- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-19 21:18:28
前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/
[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09
最近見た物件
クレヴィア上野入谷
-
所在地:東京都台東区下谷二丁目4番1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩4分
- 価格:8,590万円~9,090万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:48.65m2・53.19m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 63戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
こんな条件でもローン審査が通った!part2
-
3885
マンコミュファンさん 2020/01/09 13:44:01
>>3852 匿名さん
本日、本審査の結果正式承認の連絡来ました!!!
今年の初夢は本審査が通らなかったと営業マンから電話あった夢で最悪でしたが、正夢にならなかったです。
cic 異動ついて1年で住宅ローン借りることできました。地方の銀行です。
携帯本体のcic 異動なら返しているのなら通る可能性ありって住宅メーカーの人は言ってました。
-
3886
匿名さん 2020/01/09 16:10:21
-
3887
匿名さん 2020/01/10 22:51:39
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
3888
通りがかりさん 2020/01/11 00:06:48
年収650万 30歳 自営業
CIC取り寄せたらAが10個あり他は期日に支払い済みのマークでした。
住宅ローンは難しいでしょうか…
-
3889
通りがかりさん 2020/01/11 04:02:21
>>3885
おめでとうございます!ちなみにどこの地銀が教えてもらえませんか?
-
3890
職人さん 2020/01/11 05:52:22
夫婦で収入合算、世帯年収630万で借入希望額3000万
カーローン・カードローン・クレカリボが結構ありますが延滞等の信用情報のキズは無く、
仮審査したところ返済負担率32%で地銀通りました。
借金の有無はそこまで関係なく、結局は延滞の有無と返済負担率なんだなぁと思いました。
職場もただの中小企業です。参考までに。
-
3891
くたくた 2020/01/12 18:05:23
借入額 3850万
年齢 41歳
金属年数 14年
年収 730万
銀行カードローン 230万 (月4万)
車のローン 230万(月1万2千)
過去に遅延などはありません。
フラット35に申し込み予定ですが
審査は通るでしょうか?
-
3892
匿名さん 2020/01/13 13:31:26
>>3888 通りがかりさん
追加です。不動産屋にCICを見せたら、フラットを勧められ、年収などがプラスなので通る確率はあると言われました。明日、事前審査です。
-
3893
通りがかりさん 2020/01/14 07:35:36
現在、フラットで審査中です。
今日連絡が来て29年、30年度分の
納税証明書を提出するように言われました。
全て支払ってあるのですが、滞納などが
ないかの確認の為なのでしょうか?
-
3894
名無しさん 2020/01/14 09:07:46
>>3891 くたくたさん
16万以上の返済になると思いますが遅れがなければフラットなら通るは通るんじゃないですかね。
-
-
3897
戸建て検討中さん 2020/01/14 11:31:08
[NO.3895~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
3898
マンコミュファンさん 2020/01/14 12:27:04
-
3899
匿名さん 2020/01/14 14:49:36
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
3901
名無しさん 2020/01/14 19:27:27
[No.3900から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
-
3902
匿名さん 2020/01/14 21:44:57
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
3903
匿名 2020/01/15 22:55:55
32歳
勤続5年
年収330万
カードローン50万残有り
過去に消費者金融借り入れあり(4年前に延滞なく完済cic記載あり)
フラットなら通りますかね?
-
3904
戸建て検討中さん 2020/01/16 00:00:53
>>3903 匿名さん
金額によります。
それとカードローンの返済額。
月2万円程度返済しているのであれば、
最大で1800万円弱なら借りれる可能性はあります。
年収400万円以下の場合、年間支払額が年収の30%未満になりますので、
最大で年間99万円まで。
そこから他のローンの支払額が引かれます。
なので月2万円の返済がある場合は、
24万引いて年間65万円までとなります。
35年計算すると2275万円。
金利も含まれますので、
それを考えると金利1.5%と仮定して1800万円借入で支払額が2315万円になりますから、
1800万円までは届かないかな、という感じですね。
カードローンを完済してからであれば、
2500万円くらいまでは可能性がありますね。(2500万円、1.5%で3215万円)
あとは勤務先の属性にもよりますね。
-
3905
匿名 2020/01/16 01:06:04
>>3904 戸建て検討中さん
詳しくありがとうございます。
借り入れは2200万を希望してます。
返済は1万ずつ返してます。多く返せるときはなるべく返済に充ててます。
数ヶ月後に一括で返す見込みがある場合
完済条件付きとかで融資してもらえるんですかね(´;ω;`)?
-
3906
通りがかりさん 2020/01/16 08:44:35
>>3905 匿名さん
完済条件付きとは一般的に仮審査と本審査の間に完済することを言います。
数ヶ月後に完済するので…というのは完済条件に該当しないかと思います。
-
3907
マンション検討中さん 2020/01/16 09:29:41
26歳590万新卒4年目、嫁300万っていくらくらい借りれるんですかね。
-
3908
匿名さん 2020/01/16 11:02:33
>>3888です。アルヒで事前審査可決しました。本審査も通る可能性あるでしょうか?
-
3909
匿名さん 2020/01/16 13:02:23
34歳 勤続5年 年収380万
借入希望額 2200万
平成30年1月?CIC異動あり
営業で作ったクレカの存在忘れており住所変更しないまま引っ越し、年会費の督促状届かず回収事務手数料432円の延滞での異動です。
現在ろうきんにて審査中。
異動あるため支店での仮審査不可能とのことでしたが、申請から約4ヶ月経ち本部審査まで持っていける案件との回答あり。審査最終段階に入り、引っ越した時期と督促状届いたであろう時期が一致するかの確認したいとの事で、住民票や戸籍謄本を提出するよう言われました。
望みありますか?
-
3910
名無しさん 2020/01/16 13:15:56
>>3909 匿名さん
組合員ですか?
可能性はあると思いますよ
-
3911
戸建て検討中さん 2020/01/16 13:35:42
>>3905 匿名さん
完済条件というのは、一般的にローン負担額が基準を超えないように、
ローンの支払いを無くしてくださいね、という意味合いで付けられることが多いです。
フラットで借りる場合、全体の1割は自己資金から出さなくてはいけませんし、
(借りられるのは9割までと制約がある為)
それだけの自己資金があるのであれば、まずは完済して、
審査を通し、その数ヶ月後の見込み分を自己資金とするのが妥当ではないでしょうか。
-
3912
評判気になるさん 2020/01/17 09:45:59
-
-
3913
評判気になるさん 2020/01/17 09:49:39
28歳 勤続12年 年収520万 零歳 取締役(歴1年)
車残100万 カード計150万 リボ40万
過去消費者金融有完済済みです。
無理ですよね
-
3914
匿名さん 2020/01/17 12:50:45
>>3910 名無しさん
組合員です。可能性ありますか?
現在他のローンはないのでどうにか可決してほしいです。
-
3915
匿名希望 2020/01/18 12:47:31
質問させていただきます
住宅購入検討中
信販会社を任意整理にてcicに異動あり
あと2年で異動消えます。
43歳 医療関係
年収800万
頭金なし
借入金額4000万
こんな状況でも住宅ローンを組めるのでしょうか
よろしくお願いします
-
3916
匿名さん 2020/01/18 15:07:38
本審査で納税証明書を提出することになったのですが、税金の滞納履歴とかも載るのでしょうか?
-
3917
名無しさん 2020/01/18 19:29:13
>>3915 匿名希望さん
可能性あるのフラットだけじゃないですかね。フラットも厳しいかも。
-
3918
匿名希望 2020/01/19 22:28:33
>>3917 名無しさん
度々質問すいません
こんな自分でも異動が消えていてクレヒスがあれば通りますか?
-
3919
無名 2020/01/20 02:20:47
>>3918 匿名希望さん
異動が消えれば問題ないと思います。
後は年齢もあるので35年で組まない方がいいかもしれません。
クレヒスはしっかり作った方がいいです。
支払い忘れや遅れがないように慎重にしてください。
ただ、消えるまで待てない場合は異動ありでも貸してくれる所あるかもしれないので正直に過去の話を不動産屋と金融機関に話してみるのもいいかもしれないですね。年収が高いので。
-
3920
戸建て検討中さん 2020/01/20 09:35:18
年収500 上場
世帯年収900
借入
奨学金500
銀行ローン200
クルマ100
4000ローン通りました
-
3921
匿名さん 2020/01/20 10:28:53
32歳 勤続3年
シングルマザー、子供1人
年収270万
頭金200万
1800万のローン通りますか?
他、借入等はありません。
-
3922
匿名さん 2020/01/20 10:58:47
35年以外の選択肢ないでしょ、、、
何のために35年以外にするの
-
-
3923
名無しさん 2020/01/20 12:26:57
>>3921 匿名さん
フラットならいけると思います。
銀行は難しいかもしれません。
属性次第でしょうか。
-
3924
無名 2020/01/20 16:15:36
>>3922 匿名さん
年齢が高くて短縮しないと組めない場合でしょ
-
3925
匿名さん 2020/01/20 21:46:37
>>3924 無名さん
3915の年齢なら短縮しないでも組めるよ
他になんの意味があるの?
-
3926
戸建て検討中さん 2020/01/20 21:59:38
>>3925 匿名さん
何故断言出来るのかがわかりません。
年収的には問題ないですが、
それでも異動があるのが引っかかります。
もし仕事に安定性がないのであれば、
落とされる可能性はありますし、
年数が短くなれば通る可能性は上がります。
年収が高いので比率は問題ないですし。
-
3927
匿名さん 2020/01/20 22:09:18
>>3926 戸建て検討中さん
それはここで判断できることじゃないね
もし年数短縮で組めるなら銀行から提案がある
自ら短縮するなんて愚の骨頂
-
3928
口コミ知りたいさん 2020/01/20 22:17:37
-
3929
匿名さん 2020/01/20 22:48:37
>>3928 口コミ知りたいさん
それすらもわからんほどアホなのね、、
-
3930
無名 2020/01/21 01:55:32
>>3929 匿名さん
低金利を呼び物に35年組ませようと誘導してる金融会社の方ですか?
35年組んで貰えたら儲かりますからねw
-
3931
匿名さん 2020/01/21 02:06:10
>3921: 匿名さん
金融事故が無きゃ借入額は年収の6.7倍だから融資される可能性はあると思うけど、手取りで考えたら返済とか苦しくないですかね。
貸してくれると無理なく返済出来るは違いますからね。
因みにローン実行している人たちの全国平均は税込み年収の4.2倍。
-
3932
検討板ユーザーさん 2020/01/21 03:26:09
-
-
3933
検討板ユーザーさん 2020/01/21 03:52:29
>>3907 マンション検討中さん
自分で調べたらどうでしょう?
-
3934
匿名さん 2020/01/21 03:56:05
-
3935
戸建て検討中さん 2020/01/21 04:18:38
>>3934 匿名さん
長期借入の方が金利が増えますからね。
もちろん長期で借りても短期と同額で返済し続ければ変わりませんが、
それを実行できる人って少ないです。
そもそも短期で借り入れるのと同額返済し続けるのであれば、長期で借りる理由がないですからね。
保証料が高くなる場合もありますし、金融機関によっては繰越返済で手数料を取るところもあります。
結果金融機関は長期で貸し付けた方が儲かります。
-
3936
匿名さん 2020/01/21 04:48:34
>>3935 戸建て検討中さん
君の意見は借り入れする人がだらしなくて、投資もしない人な事を前提にしてしまってる。
短期で借りた場合、基本的に返済期間を延ばすことは出来ない。長期で借りて短期返済にすることは可能。
これだけでも短期で借りる意味はない。
加えて言うなら今現在、繰上返済で手数料を取る銀行の方が少ない。というか、繰上返済で手数料を取るところで借りてはいけない。
あとさ、繰越返済ってなに?繰上返済のこと?頭が悪いんだから人にアドバイスすることはやめなさいよ。
-
3937
戸建て検討中さん 2020/01/21 05:09:44
借入額の平均が税込年収の4.2倍というデータは本当かどうかは分かりませんが参考にさせていただきます。
私年収450万なので、1,800万くらいの借入でできるようなプランを検討します。
ありがとうございました
-
3938
戸建て検討中さん 2020/01/21 07:45:51
>>3936 匿名さん
予測変換でミスっただけで頭悪いとか言われても。
だらしないかどうかだけじゃないですよ。
返済期間は基本的に伸ばせないので、
短期で借りた人は、他を削ってでも返済に充てます。
長期で借りた人は、他を削らずに返済できます。
例えば子供が高校に進学するタイミング。
短期で負担が大きければ、
公立に限定してでも返済を行います。
長期で負担が少なければ、繰上げ返済をせずに私立に行かせる選択も出来ます。
結果どちらがいいかはその人にもよりますが、金融機関は儲かります。
-
3939
匿名さん 2020/01/21 08:05:15
>>3938 戸建て検討中さん
君自信が間違えて打たない限り予測変換に間違った予測は出てきません。つまり、君がアホなのは確定。
金融機関が儲かるとかどうでもいいんだよ
借りる人が一番儲かる可能性があるのはどの方法か?ってところに焦点を当てても、住宅ローン控除があって金利が1%切ってる今は長期一択なの
君みたいな借りる人がアホなの前提にした話は無意味
-
3940
戸建て検討中さん 2020/01/21 08:05:57
>>3937 戸建て検討中さん
全体のデータは鵜呑みにせず、
ご自身の状況と照らし合わせた方がいいですよ。
年収300万と年収500万では同じ返済比率でも負担は全く違いますし、
生活環境や仕事、お子さんの有無や成長時期によっても大きく異なりますので。
まだ利用されていないのであれば、生保会社等でライフプランニングしてみるのも手かと思います。
-
3941
戸建て検討中さん 2020/01/21 08:06:57
-
3942
戸建て検討中さん 2020/01/21 08:16:11
>>3940 戸建て検討中さん
3937です。
そのライフプランニングとやらに相談してみます。
ここの掲示板で相談するとケチョンケチョンに言われるのが怖いので笑
-
-
3943
匿名さん 2020/01/21 08:17:54
金融機関のプラスは借主のマイナスって考え方を改めた方がいい
-
3944
戸建て検討中さん 2020/01/21 08:21:30
>>3939 匿名さん
繰越と打つことはありますから。
くり、まで打って予測変換をタップした後返済と入力したまでですよ。
元々金融機関が儲かる理由を説明してるだけなのに、どうでもいいとは…笑
住宅ローン控除って、上限はありますからね。
いくら金利が1%切っていても、
その他の控除と合わせて所得税額、住民税額超えてたら得するとは限らないんですよ。
-
3945
匿名さん 2020/01/21 08:25:53
>>3944 戸建て検討中さん
この話の元ネタを見たらわかるけど基本的に控除を使い切れる。
細かい条件も聞かずに短縮がいいなんてアドバイスはあり得ないよ。
-
3946
戸建て検討中さん 2020/01/21 08:30:47
>>3945 匿名さん
短縮がいいとは言ってないですよ。
あなたの言う通り、細かい条件次第ですから。
何故金融機関が儲かるのか、そこだけを話してるに過ぎません。
住宅ローン控除が使い切れるのであれば、
基本的には長期借入で控除を受けた後、繰上げ返済するのがいいと思いますよ。
-
3947
DDM 2020/01/21 08:34:16
MMCダイヤモンドファイナンスで異動の履歴があるのですが、全銀協に加盟していないようなのです。その場合、全銀協しか見ない金融機関なら住宅ローンが通る可能性はあるのでしょうか?
-
3948
戸建て検討中さん 2020/01/21 08:38:33
>>3942 戸建て検討中さん
ここに限らず掲示板なんて当てにならないですからね。
私なんて年収の15倍近いローン組んでるので、多分全否定されるでしょうね笑
結局はご自身人生ですから、調べるだけ調べて、考えられるだけ考えたら、
あとはご自身のいいと思うようにやられたらいいと思いますよ。
-
3949
匿名さん 2020/01/21 09:17:57
初めて質問します。教えて下さい。
自己破産歴あり。
フラット35事前審査通過しましたが前住所で破産しており、現住所の資料しか出していないのですが個信の確認は済んでいるのでしょうか??携帯番号は当時から変わっていません。
本審査で落ちてしまうのが不安で(。>д<)
-
3950
戸建て検討中さん 2020/01/21 11:27:10
ご教授願います。
28歳 勤続12年 年収520万 零歳 取締役(歴1年)
車残100万 カード計150万 リボ40万
-
3951
名無しさん 2020/01/21 11:34:36
下記理由で本審査落ちました。
要因として考えられるものがあればご教示願います。
年収1480万2018年(2017年は780万)
本審査になり、二年分の源泉徴収を出しました。転職の関係でボーナスがない年となった為、かなり大きな開きとなっています。
借入現在150万、過去に4社1000万のカードローンがありましたが三社返済、解約済み。cicで事故等ないことは確認済み
勤続年数2年半年
借入金額5000万 手数料込
新築物件
年齢37
家族 妻、子供1
金融機関sbiネット銀行
以上よろしくお願いします。
-
3952
名無しさん 2020/01/21 14:12:09
>>3947 DDMさん
CICの異動の保有期限はいつですか。CIC黒ならかなり限られると思いますよ。
-
3953
名無しさん 2020/01/21 15:22:32
3951です。
カードローンの完済を条件とされずに住宅ローンの借入を行えた方はいらっしゃいますでしょうか?
車ローンとは事情が違います為、ご経験された方がいらっしゃれば教えてもらえると助かります。
-
3954
匿名 2020/01/21 21:44:43
皆さま初めまして。
30歳
年収350万
勤続年数5年
カードローン60万有り
頭金無し2500万を借りたいです。
個信は延滞などありません
過去に消費者金融2社借り入れあり
50万&10万 延滞なく完済住み
貯蓄なしですが、審査通りますか?
-
3955
通りがかりさん 2020/01/22 01:14:16
失礼します。通ったではなく相談なんですが、
CIC.JICCに異動が5件ほどあり、(すべて10万くらいのもの)
2018年2月に完済しました。
今は携帯含めローンも何もありません。
29歳年収400万、嫁26歳年収103万の合算で
3200万のローン考えてますがやはり無理ですよね。
少しでも希望があればと思っています。
よろしくお願い致します。
-
3956
戸建て検討中さん 2020/01/22 01:27:46
-
3957
戸建て検討中さん 2020/01/22 01:29:03
>>3954 匿名さん
私は不安定な自営業で年収380万で2700万借入しました。変動で。
できると思いますよ。
-
3958
通りがかりさん 2020/01/22 01:34:35
>>3955 通りがかりさん
追記です。
上場企業3年勤務になります。
-
3959
通りがかりさん 2020/01/22 01:45:12
>>3956 戸建て検討中さん
フラットなら大丈夫なんですか!?
フラットでも無理ならプロパーローン通りますでしょうか?
また、フラットの審査が通りやすい決算絡みの時期などありますでしょうか?
-
3960
戸建て検討中さん 2020/01/22 02:51:13
>>3959 通りがかりさん
決算云々とかそういうものはございません。フラットなら通るというのは、フラットは審査の基準がシンプルで、かつ明示されてますのでそこに当てはまれば十分審査に通る可能性があるということです
フラットで落ちたなら、属性が相当悪いということなので今はやめたほうがいいかもしれませんね
-
3961
通りがかりさん 2020/01/22 03:38:39
私年収330万
妻年収110万
借入希望額1300万
妻と私共々借金があり、
カードキャッシング残1件65万
消費者金融残1件35万です。
車、携帯等合わせると月々75000円程の支払いがあります
住宅ローンと合わせると返済比率29%ほどになるのですがネットなどで見る限り35%まではいけるということなのですがどうでしょうか。
他にも借金があったのですが他は全て完済済みです。
これ以上現金は用意できなかったので残りはそのままにして申し込もうと思っています。
よろしくお願いします
-
3962
マンション検討中さん 2020/01/22 05:04:39
>>3955 通りがかりさん
自分も完済していますがcic.JICC共に異動一つずつ載ってましたが、ろうきんとフラット通らなかったので厳しいかもしれません。
年収500万 3200万ローン
-
3963
匿名さん 2020/01/22 05:18:10
-
3964
DDM 2020/01/22 05:54:06
>>3952 名無しさん
令和四年の10月なんです。
例えば限られるという事で、限られた中で言うと、どう言うところがありますか?
-
3965
元銀行員 2020/01/22 06:14:06
>>3961 通りがかりさん
フラットなら可能性はあるかと思います。
銀行だと難しいでしょうね。
キャッシングに関しては特に厳しく見られますから。
ただフラットで借りる場合1割は自己資金で用意する必要がありますから、
これも厳しそうですよね。
1年間返済に専念して、借入の無い状態で銀行審査を受けるか、
自己資金を貯めてフラットに申し込むかした方がいいと思いますよ。
返済比率35%は年収400万円以上の場合でフラットの審査基準です。
銀行の場合属性によって大きく変わりますが、
正直難しいと思います。
-
3966
デベにお勤めさん 2020/01/22 11:21:10
アルヒのクイック事前審査で希望額融資OKの結果がでました。
クイック事前審査の注意事項に加盟する個人信用情報機関を利用しますとの記載がありました。信用情報に関してはクリアしている事になるのですか?
半年ほど前に振り込んだと思い込み消費者金融の返済が一度27日遅れた事があり、気になって今回審査してみました。
現在は返済、解約済です。
-
3967
ひなの 2020/01/22 12:45:07
はじめて質問します。
教えてください。
主人年収350万、正社員、正社員になってからの勤続歴は7年。
わたしの年収は200万、パート(フルタイム)、勤続歴3年。
とくにほかにローンや延滞はありません。
合算してローン組みたいのですが、きびしいでしょうか‥?
地銀さんはパートは半分の金額での合算が多いと聞きましたが‥
ローン通るか不安です。
-
3968
匿名さん 2020/01/22 12:49:31
>>3967 ひなのさん
いくら借りたいのか書かないとわからんよね
-
3969
元銀行員 2020/01/22 12:52:37
>>3966 デベにお勤めさん
アルヒの審査方法はわかりませんが、
通常審査で個信調べないことは考えにくいです。
一度、1ヶ月程度遅れただけなら問題にならないことがほとんどです。
誰にでもミスはありますから。
-
3970
アヌスポンズ 2020/01/22 13:13:18
>>3967
いくら借りたいのでしょうか?
2000万位なら余裕だと思いますよ。
-
3971
デベにお勤めさん 2020/01/22 13:34:07
>>3969 元銀行員さん
ありがとうございます。
今回物件を購入する方向で話が進んだ為、気になり投稿させていただきました。
今後他にも審査する内容はあるのではっきりするまでは油断できませんが、コメントを頂き安心しました。
-
3972
名無しさん 2020/01/22 13:45:36
3951、3953です。
度々恐れ入りますが何か考えられるもの点がおありになる方はコメントもらえますと幸いです。
次回別の金融機関でチャレンジする予定でもありますので、、、
-
3973
匿名さん 2020/01/22 13:47:00
-
3974
ひなの 2020/01/22 15:25:30
>>3968
>>3970
書き忘れていました、すみません‥
頭金少しですが30万、中古で外壁塗装合わせて2260万くらいの予定です。
-
3975
口コミ知りたいさん 2020/01/23 07:03:17
>>3972
自分はカードローンありクレリボありカーローンありでしたが
返済負担率が基準内だったので借入できましたよ。
借金の有無よりも返済負担率が大事なのでは。
もちろん延滞や事故は無い前提です。
-
3976
名無しさん 2020/01/23 08:11:49
年収160万(夏からの給料、勤続0年)でフラット35で1900万通りました。ここで働く前は3年以上働いていない。
頭金2700万。
翌年年収の提出や過去の年収等いろいろ提出物がありましたが通りましたwww32歳の時です。
-
3977
匿名さん 2020/01/23 08:25:46
-
3978
無名 2020/01/23 10:06:15
年収450万で都市銀行3700万通ったんだけど…
だけど
>>3976 のインパクトに勝てない…
-
3979
匿名さん 2020/01/23 10:18:46
しかし国が性善説で作ったフラットって問題ありだな。
-
3980
通りがかりさん 2020/01/24 04:20:10
はじめまして。
今現在、仮審査中です。
借入予定 2700万
旦那 年収360万(会社経営)
私(嫁) 年収 60万(主人の会社からの役員報酬)とパート収入で70万程あります。
3年前に個人事業主から法人成りしています。
個人事業からのローンや借入が300万程あります。地銀なのですが、個人の借り入れもお伝えしてあり、昨日銀行から電話があり「内定ではないが、2700万ではなく2200万と保証会社が減額を言ってきているので、とりあえず2200万でこちらも作り直します」と担当の方からご連絡を頂きました。現在の借入は、全て一括返済をする前提で審査をしてもらっています。
上記の内容で2700万借り入れるのは、やはり難しいのでしょうか?教えてください。
-
3981
検討板ユーザーさん 2020/01/24 09:05:09
-
3982
名無しさん 2020/01/24 16:28:42
>>3975 口コミ知りたいさん
コメントいただきありがとうございました。
ケースバイケースとはいえ自信となりました。
-
3983
検討者 2020/01/25 09:10:44
>>3382 で書き込みをした者です。
夫のCICに異動がある事が判明し、住宅ローンは諦めかけていましたが、先日、妻の私1人でフラット35満額4000万円のローンの事前審査の承認をいただきました!私には他にローンがなく遅延等もないことと、夫もローンを完済しているということで、担当者の方が親身に相談に乗ってくれました。
マンションの契約後に本審査をしてみないと分からない部分はまだありますが、望みを捨てずに頑張りたいと思います。みなさんの投稿に勇気づけられました、ありがとうございます。
-
3984
名無しさん 2020/01/25 09:25:40
>>3983 検討者さん
おめでとうございます
奥さん一人で収入いくらくらいなんですか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
クレヴィア上野入谷
-
所在地:東京都台東区下谷二丁目4番1他(地番)
-
交通:東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩4分
- 価格:8,590万円~9,090万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:48.65m2・53.19m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 63戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件