住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 23:50:30
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 3928 口コミ知りたいさん 2020/01/20 22:17:37

    >>3927 匿名さん

    愚の骨頂とか(笑)

  2. 3929 匿名さん 2020/01/20 22:48:37

    >>3928 口コミ知りたいさん
    それすらもわからんほどアホなのね、、

  3. 3930 無名 2020/01/21 01:55:32

    >>3929 匿名さん
    低金利を呼び物に35年組ませようと誘導してる金融会社の方ですか?
    35年組んで貰えたら儲かりますからねw

  4. 3931 匿名さん 2020/01/21 02:06:10

    >3921: 匿名さん
    金融事故が無きゃ借入額は年収の6.7倍だから融資される可能性はあると思うけど、手取りで考えたら返済とか苦しくないですかね。
    貸してくれると無理なく返済出来るは違いますからね。
    因みにローン実行している人たちの全国平均は税込み年収の4.2倍。

  5. 3932 検討板ユーザーさん 2020/01/21 03:26:09

    >>3931 匿名さん
    それわないだろ!

  6. 3933 検討板ユーザーさん 2020/01/21 03:52:29

    >>3907 マンション検討中さん
    自分で調べたらどうでしょう?

  7. 3934 匿名さん 2020/01/21 03:56:05

    >>3930 無名さん
    何処で儲かるの?

  8. 3935 戸建て検討中さん 2020/01/21 04:18:38

    >>3934 匿名さん
    長期借入の方が金利が増えますからね。
    もちろん長期で借りても短期と同額で返済し続ければ変わりませんが、
    それを実行できる人って少ないです。
    そもそも短期で借り入れるのと同額返済し続けるのであれば、長期で借りる理由がないですからね。
    保証料が高くなる場合もありますし、金融機関によっては繰越返済で手数料を取るところもあります。
    結果金融機関は長期で貸し付けた方が儲かります。

  9. 3936 匿名さん 2020/01/21 04:48:34

    >>3935 戸建て検討中さん
    君の意見は借り入れする人がだらしなくて、投資もしない人な事を前提にしてしまってる。

    短期で借りた場合、基本的に返済期間を延ばすことは出来ない。長期で借りて短期返済にすることは可能。
    これだけでも短期で借りる意味はない。

    加えて言うなら今現在、繰上返済で手数料を取る銀行の方が少ない。というか、繰上返済で手数料を取るところで借りてはいけない。


    あとさ、繰越返済ってなに?繰上返済のこと?頭が悪いんだから人にアドバイスすることはやめなさいよ。

  10. 3937 戸建て検討中さん 2020/01/21 05:09:44

    借入額の平均が税込年収の4.2倍というデータは本当かどうかは分かりませんが参考にさせていただきます。
    私年収450万なので、1,800万くらいの借入でできるようなプランを検討します。
    ありがとうございました

  11. 3938 戸建て検討中さん 2020/01/21 07:45:51

    >>3936 匿名さん
    予測変換でミスっただけで頭悪いとか言われても。
    だらしないかどうかだけじゃないですよ。
    返済期間は基本的に伸ばせないので、
    短期で借りた人は、他を削ってでも返済に充てます。
    長期で借りた人は、他を削らずに返済できます。
    例えば子供が高校に進学するタイミング。
    短期で負担が大きければ、
    公立に限定してでも返済を行います。
    長期で負担が少なければ、繰上げ返済をせずに私立に行かせる選択も出来ます。
    結果どちらがいいかはその人にもよりますが、金融機関は儲かります。

  12. 3939 匿名さん 2020/01/21 08:05:15

    >>3938 戸建て検討中さん
    君自信が間違えて打たない限り予測変換に間違った予測は出てきません。つまり、君がアホなのは確定。

    金融機関が儲かるとかどうでもいいんだよ
    借りる人が一番儲かる可能性があるのはどの方法か?ってところに焦点を当てても、住宅ローン控除があって金利が1%切ってる今は長期一択なの
    君みたいな借りる人がアホなの前提にした話は無意味

  13. 3940 戸建て検討中さん 2020/01/21 08:05:57

    >>3937 戸建て検討中さん

    全体のデータは鵜呑みにせず、
    ご自身の状況と照らし合わせた方がいいですよ。
    年収300万と年収500万では同じ返済比率でも負担は全く違いますし、
    生活環境や仕事、お子さんの有無や成長時期によっても大きく異なりますので。
    まだ利用されていないのであれば、生保会社等でライフプランニングしてみるのも手かと思います。

  14. 3941 戸建て検討中さん 2020/01/21 08:06:57

    >>3939 匿名さん
    >>3934

  15. 3942 戸建て検討中さん 2020/01/21 08:16:11

    >>3940 戸建て検討中さん

    3937です。
    そのライフプランニングとやらに相談してみます。
    ここの掲示板で相談するとケチョンケチョンに言われるのが怖いので笑

  16. 3943 匿名さん 2020/01/21 08:17:54

    金融機関のプラスは借主のマイナスって考え方を改めた方がいい

  17. 3944 戸建て検討中さん 2020/01/21 08:21:30

    >>3939 匿名さん
    繰越と打つことはありますから。
    くり、まで打って予測変換をタップした後返済と入力したまでですよ。

    元々金融機関が儲かる理由を説明してるだけなのに、どうでもいいとは…笑
    住宅ローン控除って、上限はありますからね。
    いくら金利が1%切っていても、
    その他の控除と合わせて所得税額、住民税額超えてたら得するとは限らないんですよ。

  18. 3945 匿名さん 2020/01/21 08:25:53

    >>3944 戸建て検討中さん
    この話の元ネタを見たらわかるけど基本的に控除を使い切れる。
    細かい条件も聞かずに短縮がいいなんてアドバイスはあり得ないよ。

  19. 3946 戸建て検討中さん 2020/01/21 08:30:47

    >>3945 匿名さん
    短縮がいいとは言ってないですよ。
    あなたの言う通り、細かい条件次第ですから。
    何故金融機関が儲かるのか、そこだけを話してるに過ぎません。
    住宅ローン控除が使い切れるのであれば、
    基本的には長期借入で控除を受けた後、繰上げ返済するのがいいと思いますよ。

  20. 3947 DDM 2020/01/21 08:34:16

    MMCダイヤモンドファイナンスで異動の履歴があるのですが、全銀協に加盟していないようなのです。その場合、全銀協しか見ない金融機関なら住宅ローンが通る可能性はあるのでしょうか?

  21. 3948 戸建て検討中さん 2020/01/21 08:38:33

    >>3942 戸建て検討中さん
    ここに限らず掲示板なんて当てにならないですからね。
    私なんて年収の15倍近いローン組んでるので、多分全否定されるでしょうね笑
    結局はご自身人生ですから、調べるだけ調べて、考えられるだけ考えたら、
    あとはご自身のいいと思うようにやられたらいいと思いますよ。

  22. 3949 匿名さん 2020/01/21 09:17:57

    初めて質問します。教えて下さい。
    自己破産歴あり。
    フラット35事前審査通過しましたが前住所で破産しており、現住所の資料しか出していないのですが個信の確認は済んでいるのでしょうか??携帯番号は当時から変わっていません。
    本審査で落ちてしまうのが不安で(。>д<)

  23. 3950 戸建て検討中さん 2020/01/21 11:27:10

    ご教授願います。
    28歳 勤続12年 年収520万 零歳 取締役(歴1年)
    車残100万 カード計150万 リボ40万 
     

  24. 3951 名無しさん 2020/01/21 11:34:36

    下記理由で本審査落ちました。
    要因として考えられるものがあればご教示願います。

    年収1480万2018年(2017年は780万)
    本審査になり、二年分の源泉徴収を出しました。転職の関係でボーナスがない年となった為、かなり大きな開きとなっています。
    借入現在150万、過去に4社1000万のカードローンがありましたが三社返済、解約済み。cicで事故等ないことは確認済み
    勤続年数2年半年
    借入金額5000万 手数料込
    新築物件
    年齢37
    家族 妻、子供1
    金融機関sbiネット銀行

    以上よろしくお願いします。

  25. 3952 名無しさん 2020/01/21 14:12:09

    >>3947 DDMさん
    CICの異動の保有期限はいつですか。CIC黒ならかなり限られると思いますよ。

  26. 3953 名無しさん 2020/01/21 15:22:32

    3951です。
    カードローンの完済を条件とされずに住宅ローンの借入を行えた方はいらっしゃいますでしょうか?
    車ローンとは事情が違います為、ご経験された方がいらっしゃれば教えてもらえると助かります。

  27. 3954 匿名 2020/01/21 21:44:43

    皆さま初めまして。

    30歳
    年収350万
    勤続年数5年
    カードローン60万有り

    頭金無し2500万を借りたいです。
    個信は延滞などありません

    過去に消費者金融2社借り入れあり
    50万&10万 延滞なく完済住み

    貯蓄なしですが、審査通りますか?

  28. 3955 通りがかりさん 2020/01/22 01:14:16

    失礼します。通ったではなく相談なんですが、
    CIC.JICCに異動が5件ほどあり、(すべて10万くらいのもの)
    2018年2月に完済しました。
    今は携帯含めローンも何もありません。
    29歳年収400万、嫁26歳年収103万の合算で
    3200万のローン考えてますがやはり無理ですよね。
    少しでも希望があればと思っています。
    よろしくお願い致します。

  29. 3956 戸建て検討中さん 2020/01/22 01:27:46

    >>3955 通りがかりさん

    フラットなら大丈夫です。

  30. 3957 戸建て検討中さん 2020/01/22 01:29:03

    >>3954 匿名さん
    私は不安定な自営業で年収380万で2700万借入しました。変動で。
    できると思いますよ。

  31. 3958 通りがかりさん 2020/01/22 01:34:35

    >>3955 通りがかりさん
    追記です。
    上場企業3年勤務になります。

  32. 3959 通りがかりさん 2020/01/22 01:45:12

    >>3956 戸建て検討中さん
    フラットなら大丈夫なんですか!?
    フラットでも無理ならプロパーローン通りますでしょうか?
    また、フラットの審査が通りやすい決算絡みの時期などありますでしょうか?

  33. 3960 戸建て検討中さん 2020/01/22 02:51:13

    >>3959 通りがかりさん
    決算云々とかそういうものはございません。フラットなら通るというのは、フラットは審査の基準がシンプルで、かつ明示されてますのでそこに当てはまれば十分審査に通る可能性があるということです
    フラットで落ちたなら、属性が相当悪いということなので今はやめたほうがいいかもしれませんね

  34. 3961 通りがかりさん 2020/01/22 03:38:39

    私年収330万
    妻年収110万
    借入希望額1300万

    妻と私共々借金があり、
    カードキャッシング残1件65万
    消費者金融残1件35万です。

    車、携帯等合わせると月々75000円程の支払いがあります

    住宅ローンと合わせると返済比率29%ほどになるのですがネットなどで見る限り35%まではいけるということなのですがどうでしょうか。

    他にも借金があったのですが他は全て完済済みです。
    これ以上現金は用意できなかったので残りはそのままにして申し込もうと思っています。

    よろしくお願いします

  35. 3962 マンション検討中さん 2020/01/22 05:04:39

    >>3955 通りがかりさん

    自分も完済していますがcic.JICC共に異動一つずつ載ってましたが、ろうきんとフラット通らなかったので厳しいかもしれません。
    年収500万 3200万ローン

  36. 3963 匿名さん 2020/01/22 05:18:10

    水曜は闊達ですこと!

  37. 3964 DDM 2020/01/22 05:54:06

    >>3952 名無しさん
    令和四年の10月なんです。
    例えば限られるという事で、限られた中で言うと、どう言うところがありますか?

  38. 3965 元銀行員 2020/01/22 06:14:06

    >>3961 通りがかりさん

    フラットなら可能性はあるかと思います。
    銀行だと難しいでしょうね。
    キャッシングに関しては特に厳しく見られますから。
    ただフラットで借りる場合1割は自己資金で用意する必要がありますから、
    これも厳しそうですよね。
    1年間返済に専念して、借入の無い状態で銀行審査を受けるか、
    自己資金を貯めてフラットに申し込むかした方がいいと思いますよ。
    返済比率35%は年収400万円以上の場合でフラットの審査基準です。
    銀行の場合属性によって大きく変わりますが、
    正直難しいと思います。

  39. 3966 デベにお勤めさん 2020/01/22 11:21:10

    アルヒのクイック事前審査で希望額融資OKの結果がでました。
    クイック事前審査の注意事項に加盟する個人信用情報機関を利用しますとの記載がありました。信用情報に関してはクリアしている事になるのですか?
    半年ほど前に振り込んだと思い込み消費者金融の返済が一度27日遅れた事があり、気になって今回審査してみました。
    現在は返済、解約済です。

  40. 3967 ひなの 2020/01/22 12:45:07

    はじめて質問します。
    教えてください。

    主人年収350万、正社員、正社員になってからの勤続歴は7年。
    わたしの年収は200万、パート(フルタイム)、勤続歴3年。

    とくにほかにローンや延滞はありません。
    合算してローン組みたいのですが、きびしいでしょうか‥?
    地銀さんはパートは半分の金額での合算が多いと聞きましたが‥

    ローン通るか不安です。

  41. 3968 匿名さん 2020/01/22 12:49:31

    >>3967 ひなのさん
    いくら借りたいのか書かないとわからんよね

  42. 3969 元銀行員 2020/01/22 12:52:37

    >>3966 デベにお勤めさん
    アルヒの審査方法はわかりませんが、
    通常審査で個信調べないことは考えにくいです。
    一度、1ヶ月程度遅れただけなら問題にならないことがほとんどです。
    誰にでもミスはありますから。

  43. 3970 アヌスポンズ 2020/01/22 13:13:18

    >>3967
    いくら借りたいのでしょうか?
    2000万位なら余裕だと思いますよ。

  44. 3971 デベにお勤めさん 2020/01/22 13:34:07

    >>3969 元銀行員さん
    ありがとうございます。
    今回物件を購入する方向で話が進んだ為、気になり投稿させていただきました。
    今後他にも審査する内容はあるのではっきりするまでは油断できませんが、コメントを頂き安心しました。

  45. 3972 名無しさん 2020/01/22 13:45:36

    3951、3953です。
    度々恐れ入りますが何か考えられるもの点がおありになる方はコメントもらえますと幸いです。
    次回別の金融機関でチャレンジする予定でもありますので、、、

  46. 3973 匿名さん 2020/01/22 13:47:00

    チャレンジて(笑)

  47. 3974 ひなの 2020/01/22 15:25:30

    >>3968

    >>3970

    書き忘れていました、すみません‥

    頭金少しですが30万、中古で外壁塗装合わせて2260万くらいの予定です。

  48. 3975 口コミ知りたいさん 2020/01/23 07:03:17

    >>3972
    自分はカードローンありクレリボありカーローンありでしたが
    返済負担率が基準内だったので借入できましたよ。
    借金の有無よりも返済負担率が大事なのでは。
    もちろん延滞や事故は無い前提です。

  49. 3976 名無しさん 2020/01/23 08:11:49

    年収160万(夏からの給料、勤続0年)でフラット35で1900万通りました。ここで働く前は3年以上働いていない。
    頭金2700万。
    翌年年収の提出や過去の年収等いろいろ提出物がありましたが通りましたwww32歳の時です。

  50. 3977 匿名さん 2020/01/23 08:25:46

    すご(笑)

  51. 3978 無名 2020/01/23 10:06:15

    年収450万で都市銀行3700万通ったんだけど…
    だけど
    >>3976 のインパクトに勝てない…

  52. 3979 匿名さん 2020/01/23 10:18:46

    しかし国が性善説で作ったフラットって問題ありだな。

  53. 3980 通りがかりさん 2020/01/24 04:20:10

    はじめまして。
    今現在、仮審査中です。
    借入予定 2700万
    旦那 年収360万(会社経営)
    私(嫁) 年収 60万(主人の会社からの役員報酬)とパート収入で70万程あります。
    3年前に個人事業主から法人成りしています。
    個人事業からのローンや借入が300万程あります。地銀なのですが、個人の借り入れもお伝えしてあり、昨日銀行から電話があり「内定ではないが、2700万ではなく2200万と保証会社が減額を言ってきているので、とりあえず2200万でこちらも作り直します」と担当の方からご連絡を頂きました。現在の借入は、全て一括返済をする前提で審査をしてもらっています。
    上記の内容で2700万借り入れるのは、やはり難しいのでしょうか?教えてください。

  54. 3981 検討板ユーザーさん 2020/01/24 09:05:09

    ネット銀行って通りにくいですか?

  55. 3982 名無しさん 2020/01/24 16:28:42

    >>3975 口コミ知りたいさん
    コメントいただきありがとうございました。
    ケースバイケースとはいえ自信となりました。

  56. 3983 検討者 2020/01/25 09:10:44

    >>3382 で書き込みをした者です。
    夫のCICに異動がある事が判明し、住宅ローンは諦めかけていましたが、先日、妻の私1人でフラット35満額4000万円のローンの事前審査の承認をいただきました!私には他にローンがなく遅延等もないことと、夫もローンを完済しているということで、担当者の方が親身に相談に乗ってくれました。
    マンションの契約後に本審査をしてみないと分からない部分はまだありますが、望みを捨てずに頑張りたいと思います。みなさんの投稿に勇気づけられました、ありがとうございます。

  57. 3984 名無しさん 2020/01/25 09:25:40

    >>3983 検討者さん
    おめでとうございます
    奥さん一人で収入いくらくらいなんですか?

  58. 3985 検討者 2020/01/25 10:54:37

    >>3984 名無しさん

    460万円です。新婚旅行に行ったばかりでほぼ貯金がなく、頭金200万と諸費用200万しか準備できないので不安でしたが、担当者は、フルローンよりは少しでも頭金がある方が通りやすいとおっしゃってました。

  59. 3986 匿名さん 2020/01/25 14:22:04

    夫のcicに平成30年から千円未満の故意でない延滞での異動があり、異動になった経緯全てお話した上で現在ろうきんにて仮審査中です。今日書面が郵送され、中には源泉徴収や住民票、見積書、土地に関連した書類の提出と、ローン申込書、団信申込書などが入っており必要書類を持って来店をと書いてありました。これは仮審査通ったと考えて良いですか?
    担当者の方からは、支店ではなく本部で仮審査をして保証会社に持っていける案件となりましたので、再度申告や異動になった経緯や時系列に間違いがないかの確認をしたいと思いますと言われています。

  60. 3987 名無しさん 2020/01/25 17:16:21

    36歳、現在仮審査中です。
    過去にクレジットの長期の滞納有りで2年前に完済。
    今はカードを持っていてクレヒスを積み上げています。小さな遅れも一切なし。
    税金は大きな滞納は無し。
    自営業の為確定申告書を提出したのですが社会保険料控除の欄を見て、年金の未納が多い事が多い事が判明(一昨年の事なので忘れていた。去年はほぼ全て払っているはず。)
    営業さんは「多分大丈夫だと思うけど駄目ならまた数年あけましょう??」というスタンス。
    アルヒのweb事前は通りました。
    今はただただ結果待ちですが不安です。

  61. 3988 名無しさん 2020/01/25 18:00:49

    はじめてまして。
    本日、本審査の申し込みをしてきました!
    ドキドキが、止まりません・・・

    29歳
    年収 470万
    勤続年数 4年10ヶ月


    25歳
    年収 320万
    勤続年数 2年7ヶ月

    嫁 借金
    車ローン 270万
    銀行カードローン 30万

    私 借金
    クレジットカード分割 23万
    過去(7年前)に自己破産有り


    信用情報
    過去2年間 2人とも $のみ
    嫁は過去(3年前)に携帯電話代でA有

    この状況でしたが、私だけで3600万の仮審査通過しました。
    諸費用等コミコミにしたかったので、MHと相談して妻と合算で3700万の申し込み。
    3日で仮審査通過。

    本審査の申し込みをしてきました。
    約1週間くらいで結果が出るそで、ドキドキがとまりません。

  62. 3989 名無しさん 2020/01/26 01:48:16

    はじめまして。

    旦那 37歳 自営業3年目
    年収(手取り) 420万

    私 27歳 自営業1年目
    年収 300万

    ローンはなし

    頭金0 諸費用のみの支払い

    私は自営業1年目で確定申告1期分しか
    用意できないので収入合算で
    見てもらえるかわからないとの事。
    もしかしたら見てもらえるかも。

    3500万借り入れしたいのですが
    旧耐震の中古マンション購入希望なので
    担保価値が低そうで
    通るか心配です。。

    こんな状況でもいけるでしょうか?
    また中古マンション購入された方でいけたという方はいらっしゃいますでしょうか?

    教えて頂けるとありがたいです。


  63. 3990 戸建て検討中さん 2020/01/26 12:38:26

    男性32歳 年収430万
    借り入れ額3000万円希望

    20歳の時失業をしてしまい旧姓で3件支払いができずブラックなってしまいました。(自動社ローン、カードローン、携帯)
    22歳の時(今の名字で)レイクから和解のハガキが来て利息は免除するので元本だけ分割で支払ってくださいと連絡がありそれに応じてしまって分割で払い始めましたが、
    失業してしまい支払いができずそのままになってしまいました。
    3件とも支払いは完済しておりません。
    2年前に時効援用の事を知りその際金融情報の開示を今の名前で開示したらカードローンのみの情報が出てきました。
    カードローンだけ時効援用をして後日金融情報をもう一度開示したらそのカードローンのみの事故情報がでてきて
    保有期間が5年、返済状況「移動」、補足内容「解消」、終了状況「完了」とCICのほうのみ書かれていました。
    去年の夏に試しにアコムでカードローンの申請をしたら10万円通りました。
    保有期間5年でしたので5年間はどこも通らないと思っていたのでなぜアコムが通ったかはわかりませんでした。
    そこで色々調べたらフラット35なら希望があるのではないかとおもい通してみたいと思っております。
    今の状況ではやはりまだ住宅ローンを通すのは厳しでしょうか?

  64. 3991 匿名さん 2020/01/26 18:55:37

    サラ金200
    カーローン200
    携帯の遅滞でaがチラホラ…
    年収640です。
    借入額等決まってませんがそもそもローン審査通りますかね?
    漠然とした質問で申し訳ないです

  65. 3992 マンション検討中さん 2020/01/26 19:23:07

    >>3991 です。
    年齢は今年30になります。

  66. 3993 無名 2020/01/27 01:44:08

    >>3991 匿名さん
    カーローンが通ってはいたようなので可能性はあります。
    ただ、借り入れが多過ぎます。
    完済してからが無難でしょう。

  67. 3994 匿名さん 2020/01/27 04:47:46

    たしかに

  68. 3995 戸建て検討中さん 2020/01/27 06:05:38

    教えてください。
    異動歴が残り3年あります。
    プロパーローンは金利高めと聞きますが通りますでしょうか??

  69. 3996 口コミ知りたいさん 2020/01/27 21:03:36

    >>3993 無名さん

    ありがとうございます。
    ちなみに一部上場で勤続年数11年になりますが強みになりますか?

  70. 3997 匿名さん 2020/01/28 05:46:38

    >>3989: 名無しさん 
    自営で頭金なし物件価格より物件査定は低くなるので厳しい(門前払いの可能性大)と思う。
    旦那さん直近3年が全て黒字でも奥様1年目じゃ収入合算も無理でしょうね。

  71. 3998 購入経験者さん 2020/01/28 11:27:00
  72. 3999 通りがかりさん 2020/01/28 12:05:20

    年収420万
    上場企業 勤続1年8ヶ月 33歳
    キャッシング+リボ45万ありましたが
    地銀で融資額2700万、本審査OKでした。

    この二週間気が気じゃなかったですがここで励まされました。

  73. 4000 職人さん 2020/01/29 09:42:41

    私年収450万 自営業
    妻年収220万 事務職
    借入希望額3000万
    フラット35

    前々年度 年収160万
    前年度 年収170万
    本年度 450万で提出予定
    車ローン残債 365万

    信用情報は前々年度にAが2つありました。
    審査は大丈夫でしょうか。


  74. 4001 通りがかりさん 2020/01/29 10:38:27

    旦那25才
    年収475万、勤続年数7年
    半年前に消費者金融にて140万借入
    月3万ずつ返済
    (私は延滞があるため×)

    不動産側はとりあえず通してみよう
    との事なのですが
    頭金30万のみ、ボーナス払い10万ずつ
    年間返済率33.95%
    フラット35で3400万借入したいのですが
    どう考えても審査通らないですよね…?泣

  75. 4002 名無しさん 2020/01/29 11:48:38

    >>4001 通りがかりさん

    >>4001 通りがかりさん
    家族構成やどういった物件を購入されたいのか分かりかねますが、記載されてる情報だけみたら厳しいと思います。返済負担率33.95%とありますが、消費者金融借入れ分も組み込んでおられますか?もし仮に組み込んでおられて住宅ローン通ったとしても返済に追われる生活になるのではないでしょうか…
    まずは消費者金融の借入れを完済するべきかと思います。

  76. 4003 名無しさん 2020/01/29 11:50:45

    >>4001 通りがかりさん
    ご存知かもしれませんが念のため…
    フラット35は自己資金1割以上入れなければ金利が上がったりと借入れ条件がわるくなりますよ。

  77. 4004 戸建て検討中さん 2020/01/29 13:23:10

    男性32歳 年収430万
    借り入れ額3000万円希望

    20歳の時失業をしてしまい旧姓で3件支払いができずブラックなってしまいました。(自動社ローン、カードローン、携帯)
    22歳の時(今の名字で)レイクから和解のハガキが来て利息は免除するので元本だけ分割で支払ってくださいと連絡がありそれに応じてしまって分割で払い始めましたが、
    失業してしまい支払いができずそのままになってしまいました。
    3件とも支払いは完済しておりません。
    2年前に時効援用の事を知りその際金融情報の開示を今の名前で開示したらカードローンのみの情報が出てきました。
    カードローンだけ時効援用をして後日金融情報をもう一度開示したらそのカードローンのみの事故情報がでてきて
    保有期間が5年、返済状況「移動」、補足内容「解消」、終了状況「完了」とCICのほうのみ書かれていました。
    去年の夏に試しにアコムでカードローンの申請をしたら10万円通りました。
    保有期間5年でしたので5年間はどこも通らないと思っていたのでなぜアコムが通ったかはわかりませんでした。
    そこで色々調べたらフラット35なら希望があるのではないかとおもい通してみたいと思っております。
    今の状況ではやはりまだ住宅ローンを通すのは厳しでしょうか?

  78. 4005 通りがかりさん 2020/01/29 13:53:12

    教えてください。

    CICに4年前ほどのドコモの支払いのPが1つ残っています。
    その後は車のローンなども通り、一切滞納等ありません。

    他にもリボ払い、キャッシング等200万ほどありましたが全て今日までに完済済みです。

    ショッピングのリボ払い16万、月にすると5千円分だけ3月に一括引き落としに設定しました。

    現在
    車のローン月3万
    携帯分割1万ほど、家族分含む
    3月一括引き落としの分のショッピング16万
    になります。

    借入金額1300万
    頭金0
    親の家を増築して住みます。
    担保提供者は父
    平成15年に建てた家なので比較的新しいです。
    年収330万です

    よろしくお願いします

  79. 4006 匿名さん 2020/01/29 16:00:20

    >>4001 通りがかりさん
    うちの主人と似ていてつい投稿しちゃいました!
    年収420万 消費者金融から100万借入があります。
    土地は購入してあるので、上物だけなのですが、ローンが通る気がしなくて踏み込めず。
    審査通るといいですね( ;∀;)

  80. 4007 匿名さん 2020/01/29 18:57:06


    女23歳 年収600
    勤続年数1年ちょっと
    賃貸月5万

    消費者金融40万の借入(月2万返済)
    クレジットカード100万弱(分割48回)

    100万のフリーローンを組みたいのですが、難しいでしょうか?

    携帯やクレカの引き落とし日から数日滞納は時々あります。。

  81. 4008 名無しさん 2020/01/29 19:41:06

    >>4007 匿名さん
    住宅ローンのスレッドですよ。
    自転車操業は辞めましょう。

  82. 4009 デベにお勤めさん 2020/01/31 02:33:44

    20代前半で年収600あって、家賃は月5万で、
    どんな生活したらそんなに借金が必要になるんだろう。

  83. 4010 戸建て検討中さん 2020/02/01 13:21:08

    公務員 年収590万 消費者金融借り入れ60万 28歳

    借り入れ希望3500万

    ローン通りますかね?

  84. 4011 戸建て検討中さん 2020/02/01 13:22:45

    なお、嫁に借金内緒にしたいのですが、審査したらバレますかね?

  85. 4012 名無しさん 2020/02/02 10:18:15

    >>4010 戸建て検討中さん
    余裕ですよ。単独で書類記入等ご自身で記入されるなら奥さんに借り入れバレないんじゃないですかね

  86. 4013 匿名さん 2020/02/03 02:20:15

    夫35歳 年収620万円
    妻33歳 年収300万円
    現在のローン等は携帯本体の分割のみです。
    cic開示してみたところ、携帯キャリアを変えたと時に本体代を払い忘れていたものが異動になっていました…。
    現在は完済していますが、この条件で住宅ローンは通るでしょうか?

    よろしくお願いします。

  87. 4014 匿名さん 2020/02/03 02:35:50

    ググると異動があると審査でNGと色んなところに書いてありますよ。

  88. 4015 戸建て検討中さん 2020/02/03 03:12:04

    >>4012 名無しさん
    回答ありがとうございます。
    自分も通るとは思うのですが、嫁にバレるのぎ嫌で。
    ネット銀行とかもありですかね?

  89. 4016 無名 2020/02/03 03:46:11

    >>4015 戸建て検討中さん
    単純に一人で不動産屋に行って書類を一人で書けばいいのでは?
    ネット銀行でも何でも現在の借入額記入する所あるので一人で書けばいいだけ。
    完済条件付きでローン通過しますと送られてきて嫁さんに見られたらアウトですがw

  90. 4017 戸建て検討中さん 2020/02/03 03:55:02

    >>4016 無名さん
    ありがとうございます。
    記入した内容を後で嫁に見られるような事は、のないですか?

  91. 4018 通りがかりさん 2020/02/03 04:37:36

    生活費が足りない時などにキャッシングで一括で借りて次の月戻すというのをしているのですが問題ないでしょうか。

    リボ払いにはしていないので返済比率にもかからないと思うのですがどうでしょうか

  92. 4019 無名 2020/02/03 09:17:49

    >>4018 通りがかりさん
    買物一括は借金と取られませんがキャッシングは借金と捉えられるので返済比率に影響あります。
    キャッシングしてなくてもキャッシング枠があるだけで影響がある場合もあります。
    イオン銀行などのネット銀行などはキャッシング枠にめちゃめちゃ厳しい。

  93. 4020 通りがかりさん 2020/02/03 15:49:21

    ありがとうございます
    借りようと思っているのは信金です

    今は返済することが難しいので、まずはこのまま申し込んでみようと思います。

  94. 4021 名無しさん 2020/02/04 04:42:18

    2015年1月に、任意整理実行。
    2019年12月に、支払い終了。

    2020年アメックスグリーン取得。

    年収500万です。

    昨日、日本モーゲージにフラット35 仮審査出しました。

    通る可能性ありますか?

  95. 4022 名無しさん 2020/02/04 04:51:44

    >>4021
    補足です。
    2500万で頭金なしです。
    車ローン140万あり。

  96. 4023 匿名さん 2020/02/04 04:58:14

    任意整理すると信用情報に、1)債務整理手続を取った事実が載ります。2)信用情報3機関に5年~10年登録され、その間、新たな借入れができなくなります。

  97. 4024 名無しさん 2020/02/04 05:08:43

    >>4023 匿名さん
    アメックスグリーンは、なぜ作れたんでしょう?

  98. 4025 匿名さん 2020/02/04 05:26:36

    自己破産以外、CICでは個人再生、債務整理についてブラック扱いにならないからでしょ。JICC,KSCではブラックですがね。

  99. 4026 匿名さん 2020/02/04 06:08:08

    住み替えです。
    現自宅、売却決まりましたが、残債が、420万

    諸費用、残債、新築、仲介手数料など、全てコミの、
    4300万のローンです。

    旦那48歳 年収705万
    旦那の名義車のローン月、21000円 ボーナス10万
    教育ローン 66万、月1300円ほどの返済しています。

    車のローンについてなのですが、ホンダファイナンスのローンです。毎月5日が支払日ですが、この3年間、ハガキが届いてすぐに支払いしています。
    ハガキが届いて2日以内には必ず支払っております。

    只今、仮審査中ですが、通るか不安でなりません。

    もし、仮審査が通った場合は、本審査はすぐ行われるのですか?
    ローンの完済条件がついた場合には、本審査通す際には、ローンが無い状態にしないとだめなのですか?
    又は、銀行決済の時に、ローンが無ければ良いのでしょうか?
    詳しい方、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  100. 4027 匿名さん 2020/02/04 06:47:08

    現時点で仮審査が通っていれば、本審査も同条件で通るはずです。新たに借金するなどして、条件が悪化しなければ大丈夫でしょう。

    本審査は実行の少し前になりますから、新しい物件に入居が近づいてきたら本審査になると思います。入居(=融資実行)の1ヶ月前くらいですかね?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸