- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
こんな条件でもローン審査が通った!part2
-
7201
名無しさん 2021/09/10 03:33:51
>>7199 匿名さん
使っていても返していれば問題ないという事ですね!
-
7202
名無しさん 2021/09/10 07:56:35
cic異動あり、保有期限R5年まで。
地銀で事前審査承認されました。
2銀行で事前申し込みましたが即否決でしたのでうれしくてたまりません。もうダメかと思ってたので。
事前承認で本審査否決になることはあるのでしょうか。
-
7203
通りがかりさん 2021/09/10 11:59:23
>>7196 名無しさん
事前審査する前に車ローンは一括返済してください??
因みに返済後直ぐには個信に反映されないので完済証明書を貰っておいて下さい??
それで審査の土台には乗ります。一回の延滞はいつ頃でしたか?
-
7204
通りがかりさん 2021/09/10 12:30:14
>>7202 名無しさん
その内容ですと本審査否決もあり得ると思います。
-
7205
名無しさん 2021/09/10 14:57:45
>>7202 名無しさん
本審査は健康面に問題が無ければ大丈夫ですよ。
-
7206
名無しさん 2021/09/10 14:59:52
>>7196 名無しさん
建売は家の性能が低い事が多々あります。
サッシの性能だけでも確認しておいた方がいいです。
-
7207
マンション検討中さん 2021/09/11 01:57:27
>>7202 名無しさん
出してみないと分かりませんね。ネット銀行は審査内容的に事前3本審査7ぐらいの審査割合?なので、本審査で否決は割とあります。
-
7208
匿名さん 2021/09/11 03:06:26
-
7209
名無しさん 2021/09/11 05:15:45
7202です。
事前承認になったのはネット銀行ではなく西の方の地銀です。
金利の低いところもダメ元で審査だした方がいいかなと検討中です
-
7210
名無しさん 2021/09/11 11:54:12
>>7209 名無しさん
本審査は団信加入の審査と書類漏れが無いかの確認です。
改めて再審査する事はありません。
-
-
7211
e戸建てファンさん 2021/09/11 12:21:46
メガバンの担当者に聞いたけど、異動がある状態で審査したら保証会社で履歴が残るというのは本当らしい。しかし履歴が残った後に保有期限が過ぎ、異動がcicなどから消えたら、保証会社の履歴は特にマイナス要素にはならないとの事。つまり喪明けまで2、3年ならダメ元で色々と審査して、駄目なら喪明けで改めて本勝負するのがよいのでは。
-
7212
通りがかりさん 2021/09/11 13:08:13
>>7209 名無しさん
異動情報ありでの事前審査は絶対駄目です。通ったとしても、ほぼ奇跡に近いので油断は禁物です。
因みにその内容で審査を出すと銀行によっては
再審査NGとまで言われます。
-
7213
名無しさん 2021/09/11 14:19:45
>>7209 名無しさん
銀行は事前審査の時に保証会社に確認してますから安心して下さい。
-
7214
通りがかりさん 2021/09/11 14:42:08
初めまして。
基本情報
旦那 年収 約400万 26歳
中古物件 2000万ローン 頭金なし
ローン会社 中国銀行
仮審査中です。
携帯2社滞納歴あり
20歳くらいの時に1社はすぐに一括払い
もう1社は滞納を続け約2?3年前に
分割払いで完済済み
今は夫婦揃ってローンなどは何もありません。
詳しい期限などがあまりわからないのですが
審査が通る可能性はありますでしょうか?
-
7215
e戸建てファンさん 2021/09/11 22:09:35
>>7214 通りがかりさん
一度cicにて信用情報を取り寄せてください。
滞納を続けていた分割払いの方が異動になっていなければおそらく大丈夫です。
-
7216
通りがかりさん 2021/09/12 01:10:39
>>7215 e戸建てファンさん
すみません無知で
異動になっていたら100パー組めないと
webで調べたら出るのですが
異動の意味など詳しく教えていただけますでしょうか?
-
7217
匿名さん 2021/09/12 01:33:33
現在、新築戸建て建売の購入を検討中
検討している物件価格 2600万から3600万
希望の住宅ローン額 3300万
旦那 (41)自営業 4年目 所得年収 約300万
私 (30) 専従者給与 年収96万
(→いらない情報だったらすみません)
自己資金は200万までなら用意出来そうですが
この景気なので、手元の貯金はなるべくなら
残しておきたく頭金なしが理想です。
住宅ローンは旦那のみで審査にだす予定で
ローン等は開業時の融資のローンを
現在支払い途中です。
それ以外のローンや返済はありません。
滞納等も一度もなく個信も問題ないです。
住宅ローン満額で通るでしょうか‥?
やはり所得が低いので通ったとしても
希望額がおりないでしょうか。
アドバイスいただけると幸いです。
-
7218
通りがかりさん 2021/09/12 02:39:59
>>7216 通りがかりさん
ローンの返済期日に返済が出来なかった状態を延滞と言い、延滞がざっくり3ヶ月間続くと異動という状態になります。例えば債務者が音信不通になったり、返す意思のないと判断されると、債権会社が保証会社に事理由を伝え、まる投げし切り替わる事を「異なる動き」と書いて異動という表しになっています。
補足ですが、その後は保証会社が債権会社に代わって、債務者に対して支払いの催促を。それに応じなければ裁判手続きに入ります。
-
7219
通りがかりさん 2021/09/12 02:48:31
>>7202 名無しさん
全ての銀行と保証会社が事前審査で個信をみるというマニュアルはありません。確かに大抵の銀行の流れはそうですが、稀に見ていないところもあるでしょう。安心は絶対駄目です。銀行が見ているのは貸したお金が確実に期日に支払われるかです。一般的に考えたら、異動して(事故歴)がある人を通すなら審査の意味ないですよね?相手はプロです。それが本業に仕事をしています。貸したお金が返ってこないと、踏み倒された銀行、保証会社は大損です。だから下手な審査通しはしません。
-
7220
通りがかりさん 2021/09/12 03:14:15
>>7217 匿名さん
今現状の内容では厳しそうです。因みにですが頭金を入れるより開業ローンを払い終えたほうが銀行や保証会社の心証は良くなり、返済比率もぐっと良くなります。
残債がいくらかわからないと言いようが、ありませんが。
-
7221
通りがかりさん 2021/09/12 04:08:20
まだ本審査中ですが書きます。
私の属性は、上場企業に勤める41歳です。年収800万円ほど。家族は嫁と子供2人。嫁は契約社員で年収250万ほどです。気になる物件が近くにでたので、見に行き嫁が欲しいとなりました。価格は3500万円ほど。ただ私はcicにR3.10までの異動があったため、通らないとは思って、ホームメーカー営業に相談したところ、一度仮審査を通すことを勧められました。それで仮審査を通したところ通過しました。正直信じられません。その後、本審査書類を書いて提出しましたが、本審査で落ちるのが怖いです。ただ、cic にキズがあっても仮審査を通過したことが、嬉しく思いました。また本審査の結果は記載いたします。
-
7222
通りがかりさん 2021/09/12 04:11:03
>>7202 名無しさん
ほとんど同じ状況です。cicにキズがありつつも仮審査通過で、本審査結果待ち。良い結果を期待したいですね。ホームメーカーの営業さんは、仮審査通れば本審査は間違いないです。と言ってくれてます。
-
7223
匿名さん 2021/09/12 04:19:41
>>7220 通りがかりさん
ご返信いただきありがとうございます。
開業ローンの残債は約1500万あります。
そして、その支払いが終わるのは9年後で
旦那はその頃には50歳になり年齢的に
住宅ローンは無理です…
金額も大きいので現段階で一括返済するのは
難しく、出来るとすれば頭金を使って残債を
減らす事くらいです。
先程、上記の内容を踏まえて相談
していた営業担当の方から住宅ローンを
受けてもらえる銀行があると
ご連絡がありましたが
やはり審査は通らなそうですよね…
-
7224
通りがかりさん 2021/09/12 04:38:04
>>7223 匿名さん
銀行の住宅ローンに全額借り換えてまとめれる住宅ローン商品があると記憶しています。一括返済であれば加点できますが、残債を減らすパターンはあまり効力をはっきしません。
旦那さんの収入は約300万円でしたか?
旦那さん単体では借入れ希望額、残債を含めて住宅ローン事前審査通過は厳しいと思います。
-
7225
マンション検討中さん 2021/09/12 04:52:04
新築マンション5,500万円くらいで購入したいと考えております。借り入れは年収×5?9倍とよく聞くので、下記状況ではやはり単独ローンは厳しいでしょうか...。
夫
・20代後半
・一部上場企業 勤続4年目
・年収450万円
・他借り入れ無し、異動履歴無し
・クレカ1枚(キャッシング枠無し)
・夫婦の貯金500万円弱(頭金0予定)
妻
・20代後半
・一部上場企業 勤続5年目
・年収560万円
・他借り入れ無し、異動履歴無し
・クレカ2枚(キャッシング枠10万付き、使用無し)
-
-
7226
匿名さん 2021/09/12 05:17:16
>>7224 通りがかりさん
ご丁寧に返信していただき本当にありがとうございます。
銀行の住宅ローンでそのようなローン商品が
あるとは知りませんでした…!
残債を減らせないならこのようなもので
融資の残債を住宅ローンへまとめて
借り換えて組んだほうが良いという
ことですね。
旦那の所得収入は約300万です。
ただ、今年度の分だけなら
過去3期よりは業績が良かったので
450万まではあがるかなと思います。
一期の分だけなら銀行ではなく
フラット35でなんとか通りそうでしょうか?
私が持病で収入減がなく片親で母にも
持病があり、義父母も高齢で働いておらず
頼れません…
今回どこの住宅ローンも通らず
どうにもならなかったら
もう持家は諦めて一生賃貸にするつもりです。
わがままですが、少しでも可能性があれば
諦めずに方法を探したいです。
ペアローンやリレーローンは無理ですが
何か他に良い方法がないか探してみます。
-
7227
通りがかりさん 2021/09/12 05:28:27
>>7226 匿名さん
お力になれずすみません。
個人事業主単体の銀行住宅ローン審査では、厳しく審査されます。というのも計算式の審査金利が自営でまた違うからです。450万円でも1500万円残しで借入れ3300となると無理です。条件を変えないと。
フラットはその点では強みです。しかしフラットに借入れは恐らくないんじゃないかと…
一生賃貸も悩みますよね。頑張ってください。
-
7228
匿名さん 2021/09/12 07:09:08
>>7227 通りがかりさん
いえいえ、とんでもないです。
八方塞がりな状況なのに
色々とアドバイスをいただき
ありがとうございました。
もしも、奇跡的に審査が通ったら
またこちらで報告させていただきます。
少しでもどなたかの参考になれば幸いです。
-
7229
匿名さん 2021/09/12 07:17:19
>>7202さん
他の方がおっしゃっているように事前審査が通ればほぼ100%本審査は大丈夫ですよ。
余裕のよっちゃんです。そんな事より本当にその物件でいいのかを悩んだ方が将来のためですよ。
-
7230
マンション掲示板さん 2021/09/12 11:28:33
>>7202 名無しさん
事前審査通って本審査100%という保証はありません。
事前通過後から本審査期間中に既存のローン延滞や支払い期日の遅延、クレジットカード発行、ローン等組み、辞職、転職はNGです。また審査期間中の健康診断での病気発覚や、事前審査内容と本審査内容の誤りまたは嘘申告内容など…
絶対通る保証は決してありません。
担保評価も本審査で細かく審査されます。
落ちる可能性は0ではありませんし、通る可能性も100ではないのです。上記を踏まえ、本審査通過まで安心は禁物です。
-
7231
名無しさん 2021/09/12 12:05:04
>>7202さん
上の方の言う通り事前審査が通れば特に変わりなく普段通り過ごしていれば本審査はほぼ100%通ります!
-
7232
新規ユーザー 2021/09/12 13:39:33
>>7189 匿名さん
近い境遇ですが、私は異動2件でした。
異動も令和5年まで
でも2500万は通過しましたよ。自己負担500万出して3000万の家買いました。
-
7233
名無しさん 2021/09/12 14:57:40
はじめまして。
夫 30代前半
年収 380万
借り入れ、異動履歴なし
今年転職
妻 20代後半
個人事業主1年目だが看護師免許あり
収入 月16ー35万
住宅ローンの審査、通る可能性は低いでしょうか
ご意見いただけると嬉しいです。
-
7234
名無しさん 2021/09/12 16:05:10
事前審査通過後にうっかりで支払い遅延を1回してしまいました。
本審査に影響は出るでしょうか?
昨年キャッシングの利用履歴はありますが、過去5年間遅延は1度もありません。
こんな大事な時期にやってしまいました。
-
7235
匿名 2021/09/12 21:18:28
>>7234
大丈夫だと思いますよ。ちゃんと担当者に説明しておけば理解してくれると思います
-
-
7236
匿名 2021/09/12 21:19:31
>>7233
借入金を記載していただかないことには・・・
でも2500万くらいならいけるのでは??
-
7237
名無しさん 2021/09/13 09:46:06
>>7234 名無しさん
その位なら特に問題ないですよ
事前審査通った後は余程の事がない限り本審査に影響はありません。
審査は事前審査の時点で100%終わっています。
-
7238
マンション検討中さん 2021/09/13 11:53:17
>>7235 匿名さん
>>7237 名無しさん
回答ありがとうございます!
本審査を受ける際に担当の方に正直にお話ししてみます!
ありがとうございました!
-
7239
マンション掲示板さん 2021/09/13 12:22:42
>>7232 新規ユーザーさん
個別案件になっていたはずです。異動は大抵通らないですが、通るためには何らかの条件を幾つかクリアする必要があります。自己資金500万も心証は良くうつります。異動がある人が通るのはほんの稀ですよ
-
7240
マンション掲示板さん 2021/09/13 12:28:08
>>7233 名無しさん
銀行で通すとなると少し気がかりな気はします。それは勤続年数です。この内容でいくと銀行と保証会社は勤続年数でこの案件を出せば見送りにする可能性は十分にあります。
-
7241
マンション掲示板さん 2021/09/13 12:28:39
-
7242
マンション掲示板さん 2021/09/13 12:31:40
>>7234 名無しさん
それはマズいと思います。本審査でも必ず個信を見ます。遅延をしてしまった理由をすぐに担当者に伝え迅速な対応が必要です。
-
7243
名無しさん 2021/09/13 23:30:34
しまったあああああああ。
土地の名義が父と祖父のままだった!
名義変更が面倒そう・・・。
-
7244
買い替え検討中さん 2021/09/14 02:57:39
世帯収入660万
他借り入れ440万(カーローン、銀行カードローン)
勤続年数 夫 4年 妻11年
借入希望額 2200万
異動など事故歴なし
頭金なし
中古物件を購入しリノベ
自分で打っている時点で【ダメだな】と思いますが厳しいですよね。
自分で返済率を計算したところ27%でした。
-
7245
匿名さん 2021/09/14 03:08:21
普通勤続年数は2年以上、今年の年収は終わっていないし実績と安定感が必要なのです。また、無担保ローンは審査ではマイナス。クレカで使っていなくてもキャッシュ枠は使ったと判断され融資額から減額。銀行独自の物件の評価も左右されます。多くの場合償却がある上物より土地の公示価格。最終判断は銀行ではなくその融資を保証する保証会社。
-
-
7246
通りがかりさん 2021/09/14 10:39:16
>>7232 新規ユーザーさん
よければ属性など詳しくお聞かせ願えませんか?
-
7247
通りがかりさん 2021/09/14 12:30:31
北海道在住40歳
年収650万
5年前に任意整理をし、現在cic異動あり(延滞があったようです…)、保有令和7年4月末
スマホの分割はずっと通ってますし、楽天カードも三年前に作れました(分割なし、限度10万~30万にアップ)
cic情報ではすべて$マーク。
楽天銀行の事前落ちました。
異動があって厳しいのは解ってますが、年齢、家族を思うとなんとかローンを通したいです。
どなたかアドバイスしてください!
宜しくお願いします!
-
7248
匿名さん 2021/09/14 13:00:57
>>7247 通りがかりさん
その状況で楽天銀行に挑むってあまりに無謀
もう少し勉強したほうが良い
-
7249
検討板ユーザーさん 2021/09/14 15:07:45
>>7247 通りがかりさん
うちの主人は任意整理はしていませんが、消費者金融2社で異動がありAやPばかりでした。
うち1社の保有期間が令和6年です。
でも正直に延滞した理由を話して主人単独でろうきんさんでローン組めました。
30歳年収550万
借入額3800万です。
一度相談してみてはいかがでしょう?
頑張ってください。
-
7250
通りがかりさん 2021/09/14 19:28:23
>>7248 匿名さん
そうですよね。
楽天カードの支払いもオール$マークだしもしかすると…って思ったんですが甘すぎました…
-
7251
通りがかりさん 2021/09/14 19:32:55
>>7249 検討板ユーザーさん
本当ですか!?
羨ましいです。
自分も3000万の借り入れ希望、頭金400万でろうきんに相談してみようと思います。
やはり直接ろうきんに出向いて相談したのでしょうか?
嫁にはすべて話したのですが子供が新築を楽しみにしているので胸が痛いです…
-
7252
匿名さん 2021/09/14 20:17:52
個人事業主3期目 女 30
年収450万
借り入れ希望額 3000万
頭金 0
ずっと拝見させて頂くだけでしたがここ2ヶ月程私の精神安定剤のようなものだったこの掲示板に感謝を込めて投稿させて頂きます。
恥ずかしながら離婚を機に5年2ヶ月前に自己破産をしております。友人が住宅を考え中で付き添いとして住宅展示会に行きました。住宅ローンに通るはずがないと思っていたので本当に友人の付き添い程度の軽い気持ちで行きました。そこでHMが購入を勧めてくださり、事情を全て話した上でフラットなら可能性あります!とのことで審査に通してみることになり7月中旬に仮審査に出しました。3日後に審査通過の連絡。絶対無理だと思っていた為びっくりしました!
それから毎日寝れない日が始まりました。この掲示板を隅から隅まで読み尽くし個信も3社とも取り寄せました。CICとJICCの情報は1年前に10万円の枠で作れたライフカードと携帯の割賦の$のみ。KSCは官報情報あり。そして土地や間取りなどを決めて9月の頭に本審査申し込み先日承認の連絡。今でも何かの間違いではないかと信じられず眠れない日々が続いています。HMの方にこれから打ち合わせなど忙しくなるので今のうちにゆっくり寝てくださいと言われました。
HMの方が本当に親身になって動いてくださりこのような私でもチャンスを頂くことが出来ました。皆様もいい担当者様に出会いいい結果が出ますように。長々と失礼しました。
-
7253
戸建て検討中さん 2021/09/14 23:51:46
異動がありますが、住宅ローン組もうと色々と動いてます。
先日とある不動産屋でその事を相談すると、日本モーゲージに審査出してみましょう!との事でした。
日本モーゲージとは??このスレではあまり見かけない名前ですが・・・
-
7254
検討板ユーザーさん 2021/09/15 01:28:00
>>7251 通りがかりさん
単独で申し込むのはあまりお勧めしません。と、私共はハウスメーカーの営業マンに言われましたので、ハウスメーカーを通してろうきんさんに申し込みをしました。
正直後はろうきんさんの担当者さん次第かなぁとは思います...きちんと話を聞いた上でなんとか融資出来る様にサポートしますと言ってくださって。
そのかわり給与口座をろうきんさんにするとか、公共料金全般を移すとか色々縛りはありますけども。
頭金はなしで融資してもらえたので、通りがかりさんのように頭金をある程度用意しているのなら可能性はあるのかなぁと。素人目ですいません。
同じ北海道です。
何かあればまた聞いてください。
-
7255
通りがかりさん 2021/09/15 03:09:22
>>7254 検討板ユーザーさん
ご返信頂きありがとうございます。
同じ北海道と聞いただけで何故か安心してしまいました。
毎日胃が痛いですが、何とか頑張ってみます!
また何かありましたらアドバイス宜しくお願いします!
-
-
7256
検討板ユーザーさん 2021/09/15 03:36:31
>>7255 通りがかりさん
あ、もしろうきんさんを視野に入れているのなら、コープの会員だと若干印象は良い様です。
無事に審査に通ること祈っています。
頑張ってください!
-
7257
マンション検討中さん 2021/09/15 05:46:03
フラット35で事前審査が留保になりました。
世帯年収 420万
借入希望額 2,220万
他借入なし
勤続 夫13年 妻3年
頭金1割以上
夫が15年前のカード支払い20万程度を放置し続け2年半前に時効の援用をしました。
事前審査では個信に何も載っていなかったらしい。
ただ本審査の時に機構から戸籍の附票を求められるかもしれない、と金融窓口に言われました。
これって夫(37)がスーパーホワイトで怪しまれてる?
それとも数回転居してるので15年前のカード事故を住所と紐づけて裏付けされるかも?
本審査は受けますが通らなかったら...と思うと心臓がバクバクします。
-
7258
匿名 2021/09/15 06:05:44
いちいちとげとげしいレスはしなくていいですよ
情報共有しましょうよ
-
7259
匿名さん 2021/09/16 02:15:37
借入希望額 3200万
所得 450万
自営業 4年
旦那単独でフラット35の審査を
うけるつもりです。
車の借り入れありますが完済可能です。
その他に借り入れはありません。
審査通ると思いますか?
-
7260
家欲しい 2021/09/16 05:51:30
カードローン、カーロ―ンありで、返済率28%だったら通る可能性ありますか?
個信はクリーンです。
ちなみに頭金なしです。
-
7261
匿名 2021/09/16 09:21:19
>>7529
年収に対する借入金が少し厳しいかもしれませんね。
ざっくり計算すると、金利1.5%ですと、毎月約9万円の支払いとなります。
これに固定資産税などが含まれるとどうですが?
やっていけそうですか?
2500万だと毎月約7.5万円になります。
奥様の年収にもよるでしょうけど、どうですか、
-
7262
通りがかりさん 2021/09/16 13:38:52
私 29歳(非上場製薬会社)
年収 800万
昨年4月に別の製薬会社より転職し現職。
現在借入 なし
新築 6000万購入予定
頭金 2000万
じぶん銀行、本審査待ちです。
転職してから1年半であること、会社規模が50枚ほどであることが影響しないか不安です。
どうでしょうか。
-
7263
名無しさん 2021/09/16 14:47:58
>>7259 匿名さん
余裕のよっちゃんだけど自営業で3000万もローン組むの怖く無いですか?
私は3500万貯めて2500万のローン組みましたよ。
-
7264
匿名 2021/09/16 23:18:43
>>7262
頭金2000万ということは、借り入れは4000万ってことですか?
4000万なら多分問題ないと思いますが、8000万のうち2000万が頭金ってことはないですよね?
-
7265
マンション検討中さん 2021/09/17 03:17:53
-
7266
匿名さん 2021/09/17 03:55:05
>>7263 名無しさん
わたしも無知なのでよく分からないのですが
自営業で3000万のローンは
怖いことなんでしょうか…?
3500万貯められたら良いのですが
時間もかかるし旦那の年齢が40半ばなので
それは難しそうです。
-
7267
匿名さん 2021/09/17 04:11:59
>7259: 匿名さん
直近2?3年の確定申告次第では?あと年収から融資額は2500万程度では?
-
7268
匿名さん 2021/09/17 04:22:46
>>7267 匿名さん
そうなんですね。
そもそも自分がどのくらい借入可能なのか
分からなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。
-
7269
匿名さん 2021/09/17 11:14:32
どなたかご教示お願い致します。
過去に消費者金融から借入があり先日JICCを取り寄せたところ延滞解消の記載が一件あったのですが、このような状況でも住宅ローンは組めますでしょうか?ちなみに現在は全て完済住みになります。宜しくお願い致します。
-
7270
eマンションさん 2021/09/17 19:36:15
>>7269 匿名さん
お力になれるかは分かりませんが分かる範囲で教えると、消費者金融の借入れがあっただけで、銀行や保証会社の心証は悪いです。尚且つ、延滞履歴があると言う事実はマイナスになります。内容にもよりますが1か2ヶ月くらいの延滞であれば事前に銀行側に伝え、個別審査の案件で拾ってもらえるかもしれません。しかし、その時銀行側も一度審査に出してみないと何とも…みたいな事しか言ってこないので不安でしかありません。
ただ何も言わずに審査に出すより心証は良くなります。
これが3ヶ月くらいの延滞だと異動という記載になります。これは本当に駄目です。銀行側のNGワードとなります。あと補足ですが全て完済と記載されてますが、解約はしていますか??解約してないと個信では消費者金融情報はずっと残ってる状態なので住宅ローン審査時にはマイナスにとられがちです。
あと消費者金融情報はjaccだけではありません。
cicにもガッツリ記載されているので、 jaccのみ開示したのであればcicも取り寄せてみてください。審査に営業しますので。以上
-
7271
匿名さん 2021/09/17 22:16:35
>>7270 eマンションさん
ご丁寧にありがとうございます。
解約しております。JICCの異動参考情報等の欄に延滞解消と記載されているのは異動ありってことになるんですよね?
-
7272
eマンションさん 2021/09/18 11:22:28
-
7273
通りがかりさん 2021/09/18 13:09:25
>>7221 通りがかりさん
本人です。先日本審査通過の連絡を頂きました。今後きちんと生活していきます。ありがとうございました。
-
7274
戸建て検討中さん 2021/09/18 14:12:18
>>7273 通りがかりさん
おめでとうございます。
宜しければ金融期間のヒントだけでも。。
-
7275
匿名さん 2021/09/18 22:26:44
>>7259 匿名さん
先日こちらで質問させて頂いたものです。
その後担当の方からご連絡があり
本審査に進むのでその前に色々
話し合い?をするとのことでした。
これは仮審査が通ったという
ことなのでしょうか?
また、いくら借りれるか分からないが
希望額でなくても借りれるなら
良いと思うのでやってみますか?
と聞かれたのですが、
現在他のHMの物件と悩んでいる段階で
言われるがままに本審査に
進んでしまうのはあまり良くない
気がするのですがもし他の物件をみて
そっちが良くなってしまった場合は
どうなってしまうのでしょうか。
(今のところ借り入れ希望額が通れば
第一候補の物件ではありますが、他の物件を
まだ内覧してないので100%買う保証ができません)
そして、希望額が通らなかった場合は
第二候補の物件は他のHMの
物件になってしまい、そちらでも
また別の会社のフラット35で一度
仮審査をしてはどうかと勧められています。
(まだしてはいません。)
悪い方ではないのに
無知なのを良いことにうまく言いくるめ
られているような気がしてしまい、変に
疑ってしまいます…。
-
7276
匿名さん 2021/09/19 01:57:45
-
7277
匿名さん 2021/09/19 02:53:50
>>7276 匿名さん
そうなるとそれぞれの
物件で仮審査をして本審査を
するということでしょうか?
各社の審査を進める順番にもよりますが
現在物件の候補が3つほどあり
今の段階で100%買う保証もないのに
本審査に進んでしまって後々
審査がとおって買わなかった
場合問題がないか
又、他の審査に影響が出ないのか心配です。
-
7278
匿名さん 2021/09/19 06:01:06
※長文すみません
■世帯年収
本人(30) 税込1100万円 正社員
配偶者(29) 税込550万円 正社員
乳幼児2人
■物件価格・種類
9600万円 新築注文住宅(都内/土地代込み)
■住宅ローン
・頭金 1600万円(諸経費別途900万円用意有)
・借入 8000万円 (ペアローン夫5500妻2500)
■個信
夫
2016年アコムAマーク2つあり(保有期限:令和5年3月まで)
今年7月末まで異動マークあり、現在はなし
妻延滞なし
■その他
フラット35適用不可
注文住宅なのでつなぎ融資/分割融資が必要
できれば固定金利希望
あるネット銀行の事前審査に落とされてしまいました。
やはりAマークが残っていたり、cic上からは消えていても過去に異動があると住宅ローンの借入は厳しいのでしょうか?
どの銀行なら通りそうか、固定より変動の方が通りやすい、頭金がもう少しあればいけそう、など何でも結構ですのでお知恵をお借り出来ないでしょうか?
宜しくお願いします。
-
7279
匿名さん 2021/09/19 06:27:28
-
7280
匿名さん 2021/09/19 06:48:55
>>7278 匿名さん
私の話になってはしまいますが、担当の方と
事前の審査(すごい簡易的な審査としても残らないようなもの)を使ってやってみたところその時点ですでに
住宅ローンは不可でした。
ですが、担当の方が仮審査をやってみないと分からないとのことで借り入れ希望額3200万程で銀行さんとフラット35の二方向で話しをしてくださり、フラット35の方はどうやら仮審査通ったみたいです。他に地方銀行で1行、別銀行でのフラット35の仮審査待ちです。
私たちは頭金もないし単独での申し込みでしたが、
恐らくそこのネット銀行さんがダメでも
ネット銀行は金利は安いけど割と審査が厳しい
ようなので、地方銀行や金利は上がってしまいますが
後から借り換えも視野に入れてフラット35だったら
事前の審査通るかもしれません。
少しでも参考になれば幸いです。
-
7281
匿名さん 2021/09/19 11:34:32
>>7279 匿名さん
そうですか、、あと何行か試してだめだったら潔く諦めようと思います!
-
7282
匿名さん 2021/09/19 11:44:47
>>7280 匿名さん
状況含めご丁寧に教えて下さりありがとうございます!
ネット銀行はやはり厳しめなんですね。。
フラット35、地銀でも事前審査出してみます。
-
7283
戸建て検討中さん 2021/09/19 12:13:26
異動有でどこも事前審査落ちの中、聞いたこともない信用組合にて審査が通りました。利率3%て・・・
若干不安ですが借り替え前提でとりあえず家買えます。紹介してくれた不動産屋さんには感謝です。
-
7284
マンコミュファンさん 2021/09/19 12:44:11
>>7283 戸建て検討中さん
通る事が不思議です。利率も高いっすね。まだ安堵は禁物です。
-
7285
名無しさん 2021/09/20 11:26:23
>>7283 戸建て検討中さん
事前審査通れば安心安心!良い条件で借り替え出来る様に頑張って下さい♪
-
7286
匿名さん 2021/09/20 13:10:19
-
7287
評判気になるさん 2021/09/20 15:14:14
-
7288
名無しさん 2021/09/20 22:48:47
私…35歳公務員。年収700万円。
妻…33歳専業主婦。
私はクレジットカードを持っていません。
携帯・車等のローン残債なし。
先月、大手消費者金融4社について時効の援用済。
7年前に若気の至りで手を出してしまった挙句、私の管理の甘さで滞納してしまいました。
(うち1社についてはCICに記載なし。他の機関は調べていません。返済義務はなくなったものの、保有期間は5年後まで。つまり3件異動あり。)
借り入れ希望額…3500万円(自己資金1500万円は含みません。新築5000万円の物件です。)
フラットやろうきんなど審査通過の可能性があるところがあれば教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
あと、>>7269さんが言及されているのですが、消費者金融は時効の援用をして借金できない状態になっていても契約は残っているのでしょうか?どこかに契約の情報が残っていて審査に不利になることはないのでしょうか?
長文失礼しました。
-
7289
>>7288 2021/09/20 23:57:38
-
7290
匿名 2021/09/21 05:29:28
>>7278
世帯収入1600万、頭金1600万の人で事前審査落とすって見る目が無いですね。
ネット銀行より、地方の銀行でハウスメーカーなり担当者とつながりがある銀行のほうがいいですよ。
-
7291
評判気になるさん 2021/09/21 10:51:40
>>7288 名無しさん
7270の物です。
まずcicを取り寄せたのは時効の援用後ですか?前ですか?cic開示書に完了と書かれてあれば契約が終了という事です。従って保有期間が記載されます。
そこがまだ空白で有れば、保有期間も空白で契約が続いているという事です。
最後の質問に関してですが、住宅ローン事前審査を出す前に必ず3つの個信を開示してください。
ネガティブ情報は全て不利になるので。そこが分からないと若気の至りがどんなふうに情報期間に登録されているのかわからないでしょう。
もしかしたら、もう一社はjiccかもしれませんよ?cicが全てじゃありません。
それと今後のアドバイスとして、フラット35に出すと保証会社が全国保証なので、異動の情報をもちろん出した数日で社内でネガティブデータを保有します。期限なしです。そうなるとあらゆる銀行が使用している全国保証はそれ以降使えなくなるという事です。落ちてしまうから。今、可能性があるとしたらプロパーローンとかですかね。ただし奥さんか誰かが保証人としないといけません。金利はもちろん高いです。
ただ頭金がそれだけあるのと公務員という事実、借入れがないという事は審査で加点ポイントとされるでしょう。
補足で、全国保証は個信に厳しめです。
自分的に勝算のない事前審査は自分の過ちを積むだけなのでリスクは避けます。乱発は危険です。
年収700あるのであれば、その勢いで頭金をまだ増やせそうですよね。どちらにせよ異動は5年後まで活きてますし。
-
7294
>>7288 2021/09/21 14:22:50
>>7290さん
ありがとうございます。
CICに載ってなかった1社については信用情報機関に登録されていないためjiccのほうにも載っていないとのことでした。
頭金については遺産も含んでいますので、私自身の貯蓄は数百万円です。
年老いた親もいますので、家を建てるのはできるだけ早めに行いたいと思っているのが本音です。
他の方の厳しいご意見もごもっともだと思います。
とりあえずは信用情報を確実に調べ、事実をもってHMに相談しようと思います。
他にも私のような厳しい状況のなか、審査を通過した方がみえたらアドバイスをお願いしたいです。
-
7296
名無しさん 2021/09/22 07:18:41
[No.7292~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
7297
通りがかりさん 2021/09/22 08:47:27
異動有りの方は信用組合おすすめ
信金じゃないよ、信組だよ
-
7298
さー 2021/09/22 09:34:13
こんばんは。
質問お願いします。
主人が5年ほど前に債務整理をし、今年の夏に完済しました。信用情報を取り寄せ、今はブラックリストの状態にあることがわかっています。
ダメ元であるHMの方にすべてをお話しました。すると仮審査をしてみましょうとのことで、今仮審査の結果待ちです。
フラット35、ろうきん、地方銀行の3箇所です。
営業の担当の方は、事前に銀行へ話をしておいてくださるとのことでした。
営業の担当さんが事前に銀行へ話をしてくれることで、可能性が高くなることなどあるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
-
7299
マンション検討中さん 2021/09/22 10:18:24
>>7298 さーさん
ローン審査が通りやすくなるとかはないと思います。
諸事情があるなら早めに話をして欲しい、というのが金融機関の方もあるので事前に話を…ということだと思います。
私も諸事情(単身・子ども有・現住所登記等)は事前に話はして営業担当の方から各金融機関には事前に話を入れてもらって手続きを迅速にすすめてもらっている…という感じなので。
-
7300
匿名さん 2021/09/22 11:14:43
>>7290 匿名さん
ありがとうございます!7278です。
かなり凹んでましたが勇気が出ました。
担当者と繋がりのある地方銀行に仮審査出してみることにします。
-
7301
通りがかりさん 2021/09/23 12:50:59
Cicに異動が有る人の住宅ローン
メガバン ×
ネット銀行 ×
地銀 ほぼ×
ろうきん ほぼ×
信金 △(属性や異動の内容、担当者の力量とやる気による)
地銀信金プロパー △(同上)
フラット ×
完済解約していないのは問題外
私の主観です。
-
7302
名無しの7さん 2021/09/23 16:49:44
こんばんは、住宅ローンの仮審査で悩んでたらこの掲示板に行き着いたので質問させて頂きます。
【夫】26歳 年収450万 所有不動産2つ、有価証券1,000万あり、カーローン無し
過去に消費者金融3社から借入(何度か滞納しましたが既に完済し解約済)
カードローン残り36万(毎月3万返済、本審査までに一括返済予定)
余力として義母に担保提供者になってもらっています。高齢のため連帯保証人にはなれず。(所有不動産1つ、有価証券1,800万)
妻である私は無職ですのでペアローン等は無し。子どもは2人、小学校低学年です。
【借入金額】2,500万
【頭金】250万
三菱、楽天、スルガ、事前審査NG
住信SBIネット銀行(固定金利)、フラット35、事前審査OK
労金、JA、三井住友トラスト、優良住宅、アルヒ、静銀、結果待ち
もう住信で本審査してもらおうと思ってますが、事前審査の際に記入ミスで義母を担保提供者ではなく連帯保証人として事前審査を通してしまいました。書類の内容変更はOKと言われましたが、本審査で落ちてしまいますでしょうか?
その他、オススメの銀行や信金がありましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。
-
7303
通りがかりさん 2021/09/24 00:21:57
>>7302 名無しの7さん
信用情報は取り寄せて見ましたか?CIC,KSCなど
-
7304
名無しの7さん 2021/09/24 00:51:59
>>7303 通りがかりさん
取り寄せてないです。
中古物件で、既に私たちの後ろに二番手の方が控えているので不動産に「取り寄せてる間に取られてしまいます、仮審査にばんばん申し込んでみましょう!数打ちゃ当たる、です」と言われましたので…
-
7305
通りがかりさん 2021/09/24 15:43:33
>>7304 名無しの7さん
>>7304 名無しの7さん
無理のない返済比率にも関わらず事前審査に落ちるのは、過去の消費者金融の延滞に理由があるのではないでしょうか。
信用情報に異動があったりAがたくさんあると住宅ローンを組むのは難しいです。ちなみに住信SBIなどのネット事前審査は信用情報を参照しませんので返済比率が問題無ければ通ります。ただ個信に異動などがあれば間違いなく本審査で落ちます。
数打ってどこか当たれば良いのですが、もし個信に問題があれば全て審査落ち、さらには保証会社にその履歴が残り、個信の回復期間以上に住宅ローンが組めなくなる可能性もあります。
個信に問題がある場合は審査の前に銀行やHM、不動産屋にそれを正直に話す事が何より大切です。まずはCICやKSCを取り寄せてその内容を基に戦略を練る事をオススメします。
ちなみにその不動産屋の担当者はかなり適当な事を言っている為、辞めた方が良いです。二番手が控えているのも嘘の可能性だってあります。
-
7306
名無しの7さん 2021/09/25 01:09:21
>>7305 通りがかりさん
事前審査(仮審査)が通れば本審査で落ちるのは全体の5%いかないくらい、とネットで拝見したので慢心してました。そうなんですね…
事前審査で落とされたところは、信用情報を見て落としたと思って間違いなさそうです。
他社で申し込まれた二番手の方が現金一括購入を望んでいる、と不動産屋に言われました。ほんとに家族みんな気に入った物件なので購入したいのです。
もうネット銀行含め10社近く銀行のAI診断や仮審査を受けてしまってるのですが後の祭りですよね…
-
7307
通りがかりさん 2021/09/25 09:13:59
>>7306 名無しの7さん
そこまでやったのならもう後戻りは出来ませんね。。健闘を祈ります。
また結果教えていただけたら幸いです!!
-
7308
通りがかり 2021/09/25 10:37:30
>>7306 名無しの7さん
3000万弱をキャッシュで払える人が中古住宅買うのかな?私なら3000万頭金にしてローン組んで新築注文で建てるけどな。。
ただ急いで買わそうとしているようにしか思えない
-
7309
マンション検討中さん 2021/09/25 14:43:11
>>7306 名無しの7さん
自分も3つの信用情報期間を開示して戦略をとったほうが勝算が高かったと思います。その担当者は信用できません。急がば回れという言葉もあるくらいで、焦って行動した結果は担当者は責任とりませんし通ったらラッキー程度思ってるのはむしろ担当者だと思います。
そんなに事前審査乱発して自分の個信どうなってるかわかります??開示した保証会社が十数件記載されていて、それを見た保証会社はなぜこんなにも事前審査しているのだろう?本当にうちで借りてもらえるのだろうか?と審査時に心証は悪くなります。数うちゃ当たるは担当者の率直な気持ちの表れです。
話しは変わりますが7305さんの答えは正直びっくりしました。
正確な答えとアドバイス、普通こんな事を教えて下さる人はいません。より一層勉強になります。
有難う御座いました。
-
7310
匿名さん 2021/09/26 01:13:13
>>7302 名無しの7さん
その程度の書類の記入ミスなら審査になんの影響もありません。
事前審査通っていれば99.9%本審査通ります。
ご安心下さい。
-
7311
評判気になるさん 2021/09/26 09:14:53
>>7302
>>7310
ネット審査と事前審査を履き違えておられるようで・・・
ちなみに自分は異動有で住信SBIのネット審査は通りましたが、書類を送った本審査は落ちました。最近は各社ネット審査を手軽に行えるようにする事で間口を広げているようですね。
また、信用情報開示承諾書にハンコを押さねばならないのがガチの事前審査で、これに通ればよほどの事がない限り本審査通ります。
-
7312
eマンションさん 2021/09/26 11:33:44
>>7310 匿名さん
自分は落ちるの分かってました??
あと7310さんのような内容は安心できません。
-
7313
名無しさん 2021/09/26 14:10:59
>>7310 匿名さん
経験上私もそう思います。
事前審査通ったら心配ありません!
-
7314
教えてください 2021/09/27 05:54:28
>>7301 さん 大変わかりやすい一覧ありがとうございます。
「完済解約」していないのは問題外とのことですが、
「解約」というのはCICですと「完了」となっていれば大丈夫でしょうか。。
-
7315
匿名さん 2021/09/27 08:44:57
このスレで合っているか分かりませんが…
ご存知の方いましたら教えてください!
注文住宅で家を建てます!
住宅ローン事前審査を通過して、これから本審査を行うのですが、仮に問題なく通過して着工前に転職をした場合、融資実行はならないのでしょうか?住宅メーカーの営業担当者曰く、着工した後なら、融資実行され転職しても銀行さんが会社に在籍確認をしない為。とのことですが、、
可能ならば、転職をしたく…ちなみに、JAで審査を行います。
ご経験があるかたもしくは、知ってる方いましたらお聞かせ頂ければと思います!
よろしくお願いします。
-
7316
名無しさん 2021/09/27 09:36:14
>>7315 匿名さん
本審査通った後に融資額や物件の変更が無ければ転職しても大丈夫ですよ。
-
7317
eマンションさん 2021/09/27 11:01:07
>>7315 匿名さん
着工が始まってからではなく融資が確実に実行されてからが賢明です。
-
7318
検討板ユーザーさん 2021/09/27 11:44:44
相談です
アルヒフラット35の本審査に通ったんですが団信の書類の不備があり来店予定で契約はしてない状態です。
先週金曜日ふと住信SBIに事前審査を通したところ30分程で事前審査通過のメールがきました。
私の属性は良くないのですが事前審査でCICなど確認しない事などありますか?
年齢 27
年収 450
2年前にプロミスで異動つきました。
現在車のローンやプロミスなどは返済済み
金額 2800万
-
7319
eマンションさん 2021/09/27 12:49:15
>>7318 検討板ユーザーさん
事前審査で個信は見てないです。本審査落ちは間違いないです。
-
7320
通りがかりさん 2021/09/27 12:56:49
>>7314 教えてくださいさん
完了となり右上に保有期限が書いてあれば大丈夫です。
-
7321
通りがかりさん 2021/09/27 13:06:34
>>7318 検討板ユーザーさん
住信SBIは事前審査で信用情報を確認しません。本審査には進まない方が良いですね。
というか、保有期限内の異動が有るにも関わらずアルヒフラット35が通ったのですね!フラット35は異動があると通らないケースしか聞いたことがなかったので、かなりのレアケースかと思います。素晴らしいですね~
-
7322
教えてください 2021/09/27 14:34:19
>> 7320 さん
ご丁寧にありがとうございます!
「完了」と右上が「保有期限記載あり」で解約になっているのですね。
5年ほど前に任意整理をした経緯があり
CIC確認してみたところ、全て完済解約でしたが令和4年8月末まで保有期限があるものがありました。
この場合、完済解約にはなっていますが、来年の8月末を超えてからチャレンジするのが賢明ですよね・・
-
7323
匿名さん 2021/09/27 14:48:35
>>7316 名無しさん
そうなんですね!周りでどなたかいらっしゃいましたか?!
-
7324
匿名さん 2021/09/27 14:50:23
>>7317 eマンションさん
注文住宅の場合、着工時、中間、残金?と3回支払いがあるそうですが、着工のときに実行された時が最短ですかね?
-
7325
名無しさん 2021/09/28 00:09:35
はじめまして。
42歳
年収520万
金属年数10年
15年前に債務整理してます。
その後、懲りずに消費者金融で借入130万。
先週一括返済。
その足でフラッと物件を見に行き、不動産屋さんにすべて話したらチャレンジしてみましょうと言ってくださり、
昨日申し込みしてきました。
中古戸建て、3800万です。
自己資金はなしの予定です。
フラット35含め5社です。
債務整理をしているため、引っ掛かりそうな銀行ははぶき選んでくれました。
こんな私でも可能性はありますか?
返済したばかりで厳しいでしょうか。
馬鹿なのは重々承知していますので、批判は勘弁でお願いします‥。
-
7326
買い替え検討中さん 2021/09/28 01:14:16
ご相談させてください。年収合算で考えております。
物件3700万
妻 20代前半 年収350万 勤続1年(クレカ2枚、内1枚はキャッシング枠50万あるが使っていない)
夫 20代後半 年収300万 勤続1年半(クレカなし)
他借り入れ一切なしです。
夫名義で100万ほど消費者金融での借り入れがあったが事前審査前に完済、解約済み
解約後にJICC取り寄せ解約になっている事、夫婦ともに異動ないこと確認済み
この条件で労金に事前審査出したら否決でした。
CICはネットからの開示に必要なクレカを持っていなく、共働きで平日に郵便局へ為替を買いに行く時間もないため開示しておりません。
この場合、夫婦のどちらかがCICに問題があるから否決されたと考えるべきでしょうか?JICCに問題なかったので大丈夫かと思っておりました。
また、他に自分で考えられる理由としては労金の会員?などにはなっていないこと、勤続年数が少ないこと、妻名義のクレカで9万円の買い物を3回払いにしていること(リボではないです)かと思っています。
この条件で通る銀行はあるのでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
-
7327
通りがかりさん 2021/09/28 01:46:16
>>7326 買い替え検討中ということはすでに住宅ローンで持ち家があるということですか?
また、頭金は入れていますか?
-
7328
買い替え検討中さん 2021/09/28 02:03:34
>>7327 通りがかりさん
7326です。
ごめんなさい、慣れていなくて、名前の部分何も入れないで投稿したら勝手にこの名前が入っていました…。
今回初めて家を買います。
また、頭金なしのフルローンで考えております。
-
7329
匿名さん 2021/09/28 02:54:41
はじめまして。
相談させてください。
昨年末に事前審査が通った地銀で、日曜に住宅ローンの本審査を申し込みしました。
事前審査後に、カードで分割払い等しないようにとマンション担当者から言われていたのでそれはしていないのですが、ポイントを貯める目的でクレジットカードを一枚申し込んで承認され、発行してしまいました。
本審査に、どの程度影響があるのでしょうか…。
-
7330
マンション検討中さん 2021/09/28 04:32:07
>>7329 匿名さん
クレジットカード発行しただけでは影響はほとんどないと思います。また、使ったとしても分割やキャッシングをしない、一括払いで決済して遅滞せずに支払えば何ら問題はないと思いますよ。
-
7331
マンション検討中さん 2021/09/28 04:41:05
>>7326 買い替え検討中さん
お二人の現状の年収から考えると物件価格はかなり厳しいのかなと思います。例えば奥様が妊娠された際はご主人が一馬力になる可能性もあるわけで…
後はメガや地銀に直接行って現状と今後の昇給予定等を話してみる他ないんじゃないかと思います。
-
7332
職人さん 2021/09/28 05:42:12
>>7326 買い替え検討中さん
勤続1年はキツめかと思います。
地銀に相談してみましょう。
ただそれより、CIC取ったほうがいいです。
どちらかに隠している借入や事故歴があることも考えられます。
-
7333
名無しさん 2021/09/28 05:55:48
>>7325 名無しさん
7325です。
ちなみにCIC、JICC開示しましたが、延滞等の事故は一切ありませんでした。
-
7334
買い替え検討中さん 2021/09/28 06:00:39
>>7332 職人さん
やはり勤続年数ですかね…営業さんには勤続1年以上から申込できますって言われてあまり深く考えておりませんでした。
CICもJCBのデビットカード作ってネットで開示する予定ですが、夫婦ともにJICCでは異動などなにも問題なかった場合でもCICでは問題ありになってることってあるのでしょうか?
延滞など隠れた借金はJICCにも全て載ると思ってました…。
-
7335
匿名 2021/09/28 09:31:07
>>7329
今どきカードの分割で審査は落ちませんよ。
多分、車を買ってローンを組むとかをやめてくださいだという意味だと思います。
-
7336
戸建て検討中さん 2021/09/28 10:03:47
年収500万 無謀にも4000万の借入希望で事前審査出しました。
頭金500万、他借入は全て精算する条件で審査に出しています(消費者金融等はなし、事前審査を出す銀行のカードローンあり)
世帯年収は1200万なのですが、妻に異動歴ありで単独審査です。
40代に入り、年齢が年齢なだけに今組んでしまいたいのですが、
1週間経っても音沙汰がなく・・やはり望みは薄いですかね。
-
7337
匿名さん 2021/09/28 10:48:56
>>7330 マンション検討中さん
そうなのですね!
スレとかネットで検索すると、ネガティブな情報が出ることがあったので不安でした。ありがとうございました。
-
7338
匿名さん 2021/09/28 10:50:12
>>7335 匿名さん
お返事ありがとうございます。
ローンなどは、くれぐれも組まないように気をつけます。ありがとうございます。
-
7339
通りがかりさん 2021/09/28 13:10:37
どなたか、ご意見いただければと思います。
【属性面】
●年収:860万
●年齢:35才
●勤続:13年
●勤務先:東証一部
今般、物件価格5000万ほどの住宅購入(フルローン)を検討しております。過去に妻に内緒でモビットを利用(限度額160万・利用歴7年)した経緯があり、住宅購入の話題となったため、先日急いで完済・解約を致しました。
過去に延滞、他の借入は一切ありませんが、カードローン利用履歴があるだけでローン審査は難しいものなのでしょうか?
皆様のご見解を聞かせてもらえると幸いです、宜しくお願いします。
-
7340
マンション検討中さん 2021/09/28 13:25:02
>>7339 通りがかりさん
カードローンを利用しただけではあまり影響はないかと思います。金融機関が気にするのは支払遅延、支払不能なので…借りてて払わない(払えない)人に貸す金融機関なんてどこにもないですよ。特に住宅ローンなんて金利低いですから。
年収からみた物件価格は大丈夫そうですし、いくつかの金融機関に事前審査を出してみてはいかがでしょうか?
-
7341
マイホーム欲しい 2021/09/28 14:56:53
属性
●年収:400万 連名予定の妻350万
●年齢:27歳
●勤続:5年
●勤務先:大手企業
4500万ほどの注文住宅購入を検討しております。(フルローン)
妻は真っ白ですが、私の信用情報がボロボロです。
消費者金融2社+銀行ローン 計100万借入れ履歴あり(今月全て完済)
CIC開示したところ、その消費者金融にて過去2年内に延滞が8個、クレカの延滞も別で5つ延滞あり
の情報が載ってました。(直近延滞は8月に消費者金融でAあり)
借入は完済済みのためローン等現在は無い状態です。
ずぼらだった自分を殴りたいです。。
アルヒのフラット35にて事前審査の申し込みを行いたいのですが、可能性ありますでしょうか。。
どうか皆様コメントください、よろしくお願いします。
-
7342
口コミ知りたいさん 2021/09/28 15:18:00
>>7341 マイホーム欲しいさん
可能性ゼロとは言えませんが 厳しいかと思います
-
7343
検討板ユーザーさん 2021/09/28 19:15:00
ここで勇気をもらい本審査通ったので報告します。
参考になれば幸いです。
年齢32
勤続年数12年
年収520万
申し込み 地方銀行
借入額カードローン200万
月2万返済中
クレジットカードリボなし
一括払いは使用中
希望額3200万
頭金なし
こんな私でも金利1%で本審査通りました。
月9万、ボーナスなしです
保証会社からも特に完済条件はありません。
夢のマイホームです!!
みなさんの参考になれば!!
-
7344
検討板ユーザーさん 2021/09/28 19:29:52
補足ですが、地方銀行で仮審査をした時に
銀行側から保証会社からの完済条件はありませんでした。って言われたので地方銀行は仮審査通ったらほぼいけると思いました。
-
7345
マイホーム欲しい 2021/09/28 22:47:10
>>7326 買い替え検討中さん
単純に延滞があるのでしょう、私と同じかも、、
CICで確認してみてください。
クレカの3回払いは全く関係なさそうですが、、
-
7346
マイホーム欲しい 2021/09/28 22:49:58
>>7342 口コミ知りたいさん
コメントありがとうございます。
異動はないですが、ここまで延滞残ってると厳しそうですよね、、
正直にHMさんにお話しして頑張ってもらえれば可能性があるかないかも知りたいです。。
-
7347
通りがかりさん 2021/09/29 06:05:33
勤続10ヵ月年収400万の予定給与明細10ヵ月分提出)。債務整理から5年。2,000万希望で本審査突破。
勤務先の取引銀行です。
-
7348
匿名さん 2021/09/29 07:27:37
只今、事前審査中。
ジンクスにあやかり、無事通過しますように。
お願いします。
-
7349
eマンションさん 2021/09/29 09:05:08
>>7341 マイホーム欲しいさん
フラット35だと全国保証になるかと思いますが、個信に厳しめです。出すのは辞めたほうがいいです。落ちて終わるだけなら良いですがその内容ですと、社内ブラックとして落ちた理由はずっと残り、個信がいずれクリアになり喪明け後に審査出したとしても、出してた記録があり内容が残ってるので再度落ちる事になる可能性大です。
勝算があるのなら良いですが、自分が調べて見つかったネガティブ情報は全て銀行と保証会社にすすぬけなので自らその情報を丸裸にするより、個人的に喪明け後に出すのがベストです。喪明けはいつか分かりますか??
-
7350
マイホーム欲しい 2021/09/29 13:27:02
>>7349 eマンションさん
7341です。コメントありがとうございます。が、フラット35は全国保証ではなく、フラットは住宅金融支援機構さんではないのでしょうか、、?
また、直近の延滞も記載しているはずですが、、解約済みですので、恐らく完全に消えるのは5年後かと思います。
他にお詳しい方いらっしゃいましたらご意見ください。
-
7351
通りがかりさん 2021/09/29 13:31:53
-
7352
匿名さん 2021/09/29 14:28:42
初めまして。
本審査通過する可能性は低いでしょうか??
年齢33
勤続年数1年
年収420万
申し込み JA
消費者金融 2社 合計150万
過去3年 個信情報 延滞A2つ、P1つ。
頭金無し
借入希望額 2,800万
事前審査は通りました。
通過後に何故かクレジットを申し込みをしてしまい、そのまま使用。キャッシングは0円設定。限度額50万円。
それと併せて、元々借入がある消費者金融内1社、10万円の増額申請を行ってしまいました。(限度額20万円→30万円)
(なんでしたんだろうと後悔してます。。)
まもなく本審査の申請ですが、通る可能性はございますでしょうか??
-
7353
匿名さん 2021/09/29 14:35:58
>>7352 匿名さん
ちなみに、ハウスメーカーさんからのすすめもあって、地銀で事前審査をしましたら通過はしました。
-
7354
通りがかりさん 2021/09/29 14:50:45
>>7352 匿名さん
地銀、JAの事前審査を通ったのなら個信は大丈夫との判断なのであとは物件次第です。限度額を増やした理由は分かりませんが実際の借入を増やしたりしなければ大丈夫でしょう。
-
7355
マンション検討中さん 2021/09/29 15:21:49
>>7352 匿名さん
クレジットカードを作っても、限度額を増やしても実際に借入をしない&カード払いは期日にしっかり払えば特段問題ないかと思います。
金融機関が嫌うのは遅滞や不能なので。
-
7356
検討板ユーザーさん 2021/09/29 18:15:28
>>7352 匿名さん
フラットやネット銀行以外は事前審査通れば本審査もなにもしなければ余裕です
-
7357
通りがかりさん 2021/09/29 19:46:37
異動情報は審査に出して落ちてしまった場合、その保証会社に情報が残ってしまうとみなさん言いますが、自分が聞いた話だとCICとかの情報が有効期限で消えた後も確かに残るけど、実はそれほど審査に影響しないと聞いた事があります。
実際の所はどうなんでしょう?
どなたか保証会社勤務の方いないですか?笑
-
7358
匿名さん 2021/09/29 22:13:30
相談させてください。
先日まで消費者金融2社から150万の借り入れがあり、月初に一括返済しました。
CIC、JICCを開示したところ、延滞や事故等はありませんでした。
KSCは開示していません。
完済していれば、今までの利用等は審査に影響ありませんか?
完済からすぐは難しいのでしょうか。
スペック
40歳 年収480万 9年勤務
お恥ずかしながら若い時からギャンブルと車で借り入れを繰り返し、25の時に債務整理。
28歳で完済。
その後も借り入れを繰り返していました。
よろしくお願い致します。
-
7359
マンション検討中さん 2021/09/30 00:39:18
>>7357 通りがかりさん
影響しないわけがない。過去に異動があった人間は、同じ事をするリスクがある、そう思われる社会なんだよ。だから履歴が残るようになってる。わざわざそういうリスクがある人にお金を貸す必要はないんだよ。余程他の条件が一般の人より良いとかなら土台には乗るかもだけど。世の中は異動なんてない人がほとんどなんだから、期待しない方がいい。どれぐらい影響するかは分からん。
-
7360
匿名さん 2021/09/30 01:30:58
>>7359 マンション検討中さん
ありがとうございます。
債務整理完済した旨は、情報としては消えないのでしょうか。
完済から12年経過しました。
-
7361
通りがかりさん 2021/09/30 01:32:34
>>7357 通りがかりさん
私も同じ疑問を持って何社かの不動産会社や銀行に質問した事があります。
その方々の回答をまとめると、異動があって審査落ちした履歴があった場合でも、喪明けで異動が個信から消えていれば、同じ保証会社でも問題なく審査は通るとの事でした。
しかし異動有の状態で審査落ちしてから半年程は、喪明けしていたとしても同じ保証会社では通らない事が多いらしいです。この「半年」というのはあくまで目安で保証会社によって異なります。ただ属性次第では異動が消えた瞬間に通る人もいたり・・・という事でした。
以上の話を伺ってからの私の主観ですが、異動がある状態で審査落ちすると、その保証会社には喪明け後も永遠に通らずに詰む・・・というのはおそらく無いのかなと思います。しかし喪明け直前などに審査落ちしてしまうと、喪明けを待った方が早くローンを組めたのに・・・という事になりかねません。
総合的に判断すると、
・喪明け直前ならばおとなしくしておく(特に喪明けまで半年以内)
・喪明けまで数年あり、どうしても家が必要ならば、喪明け後(もしくは借り替え)の本命となりうる金利の安い銀行(保証会社)などは避けつつ、地銀やプロパーや信用組合などでチャンスを伺ってみる、というのが一番合理的な判断かなと、個人的には思います。
-
7362
匿名さん 2021/09/30 01:45:46
>>7359 マンション検討中さん
すみません。私への回答ではなかったですね(⌒-⌒; )
焦ってしまいました。
-
7363
通りがかりさん 2021/09/30 02:09:54
>>7358 匿名さん
個信にキズが無く、債務整理からも時間が立っているので問題ないかと思います。ただ消費者金融の履歴を嫌う所はあるので、最優遇金利を受けるのは難しいかもしれません。
-
7364
匿名さん 2021/09/30 02:28:00
>>7363 通りがかりさん
ありがとうございます。
不動産屋さんに言われたのは、
静●銀行、スル●銀行、川崎●用金庫、オリックスフラットはどうか?と言われました。
以上の住宅ローンは消費者金融に強いのでしょうか?
-
7365
通りがかりさん 2021/09/30 03:50:09
>>7364 匿名さん
すみません、そこまではわかりません。ただ顔ぶれを見るにその不動産屋がある程度顔が利く銀行を勧めてきているのだと思います。金利だけの事を言うならネット銀行の方がおそらく安いでしょうし、その辺は比較されれば良いのかなと。
その属性ならばご心配されている程、審査には落ちないと思いますよ。
-
7366
匿名さん 2021/09/30 03:55:26
>>7365 通りがかりさん
ありがとうございます。
少し安心しました。
また結果を報告に来ます!
-
7367
通りがかりさん 2021/09/30 04:25:40
こちらの書き込みを見て日々、不安を抱えて過ごしておりました。無事に本審査通過、本日土地決済も完了しましたので、どなたかの参考になればと思い書き込みします。
勤務10年 年収440万
希望借入額 3100万
銀行系カードローン2件 60万
リボ払い残額 30万
カーリース残額200万
異動あり 保有期間2022.1
この条件で事前審査4社、フラット35、JA、地銀2行に申し込み。
うち地銀2行が通過、住宅会社さんとの提携もある1行に本審査を申し込みました。
属性が良くないので利率は少し高かったですが無事に満額で通過となりました。
こんな事もある、と言う参考にして下さい。
-
7368
通りがかりさん 2021/09/30 04:33:01
>>7367 通りがかりさん
異動保有期間2023.1の間違いでした
-
7369
マンション掲示板さん 2021/09/30 11:44:13
>>7351 通りがかりさん
普通に勘違いしてました。すみません。
-
7370
戸建て検討中さん 2021/09/30 12:20:34
>>7367 通りがかりさん おめでとうございます!
フルローンでしょうか?
我が家も土地からを希望しています。
どちらの地銀さんか、ヒントいただけたらうれしいです。
-
7371
匿名さん 2021/09/30 12:31:16
>>7354
>>7355
>>7356
>>7353です。
コメント有難うございます!
増額した理由は増額メールが届いてて、何も気に留めずポチっとしたら申請完了となった次第です。
使わない予定でしたが、
急遽予想外の出費がありまして、新たに借入してしまいました、、
次の給与日に返済する予定ではあります。。
後悔しかないですm(__)m
-
7372
通りがかりさん 2021/09/30 12:43:08
>>7370 戸建て検討中さん
ありがとうございます
はい、フルローンです
我が家も土地から探して決めました。
地銀はくまモン県の銀行です。
住宅会社さんが提携してることもあり、事前審査の時点でかなり時間を掛けて稟議書を作成してもらいました。
多分住宅会社さんの力がなかったら通ってないと思います。
-
7373
戸建て検討中さん 2021/09/30 13:40:19
>>7372 通りがかりさん
ありがとうございます1
エリアが違うので残念ですが、条件的には大変参考になります。
稟議まで書いてくれるんですね!良い出会いがあって羨ましいです。
希望を捨てずに頑張ります。
-
7374
家欲し夫 2021/09/30 13:40:33
>>7372 通りがかりさん
おめでとうございます。
保有期限内の異動があっても通るケースも充分にありますよね。
私は>>6971の書き込みをした者ですが、何軒もの銀行や不動産を周り色々な事を教えてもらい、ネットで情報を漁りまくって戦略を練った結果、地銀1件と信用組合2件の事前審査を突破し、その中の1つを現在本審査中です。個信は全て保証会社も参照済ですので、あとは物件次第ですが銀行からは99%通ると言われています。
自分なりに通りやすい所を絞って審査に出したので審査落ちは結局1件(ろうきん)だけでした。金利はネット銀行などよりも高いですが、喪明け後の借り替えに向けて、また勉強していきたいと思います。
異動がある状態での住宅ローン通過は簡単ではありません。
HMや不動産会社の方の力量、あとは運にも恵まれたと思いますが、やはり審査前に知識を得て戦略を練る事が大切だと思います。このスレッドを読み漁る事も私的には得るものがとても多かったように思います。
このスレッドにて貴重な書き込みを下さった皆様、本当にありがとうございました。
偉そうな事を言いましたが本審査で落ちたらまた報告しに来ます。笑
-
7375
通りがかりさん 2021/09/30 21:22:25
>>7373 戸建て検討中さん
本当に出会いに恵まれました
頑張って下さい!
-
7376
通りがかりさん 2021/09/30 21:28:22
>>7374 家欲し夫さん
ありがとうございます。
私の場合、住宅会社さんに最初から包み隠さず全てをお話したのが良かったのだと思います。
そこから担当営業の方が本当に親身になって作戦をたててくれました。何かをするのも銀行のローン担当の方にお伺いをたててもらい、審査に影響があるのか聞いてもらっていました。
事前審査はとても長くかかりましたが、それは自分のせいなので仕方ないと諦め、住宅会社さんとの、打ち合わせに使いました。胃が痛くて仕方ありませんでしたが….。
無責任な事は言えませんが、事前審査と状況が変わっていなければきっと大丈夫ですよ!
頑張って下さい!!
-
7377
坪単価比較中さん 2021/10/01 08:08:49
>>7318 検討板ユーザーさん
すみません
今日確認したら異動がついてなかったです
2年前に住宅ローンを通した際異動があると言われたので
異動付きだと思ってました。
ご返答ありがとうございました。
-
7378
家欲しい 2021/10/02 05:46:22
>>7367 さん
おめでとうございます!
素晴らしいですね!
わたしもここの書き込みを見ながら一喜一憂しております。
今までの生き方が審査される住宅ローン。
本当になぜ真面目にコツコツ貯金をしてこなかったのか悔やんでばかりの毎日です。
不動産屋さんの力量もあるとのことで、正直に話して相談してみようかな?と思いました。
前はマイホームにあこがれてばかりの日々でしたが、住宅ローンの厳しさを知ってから諦め半分、でも、、、、という気持ちで過ごしています。
子供の為にも頑張りたいと思います。
希望が持てるかき込みありがとうございます!!!
素敵なお家になりますように。
-
7379
通りがかりさん 2021/10/02 14:05:44
>>7378 家欲しいさん
ありがとうございます。
私も家の購入を検討してから過去の自分を後悔しきりでした。
私の場合、最初は大手のホームメーカーさんに資料請求していて、そこからモデルハウスを見に行き、相談と言う流れでした。
そこの担当さんは「自分はJAさんの担当と仲が良いので便宜を測ってもらえる」といった内容の事を話され事前審査の用紙を書かされました。
しかし結果はNGでした。
その営業さん私の目の前で担当の方に電話していましたが「異動ついてるお客さんなんですけど、どうですか?」って、本当にそれぐらいしか伝えてなくて…
その後、他のトラブルもありそのメーカーさんとのお話は無くなりました。
その時同時に話を進めていた地元の住宅会社さんが、本当に慎重に話を銀行担当の方に持って行って下さり、無事にローン通過の運びになった次第です。
なので大きいメーカーだから良い、とかではないんだなと痛感しました。
営業さん個人の力量も関係するかもしれないです。
相談する時は包み隠さず全てを話す、これが1番だと思います。
頑張ってください!!
-
7380
口コミ知りたいさん 2021/10/04 14:00:25
>>7374 家欲し夫さん
事前審査通過、おめでとうございます。
私も過去の安易な任意整理が響き、来年まで喪中です。
(異動2件あり、延滞はないがアコムのショッピングリボ支払いあり)
ろうきんさんは易しいという口コミを見て事前審査依頼しましたが、否決でした。
よろしければ、参考までに地銀さん・信金さんのヒントをいただけませんでしょうか・・
あと1年待てよという感じもするのですが完済時年齢を考えると少しでも急いでおきたいところです。
-
7381
家欲し夫 2021/10/04 15:56:18
通った地銀はりそな系、あとは信金ではなく信用組合です。ろうきん、私も落ちました。ここのスレッドでは通りやすいとありますが、地域によって難易度がだいぶ変わるようです。
本当に過去の自分をぶん殴りたくなりますよね。
「異動があれば住宅ローンに通らない」との情報をネットで散見しますが、そんな事はありません。貸してくれる銀行さんは必ずどこかにあります。闇雲に審査をするのではなく、一度HMや不動産会社に事情を説明し、作戦を練る事をオススメします。
頑張ってください!
-
7382
口コミ知りたいさん 2021/10/04 22:07:10
>>7381 家欲し夫さん
詳しく教えてくださりありがとうございます・・!
本当に、なぜあんなことを、という気持ちでいっぱいですが、家欲し夫さんの書き込みで少し前向きになれました。
無事本審査通過されますよう願っております。
-
7383
通りがかりさん 2021/10/06 10:50:21
旦那45歳 年収500万 会社員 勤続3年弱
CIC異動来年2月に消えます。
築20年の中古物件+リフォーム3700万で申し込み。
200万のカーローン完済、積立の契約が条件でろうきん本審査通りました
-
7384
評判気になるさん 2021/10/06 11:57:50
お世話になっております。
下記の属性で楽天、PayPay銀行、三菱に落ちてしまい信用金庫にて最終的にチャレンジしようと思っているのですがどうでしょうか。
年収830万
勤続7年
借入希望3500万
他借入自動車ローン200万円
先月までキャッシングが300万円あり全て完済して解約までしました。
落ちた銀行はキャッシング解約していなかったからかなと思います。遅延はなしです。
申し込もうと思っている信用金庫には定期預金で5000万円ほどあり、それを担保になんとか出来ないものでしょうか。
宜しくお願い致します。
-
7385
戸建て検討中さん 2021/10/06 12:15:24
>>7383 おめでとうございます!異動の件数って何件でしたか?
属性や異動の保有期限など似ていて、藁にもすがる思いです。。
-
7386
通りすがり 2021/10/07 02:37:13
>>7384 評判気になるさん
なにに使う当てのよきんかわかりませんが、
長い目で見て利息払い続けるよりは定期預金一部解除で一括で買った方がいいのでは?
-
7387
匿名さん 2021/10/07 04:14:49
-
7388
匿名 2021/10/07 05:26:54
-
7389
通りがかりさん 2021/10/07 13:20:43
>>7385 戸建て検討中さん
1件です!ちなみに昔の携帯料金未納による異動です。そもそも2件異動があったのですが、今年5月に消え1件ならば…と思い動いてみました。地銀とアルヒは否決でした
-
7390
口コミ知りたいさん 2021/10/08 02:11:37
消費者金融借入2社80万 先月完済
この2年で延滞AP10個くらい
クレジットカード3枚(内一社は延滞がこの2年で3つついており、そのカードは解約済
地銀
優良住宅ローンさんでフラット
計2社出して両方満額4600万事前審査通りました。
属性
私 年収380万 大手企業
妻 年収350万育休予定
ある程度事前相談はしていましたが、絶望だと思っていた審査が2社とも通って頭が?になってます、ジンクスありがとうございます。本審査がんばります。
-
7391
口コミ知りたいさん 2021/10/08 02:12:48
>>7390 口コミ知りたいさん
現在借入なし、直近7月にAついてます
-
7392
戸建て検討中さん 2021/10/08 13:48:20
こんばんは。皆様の書き込みいつも参考にさせていただいております。
建築希望の地域の信金さんで減額でしたが事前審査承認いただけました。
ちなみに労金は不承認でした。
40代、勤続15年、年収500万、自己資金300万、銀行カードローン100万弱
4500万希望、完済条件で減額4000万の回答でした。
CICは返済中のスマホで昨年Aがついていたものあり。
完済済みでそろそろ保有期限切れるものでAやPがついてしまっているものもありました。
完全に返済負担率が大きく、年収同程度以上の妻がブラックで合算出来ないことで
ヤキモキしていましたが、ほっとしました。
とはいえ、本審査も全く気が抜けず、生きた心地がしませんが
どなたかの参考になれば。
-
7393
検討者さん 2021/10/08 15:45:10
-
7394
マンション検討中さん 2021/10/08 22:14:33
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
7395
匿名 2021/10/09 01:20:39
>>7390 口コミ知りたいさん
主債務者が年収300万台でこの借入は無謀だな。
俺には判らん。
-
7396
口コミ知りたいさん 2021/10/09 13:19:44
>>7395 匿名さん
ですよね、、23歳でまだ社会人なりたてなもので、、これから頑張ろうと思いますコメントありがとうございました。
-
7397
戸建て検討中さん 2021/10/09 13:54:26
お世話になっております。
以下の条件で通りますでしょうか。
見解をいただければと思います。
【属性】
●年収 400万
●地方公務員
●勤続2年
●現在借入無し
●平成28年6月A、29年2月A、3月P、4月P、5月Sの記載あり、異動は無しで、その5月で解約済
28年のAは覚えてませんが、29年は給与の支払い先口座を変更した時に、カードの支払い口座を変更し忘れてたものです。
●自己資金1500万
●土地は自己資金で購入済
建物5000万で3500万35年希望です。
-
7398
検討者さん 2021/10/09 13:54:47
若いうちから住宅ローン組めれば後が楽です。
返済比率高めですが、良い選択かと思います。
-
7399
家欲し夫 2021/10/10 12:23:40
>>7397 戸建て検討中さん
メガバン、ネット銀行ではAを厳しく見られるかもしれません。HMや不動産会社に正直に打ち明けた上で、そういった審査に強い地銀・信用金庫あたりを1、2箇所紹介してもらってください(もしくは自分で銀行周りをする)。そのどこかが審査に通れば、さらに良い条件のメガバンなどにチャレンジしてみれば良いかと思います。まずは全国保証を利用している金融機関などは避けた方が良いです。いずれにしてもAがある事を全て正直に話しましょう。
よほど変な順番で審査を通さなければ通る案件かと思います。
-
7400
中古戸建て買いたい 2021/10/11 07:23:48
夫40歳 自営業2年目
私32歳 会社員5年目
カーローン残190万
中古戸建てを購入したくARUHIフラット35で『ほぼOKでしょう』と言われていましたが、最後の最後に13,000円の借入に心当たりがないですか?
と聞かれました。
主人のCICは綺麗な状態。今私がJICC郵送で個人情報開示している途中です。
ここ4?5年、奨学金や医療ローン等全部繰上げ返済してやっとマイホーム!と思っていたところ身に覚えのない借り入れ情報にショックを受けています。
記憶を遡ったところ6年前に500円ほどのスマホ保証が口座引き落としできず該当カードが使えなくなったことがありました。
その際に支払いをしたつもりでしたが、もしかしたら未完済の可能性もあります…
不動産屋の担当には事前に伝えておいた方が良いでしょうか…?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件