicc異動なし
KSCはおそらくブラック
36歳で年収390万円
クレヒス2年間光熱費など全てS
個人再生から6年と10ヶ月で
新築3300万円
頭金1400万円
で労金さんにて本審査可決頂きましたよ!
似たような感じなのでチャンスはあると思います!
-
7506
匿名さん 2021/10/28 23:31:23
頭金が0と1400万じゃ似た感じとか言えないでしょ、無責任な
-
7507
匿名さん 2021/10/29 00:06:54
一行で否決されその後、他行に申請しても否決されたことは分かるので深堀して調べられる
-
7508
eマンションさん 2021/10/29 00:34:37
>>7474 口コミ知りたいさん
消費者金融への返済、車ローンに加えて住宅ローンですよね。
毎月の収入に対して返済額が大きいすぎませんか?生活は成り立ちますか?この返済比率が大きすぎると、審査にとおらないと思います。
-
7509
マンション検討中さん 2021/10/29 12:43:08
はじめまして。
現在、新築物件を検討中で、ハウスメーカー人と話をしておりますが、
自身の状況等話したところ、
「嫁さん名義でどちらかの両親を連帯保証にする」なら可能性はあるかもと言われました。
物件:3,500万
自己資金500万
毎月、親からの援助あり(最低5万)
→母親が再婚し裕福になったため
私:27歳
ITサービス企業4年目(過去は上々していたが現在は非上場)
年収400万 ボーナス有
企業規模は売り上げ150億の従業員1,000名
妻:25歳
メーカー系3年目(非上場)
年収300万 ボーナス有
企業規模等は不明(まだ聞けていない)
私は、過去にクレジットカードを数ヶ月滞納し、異動がつきました。(5?6万程度)
そして、消費者金融で借りたものも数ヶ月延滞し、
2019年に完済しました。
急な引っ越しによって資金難となり、現在別の消費者金融で30万を去年9月に借りて毎月遅延なく返済中です。
異動がついてしまっているので
どうしようもないですが、援助すると親からの言っていただいているうちに
どうにか物件を購入したく思っております。
ちなみに、来週あたりに地銀かARUHIさんに相談しに行こうと考えています。
アドバイス等、いただけると幸いです。
-
7510
戸建て検討中さん 2021/10/29 14:56:34
>>7509 マンション検討中さん
>>7509 マンション検討中さん
住宅ローンの場合、多くの金融機関が『保証会社の保証を得られること』を審査に通るための条件としている為、基本的に個人の連帯保証人をたてる事はありません。おそらくハウスメーカーは「奥様とご両親のどちらかとのペアローン、又は収入合算」での連帯保証、又は連帯債務を勧めてきているのかと思います。しかし奥様の年収がやや低めなので、ご両親の年齢年収などの属性が余程良くないと厳しいかと思います。
ちなみにご相談者様の異動の保有期限はいつですか?なかなか厳しい案件かつ相談者様もまだ20代ですので、保有期限切れを待つのが懸命かと思いますが。。。
また、自己資金500万出せるならばまず消費者金融を一括返済するのが懸命です。
-
7511
戸建て検討中さん 2021/10/30 04:29:27
47歳
年収440万円
車ローン残200万円
クレジットリボ50万円(完済予定)
借入予定新築建売2000万円
頭金なし、諸経費込み
cic $マークだけ、jicc該当なし
現在居住中の戸建を売却しローン残債は相殺します
新たに上記内容で融資できたらいいのですが年齢が心配です
-
7512
家欲し夫 2021/10/30 13:21:20
私 年収650万 36歳 中小企業勤続10年
妻子供1人
貯金 550万
夫の私のCICに異動1件有り(クレカ払い忘れ3万円→強制解約・異動発生→5年後気付き完済 喪明け 令和5年)
現在の債務 無し
借入希望 3700万 35年フルローン 新築建売
ろうきん 事前審査落ち
JA 事前審査落ち
信用組合A,B 事前審査通過
地銀A 事前審査通過
地銀B 門前払い
信用金庫A 事前審査通過→本審査通過 金利変動0.68%→決定
長い闘いでした。
通過した保証会社は全て全国保証です。
異動があっても住宅ローンは通ります。
喪明けの暁にはネット銀行系の激安金利に借換えを検討しているので、もう二度と異動の悲劇を繰り返さぬよう真面目に生活していきます。
このスレッドで本当に色々と勉強させていただきました。
皆様の健闘を祈ります。
-
7513
匿名さん 2021/11/01 16:01:30
質問がございます。
事前は通りましたが、
新規借入、クレカ契約をしてしまいました。。
営業の方に相談したら本審査まで返済及び完済してくださいと言われました。
同じような条件で、
本審査通ったかたいらっしゃいますか??
-
7514
匿名さん 2021/11/01 22:26:42
>>7513 匿名さん
通らないから返済して解約しろって言われたんでは?
そんなことも分からないならそのままにしとけば?本審査で結果、分かるから
-
7515
匿名さん 2021/11/02 00:50:59
言われた通り完済したらいいじゃない
それ以外に何を聞きたいのやら
-
7516
匿名さん 2021/11/02 01:49:40
中古マンション
CIC:消費者金融の異動 令和6年まで
建物:4500万
頭金:800万
借入希望:3700万
年齢:30才
年収:550万
中小企業:7年
本日、本審査通りました!!!!
-
7517
匿名さん 2021/11/02 15:02:13
個人再生から8年
CIC、JICCに異動なし
クレヒス、携帯分割、遅れなし
クレジットリボ 80万(入居前に返済)
自己資金は手付金のみ
フルローン
審査可決しました!
念願のマイホームです。
-
7518
匿名さん 2021/11/02 15:58:25
こんばんは
住宅ローン本審査について、経験者のご意見を下さい。
現在、妻が育休中でこの先も第二子の出産を予定しています。
仮審査は複数行通過しましたが、育休中+復帰予定がしばらく先の事で審査が通らないのではないか心配です。
新築戸建
総額5,400万円(35年変動金利)
夫(32歳):年収520万円
妻(32歳):前年度年収450万円(現在、育休中)
子(0歳):1人
信用情報に問題なし
やはり育休中、出産予定は審査ではマイナスポイントでしょうか?
よろしくお願いします。
-
7519
戸建て検討中さん 2021/11/03 09:11:47
>>7518 匿名さん
事前審査はペアローンで通したのですか?
-
7520
匿名さん‐評判気になる 2021/11/03 09:37:51
>>7519 戸建て検討中さん
こんばんは
事前審査は収入合算で通してます。
連帯債務者扱いです。
-
7521
匿名さん 2021/11/03 10:09:59
こんな条件でフラット35本審査通過しました!
夫 個人事業主→今年2月法人化
妻 法人化した事業でパート扱い
世帯合算 420万
新築戸建て
3380万円+諸費用のフルローン
事前審査 アルヒ→承認
ファミリーライフサービス→留保
2人とも個信クリーンで妻に銀行カードローン残債があり、ファミリーライフサービスは留保。
携帯割賦6万円
本審査提出前に、カードローン全額返済。
自営業は通過しにくいのと、一昨年マイナス申告・昨年85万円の申告。
課税証明は非課税。
返済比率も高く、諦めモード。事前審査は機構も見ているから大丈夫と言われても、本審査は機構が細かくみるしドキドキの2週間で睡眠不足。いろいろ調べて、このスレを見るたびに励みになったり、落ち込んだり…
でも、本審査承認でした。
信用情報はクリーンでしたが、属性と返済比率がこんなんでも通りました!少しでも励みになればと思います。
-
7522
戸建て検討中さん 2021/11/03 16:17:51
>>7520 匿名さん‐評判気になるさん
申告すればマイナスポイントにはなるかと思いますが、しかし事前が通っているならば担当者の通し方次第で何とでもなるかと思います。或いはその点を話した上で事前審査が通ったのであれば本審査も問題ありません。
-
7523
マンコミュファンさん 2021/11/04 07:13:55
>>7508 eマンションさん
ご意見ありがとうございます。返済比率の方は28%なんですがやっぱり無理ですよね。
-
7524
匿名さん 2021/11/05 06:23:55
ご教示ください。
3700万フルローンで、私(20代)が債務者、母(40代)連帯保証人でpaypay銀行事前審査通ったのですが、やはり本審査で落ちる可能性高いでしょうか?
私の夫が個信ブラックなためこの形にしました。母は同居予定です。
アルヒの事前も満額承認でした。
ここでどちらも本審査に行ってどちらも落ちるのが怖いです。
auじぶん銀行でも事前審査中です。こちらももし事前通っても本審査で落ちるのでしょうか。
よく、事前通れば本審査はよっぽどのことしなきゃ大丈夫と言いますが、auじぶん、paypayでも同じこと言えるのかが気になって…。
日曜日に労金へ行き同じ条件で事前申し込みしますが、やはり夫が一緒に支払いしないとなると怪しんで結局夫の個信も調べられちゃいますかね…。
-
7525
通りがかりさん 2021/11/05 08:35:06
>>7524 匿名さん
スレ違いでは…と思いつつ、それだけ問題なく事前通ってるなら本審査出してみた方が早くないですか。
-
7526
販売関係者さん 2021/11/08 05:48:45
こんにちは。
paypay銀行は金利は安いけど5年間ルールと125%ルールがないから、もろに金利の変動を受けるよ。おすすめしないかな・・・
ちなみにソニー銀行と新生銀行もそのルールがないんだよね。怖っ
-
7527
名無しさん 2021/11/08 09:50:03
>>7256 検討板ユーザーさん
あれからかなり時間がかかってしまいましたが、地元信金で審査通りました!
ろうきんは残念ながら落ちてしまいましたが…
最後まで諦めなかったのは検討板ユーザーさん?のお陰です!!
本当にありがとうございました!
-
7528
匿名さん 2021/11/09 12:06:16
44歳、持ち家検討していますが異動あり(転居続きでの変更忘れ、微々たる額)。他1件同じく変更忘れで、20万ほどの遅れが続いていたものがあります(完済)。
半年前に審査した際に農協門前払い、地銀は相談乗ってくれたものの結果通らず。
保有明けるまで待つ事にしましたがが、保有はあと4~5年。やはり年齢が気になります。
審査履歴は2年で消えるのでしょうか、それぞれ銀行で永久に残るのでしょうか。もし2年で消えるのであれば数打ちゃ当たれで色々なところに審査出してみたいのですが
やはりやめておいた方がいいでしょうか。
スレ違いでしたら申し訳ありません…
-
7529
通りがかりさん 2021/11/09 12:17:24
>>7528 匿名さん
年収と頭金が大事になってくると思います。
異動履歴がある方でも稀に審査に通る場合もあります。
年齢的に4.5年だと、あと2年待ってその間に頭金を貯めるのも手だと思いますょ
-
7530
匿名さん 2021/11/09 14:00:37
コメント失礼します。
ハウスメーカーさん通して地銀に事前審査通ったのですが話がどんどん進み過ぎていて‥
事前審査から家の引き渡しまで1か月ないのでバタバタしています。
ハウスメーカーさんは事前審査通っているので本審査で落ちることはほぼないとの事。なので今住んでいる家の解約や引っ越しの準備など進めても大丈夫ですと言われました。
でも本当に大丈夫なのかと不安です。
車を購入したり今の状況が変わらない限り大丈夫と‥。この前も新築の売買契約を交わしてきました。あとは新築の立ち会いなども近々あります。
ただローンの事前審査に通っただけで本審査の結果がわかる前にここまで話がスムーズに進むものなのでしょうか?
誰かわかる方、よろしくお願いします。
-
7531
匿名さん 2021/11/10 06:27:33
>>7530 匿名さん
事前審査に通ったら、売買契約を結ぶ
売買契約を結んだ後に行うのが本審査
本審査に通り、引渡し日が決まれば、金銭消費貸借契約
分譲戸建てなのでしょうから早いと思いますよ。
すまい給付金も間に合うようにしてくれてるんじゃないですか?
-
7532
匿名さん 2021/11/10 10:35:28
>>7531 匿名さん
コメントありがとうございます。
はい、すまい給付金も不動産屋の担当さんが手続きしてくれるそうです。
引き渡し日は12月2日の予定になっていますので
今は少しづつ家の片付けなどやっています。
子供達、私達の両親も喜んでくれてる分、不安にも感じています。
事前審査の時に虚偽の申請など嘘偽りなくしています。
色々なコメントを拝見させてもらいましたが
事前審査通ったのに本審査落ちた‥みたいな事が書いてあったので心配で寝不足な日が続いています。
-
7534
販売関係者さん 2021/11/11 09:17:00
>>7533 匿名さん
こんにちは。仮審査は書面で行いましたか?それとも携帯で行いましたか?
フラット35ですと代理店にもよりますが、基本的には延滞(A)の数で判断しますので相当な数を延滞されていない限り大丈夫かと思います。
また、この頃はやっている携帯で行う(すごはや)ですと全く信用性がないので書面で仮審査を行った方がよろしいかと思います。
合わせてですが、地銀・信金ですと消費者金融系の借入が過去にあると結構厳しめに見られますので労金に挑戦してはいかがでしょうか。
一般的な方にも緩いですが、会社が団体会員ですと何かあってもほぼ通ります。
-
7535
匿名さん 2021/11/11 13:43:37
[No.4533と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
7536
匿名 2021/11/11 17:03:07
いつも投稿拝見しております。
分かる方教えてください
現在住宅購入を考えております。
年齢 30
一部上場企業 勤続4年
妻 子3人
年収500万
個信の情報といたしまして。
cicにカード未払で異動2件
保有期間は
R4 7月
R4 8月で消える物があり、
未成年の頃の携帯未払いがcicに2件残っておりました。
auとWILLCOMの2社分で、どちらも異動の記載がないものの、20歳未満の未払いの為ご留意くださいとコメントがありました。
もちろんローン審査はカード未払いの保有期間終了後に行う予定ですが、携帯未払はどのくらい審査に響いてくるものなのでしょうか。
-
7537
販売関係者さん 2021/11/12 01:16:37
>>7535 匿名さん
有難うございます。
おそらくですが、現状書面の仮審査で通っているというお話であれば基本的に事前審査の段階でCIC・JICC・全銀を確認しますので信用情報はあまり気にされなくてもよいかと思います。ただ、日本モーゲージ・カシワバラは事前の段階ですとCIC・JICCのみの確認となりますので過去にかなりやってしまっていると日本モーゲージ・カシワバラはOUTが多いです。
ろうきんについてはご自身で窓口に行っても全く問題ありません。物件を購入される最寄りの営業所で相談されてはいかがでしょうか。
正直今の情報をお伺いした感じですと全く余裕で通ると思います。私も不動産仲介をしていますが、【フラットが最後の手】ですと言うその不動産会社の神経を疑います。ローンで不安にさせて物件を固めるよくある手法だと思います。
本当に気に入った物件であれば問題ないと思いますがそうでないのであれば、不動産会社から見直した方がいいと思います。
-
7538
販売関係者さん 2021/11/12 01:21:25
>>7536 匿名さん
こんにちは。
異動情報ですとどんな理由があれ一発でOUTになるのが常です。
ですが、ご購入される物件のエリアによっては対応いただける銀行もございますのでそれ次第ですね・・・
-
7539
戸建て検討中さん 2021/11/12 01:54:09
>>7538 販売関係者様
レスいただいている皆様とは無関係ですが、詳しく教えていただきたいへん参考になります。
よく、事前審査が通っていれば、たいていは通るとのことですが
このあたりも信じて良い情報でしょうか?
地元の信金さんで事前審査承認をいただいておりますが、
このあと予定の土地が変更になりそうで再度事前審査が必要になりそうで
胃の痛い思いをしております。
-
7540
販売関係者さん 2021/11/12 02:26:10
>>7539 戸建て検討中さん
こんにちは。注文住宅ですね、良いですね。
ご質問ですが、注文住宅での再度の事前審査については物件の担保評価を中心とした審査になりますので金額が跳ね上がらない限り前回の事前審査も通っているとのお話でしたので問題ありません。
建売は土地+建物で業者の利益が一緒になっているのに対して注文ですと土地と建物別々で業者の利益が乗っかってくるため担保評価が重要になります。
補足ですが、普通の住宅街ですと担保評価が低いことはございませんので、まず通らないことはありえません。
ちなみに信金さんで通されているのは何か御理由がございますか?年収がそこそこ高ければSBIも検討されてはいかがでしょうか。
-
7541
名無しさん 2021/11/12 06:23:29
>>7536 匿名さん
携帯未払いの件はCICに保有期間はないのでしょうか?
今年齢30歳で未成年の頃の情報が未だに残るということは今現在も払い終えてない?
なんて事はないですよね?
-
7542
匿名 2021/11/12 09:05:05
>>7541 名無しさん
先日cic jicc ksc 情報開示した際に発覚しました
お恥ずかしながら未払いが続いている状況です…
異動の記載もなければ保有期間の記載もございません
-
7543
マンション検討中さん 2021/11/12 14:22:57
多重債務
アイフル
プロミス
ノーローン
フラット??
三井住友だけ承認おりました。
-
7544
通りがかりさん 2021/11/12 19:39:25
>>7542 匿名さん
携帯未払いは時効の援用を検討すれば良いのでは
-
7545
匿名さん 2021/11/12 22:02:21
初歩的質問なのですが、
先日オリックス・フラット35の事前審査の申し込みを書面で行い、本審査へ進むための書類を用意することとなりました。
ひとまず金融機関の事前審査が通り、次は機構の本審査だと思っていたのですが、インターネットでフラット35の審査は
①金融機関の事前審査
②金融機関の本審査
③機構の審査
④融資承認が下りれば契約
と見かけました。この流れでしょうか?完済条件や融資額の減額提示などは②のあと連絡がくるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
-
7546
購入経験者さん 2021/11/12 22:43:03
>>7545 匿名さん
フラット35として記載します。
>完済条件や融資額の減額提示などは②のあと連絡がくるのでしょうか?
③の最中に来ます。
③の最中に、ここがおかしいからこれを提出してくれ。というふうに。
基本的に②は物凄く適当です。私たちが本腰を入れて対応しないといけない部分は③です。ここで全てが変わりたった1個のミスで落ちます。
-
7547
戸建て検討中さん 2021/11/13 06:18:57
>>7540 販売関係者さん
ありがとうございます!ご返信遅くなり申し訳ございません。
まず通らないことはないとのこと、とても参考になります。
年収に対しての借入希望額が高く、1番借入額が多いであろうということで信金さんをお勧めいただきました。
SBIがお勧めなのですね、チェックしてみます。
詳しく教えていただき本当に感謝しております!
-
7548
販売関係者さん 2021/11/13 09:25:52
>>7547 戸建て検討中さん
恐れ入ります。
SBIについては今ですと金利が0.39%とつなぎのローンが1.9%でかなり魅力的な住宅ローンとなるため、借入が合うならおすすめです。
ちなみSBIですとマックスでも年収の8.5倍くらいが借入可能かと思います。
-
7549
名無しさん 2021/11/14 03:54:48
はじめまして。
3580万円の中古一戸建て購入のため、地銀で住宅ローンを申し込みました。
夫が自営業で直近3年間で年収500から800万。
私は看護師で2年前に10年勤めた病院を退職し現在パート。2年前の年収500万前後、現在は200万前後です。
マイカーローンが300万ほどあります。
3700万の融資で夫単独で申し込みをしたのですが、私と連帯債務のほうがいいと言われその場で事前審査を申し込みました。
しかしよく振り返ってみると、今年7月に出産したのですが切迫で長期入院しており病棟から出られなかったため、振り込みができずクレジットカードの引き落としが間に合わないことが2回ありました。心配になりCICの情報開示してみたところ、5月と7月にAがついていました。
そのほかは$でした。
Aが2つついていると審査通過は難しいでしょうか。
夫は信用情報は問題ありません。
-
7550
検討者さん 2021/11/15 00:33:55
どなたか詳しい方、教えていただけると幸いです。
フラット35ですと借入希望額がかなり高く出るかと思いますが(年収の35%)
その他の借入がなく、個信にも問題がない場合、MAX値まで借りられるものでしょうか。
-
7551
匿名さん 2021/11/15 03:44:21
はじめまして。
夫39歳
年収480万円
勤務年数7年
おまとめローン残450万(月7万返済)
車残クレ6万(来年2月完済予定)
今年2月に主人が気に入った中古住宅があり、審査をかけましたが、労金と信金でNG。
それもそのはずで、家計はすべて私がしていましたが、実は消費者金融やクレカ含め、7社から500万借入やリボがある状態でした。
もともとずっと賃貸で…と言っていたし、生活が厳しかったので、数年前から増え続け、延滞しがちな状態に。主人には内緒でした。
ただこれを機に労金さんから組合員になるのが条件(勤務先が組合加入会社だったため)だし、通るかは分からないが、おまとめローンを使ってみないか?とお話を頂き、ダメ元で審査をしてみたら時間かかりましたがおまとめ可能に。
ただその時に、しばらくはウチで住宅ローンは通らないと言われています。
この状態で気に入った物件があればですが、来年4月くらいに他の銀行やフラットで1度審査をしてみたいと思っていますが、無謀でしょうか?
諸費用込みで2700万くらいの借入で頭金0です。
個信はカーローンが1年半前にAPが5個くらいある状態になるかと思います。
よろしくお願いします。
-
7552
マンション掲示板さん 2021/11/15 22:51:52
>>6959 チャレンジさん
遅くなりましたが、無事に本審査も通過し、マンションも完成し内覧会終了、家具なども買い揃えいよいよ1ヵ月後入居になります。
夢のマイホームです。周りにはローン地獄だねと言われますが、夢だったマイホームが手に入ったのでローン天国と言い返しています。
妻にも銀行の担当の方にも感謝です。これからも頑張ります。
-
7553
匿名さん 2021/11/16 00:00:51
>>7551
少し前にARUHIでフラット35通過した者ですが、
以下のような流れでした。
年齢:39
年収:540万
勤務年数:9年半
カーローン:残債70万程(月54000)…①
消費者金融:2社で合計90万程(月36000)…②
①②完済条件付きで事前審査通過(9/30)、
本審査期間中に①②完済して審査通過(10/17)、
金消契約を済ませて(11/7)、引き渡しが11/19 となりました。
返済比率上、①②は絶対条件だったようです。
ですので、カーローン返済終了後、何とかしておまとめローンの支払いが月々2~3万程度に収まる位には減らさないと厳しいのではないかなと思います。
-
7554
匿名さん 2021/11/16 04:22:35
-
7555
匿名さん 2021/11/16 05:11:21
>>7551 匿名さん
まず厳しいと思います。
7553の方のように完済すればいけると思いますが‥
今はとにかく完済を目指して頑張った方が良いのでは?
-
7556
7553 2021/11/16 06:02:29
借入金額を忘れてました、すみません。
3620万でした。
>>7555さん
住宅ローンの後にカーローンなら審査の可否に関係ないようですが、
逆だとやっぱり厳しいようですね。
個人的には学生時代のスマホ分割支払い遅延(完済済み)があって信用情報の方が心配だったのですが、綺麗で問題ありませんでしたと言われたので逆にそちらに驚きました笑
-
7557
匿名さん 2021/11/16 07:04:32
>>7556 7553さん
カーローンだけなら銀行によってはチャンスがあるかもしれませんが、おまとめローンの返済が月に7万だときついかもですね。おまとめローンの方は完済予定日はいつになっていますか?それに合わせて少しでも頭金を貯めて再度チャレンジするのもいいかもですょ。頭金があるのとないのでは印象も違ってきます。
スマホの信用情報はおそらく5年以上過ぎていたからではないでしょうか?
計画をきちんと立てればマイホームも夢ではないと思いますよ!
-
7558
マンション掲示板さん 2021/11/16 07:31:11
>>7551 匿名さん
私も信用情報はAとPのオンパレードでした。
カードも作れない状況でしたが妻にも助けられました。6900.6959でコメントした通り、私の場合は完済を条件に3800万借り入れ出来ました。
地銀で通りましたが、ネット銀行は即落ちました。正直に話す事も大事だと思います。
-
7559
戸建て検討中さん 2021/11/16 10:18:44
地銀で事前審査した方にお聞きしたいのですが、可否の連絡まで何日かかりましたか?
-
7560
匿名さん 2021/11/16 10:39:49
>>7559 戸建て検討中さん
色んな方のコメントを見ると人それぞれですが
この時期の地銀さんの場合、状況によっては2日で連絡が来る場合もあると思いますよ。私の場合は欲しい物件があったので早目にお願いしたので2日後には可否の連絡がきました。
-
7561
教えてください 2021/11/18 12:35:05
年収500万で借入希望額4500万、自己資金600万です。
妻の年収の方が自分より高いですが、個信に異動の記載ありで合算は出来ません。
信用金庫で4000万までは事前審査をいただいたのですが
希望の物件にはあと500万足りず…
フラットなら可能性があるかもと言われARUHIの事前審査をしましたが留保でした。
結局不動産屋さんの窓口になっている別のフラットで審査予定なのですが
念のため自分の個信を取り寄せたところ、思いのほか遅延がありました。
(1年前にAがついている契約が4つ。携帯分割払いの払込用紙対応)
また、すでに数年前に完済済のものもAPがたくさんありました。
機構はCICを見ないとのことでJICCも先ほど速達で取り寄せをしましたが絶望的な気持ちです。
CICで遅れの記載があっても、通った方、いらっしゃらないでしょうか・・
-
7562
匿名さん 2021/11/18 12:53:03
はじめまして。1週間前に地銀で仮審査が通ったのですが、本審査にすすもうか迷っています。
本審査時に住民票を提出するそうなのですが、そこの前住所で昔の滞納情報が出てきそうで。。
訳あって今の名前ではその前住所での借入履歴はありません。
仮審査通過後も信用情報は確認されますか?
確認されたら類似?で出てくると思います…
お詳しい方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。
-
7563
匿名さん 2021/11/18 13:25:41
>>7551 匿名さん
残クレ完済してならもしかしたらいける?
でもおまとめの残高と返済額がやっぱりネックかもしれません。
おまとめを奥さんの名義で借りられたらもっと
良かったのではと思いますが、、
奥様は働いていますか?
-
7564
通りがかりさん 2021/11/19 03:49:50
はじめまして。
住宅ローン審査前に念のため個人信用情報を開示しました。
KSCは過去2年分の情報が載っていましたが、それ以前の情報は確認できないということでしょうか。
保有期間は10年ということなので、過去2年分が大丈夫でも、それ以前に延滞等があれば、審査に影響ありますよね?
皆さんはどのように2年よりも前の情報を確認しているのでしょうか。
お知恵をおかしください。
-
7565
名無しさん 2021/11/19 09:06:33
本日無事満額で承認されました!
属性としては自営業3年目
3期分黒字で所得200万(節税対策で下げてる為)+義父の年金220万
親子リレー 義父(80)旦那(41)
合計440万で申し込み。
義父借入なし。個信クリア。
旦那
事業用の借入1500万
事業用車借入110万
事業機器借入95万
その他は借入なし。個信クリア。
物件は新築戸建て3270万
頭金0の諸経費込みフルローンで
ARUHIフラット35sとαで計3450万。
団信は加入なしで収入保証保険に
入る予定です。
ARUHIの前に信用金庫で事前否決。
カシワバラ事前否決。
クレディセゾン事前留保でした。
ARUHIは10月26日事前申し込みし
29日に留保連絡。
属性悪いので希望薄でしたが一か八かで
11月8日に本審査申し込み。
11日に意思確認が旦那義父HMにあり。
12日に不備書類2点あるとのことで急いで提出。
18日にARUHIに満額承認連絡があり
本日HMさんから連絡いただきました。
こんなに悪い条件でも通ることが出来たので
参考になれば嬉しいです。
-
7566
匿名さん 2021/11/19 12:44:39
7551です。
一つずつ返信したいですが、間違えそうなので…。
私の収入は扶養内のパートですので私名義では借りることは無理ですし、私の信用情報もよくないので、ペアローンも考えることが出来ず。
やっぱり返済比率がネックですよね…。
今縁あって相談している不動産屋さんがいるので、先々のことをFPさんに相談しつついつかマイホーム買えるようにこちらも参考にして頑張ります!
-
7567
ミュファンさん 2021/11/21 14:07:08
詳しい方教えていただきたいです。
27歳
自営業4年目
年収900万
cicに開示した所
完済済みにAマーク2つ
現在返済中の残り100万事業用の借入に
Aマーク1つありました。(異動の記載はなし。)
あとは事業用車の借入 残り100万程度
借入予定額5500万
フラット35で考えています。
こんな条件でも審査に通りますでしょうか?
-
7568
名無しさん 2021/11/21 14:34:06
>>7567 ミュファンさん
自営業は年収ではなく所得でみられますが
所得はいくらでしょうか?
フラットだとよくて所得×9倍くらいまでは
マックスで借入いけるようです。
事業用の車の借入は減価償却
事業用借入は賃借対照表にのっていれば
基本的には事業用としてみてもらえるので
返済比率からは省いてもらえます。
後フラットは個信には割と厳しいようですが
Aなら可能性はなくないと思います。
-
7569
匿名さん-戸建て全般 2021/11/21 14:50:37
私が中堅消費者金融に160万の借入、4年前のソフトバンク未納による異動あり。年収450万。
妻が車のローン残額50万で育休中。
この状態でも3500万満額プラス借入の一本化で本審査承認でした。
頭金ゼロです。
いい銀行と営業に出会えれば可能性はありますよ!
-
7570
匿名さん 2021/11/21 17:30:36
はじめまして。
年齢 25歳 男性
勤続 6年
年収 450万
車ローン 残り260万
フリーローン 残り50万
(カード 150万)
車とフリーローンおまとめで
地方銀行A→3700
地方銀行B→3800
労金→3700 JAは否決。
仮審査を3行通りましたが、カードの150万は妻の私管理で主人には伝えてませんでした。
今回仮審査はOKでしたが、さすがに本審査はNGですよね?
主人に打ち明けられてないのですが、カードを申告してもいけますでしょうか?
CiCなどの返済遅れなしです。
よろしくお願いします。
-
7571
評判気になるさん 2021/11/21 21:17:25
>>7566 匿名さん
そうなのですね!
ある程度の金額を返したら
パートでも借りられる事はあります(絶対とは言えないですが、、)ので、奥様名義で
1回チャレンジしてもいいかと思いますよ!
でも、信用情報を綺麗にしておくのが必須ですし、収入を増やすのも手かと。
私は扶養外れて半年で(フルでは働いていないです)
扶養内パートから少し多いくらいの年収で200マンまで借りれましたから。
私もリボやお金の使い方でとてもとても後悔しました。
今からでもやり直せます!必ず道は開けるはずです。
頑張ってくださいね!
-
7572
匿名さん 2021/11/24 03:36:16
はじめまして。
内縁夫46歳
夫年収550万
カードローン返済残金200万(月3万返済)
滞納税金あり(月10万返済)
年金滞納あり
審査…無理ですよね…
-
7573
7553 2021/11/24 04:26:54
内縁云々は脇に置いたとしても、返済比率でアウトかと
カードローンだけなら何とかなるかもしれませんが、返済年数によっては年齢も引っ掛かるかもしれませんし、
先に税金を可能な限り早く完済することを考えないと進まないと思いますよ
-
7574
匿名さん 2021/11/24 06:15:49
-
7575
匿名さん 2021/11/24 10:17:53
>>7570 匿名さん
カード150万は旦那さん名義で
旦那さんは知らないという事ですか?
-
7576
eマンションさん 2021/11/24 11:17:19
-
7577
通りがかりさん 2021/11/24 11:31:23
>>7576 eマンションさん
そうなのですね。
旦那さんの名義で住宅ローンを組むなら
やっぱり銀行にも申告した方がいいと思います。
150万だと結構大きい額ですし
それか150万円分を奥様名義で借り換えするのもひとつの手です。働いていますか?
借り換えできたらそしたらその旦那さん名義のカードローン分は完済扱いになると思うので、、
家計の負担は変わらないけど、住宅ローンは組みやすくなるかと思うのです。
-
7578
マンション掲示板さん 2021/11/24 12:06:23
>>7577 通りがかりさん
ありがとうございます。
やはり申告したほうがいいですよね。
専業主婦なので私名義での借り換えはできないかと思いました。
申告しておまとめとかできるのか確認してみます。
ありがとうございます。
-
7579
戸建て検討中さん 2021/11/24 12:32:02
地銀で1週間前に事前審査を出したのですが本日連絡が来て会社の試算書を提出してくれと言われました。
これは承認として手続きが進んでると思って大丈夫ですか?
-
7580
通りがかりさん 2021/11/24 13:38:43
>>7578 マンション掲示板さん
まだお若いので焦らずある程度返してからでも
大丈夫だと思います。
きっとマイホーム持てます!
頑張りましょう!
-
7581
口コミ知りたいさん 2021/11/25 14:09:05
はじめまして、この状態で審査を申し込むべきか迷っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
夫 35歳 公務員 年収600万円
過去に個人再生歴あり 個人再生分の完済が半年前
CIC、JICCはもちろん個人再生の履歴残っており、個人再生返済分はすべて完済
現在、無担保ローン110万円あり
妻 35歳 団体職員 年収400万円
悪い履歴なし
現在、奨学金返済残り約90万円
新築と土地を合わせて3500万円
頭金500万円
銀行にせめて相談だけでもしてみようかと思うんですが…
銀行側は話だけでも聞いてくれるでしょうか?
-
7582
通りすがり 2021/11/25 14:44:10
>>7581 口コミ知りたいさん
3500万に対して500万頭金があるのであれば、奥様単独で進められては?
-
7583
口コミ知りたいさん 2021/11/25 16:07:10
>>7582 通りすがりさん
なるほど。少し調べてみたんですが、妻単独だと銀行によっては認めないところもあるみたいで(情報がいつのものか分からないので、今の時代は違うかもしれませんが)、そうなるとフラット35の方が通りやすいという話もありますが、順番的にフラット35→地方銀行でしょうか。
どちらにしても、理由を聞かれそうな気もしますが…
-
7584
匿名 2021/11/25 18:44:56
>>7580 通りがかりさん
ありがとうございます!
マイホーム待てるよう頑張ります!
-
7585
名無しさん 2021/11/25 20:09:31
>>7581 口コミ知りたいさん
奥様単独だと、銀行側からなぜ旦那さんではだめなのか?と疑われる事が多いようです。
ですが、フラット35でしたらそのような事もなく、奥様単独で審査してくれます。
頭金もありますし、ほぼ大丈夫かと思います。
-
7586
口コミ知りたいさん 2021/11/25 23:06:11
>>7585 名無しさん
ありがとうございます。勇気が出ました、頑張ってみます。
-
7587
匿名さん 2021/11/28 06:26:15
>>7579 戸建て検討中さん
会社の役員になってるんですか?
-
7588
7579 2021/11/28 22:57:43
-
7589
匿名さん 2021/11/30 13:25:58
>>7588
会社の役員だと会社の業績も審査対象になるからでしょうね。
-
7590
戸建て検討中さん 2021/12/01 07:01:37
>>7589 匿名さん
事前審査の段階でそこまで調べられるのでしょうか?
-
7591
匿名さん 2021/12/01 07:26:21
>>7590 戸建て検討中さん
私も経験ありますが、事前審査の段階で調べられました。
-
7592
戸建て検討中さん 2021/12/01 09:11:25
>>7591 匿名さん
そうなのですね。
ありがとうございます。
事前審査申し込みから1週間以上経つので不安で仕方ありません。
-
7593
匿名さん 2021/12/01 10:33:58
>>7592 戸建て検討中さん
会社が赤字じゃなければ大丈夫ですよ。
-
7594
戸建て検討中さん 2021/12/01 10:45:36
>>7593 匿名さん
ありがとうございます。
ちなみに審査の期間ってどのくらいでしたか?
-
7595
匿名さん 2021/12/01 11:00:12
>>7594 戸建て検討中さん
事前審査は必要書類全て渡してから一週間程度でしたよ。
決算書三期分(黒字)渡しました。
-
7596
戸建て検討中さん 2021/12/01 11:09:07
>>7595 匿名さん
ありがとうございます。
少し安心できました。
-
7597
戸建て検討中さん 2021/12/03 10:54:17
自営18年 42歳
手取り600万
借金0
欠点①現金主義なため1度もカードやローンを組んだことがない(スーパーホワイト)当然、債務整理などもない。
欠点②2期連続で確定申告を遅れたため無申告加算税という文字が納税証明書に記載されている
住宅ローン3000万を通す方法を誰か教えて下さい。
欠点①のせいで信用がなく、地元の信金×。
欠点②のせいでフラット35が使えないらしい。フラットは国の機関なので国税の遅れは大きな減点だとか・・・
もう泣きたくなります。どなたか私に明るい希望を提示していただけませんか?
-
7598
名無しさん 2021/12/03 12:17:42
>>7597 戸建て検討中さん
まず出来る事は…半年程でもクレヒスを貯められては?
少額でもきちんと支払いできていれば実績を積めるので、500円とかでもOKだと思います。
携帯電話の割賦でもクレヒスとなるのですが、一括購入でしょうか?スーパーホワイト=何かあると金融機関は怪しむようですね。
年会費かからないクレカ1枚でも作って購入後に解約でいいと思います。
②に関しては税金の支払い証明を求められる銀行等は事情があるとはいえ記載してある事実しか見られない為かなり厳しいかと思われます。上記を求めない貸し手もあると思いますので頑張られてみては?
-
7599
戸建て検討中さん 2021/12/03 13:13:45
回答ありがとうございます
携帯電話も現金一括でここまで生きてきました
まだ買ったばかりの携帯を手放し、新たにローンで機種変をしたいと思います。
ちなみにクレヒスをつくろうにもカードは2社で否決されてしまいました
-
7600
同条件 2021/12/03 21:50:46
>>7597 戸建て検討中さん
我が家は給与所得者ですが副業しており、確定申告が必要だったのですが、無知でして
毎年住民税の納付書が届いていたので、イコールそれが副業分の納税だと思っておりました。
今回住宅ローンを組むにあたり所得税が未納だと判明し、大変お恥ずかしい限りですが3期分遡って納税しました。
ローン相談の窓口では、相応の理由があれば過去にも通った実績があるのでそこまで気にしなくて大丈夫との意見でしたよ。
とはいえ我が家もこれから本審査なのでそこがとてもネックです…
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件