- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
年収650で、借入3900です。
新築マンションで、提携ローンの事前審査は通って売買契約も済みました。
竣工まで1年以上あるのですが、本審査では再度源泉の提出が必要になるのでしょうか?来年の年収は550になってしまいそうなのです。転職ではありません。
本審査で落とされる可能性はあるのでしょうか?
建て売り一戸建てを検討しているものです。
先日、三@東@U銀行に事前審査を申し込みましたが否決となりました。
不動産の担当者さんが今、他のところでいいところはないか探してくれてます。
夫 年収556万30歳 世界最大手メーカーTの子会社勤務 非上場 社員数1500
妻 見込み年収350万 看護師29歳
ペアローンで諸費用400万円は現金で4980万円35年ローンです。
夫の信用情報を開示したところ、数年前のキャッシング(完済済み19万円)の返済にAが二つ(連続ではないです。)ありました。
もちろん銀行からは総合的に判断してとの事ですが、もうどうしていいかわからなくなりました。
アドバイスお願いします。
ちなみに半年ほど前に、夫はみずほ銀行のネットのかんたん事前審査には通っています。
>>455
Aの付いたキャッシングって、三菱系の会社かなあ。
だとすると、三菱の審査は辛くなるかも。
みずほのかんたん審査を通っているなら
みずほを使うという選択肢は無いのでしょうか。
(通るかどうは別として)
あとは・・・・・・・
事故歴が無くても、他にキャッシング利用の履歴はありませんか?
→銀行は、キャッシング利用や消費者金融利用はいやがる。
利用をしていなくても、クレカや無担保ローンカードがたくさんあり、
クレジットカードのキャッシング枠や
ローンカードの借入可能枠を合計すると、何百万にもなっていませんか?
→利用していなくても、既存借入にカウントされる。
多額のリボ払いの利用はありませんか?
→借入と同じ扱い。
455です。
返信ありがとうございます。
キャッシングは以前、みずほ銀行のキャッシュカード付帯のクレディセゾンでその他ではカードローンなどの利用履歴などはありません。ちなみにその後解約をしています。
今現在はその他、シティカード、アメックスの二つのカードがありますが延滞などはなく、車のローンも延滞なく完済をし$マークが並んでいます。あとはソフトバンクの支払いもありますが全て延滞もない状態です。
みずほ銀行は以前、夫が3800万円の借り入れで審査したもので、今回は物件も変わるので再度取り消し後の再審査をしなければならず、それに当たり三菱さんで否決となり自信がなくなりました。
みずほ銀行さんのかんたん事前審査は個人情報も確認するのでしょうか?みずほ銀行さんから以前の住所の確認の連絡が入ったとの事なのですが。
不動産の担当者さんからはここからは慎重にならないと、基本的に何処かで否決になると他で否決になる可能性が高いので、原因をしっかり追求してからがいいとのことでした。
心配過ぎて夜も眠れません。
>>455
>ペアローンで諸費用400万円は現金で4980万円35年ローンです。
返済比率無理ってわけではないですが、余裕はそこまでないですよね
個人の感覚で申し訳ないのですが、
三@東@U銀行さんは消費者金融に対して厳しいイメージがあります。
私もAが3つほどあって蹴られました。
(消費者金融返済後半年間は審査すらうけつてくれないとも担当者に聞いたことがあります。)
なので、やはり一度仮が通っているみずほでは、どうなのかな?と思います。
他行でしたら、通るのかなぁとは思うのですが...
(半年以内でしたら、cicなり、JICCを確認したら最後のページにどこかが個人情報を確認するのか解るはずです。
そこでみずほがなければ、個人情報はみていないということになると思います。)
また、ペアローンですので、奥様の個人情報ももちろん、審査対象です。
そこらへんは大丈夫なのでしょうか?
返信ありがとうございます。
みずほ銀行さんのかんたん事前審査は昨年の11月1日付けで出たものなので、履歴が残ってなかったです。
一応二人の信用情報ではキャッシングの部分だけが気になるところで、他は大丈夫だと思います。
不動産屋さんの担当の方も真剣に色々と調べてくれてまして、一応本日三@住@銀行さんに審査をお願いしました。
もちろん事前審査なので本審査でダメになるケースもあるので、事前審査が通っても安心はできないのですが、早く決済までいってほしいです。
ここ3日程食欲もなくどこか気が気でない状態です。
なんか不動産が
いくらでも銀行用の、書類を別に作るから平気です。
と言われましたが
どういう事ですか?
茨城の創業72年と自慢している業者です
今日、フラットの本審査通ったと連絡ありましたー。
審査に時間がかかってたから、半分以上諦めてたよ・・・
属性も一人親方だから、かなり厳しかったー。
近々注文住宅を建てる予定です。
最近土地がみつかり、土地+建物でローンを組む予定です
夫 年収462万36歳 IT関連上場会社の子会社勤務 非上場 社員数40 勤続6年
妻 年収250万 会社員 32歳 非上場 社員数 1200名 勤続 10年
夫婦合算で申請予定で土地建物合計4300(土地1500+建物2800)は頭金600万で3700万円35年のフラット35にて申請中です。 諸費用分300万は別途あります
他のローンは無く、信用情報も問題ありませんでしたが借り入れ金額が高めなので合算で申請してもフラット35で通る可能性があるか不安です
アドバイスお願いします。
455です。
返信遅くなりました。
月曜日に銀行より連絡がきまして、満額、最大金利優遇で審査通りました。
翌日にローン担当者さまと面会し、具体的にプランについて話し合い、本審査はほとんど通るので問題ないですよと言っていただきました。
皆さんに色々とご相談に乗っていただいたのにご報告が遅くなり、申し訳ありません。
どうもありがとうございました。
マイホーム検討中です。
24歳 既婚 子供1人
職業:船員 勤続6年
年収:430万
現在、アコムで120万、地銀のカードローン60万、クレジットカード3枚(合計:ショッピング70万、キャッシング20万)、車340万あります。
結婚前に、とある事情で借りまくってました。
子供がもう一人出来ることもあり、今の賃貸では狭いため新築注文住宅を検討しています。このような借り入れ状況の為、絶対に住宅ローンは通らないと思っていましたが、車以外のローンを完済条件として、2500万の仮審査通過しました。
ちなみに労金です。
車以外のローンは完済して本審査に臨むつもりですが、仮審査の段階で落とされると思っていたので、驚いています。
よく消費者金融(サラ金)で借り入れがあったり、利用していると全く審査に通らないと書いていますが、借りていたとしても、延滞等がなければ審査には対して影響がないように思います。(自分はすべての借り入れで、一度も延滞等したことはありません)
自分も仮審査通過しただけなので、まだ分かりませんが、消費者金融等で借り入れがある方の今後の参考になればと思います。
本審査通過したらまた書き込みます。
マイカーローンの審査についてご質問です。 CICで信用情報開示した所Aが1個有りました
平成21年バイクを買った時のローン記録でした。
うっかりで残高不足で引き落とし出来なかった為です。ローン会社はオリコです。ローンは24年に返済終わってます。
Aが1個でもあると、マイカーローンは組むのは難しくなってくるのでしょうか?
大手保険会社 勤続15年 38歳
妻専業主婦 子供2人(5歳、1歳)
年収1140万です。
頭金500万 借り入れ5500万を考えております。
現在、プロミスに270万借り入れがあります。
あとCICを確認したら、Aが3つありました。
(金額 考慮されないでしょうが、子供の習い事の
引き落としを生活口座にしていなかったため
妻が入金を漏らしていたようです。)
プロミスは完済前提で考えておりますが、
どうでしょうか?
不動産会社からは作文次第でいけるかも?
と言われていますが、状況またお伝えしたいと思います。
大手保険会社に15年勤務していて(していながら)
年収が1000万円を超えていながら
消費者金融から270万の借り入れ・・・
浪費とみられても、仕方が無いかも。
ちなみに、270万って、残元金?
消費者金融だけでも相当厳しいのに、Aが3つか。
金額の多寡もそうだけれど、妻の入金忘れなどと言うのは
理由にならないから(あなたの金銭管理の問題)。
仮に消費者金融を一括で完済したとしても、
難しい気もする。報告、お待ちしております。
〉〉474です。
早速のレスありがとうございます。
確かに浪費と言われても仕方のないところです。
(ちなみに残元金が270万です。こちらはすべて遅延ありませんが…)
CICのAが3つも管理不足と言われて、言い訳のしようもありません。
まずは担当者と相談しながらどうにか通るように頑張ります。
状況またお伝えしたいと思います。
Aが3つですか。。言い換えると支払期日の約束違反を3回もしてるという事ですね。
もし住宅ローン組めても同じような事をしたら、第一段階で優遇金利取り消され店頭金利に成りますよ。
また保証会社が立替えたらその時点終了。
夫 34歳 町工場 勤続5年で別会社に移動になり3ヶ月 年収 370万
妻 35歳 パート 勤続3年 年収100万
カーローン 残150万 カード所有 夫5枚 妻4枚(カード各1枚ずつ10万以下の使用中)
頭金 なし
諸費用 なし
夫婦合算で2900万申請(土地+建物+諸費用+他)
で地方銀行本審査OKでした。
ただしカーローンは返済条件です。
返済すれば優遇金利、保証料なしの優遇でいけました。
479>銀行として普通は不安定収入は考慮されないと思いますが
旦那さんの収入だけで審査したなら約8倍だね。パート収入込みでも6倍、その地銀は相当頑張りましたね。
夫 31歳 会社員 勤務年数6年 年収290万
妻 34歳 会社員 勤務年数7年 年収320万
マイカーローン残200万
土地+建物 +諸費用 2900万
頭金 400万
借り入れ2500万
妻、結婚時の手続き漏れのため、
CICにA2つ、P1つ(3つ全て一昨年分)での
本審査にトライ。
無事、フラット35通過しました。
夫の年収の低さ、妻のCICの情報を見て、
来年再チャレンジしよう。と話してましたが、
無事通過出来て良かったです。
仮審査は1週間
本審査は3週間
で結果が出ました。
5年前に債務整理して
住宅ローン普通に本審査通りました。
手続きから一週間で結果きました。
車のローン完済と嫁が保証人で300万アップの条件
シングルマザー
非上場企業勤務 16年 年収500万
頭金500万
CICで直近1年でAが3つありましたが、某都市銀行で3400万ローン組めました。
シングルマザーもCICもかなり不利だったのに、ローン通って本当にびっくりしました。
タイミングもあったかなー。
ちなみに3つ銀行だして、1行は否決、1行は減額、1行は満額OK
やっぱりいろいろ出してみるものですねー。
審査されてる間は生きた心地しませんでしたが。。。
ご参考になれば。
夫30歳 勤続10年 年収450万
妻28歳 パート勤続5年 年収100万
子供(10歳、5歳)
マイカーローン残50万(一括返済済み)
建物+諸費用3600万
頭金800万
借入2800万
CICにA4個、年収の5倍以上で心配しておりましたが、この度実家新築の為、審査が厳しい事で有名な大手地銀で金利優遇で本審査が通りました。
ローンは夫単体での申し込みです。
これから着工なので金消契約まで間があり、まだまだ気は抜けませんがひと段落ついたのでご報告させて頂きます。
今までの適当さを改めて、夫婦での徹底した金銭管理と返済に務めて行きたいと思います。
夫が自営業です。去年結婚して、マイホームを考えています。
自営をはじめて11年です。業績はずっと右肩あがりです。
従業員が1人います。妻は働いていません。
夫32妻32 子供なし
所得 24年300万 25年660万 26年は800万ぐらいいきそうです。
事業融資として、銀行から300万かりています。残金は180万です。
頭金300万 諸経費は現金で払います。
ローンは携帯だけです。
来年の確定申告してから、ローンの申し込みをしようと思っているんですが、厳しいでしょうか?
融資希望は、3000万〜3200万です。
自営は最低でも3年分の確定申告資料提出で
チェックされるのはご存じかと思います。
法人化されているのなら、法人の決算資料と
故人の確定申告資料の両方が必要。
納税証明書も、その1,その2が求められます。
自営業はその事業内容に左右される面もあります。
自営をはじめて11年で、
業績が右肩上がりなのは良いのですが
H24の所得は300万円だったのですか・・・
H25ぐらいの所得が続いていれば良いのですが。
融資は信金あたりからですか?
いわゆるメインバンクハありますか?
もしそうなら、まず、そこの担当者に相談してみてはどうでしょう。
「来年あたり、マイホームでもと考えているのですが
住宅ローン、大丈夫でしょうか」みたいな感じで。
メインバンクがありながら、そこに何の相談もせず
他の金融機関に住宅ローンを申し込むのは
後々の関係からも、避けた方が良いかと思います。
スマホのクレジット月賦を失念し、日本住宅ローン株式会社フラット35申込みに、他社借入無しと申告してしまいました。支払い延滞は無いが、虚偽申告、ローン否認とならないか心配です。
本日、りそな経由フラット35が通りました!
属性
34歳既婚者女性子供なし
見込み年収422万非上場企業の正社員
勤続年数4ヶ月
消費者金融残高8万延滞無し
正直無理かなぁと思っていましたが、結婚前に主人が破産をしていた為に私でローンを組むしかありませんでした。
住宅支援機構はやはり勤続年数は見ないみたいですね!
同じような悩みを抱えている方!大丈夫です!
承認がおりるまでは、眠れない日々が続くと思いますが頑張って下さい!
フラット35の審査について質問させてください。
下記条件で通る可能性はありますでしょうか?
年齢:28歳 会社員勤続6年目(大手企業です)
年収:470万
借入金:3,500万
頭金:10万
ローン:無し
※補足事項
・事前にCICに照会をかけたところ、すでに解約済のカードですが、1年半程前にAがひとつだけありました。覚えている限りでは速やかに入金しています。
・1年半前程前にキャッシングの利用(マルイ)あり、こちらは延滞はなく返済済みです。
よろしくお願いします。
[【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE