- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
年収、属性がいいので返済率、借入金額などは全く問題がないのですが、クレジットカード強制解約のみかなり問題になります。
通常、信用情報機関に登録されるクレジットカードの契約情報は、主にCIC(一部銀行系などはKSCにも)、もしくはCICとJICCの重複登録になります。
CICやKSCには「強制解約」の項目はありませんので、強制解約自体が問題になるのではなく、強制解約に至った原因がどのように登録されているのかがポイントになります。
多くの場合は、支払履歴に、未納や一部入金のマーカーが付けられて、その直後にカード契約の完了となりますから、外から見て「解約させられたんだな」と察しはつきます。
異動がついていればアウトです。
また、JICCには「カード強制規約」の項目がありますが、実際にこの項目で登録されるかどうかは、それぞれのカード会社の判断になります。
これらの記録は契約終了から5年間残りますが、個品ローンやカード契約くらいなら時間の経過とともに審査を通す事例もあるでしょうが、住宅ローンとなると条件は格段に厳しくなり、わたくしであれば審査がボーダー上と判断し、残念ながら否決扱いにします。
CICに本人情報の開示を受けて、過去のネガ情報が残っているようであれば、
比較的通りやすい地銀orろうきんでチャレンジし、難しいようであればお待ち頂くしかないかと思います。