住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 18:20:17
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 4801 口コミ知りたいさん

    >>4750 匿名さん

    似たようなケースですが
    いけました
    諦めず頑張りましょう

  2. 4802 通りがかりさん

    はじめまして
    みなさんのご意見を頂ければ嬉しいです。

    年齢33歳
    士業法人勤め3年
    年収900万円
    5000万円の借入希望
    1000万円頭金の用意済み

    サラ金などは1年前まで使っていましたが、
    現在は完済ずみ。
    また他の借入やリボなどは0円

    個人信用が悪いため不安です。

    7年前に異動あり
    cic取寄せ済み
    4年前のサラ金にはAとPが合計で10個ありました。
    また直近1年前に家賃引落が出来なかったのですが保証会社がオリコだったため、連続ではありませんがAとPが3個ついています。

    このような状況でも通りますでしょうか?

  3. 4803 匿名さん

    先日フラット35の事前審査に出したところ、条件付き承認(借入内容確認)という回答でした。
    これは審査に通過する可能性は高いのでしょうか?

  4. 4804 名無しさん

    >>4803 匿名さん
    あとは、本審査までにクレカを作ったり、新たなローンを組んだり、支払い延滞しなければほぼほぼ通過案件なのでは。
    もちろん条件をクリアした上でですが。

  5. 4805 匿名さん

    >>4804 名無しさん
    お返事ありがとうございます。
    毎日悩んで夜も眠れません。
    支払い延滞ないように気をつけます。

  6. 4806 初心者?

    ろうきんに住宅ローン+500という他の借入もおまとめできるローンがありますが、消費者金融1件に借入あるだけで、かなりハードルがあがるのでしょうか?延滞などはありません。
    あと他の住宅ローン会社でこのようなおまとめもできるようなところはあるのでしょうか?
    わかる方いましたら、お助け願います。

  7. 4807 通りがかりさん

    フラット35留保で本審査は難しいですか?cicの照会に住宅支援機構はのるのですか?

  8. 4808 質問答えるマン

    >>4802 通りがかりさん
    こんにちは、
    士業というのはかなり好ポイントですね…
    ただ、延滞回数を考えるとかなり厳しいかと、もちろん一般的な方の延滞よりかは、通しやすいかと思いますので、挑戦してみたかと思います。

  9. 4809 質問答えるマン

    >>4803 匿名さん
    借入内容によります。

  10. 4810 質問答えるマン

    >>4806 初心者?さん
    消費者金融はかなりきついです。お金がない方が利用されるものですので…生活費もままならない人が住宅ローンを払えますか?という見方をされることが多いです。
    ただ、ろうきん以外にも利用できるところはございますので検討してみてはいかがですか?

  11. 4811 質問答えるマン

    >>4807 通りがかりさん
    留保の内容によります。
    なんで留保なのか聞いてみた方がよろしいかと…

  12. 4812 初心者?

    >>4810 質問答えるマンさん

    消費者金融に借入あるだけでどこもかしてはくれないんですかねやっぱ間違いないなく審査落とされますかね?
    ろうきん以外で審査いけそうなところとかありますか?ありましたら教えていただければ助かります。宜しくお願いいたします。
    ちなみに
    年収500
    勤続20年
    車ローン残金190
    消費者金融1件100
    ネット銀行フリーローン160
    支払いは延滞したことはありません。
    購入希望中古住宅は1000万です。

  13. 4813 匿名さん

    >>4812 初心者?さん
    年収から判断するに借入額が多すぎてまとめることが難しいです。

  14. 4814 初心者?

    >>4813 匿名さん

    消費者金融完済しても、住宅ローンとおまとめは厳しい感じでしょうか?

  15. 4815 匿名さん

    >>4814 初心者?さん
    厳しいと思います。が、相談されたらどうでしょう。
    地方により差がありますので。思われているよりハードルは高いのと、ご購入を検討されている物件の担保価値が低くて蹴られる可能性があります。

  16. 4816 質問答えるマン

    >>4812 初心者?さん
    内容をお伺いした感じでしたら可能かと思います。
    ちなみにご年齢とお借入の延滞があれば教えてください。

  17. 4817 初心者?

    >>4816 質問答えるマンさん
    延滞は今まで一度もありません。
    年は43です。

  18. 4818 初心者?

    >>4815 匿名さん

    相談して可能性が高い金融機関などおわかりでしたら教えていただけませんか?
    現在家賃を6万支払い中なんで、おまとめなども利用して中古住宅を考えてました。

  19. 4819 通りがかりさん

    >>4811 質問答えるマンさん

    クレジットカードとカードローンの借り入れが多いからみたいです。

    年収1100万

    クレジットカード500万

    カードローンは一括返済予定

    どうでしょうか?

  20. 4820 マンション検討中さん

    年収750、勤続20年、CICはオール$です。
    フラット35 の借入枠内(年間の合計返済額の割合が年収の35%以下)で検討しております。
    かなり不安なのが、免許証番号の末尾が4になっています。
    CIC情報にも免許証番号が登録されているので隠すわけにもいかない状況です。
    免許証番号末尾が4以上でもフラット35 が通った方がいらっしゃっいましたらアドバイスお願い致します。

  21. 4821 質問答えるマン

    >>4817 初心者?さん
    某モーゲージバンク(フラット)さんの中におまとめローンがあるがごさいますので、そちらで恐らく可能かとおもいます。

  22. 4822 質問答えるマン

    >>4819 通りがかりさん
    物件価格によりますが、可能かとおもいます。
    そのまま本申し込みを進めた方がよろしいかとおもいます。
    また、フラットさんで一度本申し込みが不可でも借入金等申し込み内容を変えれば、通る可能性もございます。(個人情報ブラック以外)今回、不可だったとしても諦めず挑戦してみてはいかがでしょうか。

  23. 4823 質問答えるマン

    >>4820 マンション検討中さん
    あ、無くした理由が分かれば大丈夫です。
    無くした時期と理由をしっかり書いて、ローン審査に添付すればいけますよー、

  24. 4824 通りがかりさん

    >>4822 質問答えるマンさん

    ありがとうございます。

    物件4800万円です。

    ブラックではありません。
    遅れなしです。

    申込内容とはどういうことなんでしょうか?
    無知で教えていただけるでしょうか?
    よろしくおねがいします

  25. 4825 質問答えるマン

    >>4824 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    例えば今4800万円の物件で検討中かと思いますが、
    このまま4800万円+諸費用で本申し込みが通ればok.
    ただ、もしこちらの内容で通らなくても、4780万円+諸費用など資金計画を見直して審査に出すことでフラットさんは審査結果が変わることがございます。
    大体の方が一回の審査で不可だと諦めることが多いですが、この時期銀行さんも融資枠が余ったたりしますのでめげずに頑張ってください。

  26. 4826 初心者?

    >>4821 質問答えるマンさん

    ありがとうございます。
    希望がもてます。

  27. 4827 マンション検討中さん

    >>4823 質問答えるマンさん
    希望が持てるお言葉ありがとうございます!

    なくした理由は15年ほど前にすべて盗難でプロの同一犯に盗られました(1年以内に4回)
    →最終的に警察が動き終息しました。
    よく言われる「だらしがないために頻繁に紛失してしまっている」とか「犯罪のために免許証を複数交付しているのではないか」などの理由ではなく、上述のような情状酌量の余地が通じるのであればありがたいです。

  28. 4828 質問答えるマン

    >>4827 マンション検討中さん
    難しそうであれば、また連絡ください。

  29. 4829 匿名さん

    事前審査は通って本審査前ですがどうしても30万円足りないのでキャッシングしようか悩んでますが本審査は絶対だめになりますか?
    年収850万円現在車のローンの残高200万円ありで4,800万円まで通ってます。

  30. 4830 匿名さん

    >>4829 匿名さん
    誰もそんな責任取れないです…。
    30万の借入が一生後悔するかもしれないのに。

  31. 4831 匿名さん

    >>4829 匿名さん
    たった30万。なんとかしましょう。
    保険解約すればそれくらい工面出来るでしょう。もしくは保険の貸し付け制度を利用するとか。

  32. 4832 初心者?

    >>4821 質問答えるマンさん

    何回も質問すいません。
    旧ジ○ーモーゲージバンクでしょうか?
    あと、ろうきんで車は支払い継続して、それ以外をおまとめするのも、やはり厳しいでしょうか?

  33. 4833 質問答えるマン

    >>4829 匿名さん
    ここだけの話、旦那様のみで住宅ローンを組まれる予定であれば奥様でキャッシングはいけたりします…

  34. 4834 質問答えるマン

    >>4832 初心者?さん
    正解ですw
    ご質問の件ですが、ろうきんでおまとめとなると基本的に会社が団体会員に入っていないとかなり厳しいです。
    その逆をいえば会社が団体会員に入っていれば、審査はめちゃゆるゆるですが…

  35. 4835 通りがかりさん

    >>4825 質問答えるマンさん
    通帳のコピーと決算書を追加資料で欲しいと連絡があり、何のために必要なのですか?普通はいらないらしいのですが、追加資料出しても通らない気がするのですが、いかがですか?

  36. 4836 匿名さん

    >>4829 です。皆さんアドレスありがとうございます。単独ローンなので嫁に頼みたい所なんですが専業主婦なので借りるには厳しそうです。なんとかどこかで借りようと思ったんですが家買うのやめるタイミングなのかもともう少し考えてみたいと思います

  37. 4837 匿名さん

    お尋ねです。
    フラットの本審査通った後に今まで使っていたカードローン等を使うと承認取り消しになりますか?

  38. 4838 匿名さん

    >>4837 匿名さん
    可能性はありますので、使用は避けた方がよろしいかと思います。もちろん機械的に返済率を重視した見方をされますが、心証も悪いかと思います。

  39. 4839 匿名さん

    【年齢】40歳
    【職業】会社員・勤続8年
    【年収】380万
    【家族】妻(アルバイト)
    【借入クレカ】無し
    【賃貸家賃】110,00円入居5年目
    【個信】長年の債務を今年全て時効の援用にて完了となってます。保存期間R7年
    時効の援用先・レイク・アメックス・ソフトバンク・ジャックス・ドコモ

    妻の実家土地権利は義両親名義です。建物の建て替えで私名義で借り入れ出来る可能性はありますでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい…

  40. 4840 初心者?

    >>4832 初心者?さん

    いつもありがとうございます。本当に参考になってます。

  41. 4841 リフォーム検討中さん

    >>4836 匿名さん

    >>4836 匿名さん
    社会福祉協議会の緊急小口資金融資は利用されましたか?
    お住まいの都道府県にもよりますがコロナ特例中なので給料の減額証明必要なく20万まで借りられますよ
    10日~2週間かかるかもですが、CICとかには載らない貸付らしいです。
    また、その後に総合支援資金というも貸付受けられるそうです。

  42. 4842 質問答えるマン

    >>4835 通りがかりさん
    決算書は通常必要になります。
    通帳のコピーも最近だと求められることは多いですね…
    もしかしたら他にも必要書類求められるかもしれないです

  43. 4843 質問答えるマン

    >>4837 匿名さん
    承認取り消しなる可能性は高いです

  44. 4844 質問答えるマン

    >>4839 匿名さん
    一旦全ての個人情報を取得したほうがよろしいのではないですか?
    情報が載ってなければ審査ですね

  45. 4845 通りがかりさん

    >>4837 匿名さん

    金消契約が終わるまでは我慢して使わないようにいた方がいいと思います

  46. 4846 マンション検討中さん

    >>4837 匿名さん
    私は代理店に絶対に借入はしないでくださいと念押しされました。
    なのでau のプリペイドクレジットカードに数十万入れてそれでクレカ決済しています。
    これなら信用情報には一切登録されないので。

  47. 4847 匿名さん

    例えば事前審査や本審査後借りたりローン組んでも返済比率にひっかかるような年収ギリギリの人以外は大丈夫じゃないの?借りて延滞してるようなら論外だけど

  48. 4848 匿名さん

    >>4839 匿名さん
    完了の前はAですか?履歴は全部消えてますか?
    援用しているくらいなので延滞扱いになってますよね?
    その場合、保存期間を超えないと難しいでしょう。
    援用のやり方によっては履歴を全て消せます。保存期間が明記されているなら残すやり方だったのでしょう。今更の話ですが、、

  49. 4849 マンション検討中さん

    >>4847 匿名さん
    一応、借入状態が変わって下手するとせっかく通った本審査が再審査になる可能性があるようで例え返済比率に余裕があっても融資実行までは借入やクレカ使用は控えた方が良いようです。

  50. 4850 名無しさん

    ご教示お願い致します。時効援用後書面が送られてきて時効援用が成立したのですが、プロミスだけ延滞情報、時効完了日だと思われますが、完了と記載された情報が記載されていました。情報保有機関が5年後になってるんですが、抹消手続きは出来るのでしょうか?抹消でき住宅ローン組めた方はいるでしょうか?

  51. 4851 匿名さん

    >>4850 名無しさん
    私も援用しました。自身で書類を作成しました。
    援用後に情報の書き換えは無理でしょう。
    援用時にその旨を内容証明に記載し、以後不利益にならないよう、直ちに各機関への手続きを行うようお願いします。と書きます。
    また、それを行わない場合は、起訴する可能性ありますと続いて書くといいです。

  52. 4852 検討板ユーザーさん

    >>4851 匿名さん

    ありがとうございます。時効の援用は司法書士にして頂きました。そうしたらもう一度司法書士に確認した方が良いですかね?

  53. 4853 匿名さん

    質問させてください。
    緊急小口資金を借り入れすると、今後住宅ローンの審査は厳しくなるのでしょうか?

  54. 4854 匿名さん

    >>4852 検討板ユーザーさん
    残念ですが、もう信用情報の書き換えは困難だと思います。援用の目的は果たしているので。

  55. 4855 匿名さん

    >>4853 匿名さん
    近隣住民社会福祉協議会が、経済的な自立支援を目的として貸付するものですが、そもそもそのような対象者が家を購入するとは思われません。

  56. 4856 匿名さん

    >>4849 マンション検討中さん

    わが家の場合ですが事前通った後に少しだけキャッシングして完済して本審査したけど問題なく通ったよ!銀行で違うのかもしれませんね。ただし借りないのが一番だと思いますけど

  57. 4857 リフォーム検討中さん

    >>4853 匿名さん
    信用情報には載らないらしいです
    無利子なのでクレカキャッシングよりは良いと思いますよ

  58. 4858 通りがかりさん

    ろうきん事前審査通ってます!
    車のローンは金額が大きいので
    ろうきんの方で借り換えた方が
    いいです、と銀行の担当から
    言われました!
    あとクレジットカード三社(3社で100万)
    の完済条件で満額承認でました!
    個信に少し問題があり、やっとの
    思いで通りました!
    先日、クレジットカード三社の完済をし
    それぞれ0証明書と解約証明書を
    段取りしました!
    週明け本審査なのですが、
    本審査も厳しいものなのでしょうか?
    通るか心配でたまりません。
    何かわかる人がいたら教えてください

  59. 4859 すけすけ

    本審査までの間に他に借入しなければまず通ります。
    クレジットの一括払い以外はやめましょう。



  60. 4860 通りがかりさん

    >>4859 すけすけさん

    コメントありがとうございます!
    借入など全くしていなくて
    むしろクレジットカードは全部
    解約済みです。

  61. 4861 マンコミュファンさん

    勤続年数 11年
    年収 520万
    子1人 
    妻専業主婦
    カードローン 210万
    住宅ローンはいくらくらいまでなら通りすかね??

  62. 4862 匿名さん

    信用金庫(しんきん保証基金)の審査について質問です。

    本日、愛知県にある信用金庫で事前審査を申し込みました。
    自分一人だと年間返済負担率の範囲内に収まらないので
    妻(パート)との収入合算で申し込むよう営業さんに言われその通り申し込みました。
    営業さんに収入合算する上での条件等ありますかと聞いたら、
    妻が連帯保証人になればそれで充分との事でした。
    ただ、あとでネットで調べてみると、
    しんきん保証基金では、収入合算者が「パート」の場合は年収の50%しか収入合算出来ないと記述しているサイトが結構あり(全国各地の信用金庫のサイト)、
    少し焦っています。
    50%しか収入合算出来ないとやはり返済負担率オーバーになってしまうのです。

    担当して頂いた営業さんは「センター長」という肩書きがある様な方なので、
    パートが50%しか収入合算出来ないという事を知らないはずはないと思うのですが、、
    ちなみに申し込んだ信用金庫さんのサイトには収入合算に関する記述は一切ありませんでした。

    これは、地域や店舗によって収入合算やその他のルールで違いがあったりするのですか?







  63. 4863 住宅検討中さん

    >>4861 マンコミュファンさん

    求められてる答えじゃないでしょうが、いくらまで借りれるかじゃなく、毎月いくらまでの返済なら無理なく生活できるかを考えたほうがいいと思いますよ。お子さんもいらっしゃるのなら尚更進学等でお金がかかるでしょうし。

  64. 4864 名無しさん

    >>4861 マンコミュファンさん

    カードローンの月々の返済額は?

  65. 4865 評判気になるさん

    >>4864 名無しさん
    4万ですね!

  66. 4866 評判気になるさん

    >>4863 住宅検討中さん
    返答ありがとうございます!
    8万くらいなら大丈夫ですね!

  67. 4867 匿名さん

    では、2,700万~3,000万以下くらいが妥当でしょうね。

  68. 4868 評判気になるさん

    >>4867 匿名さん
    ありがとうございます!
    ローンも減らしつついろいろ見直してやっていきたいと思います。

  69. 4869 通りがかりさん

    キャッシング履歴やカード残高が不安で、ご意見願います。
    38歳 勤続15年 年収600万
    カードローン80万 (内今月30万返済予定)
    1年以内キャッシング履歴があるカードが2枚あります。 1枚は残高精算して今週解約予定
    1枚は未使用解約予定。

    延滞はありません。

    諸費用込3000万から3500万以内の住宅ローン通る見込みありそうでしょうか...
    早ければ今月仮審査予定です。

  70. 4870 物件検討中さん

    こんにちは。
    どなたかご教授お願いします。
    当方年収400万、上場企業で3年以上の30歳です。
    消費者金融異動歴10万がそれぞれ4件残っております。完済は2年半前となります。
    それで住宅ローンなんて通りませんよね??
    希望は3000万と考えております。
    よろしくお願いします



  71. 4871 物件検討中さん

    >>4870 物件検討中さん
    追記です。
    今は何も借り入れ等ありません。

  72. 4872 評判気になるさん

    現在住宅購入考えてる者です。30代です。
    年収620万(勤続12年)
    借り入れ 去年末にプロミスからろうきんに借り換え済み 残りが130万ほど 毎月3万返済
    カーローン 残価 残金200万 毎月3万返済
    嫁は専業、子1人
    現在この状況なのですが、やはりどこも厳しいですか??
    できれば、2500くらいでローンを組みたいと漠然と考えています。
    どなたか、似たような方や詳しい方アドバイスお願いします。

  73. 4873 匿名さん

    >>4871 物件検討中さん
    禊期間中なので厳しいでしょう。とりあえずダメ元でクレカ作ってみてはどうでしょうか?
    楽天AMEXで作れればクレヒス作っておきましょう。

  74. 4874 匿名さん

    >>4872 評判気になるさん
    返済率は大丈夫そうなので、いける気がします。
    申し込んでみてはいかがですか?

  75. 4875 匿名さん

    >>4869 通りがかりさん
    問題ないでしょう。

  76. 4876 検討板ユーザーさん

    4736です。
    先日地方銀行の事前審査を受け、結果の連絡がきました。
    残念ながら、審査落ち。
    不動産の営業さんからは、難しいときはすぐ返事がくるということでしたので、ちょっと期待していたのですが…。現実は厳しいですね。でも、そうだろうなと思う部分もあり。
    次はフラットでかけていますが返事を頂くまで日が長く感じます。

  77. 4877 匿名さん

    残念ですが、破産情報が載ってしまうとあと5年は難しいと思われます。

  78. 4878 匿名さん

    新築一戸建てを検討しています
    自営業です(株式会社にして4年目)
    経営は毎年黒字です
    年齢 35
    家族構成 妻、子供2人
    年収 700万円(過去3年間大きく変わりなし)
    他社借り入れ 銀行のカードローンで10万円、リボ払いで20万円ありますが審査までには返済します
    希望金額 4200万円
    自営業なのと、年収に対しての借り入れ金額が大きいため審査が心配です。やはりフラットしか選択肢はないでしょうか?

  79. 4879 検討板ユーザーさん

    >>4878 匿名さん
    源泉ですか?確定申告ですか?
    源泉で額面年収700万だとしたら、都市銀行でも5200万くらい借入できる計算になります。
    確定申告でも課税所得が700万であれば問題ないですよー。他の借入は早く返しちゃいましょう。

  80. 4880 匿名さん

    >>4878 匿名さん
    まず余裕でしょう。

  81. 4881 通りがかりさん

    ご存知の方、教えて下さい
    住宅ローン審査でCICの情報はいつまで過去のを見て審査しますか?
    4年前に完済しているんですが、保有期間で残っている現在から4年前のクレヒスも審査に影響するんでしょうか?
    CICには異動はなし

  82. 4882 匿名さん

    >>4881 通りがかりさん
    全て見ます。保有は記録として残される期間です。
    経過すれば無くなります。
    4年前のクレヒスも保有期間内であれば当然見ます。
    開示すればいいと思います。

  83. 4883 匿名さん

    >>4879 検討板ユーザーさん

    ご返答ありがとうございます。確定申告です。まだ事前審査前で銀行等を検討中ですが、自営業でも都市銀行等を審査に出すと通る可能性はありますか?

  84. 4884 検討板ユーザーさん

    >>4883 匿名さん

    全然通る可能性ありますよ。
    都市銀行なら三菱UFJ、地銀、フラットの3つ審査出してみてもいいと思います。

  85. 4885 匿名さん

    リボ100万住宅ローン審査2か月前に完済しました。
    キャッシングは半年前に完済。
    返済比率は25%と大丈夫です。
    住宅ローン申し込み可能でしょうか。

  86. 4886 匿名さん

    >>4885 匿名さん
    遅延なければ全く問題ありません。

  87. 4887 ご近所さん

    こんにちは。
    新築一戸建てを検討中です。

    年齢:夫妻25歳
    年収(夫婦合算):700万
    借入希望額:2500万
    頭金:150万
    現在借入:車のローン160万
    消費者金融100万
    クレカショッピング150万

    地銀での仮審査は
    当行のおまとめローン利用で一括返済を条件に通過しました。
    現在本審査中、2週間が経っていますが回答がもらえていません。

    仮審査から属性に変化はなく
    変化があるとすれば各種支払い日を跨いだため
    借入残債が減っていることぐらいです。

    健康診断の結果は提出済みで夫婦共に異常なしです。

    2週間ずっとドキドキで居ても立っても居られず質問させていただきました。
    本審査で落とされる可能性はあるのでしょうか。
    上記に似たような例があれば、ご教示頂きたいです。
    よろしくお願いします。

  88. 4888 ご近所さん

    >>4887 追記です。
    夫婦共に異動や延滞はありません。

  89. 4889 匿名さん

    去年12月に時効の援用で
    jiccは4件あって、全部情報無しになり、
    CICは1件あって、それが昔1度は消えて、保有期間の改正で復活した制約残し(残高はあるが異動無し)だったのも、運が良いのか完全に無くなって、完全な漂白状態でした。
    2日前に労金に相談に行ったところ、ホワイトは仮審通してみないとなんとも言えないと言われ、取り敢えず通してみたところ、中古住宅の購入ですが1,500万審査通りました。
    労金の担当にはすべて話しています。
    当方、年齢40代、年収360万、勤続1年半(同業種からの転職)頭金無しでした。
    Cicが、幸運にもすべて真っ白になったのが要因だと思います。
    喪明けのホワイトの方の希望になればと書き込みしました

  90. 4890 匿名さん

    >>4886 匿名さん
    ありがとうございます!安心出来ました。

  91. 4891 通りがかりさん

    ご教授お願い致します。
    20代、勤続年数2年、他社借入一切無しなのですが難病指定あり。
    フラット35しか無理でしょうか。
    また借りれるとしたらいくらまで借りれるでしょうか。
    年収450万。妻はパートです。

  92. 4892 匿名さん

    昨今さまざまな金融商品が出ておりますが、結構ハードルが高く、
    フラットで団信なし、収入保障等の保険でカバーするしかないですね。
    年収の8倍まで借りれるでしょうが、3,000万以内が妥当かと思います。

  93. 4893 通りがかりさん

    残金60万カードローン
    奨学金あり
    年収349万


    個人事業主

    妻のクレカでCIC開示し、作ったばかりのクレカで初月に遅延で『A』が出てました。

    これの印象が悪かったのか、地銀とフラット35は不可でした。

    ハウスメーカー担当者に、2ヶ月まってから再度別のところで出してみましょうと言われ、その間は遅延もなく過ごし、まったくのノーマークだった農協(JA)にて申し込みました!

    本日、満額で3900万仮審査通りました!!

  94. 4894 検討板ユーザーさん

    >>4893 通りがかりさん
    すげーな(笑)

  95. 4895 検討板ユーザーさん

    >>4891 通りがかりさん
    難病って事なので、ワイド団信でも難しいかもしれません。
    フラットで団信無しが1番濃厚と思います。
    それか、奥さんにもっと頑張ってもらうか。

  96. 4896 匿名さん

    >>4893 通りがかりさん
    払っていけるんですかね?

  97. 4897 戸建て検討中さん

    難しいな

  98. 4898 匿名さん

    >4893さん
    手取り20万強くらいで月11万の支払いとカード負債、奨学金の返済が可能なのでしょうか。

  99. 4899 通りがかりさん

    4629です。
    個人再生から丸七年。全銀協官報情報あり。
    地元のけんしんでプロパー融資でしたが希望金額満額承認されました。まだ事前でしたが、当店から是非借りて下さいと担当から話ありました。自己資金無し。フルローンですが、その他のローンも是非ともお借りくださいと勧誘ありました。
    これから細かい手続きをしてきます。審査には時間が1月かかりました。ダメかと思っていたので嬉しかったです。
    工務店さんももう大丈夫でしょう。これからが始まりですよといってくれました。ローコスト住宅になると思いますが、子どものため、奥さんのため念願のマイホーム、手にしたいと思います。

  100. 4900 通りがかりさん

    >>4876 検討板ユーザーさん
    銀行や、けんしん等であまり表だって紹介していないプロパー融資なら金額、返済比率次第で融資承認頂けるのでは。プロパーなら保証会社通さないので、金利が少し高いですが、いけると思います。

  101. 4901 匿名さん

    失礼します。
    無理承知で、住宅ローン審査検討中です。
    5年前に、クレカ、オートローン何度も遅延
    一昨年完済。元々、クレカ2枚所持していて年末にアメックスgold作りました。クレカ3枚合計枠160万。
    (キャッシング枠なし)レイク、アコム、プロミスを持っていて、アコムプロミスは完済しまして後は解約のみ、レイク残高95万程あります。アコムは、先々月1日だけ忘れてしまい遅延しました。先月、税金の引き落としがかかっていたのを記帳で確認し、オートローンと、楽天カードを遅延してしまいました。オートローンは、連絡し、その場で入金いたしました。そのほかは遅れず毎月支払ってます。オートローンも後200万ほどです。。毎月の返済額合計7万程になりますが、審査までに、レイクを半額返済しようと思っています。自営業で毎年100万ずつ所得が上がっていて、昨年度は440万になります。希望額は3000万ですが無理でしょうか。アドバイスお願いいたします。

  102. 4902 匿名さん

    >>4901 匿名さん
    フラットしかないかな。直近延滞が1番足引っ張りますよ。

  103. 4903 匿名さん

    4664の者です。
    先日事前審査の承認を得ました。
    事前審査通過すれば本審査承認の可能性は高いでしょうか?

  104. 4904 マンコミュファンさん

    46歳 cic異動あり約2年前に支払済
    事業主 年収200→290→470
    3500万 頭金1400万 他借入なし

    フラット35事前審査落ちました。
    頭金があるので見込みはあるとのこと。
    不動産営業マンさんが勧める銀行に直接書類を持っての交渉、通りますでしょうか…

  105. 4905 eマンションさん

    >>4899 通りがかりさん

    こんばんは。
    満額承認おめでとうございます。

    ちなみに、配偶者の連帯保証などの条件はありましたでしょうか?

    状況が同じ感じですので、お聞きしました。

  106. 4906 通りがかりさん

    >>4905 eマンションさん

    >>4905 eマンションさん
    私は奥さんが無職だったため、連帯保証人として奥さんと、実家の父親の二人でけんしんに提出。個信を調べてもらい、クレカの使用が結構あるにも関わらず、担当がかなり頑張ってくれて奥さんだけで大丈夫でした。
    私1人でのフルローンのため、金額的には年収の約5.5倍位ですね。工務店さんも資金計画書、ローンが承認されるよう返済比率など無理の無いような計画をたててくれました。
    私は工務店さん、けんしんの担当者にかなり頑張ってもらった感じですね。2人とも信頼できるので、恵まれたと思ってますよ。
    因みに私の職業は、介護福祉士です。

  107. 4907 名無しさん

    教えて頂きたいです。
    ?外国籍の夫に永住権なし(帰化検討中)、年収470万、10数年在留、クレジットカードの延滞今年も含め5年以内に複数回あり(只今郵送にて開示待ち)
    ?妻の私は無職、リボあり(すぐに返済可能)、幼児2人
    物件は土地+注文建築3980万円、自己資金500万
    半年前に銀行一社否決されました。
    他で審査通る事は不可能でしょうか?
    よろしくお願いします。

  108. 4908 名無しさん

    ↑すいません、2行目の?は間違えです。

  109. 4909 匿名さん

    満額審査通過しました。
    審査時に大変参考にさせていただいたので投稿します。
    ありがとうございました。

    ・物件(新築建売、東京都、地価評価額坪140万?)
    ・希望借入額4800万(別頭金500万)←諸経費込
    ・希望借入期間35年(ボーナス返済なし)
    ・既婚男性34歳(子あり)
    ・年収700万(一部上場)※会社提携銀行の為最大金利優遇
    ・他借入(ショッピングローン40万)遅滞なし、残額8万
    ・過去延滞あり(6年前に100万のカードローン延滞あり、4年前に完済)※CIC異動あり←解消
    ・仮審査期間(3営業日)
    ・本審査期間(4営業日)

    昨年ショッピングローンが通り、ちょうど良物件があったのでもしやと思い申込しました。

  110. 4910 匿名さん

    >>4907 名無しさん
    永住権を取得すれば可能性はあります。旦那単体で申し込みましょう。直近で延滞があったら厳しいです。

  111. 4911 名無しさん

    >> 4910
    ありがとうございます。
    直近とは大体どのぐらい前の事でしょうか?

  112. 4912 匿名さん

    下の情報で住宅ローン通るでしょうか。
    不安で仕方ありません。
    年齢 30
    性別 男
    家族 妻、子1人
    会社 東証一部上場
    勤続 6年
    年収 650万円
    借金 無し
    個信 CICを確認したところ、2020年5月にA一つあり
       過去に事故を起こして800万円の負債がありましたが、昨年の9月に完済しました。
    借入希望額 4500万円(新築戸建+諸費用分)
    頭金 300万円

    どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  113. 4913 匿名さん

    >>4912 匿名さん
    すみません。Aは2019年の5月の間違いでした。

  114. 4914 匿名さん

    >>4912 匿名さん
    事故とは、金銭事故では無いですかね?
    A1個くらいなら普通にメガバンクで通るんじゃないかな。

  115. 4915 匿名さん

    >>4914 匿名さん
    自動車事故の過失の示談金になります。
    借入が大きかったので心配ですが通りますかね。

  116. 4916 匿名さん

    >>4915 匿名さん
    完済されているのであれば問題ありません。
    やってみないとわかりませんが、多分問題なく通過すると思います。

  117. 4917 匿名さん

    >>4916 匿名さん
    ありがとうございます。結果を待ちます。

  118. 4918 匿名さん

    住宅ローン難しいですかね、、

    年齢:32
    性別:男
    家族:妻と小学生2人
    年収:自分350万(正社員) 妻90万(パート)
    ※2020年度は年収450万円程になる予定
    会社規模:資本金3億 自動車部品メーカー
    勤続年数:1年半 妻2年半
    貯蓄:50万円
    借金:自動車ローン月1万円
    自己資金:0円
    信用情報:オール$
    希望物件:新築建売
    希望借入額:2650万円(諸費用込み)

    備考
    過去の借り入れ
    モビット(50万円)月13000円
    銀行カードローン(50万円)月10000円
    妻自動車ローン(20万円)月15000円
    を全部一括で返したので月々の家計にはだいぶ余裕ができている状態です。

    夫婦収入合算で
    信用金庫、フラット35で考えていますが難しいでしょうか?

  119. 4919 匿名さん

    >>4911 名無しさん
    可能であれば1年。フラットなら3ヶ月と言われてます。

  120. 4920 匿名さん

    >>4918 匿名さん
    現状、出してみないとわからないですね。
    来年なら余裕でしょう。

  121. 4921 通りがかりさん

    ちょっと質問です!
    現在の借り入れを精算して、完済解約したり融資実行までに完済すると約束した上で審査した場合...
    何も借入れがない状態として審査してもらえるんでしょうか?解約しても変わらない?
    消費者金融での借り入れではないです。

  122. 4922 評判気になるさん

    はじめまして。
    希望のエリアに新築マンションができることを知り、モデルルームを見に行ったところ即決で契約。
    8月2日に信金さん経由でフラット35の本審査中です。
    HM提携の地銀とネットバンクは異動ありのため
    仮審査で落ちており最後の望みでフラット35を出しています。
    ■申請内容
    年齢 42歳
    職業 会社員(転職3年目)
    年収 1,070万円(前年)
    クレカリボ  残26万円
    オートローン 残440万円
    CIC異動あり3件保有R2年12月もしくはR3年1月まで。
    クレカは迷惑をかけた会社以外は作成できます。異動以降は全て$マークできています。(CIC確認済)

    希望金額 4,860万円(頭金なし、諸費用込み)


    今まで自由にお金を使いほとんど貯金をしていませんでした。妻が妊娠したことが判明し、これを機に心を入れ替えてお金を大事にしたいと考えています。

    転勤族のため、引っ越しが多く追加資料で戸籍の付票を追加資料として昨日提出してまいりました。
    本来なら異動情報の消えたR3年1月以降に申請すべきなんでしょうけど、立地条件や間取り、何より妻の妊娠を受け、購入を決意しました。

    今週末には連絡があると信金さんからは言われています。引渡しが10月末のため、入居説明会の案内が届き焦っています…

    信金さんは本当に一生懸命交渉していただいていると思います。こんな内容ですが満額承認となる可能性があるのか皆さんのご意見をいただきたく初書き込みしました!よろしくお願いします。

  123. 4923 匿名さん

    >>4922 評判気になるさん
    異動でフラットが頭金なしで通る可能性はほぼありません。

  124. 4924 評判気になるさん

    >>4923 匿名さん
    ありがとうございます。異動ありだと頭金なしは
    難しいんですね…満額近くまで通ってくれると
    いいのですが…
    手付金で50万円を納めていますのでさらに結果次第で
    さらに上積みできるようにします。

  125. 4925 検討板ユーザーさん

    はじめまして。
    夫36歳年収450万(正社員)勤続3年
    妻36歳年収210万(契約)勤続10年(育休中)
    子供2人
    貯蓄額2人で約400万
    融資予定額約2800万
    夫にキャッシング2社から借金あり、4年前債務整理しすぐに完済しました。
    妻は11年前に銀行から200万の借金あり、滞りなく5年以上前に完済してます。
    現在ローンは2人とも無し。携帯の月払いのみ。
    春頃に夫のCIC開示しキャッシングの最終開示が来年の3月で無くなり、その後にローン審査をしようと思ってるのですが、審査が通るのか不安です…
    債務整理中でも審査が通る方いらっしゃるみたいで、基準がわからずご教授お願いします。

  126. 4926 マンション掲示板さん

    旦那が6年前に120万円程の借金を債務整理して昨年の12月に完済しました。
    主人の年収400万円 
    現在は借入なしクレジットカードは持っていません携帯などの遅れもなしで車ローンもないのですが私は無職で主人のみの住宅ローンで審査する予定ですが3000万円住宅ローン通る可能性はありますでしょうか?

  127. 4927 匿名さん

    >>4925 検討板ユーザーさん
    債務整理中??
    保有期間を経過すれば禊は終わりです。
    真っ白でしょう。大丈夫です。

  128. 4928 匿名さん

    >>4926 マンション掲示板さん
    難しいでしょう。債務整理して5年は困難です。
    ただ念のため信用情報を開示するといいでしょう。
    各社、完済後の対応が違うので全て情報を削除して白になる事もあります。
    その後考えたらいいと思います。

  129. 4929 通りがかりさん

    >>4926 マンション掲示板さん
    あと4年半は無理です。
    クレジットカードも作れません。

  130. 4930 匿名さん

    初めて投稿させていただきます。
    世帯年収880万(自分480万、妻400万)
    年齢は夫婦ともに31歳、医療職です。
    子どもは4人でお互い勤続8年目です。
    子どもの成長に合わせてマイホームを検討しております。
    土地、建物合わせて3500万の借入(頭金100万)を希望しておりますが、自分にアコム80万程度の借入があります(月3万の返済)2、3年前に数回、数日遅れの返済がありました。
    やはり返済遅れと消費者金融の借入があると住宅ローンは厳しいでしょうか?

  131. 4931 匿名さん

    >>4930 匿名さん
    数日の遅延なら大丈夫でしょう。できれば頭金なしのフルローンで借金を終わらせておきましょう。
    また、共同名義でなく自身のみで買えると思います。

  132. 4932 不安で爆発寸前

    はじめまして。最近、こちらをよく拝見させてもらって、皆様から私も御教授してもらいたく質問させてください。
    2013年に官報掲載。
    先日、CIC、JICCを開示したところ、2年前に開示した時にはあった異動も消え、また、2年半ぐらい前に偶然にも通ったアメックスを毎月遅れなくクレヒスしており携帯の分割も完了状態でCICは全ての月でドルマークのみです。個人再生をしているのでKSCには恐らく官報情報があると思い開示はしておりません。
    年収500万、頭金100万で3,500万の住宅ローンは無防備だと思いますか?
    また、もし少しでも可能性があるとしたら、、、どこに審査を出すのが今のベストでしょうか?
    すいません、宜しくお願い致します。

  133. 4933 匿名さん

    >4932さん
    可能性はほぼないです。
    まれに通る方もいらっしゃいますが、高収入、返済率25%以下、頭金1割はないと難しいです。

  134. 4934 通りがかりさん

    >>4932 不安で爆発寸前さん
    やるだけただなのでやってみないとわかりませんが、おそらくダメでしょう。

  135. 4935 匿名さん

    >>4932 不安で爆発寸前さん

    どこか通りそうですけどね。会社員ですか?自営業ですか?勤続年数とか地域とかもう少し詳しく教えてもらえたら答えられるかもしれません

  136. 4936 ダメ元

    任意整理してまだ4年でしたが、完済したとはいえダメ元で審査出しましたが結果は否決。
    分かってはいましたが、やはりショックですね。。
    これから先数年借入ができない事を考えると辛すぎます。

  137. 4937 eマンションさん

    >>4933 匿名さん

    やはり厳しいですか…ありがとうございます。

  138. 4938 eマンションさん

    >>4934 通りがかりさん

    そうですか…もしかしたらとは思ったのですが…厳しいですよね。ありがとうございました。

  139. 4939 不安で爆発寸前

    >>4935 匿名さん

    少しの希望ありがとうございます。
    会社員です。勤続は7年です。前職はグループ会社にはなります。トータルすると14年となります。

  140. 4940 通りがかりさん

    >>4932 不安で爆発寸前さん

    文面見る限りでは、通りそうな感じはするのですが。
    他の借入とかは無いのでしょうか?
    私も最近仮審査通ったので、いろんな意見を聞きたい状況分かります。
    5月な2社不可で、今月ダメ元で出した所で仮審査通ったので面食らってます。

  141. 4941 不安で爆発寸前

    >>4940 通りがかりさん
    回答ありがとうございます。少し前向きになれそうです!仮審査通過おめでとうございます!
    私は他に借入等はありません。
    銀行は厳しいのでフラットなら可能性あるのかとは思ったのですが、状況的に甘い考えなのかとは思っています。。。

  142. 4942 任意整理

    ろうきん、JA、フラット35 全て事前審査で全滅。
    やはり任意整理4年ではダメでした。
    難しいのはわかってはいましたが、人格否定されてる気分で思ったよりショックは大きいですね。。

    任意整理してる事は伝えましたが、ローン相談はハウスメーカーより、銀行へ直接相談した方が良いのでしょうかねぇ。。

  143. 4943 伊織

    >>4942 任意整理さん
    >人格否定されているようで
    大変よくわかります。ただそれが他人や貸す側の素直なご返答なんですよね。これは、自身が他者からどう思われているか?信用はあるのか?の判断材料となり素直に受け止めるべき事です。
    信用がないなら信用してもらえるよう頑張る。
    私も過去は消費者金融の借入を支払えずブラックになったり開業しても経費を差し引いた所得が低くクレジットカード契約や地銀で50万の借入でも相手にされないような人間でしたが、今月フラット35が達る程になれました。
    これは素直に自身の頑張りの成果だと思ってます。
    今否定されたなら、実績を積み!見返してやればいいんです!

  144. 4944 住宅ローン組めない

    2014年4月140万 任意整理
    2018年4月完済
    2019年9月ろーきん、しんきん,JA事前NG
    29歳勤続4年 年収600万
    借入希望額3000万
    完済後5年は厳しいですね。
    HM担当者からはあと7年は待ってから言われました。
    諦めます

  145. 4945 任意整理

    >>4943 伊織さん
    コメントありがとうございます。
    年収や返済比率はクリアしてるだけに悔しいです。
    気に入った土地があっただけに諦めきれませんが、
    このコロナ禍を考えると冷静に情勢をみながら、資金を準備していきたいと思います。

  146. 4946 匿名さん

    >>4945 任意整理さん
    私も任意整理しましたが、任意整理後は異動で記録ありましたが、数年後保有期間内にマイホーム欲しくて開示しました。
    そしたら何故か記録がなくなってました。そして満額都市銀行でローン組めました。カラクリは不明ですが可能性は絶たれてないと感じます。


  147. 4947 任意整理

    >>4946 匿名さん
    コメントありがとうございます。
    任意整理後のローン通過報告は励みになります。
    jicc.cic.kscと情報開示申請し、今の自分の状態を知ることから始めたいと思います。

    今回土地の押さえが1か月ということもあり、ローン申請と間取りの打ち合わせ(間取りはほぼ完成)ということもあり、それだけにショックは大きいですが、めげずにチャレンジしたいと思います。

  148. 4948 通りがかりさん

    銀行おまとめカードローン160万
    銀行カードローン40万
    ショッピングリボ65万
    支払い延滞1度もありません。

    年収約400万
    勤続14年半
    ろうきんの住宅ローン+500万でリボ完済保証料現金払い条件で2500万事前審査可決しましたよ!
    ですが、借入組込みで200万土地取得諸費用で約100万かかるので、土地購入と建築で2,200万しかないので、
    今別の銀行に仮審査出してます!
    ちなみに労金は組合員でなければ保証料めちゃ高いです。
    諦めないで頑張りましょう!!!

  149. 4949 通りがかりさん

    4948です!
    当方も8年前任意整理し、2年で完済しましたが、ローンも可決頂き、2年前からクレカも2枚作れてます!

  150. 4950 匿名さん

    年収450万、
    他社借入80万。(消費者金融)
    車のローン80万
    2000万は難しいですか?ご意見聞かせてください。

  151. 4951 かとちゃん

    >>4779 匿名さん

  152. 4952 匿名さん

    相談です。住宅ローンに通るか不安でCICに個人情報を取り寄せてみました。プロミス、楽天、UFJニコスで借金があったのですが全て完済済みです。しかし過去にUFJニコスだけ移管債権と書かれていました。異動などは1つもありません。この場合は住宅ローンに通るのでしょうか?

  153. 4953 匿名さん

    こんばんは。
    1400万円の中古住宅を購入したいのですが旦那38才、社員になって4年で年収370万なんですが若い時に3社から借金して結婚するまで延滞していて2社は完済してますが残り1社は月二万払っていて完済までに数年かかるため不動産屋に相談したら旦那さんではローンは難しいから奥さんがローン組んで旦那さんに補佐人?になってもらう方法もあると言われました。私は扶養内で働いてる為年収100万円くらいですが不動産はそれでもフラット35なら収入があれば大丈夫と言われました。本当にそんな事で通るのか不安です。

  154. 4954 匿名さん

    無職デイトレーダー
    営業の勧めで、本来は必要のない確定申告をした
    が、結局審査は年間取引報告書だけで良いとのこと
    結果無事1億承認おりました
    メガだと2年分の取引報告書で検討してもらえるとのこと

  155. 4955 通りがかりさん

    >>4953 匿名さん
    通るわけありません。

  156. 4956 匿名さん

    住宅ローンの事で、ご相談です。
    私37歳 上場企業で勤続年数1年
    年収380万
    借入 消費者金融・銀行系合わせ130万
    2年前に携帯トラブルでの異動(支払い完了)
    がcicに有 クレジット3枚所有
    妻 年収110万
    予定よりも早く住宅を購入しないとになり、
    地元の信用金庫にてローンを申し込みましたが、否決。 その後、クレジット3枚は全て解約した状態です。
    この様な属性でも住宅ローン組める所は、ありますでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたいです。

  157. 4957 匿名さん

    はじめまして。
    私は2年半前に労金で審査をしたところ当時まだ完済はしていたものの、個人再生後完済済みから3年で異動情報も残っていた為に落ちました。当然ですね。
    今回、開示したところCIC、JICCの情報は消えています。
    そこで質問なのですが、2年半前の事でも一度審査落ちした労金にはもう2度と出さない方が良いのですか?というより、出しても無駄でしょうか?HM営業には、まだ事実は伝えてないのですが…現状を伝えて相談した方が良いですよね??

  158. 4958 初心者?

    >>4950 匿名さん
    年収500万
    消費者金融100万
    銀行ローン170万
    車ローン170万
    でフラット35通過しました。
    1800万です。勤続年数が20年

  159. 4959 マンション検討中さん

    質問失礼致します。

    マンション購入の際の諸費用は不動産屋が負担するとの話をいただきましたが
    まずは私が払って後から返金してもらえるとのことでしょうか。

    それとも一切手出しは必要ないとのことでしょうか。

    私が先に諸費用払って後から不動産屋から諸費用返金ならお金の用意が必要ですので
    わかる方おられましたらお教え下さい。

  160. 4960 通りがかりさん

    >>4959 マンション検討中さん
    イレギュラーなので不動産屋に聞いてください。

  161. 4961 名無しさん

    年収544万
    フラットにて、3900万で本審査出しています。
    勤務7年、CICは綺麗な状態でした。
    カーローンが月3万あり、そこまでは完済できなかった為、その条件で出しております。
    事前は留保でした。

  162. 4962 匿名さん

    >>4959 マンション検討中さん
    不動産屋によりますが、そんな都合の良い話はあまりないので期待しないでください。

  163. 4963 マンション検討中さん

    実際諸費用サービスとのことで話が進んでますので事実は事実なんですが、有難う御座います!

  164. 4964 通りがかりさん

    CICのみ開示
    A4/P3 過去にあり。
    現在他社借入無し(先月ブライダルローン完済済み)

    当方26歳年収450万、勤続3年

    既に3社仮審査さえ拒否されています。このような状態でもローン通った方いますか?フラット35現在仮審査中です。

  165. 4965 匿名さん

    >>4961 名無しさん
    フラットの事前審査の場合、借り入れがあると留保と出る確率が高いです。
    それより今の借り入れ状況である限りは本申込みはまず大丈夫でしょう。
    フラット35の事前審査は眉唾ものですから。

  166. 4966 匿名さん

    >>4959 マンション検討中さん
    諸費用サービスしてくれるんじゃないですかね。

  167. 4967 名無しさん

    >>4965 匿名さん
    銀行ですと、会社の2代目と扱われて減額ばっかりでフラットを選択しました。
    かなり不安だったので、CICを見て携帯分割も全部完済条件として出しました。
    少し元気でました、ありがとうございます!
    あとは天明を待つのみです!!

  168. 4968 戸建て検討中さん

    当方30歳の上場企業勤務です。
    年収380万で2800万を希望しています。
    しかし、CICに消費者金融10万円の異動2件令和5年1月まで
    au2千円が令和3年3月までとなってます。

    頭金は100万でフラットの方が可能性はあると言われましたが、おそらく厳しいと見ています。

    この状況ではやはり無理でしょうか。
    これが無理ならプロパーローンなど、どうにかして借り入れできたらと思っております。
    ご教授ください。

  169. 4969 通りがかりさん

    >>4968 戸建て検討中さん
    異動2件は厳しいと思います。
    プロパーローンとか会社員、年収300万代で組むもんじゃないですよ。

  170. 4970 通りがかりさん

    >>4968 戸建て検討中さん
    プロパーローンなら返済率38%くらいになるのでは?

  171. 4971 口コミ知りたいさん

    >>4953 匿名さん
    結婚前は延滞されてたとの事ですが御結婚されてから何年程でしょうか?
    CICの入金情報が載るのは最大2年までです。
    そして解約してから保存期間が5年です。

    例えば御結婚2年2カ月として
    結婚してから遅れ無く支払いしていれば入金情報にはドルマークだけが並んだ綺麗に状態になってます。
    そして解約してるなら完了と記載され真面目に返済した人に見えます。
    これは延滞時に異動情報が記載されてないのが条件になります。

    色々考えるよりもまずCIC.JICCを開示して
    そこから考えた方が良いですよ!

  172. 4972 評判気になるさん

    >>4966 匿名さん

    諸費用サービスとは勝手に不動産屋が払っといてくれるとの認識でいいんですかね?

    先に私が払って後から不動産屋に返してもらう形ですか?

    登記費用や銀行事務手数料など。

  173. 4973 匿名さん

    結論として税金以外は手出しなく、不動産会社が直接支払いすることは可能です。

    諸費用の内訳として
    融資事務手数料、ローン保証料、印紙税、登録免許税、不動産取得税、固定資産税精算金、登記費用、火災保険、(仲介手数料)などがありますが、以前は諸費用100万サービスなどと謳って販売している会社もありましたが、現在はほとんどありません。

    購入する物件が3,000万、諸費用概算が200万という内訳だった場合、3,200万として
    物件価格に上乗せをして販売します。よって、不動産取得税や後々売却する際はこちらの価格が基準になります。

    手元に資金を残したいということであれば構いませんが、ローン会社、火災保険など選択の余地はありません。

    税金だけは不動産会社では支払えませんので、サービス不可です。

    自己資金がほぼないのであればしょうがないですが、そのサービス分を物件価格から差し引いた金額でローンを組んだ方が、賢明かと思います。

  174. 4974 匿名さん

    事前審査は通ったけど、本審査で落ちるという事例はけっこうあるのでしょうか?
    金融事故は無いのですが、借り入れが多くかなり状態は悪いと思っているので不安です。
    近畿労金のプラス500です。

  175. 4975 匿名さん

    >>4974 匿名さん
    めったにないです。ただ、その間に新たな借金や延滞があった場合は厳しいでしょう。

  176. 4976 匿名さん

    主人の信用情報
    A10 P2
    笑えません
    車のローンが終わってるものだと思い込んでいたらしく
    たまたま口座にお金入っていれば引き落としされてた様です。
    引き落とし日にお金が入っていなかった分のAとPです。
    これを知ってから、ダメ元で信用金庫に事前審査お願いしました。
    信用情報に傷があればフラット35も難しいですよね?

  177. 4977 通りがかりさん

    >>4976 匿名さん
    厳しいと思います。が、チャレンジするのはもはやそこしかないかと。

  178. 4978 匿名さん

    労金で申し込まれた方、事前審査と本審査の日数それぞれどれくらいかかったでしょうか。

  179. 4979 検討板ユーザーさん

    こちらの掲示板遡って読ませて頂きました!
    フラット35なら直近3ヶ月に延滞履歴がなければ大丈夫とありました。
    本当でしょうか?

  180. 4980 検討板ユーザーさん

    >>4978 匿名さん

    事前審査のみですが
    土日含めて6日後に連絡きましたよ!

  181. 4981 匿名さん

    >>4980 検討板ユーザーさん
    情報ありがとうございます。
    私はグレーなのでもう少しかかりそうかな。
    とはいえ、割と早いんですね。

  182. 4982 匿名さん

    >>4980 検討板ユーザーさん
    今は本審査中ですか?事前で落ちたんですか?

  183. 4983 検討板ユーザーさん

    >>4982 匿名さん
    事前審査で落ちましたー(><)

  184. 4984 匿名さん

    >>4983 検討板ユーザーさん
    労金でもやはり落ちるもんは落ちるんですね。
    一応、私は組合員ですが、かなり借り入れありでどうなるか...
    相談に行ってきます。

  185. 4985 検討板ユーザーさん

    >>4984 匿名さん
    うちの場合は、信用情報に問題大ありだったので当然だと思います笑
    借り入れも延滞等なければ問題ないと思いますよ!
    頑張ってください^^*とおりますように!!

  186. 4986 通りがかりさん

    >>4984 匿名さん

    自分は組合員ではなく、他ローン200万もまとめる方向で事前審査だしました。
    1週間くらいで事前承認貰えましたよ!

  187. 4987 とおりすがり

    ろうきんですと、年収450
    クレカ110万、銀行ローン90万、160万、30万ありましたが、一気に完済し、3600万通りましたよ?

  188. 4988 名無しさん

    夫42歳年収365万、勤続15年。
    1950万の購入価格に頭金500万いれて1450万35年ローンの借入を新生銀行、じぶん銀行にだして仮審査は通りました。
    勤続15年ですが会社規模が小さく(社長と社員2人)、社会保険には加入していますが国民年金で給料は所得税のみ差し引かれて手渡しです。
    保険料や年金は引き落としで支払いの遅れはありませんが…。
    借入は携帯の端末代のみでしたが心配なので一括返済してきました。
    CICは取りませんでしたが、仮審査は通ったので個信は大丈夫なのかな?と思っています。
    属性としてはとにかく会社規模だけが本当に心配で、ここを眺めて祈る日々です。
    小さい会社にお勤めの方で通ったという方はいますでしょうか?

  189. 4989 口コミ知りたいさん

    >>4987 とおりすがりさん
    おまとめでなく完済ですか?

  190. 4990 匿名さん

    >>4983 検討板ユーザーさん
    割り込んで質問申し訳ありません。
    差し支えなければ、どのような状態で事前審査が通らなかったのか教えていただけないでしょうか。
    組合員なのでろうきんでの借り入れを考えていますが、過去の延滞や現在の借り入れ等信用情報に不安があります。
    不躾で申し訳ありませんが、差し支えなければよろしくお願いします。

  191. 4991 マンション掲示板さん

    こんにちは。
    過去に何度もクレジットの滞納をした事があったので絶望的になりCICの開示を恐る恐るしたところ、Aマークがたくさんだろうと思ってたらすべて$マークでした。
    こんな事あるんでしょうか?安心しちゃっても良いのでしょうか?嬉しいような怖いような複雑な心です。

  192. 4992 通りがかりさん

    >>4991 マンション掲示板さん
    すぐ載せちゃうオリコや延滞通知にゆるい会社など様々です。

  193. 4993 匿名さん

    >>4987 とおりすがりさん
    完済後ってことですよね?
    健全な用途のローン以外はおまとめ無理と言われました
    完済から住宅ローンの申込みまでの期間はどれくらいですか?

  194. 4994 4987

    完済です!
    6月に全て一括返済して、7月の頭に通りました。
    CICには全部更新されてなかったので完済証明をつけてですが。
    過去の借り入れはあんまり加味しないようですが、利用したことのあるキャッシング枠は解約するように言われます。

  195. 4995 匿名さん

    >>4994 4987さん
    ありがとうございます。
    その金額だとおそらくフルローンですよね。
    うちも完済してから申し込むとするとフルローンになりますが、どうするか...



  196. 4996 匿名さん

    シンシナ不動産みたいな借金と住宅ローンをまとめますみたいなところはどうなんでしょうね?
    ほぼ詐○に近いでしょうか?

  197. 4997 4987

    結局、パートの妻との収入合算で3950万を望んでいて、妻との合算ができなかった為、再度フラット35Sでおねがいしてます。
    年収は450なんですが、税金対策として年収に入ってない収入もあるので生活はだいぶ余裕ではあります。

  198. 4998 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  199. 4999 マンション掲示板さん

    >>4998 検討板ユーザーさん
    ハウスメーカー提携の銀行にもよりますし年収年齢返済比率にもよるのではないでしょうかね
    ただ数年前からはリボやローン、諸費用まで住宅ローンにまとめたり
    銀行によっては返済比率内で返済遅れ等がなければ対応がゆるめになっている傾向はあるかと

  200. 5000 検討板ユーザー

    >>4999 マンション掲示板さん

    皆さんの投稿を見ているとローンをお持ちの方でも通っていらっしゃるので、営業担当から言われた時にそんなに?って思って慌てふためきました。ちなみに返済比率はどのくらいで収めるものなのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸