住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 22:04:29
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 1121 匿名さん

    >>1118
    ちゃんと確定申告してれば3期分で問題ないよ

  2. 1122 匿名さん

    >>1121意味不明

  3. 1123 購入検討中さん

    1月に出産し現在育休中です。(子供が1歳で復帰予定)
    大学病院の看護師で25歳、勤続5年目です。現在は83000円の賃貸で暮らしています。
    一昨年年収 530万
    去年年収 500万(妊娠して夜勤をほとんどやっていないため年収が下がりました。ボーナスは4年目で手取りで約50万×2回でした。)
    復帰してからは時短勤務で週5(8時~3時までの日と8時~5時の日ごちゃまぜ、夜勤なし)で働き、子供は大学病院が提携している保育園に入れる予定です。
    現在2000~2300万程度の中古マンション(具体的な物件はまだ決めていません)を購入検討しています。
    旦那さんが正社員ではないことと、数年前携帯料金の滞納があったことから私が単独で住宅ローン組む予定です。
    車のローンが70万程度残っていますがこれは完済可能です。
    育児給付金と旦那さんの給料で育休中の生活はできますが、子供もいるので手元にお金を残したいので可能なら全額+諸費用ローン組みたいです。(2年前の結婚時に私が学生の時の奨学金を一括返済したため貯金額は少ないです。)
    物件か決まれば給料の引き落とし口座になっていて、車のローンを組んでいる地銀に相談に行こうと思っています。そこの地銀は女性のためのローンというのがあり(育休中は利息分の返済でよいなど)、育休中の住宅ローンにも相談にのってくれるかな?という考えです。

    長々と書いたわりに情報が少ないかもしれませんが…
    相談に行っても相手にされないでしょうか?
    また、このような状況でも相談にのってくれるような銀行がありましたら教えてくださいm(__)m



  4. 1124 匿名さん

    >>1123
    住宅ローンは店頭金利から優遇金利で貸すわけで、自己都合の良い返済方法をしてくれる住宅ローンは聴いたことがないな、、保証会社が納得するか窓口で直接相談してみるしかないのでは?

  5. 1125 匿名さん

    >>1123
    育休ローンとかの商品内容に無いことは無理でしょ!?
    ローンは契約して実施。契約履行出来そうにないと思われたら貸さないでしょう。属性の良い新規や社会的信用を得た借り換えとかで審査が3倍以上に増えていて銀行は忙しい。

  6. 1126 匿名さん

    >>1123
    育休中=子供の状況によっては復帰しない可能額あり、なので銀行にしたらかなりリスクですからせめて復帰してからじゃないと厳しそう。
    もしくは旦那さんと合算か。
    旦那さんの年収と滞納の程度によっては合算の方が可能性ありそうじゃないですかね?
    非正規でも大丈夫な銀行やフラットはどうでしょう。

  7. 1127 検討中の奥さま

    片田舎の看護師9年目、育休中のものです。
    女性用のローン?に関してはわかりませんが、私の場合、地元の信金では過去5年間の源泉徴収を提出すれば、育休中でもローン組めると言われました。看護師という肩書きが強いようなので、ぜひ相談に行ってみてください★

  8. 1128 匿名さん

    地銀とかで育休ローンは有るみたいですが、基本2馬力前提じゃ無いの?
    子育て中は2年間利子のみというようだけど元本が減らないという事ですね。ローン窓口で聞いた方が確実ですね。

  9. 1129 匿名さん

    1馬力で奥さんが育休中で住宅ローン借りるって、、、報酬の2/3は出るんだろうけど審査してくれるの?
    復職してからが無難では!?また、車のローン完済してからが無難。

  10. 1130 匿名さん

     先週、本審査通過しましたので参考までに・・・

    4年9か月前に4社任意整理、過払い金が発生したので全額返済しました。返済後からは4年5か月経過です。
    以降現金生活と貯金もそれなりにしました。(当時任意整理を担当してくれた弁護士さんが将来、ローンを組めるように指南していただいてました)
    今年2月の時点でJICCには一社債務整理、CICには一社異動が記載されています。(事前審査時に確認済み)
    ちなみに家内は私がサラ金等で借金があったのは知っていましたが、任意整理の事実は知りません。

    子供が小学校に上がり、今のアパート(家賃73000円)近くに手ごろな土地が出たので住宅取得のため昨年夏から行動していました。物件としては土地900万円、建物2320万円、計3220万円のうち土地は現金で昨年取得、今年2月に契約し建物頭金として230万円支払いました。中堅HMですが、営業の方がいろいろとアドバイスをしていただき、4月初旬に本審査申し込み・・・審査に約30日間かかりました。事前審査(都市銀1行通過 地銀2行否決でしたが)は5日程度で通過したので、毎日ドキドキしていました。
    注文住宅なのでその間にも設計士との打ち合わせなど計画が進捗するので駄目だったらどうしよう(特約付いていますが・・・)と思っていましたが、GW中にもキッチンなどの設備打ち合わせが進み、そんな中、9日に銀行から承認の連絡が
    入りました。銀行の方いわく土地取得と頭金と建物の価値のバランスだそうです。(40代・年収520万円・中小企業・勤続17年です。家内は専業主婦)

    任意整理・異動があると絶対に通らないというわけではなさそうです。
    厳しいのは確かですが、感じたのは多くの情報収集と信頼できるHMの営業の方となんでも話せた銀行の方でした(とにかくいろいろな書面を4回にわたって提出しました)

    少しでも役に立てればと思い投稿しました。皆様も諦めずにがんばってください。

  11. 1131 申込予定さん

    1130さん

    共有、有難う御座います。

    私も住宅ローン申込を予定しており、
    本日cicに行ってきましたが、移動履歴がありました。ソフバンの登録で後2年後にデータが消される?みたいです。

    一部上場企業に7年以上勤めてますが、審査通る可能性は0ですかね〜(^^;;

  12. 1132 匿名さん

    >>1019
    私も先週フラットに事前審査の申し込みをしました。
    平成25年に異動情報が付いていて、ろうきんにも事前審査の前でNGと言われました。それでも諦めきれず、ハウスメーカーの人にもやってみないと分からないと言われ、99.9%だめもとで
    でっ審査通りましたか?

  13. 1133 購入検討中さん

    はじめまして。
    嫁が戸建てに住みたいといい始めたので住宅購入希望です。
    しかし、カーローン100万、嫁に内緒のリボ等200万あります。
    cic照会しましたがAが一つありました。
    年収850万
    既婚、子供1
    一部上場の大手企業
    勤続10年です。

    4500万フルローンで審査厳しいでしょうか?
    可能性ありますかね(..)?

    来年の夏には全て完済できると思いますがそれまでまたなきゃ無理ですかね?できれば早めに購入したいです。

  14. 1134 匿名さん

    >>1133
    スレが違う事が分からないのかな?

  15. 1135 購入検討中さん

    >>1132
    多分ですが、異動がどのような理由でついたのか、貴方の事などある程度聞かないと。
    それだけの情報でしたら0ではないが、それに近いが可能性はあるって返事しか出来ませんよ。
    聞いたところで、最終的に判断するのは銀行や保証会社ですが。

  16. 1136 購入検討中さん

    >>1132
    1019です。
    仮審査否決でした。でも即否決という訳ではなく、一週間経過しての否決でした。保証会社で承認が出なかったようです。

  17. 1137 匿名さん

    異動って10年だっけ、7年だっけ?信用情報ではブラック。

  18. 1138 匿名さん

    1133
    一般論として
    キャッシング枠の有るクレカは使っていなくても使う前提でカウント。一般論として不要のクレカは解約するのが無難。
    現在他ローンが有ると融資可能枠からその分、減額されます。
    頭金無くフルローンと云うのはスコアー化された審査の場合、資金力が無いと判断される。
    A付いているなら頭金の2割位無いと印象悪過ぎるよ。また、他ローン完済してからが良いでしょ!?
    少しでも貸し手の立場に成ってみて属性良くしたら?

  19. 1139 匿名さん

    大きく分けた審査の4項目
    自己資金力/職業/信用情報/健康面や家族数など
    また信用情報は3団体共に連動している。入金状況でAとか付く項目だけじゃなく
    支払、登録状況の終了処理とかも大事。

  20. 1140 yagi

    主人 自衛官34歳 年収550万
    現在クレカ2枚 光熱費・ネットショッピング 1回払い 遅延なし

    マイナス要素がないかCIC他情報開示
    10年前に消費者金融50万完済が解約になっておらず昨年解約。

    10年前でも審査に影響しますか?

  21. 1141 匿名さん

    >>1140
    開示後次第ですが、今の処、問題ないのでは?
    また、銀行のローン担当から使っていないクレカの解約とか他のアドレスを受けた時は指示に従って下さい。

  22. 1142 匿名さん

    訂正、ゴメン、アドレスじゃなくアドバイス。

  23. 1143 購入検討中さん

    なかなか審査が通らず困っております。
    2年後には情報がきれいになるのですが、親のこともあり先延ばしにはしたくない状況です。
    東京スター銀行やセゾンファンデックスから借入た方いますか?

  24. 1144 匿名さん

    地道にお金貯めなさい

  25. 1145 購入検討中さん

    >>1144
    アドバイスありがとうございます。
    貯蓄出来ので土地を購入しました。
    あとは上物だけです。

  26. 1146 購入経験者さん

    >>1145
    同じ位の異動履歴ありの時に購入した者ですが、
    個人で銀行持ち込みではかなり厳しいと思います。ハウスメーカー、工務店で銀行の融資担当の力のある方と繋がりがある方が居れば可能性はあると思いますよ。ただでさえ内容が悪いので、無駄打ちの審査は絶対してはダメですよ!他で落ちた履歴がある時点でまず無理ですから。
    ちなみに私はハウスメーカーの担当者経由でいくつか銀行の担当者に聞いてもらって、可能性がある所に絞り融資まで行けた感じです。

  27. 1147 購入検討中さん

    >>1146
    アドバイスありがとうございます。
    昨年、住宅メーカー経由で信用金庫の副支店長を頼りプロパーを出しました。
    即否決となったようです。
    あと2年経てば消えるのでしょうが、状況が待ってくれないもので、いろいろ選択肢を考えておりました。
    セゾンファンデックスといえども、審査はあるでしょうから結果はわかりません。

  28. 1148 匿名さん

    何だか、自己都合押し通そうとしているところが、共通してるね。足掻きというか。

  29. 1149 匿名さん

    公務員 39歳 勤続16年 年収660万
    五年前に任意整理し、平成25年に完済。
    異動ありますかね?

    3500万の物件で頭金1600万
    残りの1900万 融資されるでしょうか?

  30. 1150 匿名さん

    CICに携帯端末の延滞が記載されてるうちは、ローン通らないですか?
    実際通った方いますか?

  31. 1151 匿名さん

    >1077
    のコピペ

    住宅ローン審査のスコアー項目は幾つも有るようですが、その中の信用情報項目の例を挙げると
    *借金の保証人に成っているか否か/過去7年以内に債務整理があるか否か/過去5年以内にクレカ、ローンの返済遅延が連続してあるか否か/現時点で消費者金融から借入が有るか否か/クレカ、ローンで残債が有るか否か/キャッシング枠の有るカードを保有しているか否か/健保の支払の滞納が有るか否か、、
    保証会社により違うでしょうが、本審査ではこういうところを見ています。

  32. 1152 匿名

    >>1149
    平成35年までは無理だと思います。任意整理の場合、成約残しとかあるので自分で個人信用情報を取り寄せて確認した方が良いですよ!!

  33. 1153 匿名さん

    1152さんのいわれる様に、信販会社加盟の信用情報は5年ですが、
    銀行加盟の情報機関だけは自己破産の官報情報を登録しています。しかも、登録期間が10年となっており銀行の厳しさが垣間見えるものとなっています。

  34. 1154 匿名さん

    >>1153

    いわゆる属性が良かったとしてもダメなパターンは多いのでしょうか?
    実際こういうケースで審査が通るのは何割くらいなんですかね、、、。

  35. 1155 匿名さん

    金融機関じゃないと誰も分からないと思う。

  36. 1156 匿名さん

    >1154
    職業、勤務先とか個人の資金力とか健康状態とかも見るでしょうし過去の金融事故歴も見るので項目の属性が良いだけじゃ弱いと思います。
    窓口で聞くか、仮審査に出してみるか?そうすれば分かるでしょう。

  37. 1157 匿名

    >>1154
    任意整理・個人再生・自己破産はいくら属性が良くても住宅ローンは無理です!少額のショッピングローンは大丈夫かもしれませんけど…。金融期間に迷惑かけたのだから仕方ないですよ。その状況でローン組めたら、任意整理しないで地道にきちんと返済した人が住宅ローン組め無いのは不公平だよな~。

  38. 1158 匿名さん

    >>1157
    そうなんですね。
    このトピを見てると似たような方が審査をパスしたケースがあるようなので淡い期待を持ってしまいます。甘い考えなのですね_| ̄|○

  39. 1159 匿名さん

    >>1149
    メガバンクやネット銀行は100%無理でしょうね。
    ただ任意整理さえなければ、公務員でこの勤続年数、年収、年齢、頭金はかなり上位属性と思うので、地銀等のプロパーローンなら可能性低いながらも0じゃないと思うんですがどうなんだろ。窓口で相談位はしてみたらどうでしょ。
    興味本位で言わせて頂くと、むしろ一行位仮審査出してみてほしい。そして結果教えてほしいです。

  40. 1160 匿名さん

    なんで公務員やってて任意整理になるんだろ・・
    事業の失敗とかならわかるけど

  41. 1161 匿名さん

    仮の話しですが、
    もし融資否決でも、またそれは幸運かもよ!?
    住宅ローンの場合、契約書を読むと分かりますが返済が一日でも滞ると優遇金利外される可能性が大です。
    属性より計画的に支出のコントロールが出来る様に成るのが先決。

  42. 1162 匿名さん

    一時喜んで先は闇では

  43. 1163 匿名さん

    遅延は14%の延滞金がかかり、各銀行の内規により違うでしょうが、滞納を2,3回すると予告が来てアウト。

  44. 1164 匿名さん

    1日位遅れてもとか甘い考えが少しでもあるなら止めた方が良いですよ。
    うっかりミスを避けるため返済口座には1年分の預金位しておく気持ちが必要。

  45. 1165 契約済みさん

    >>1157
    組めましたけど?

  46. 1166 契約済みさん

    >>1158
    1157みたいな人はいるけどこのスレタイに顔を出す必要のない人間ですから気にしないで(笑)
    再生、破産は人それぞれ思うことがあっての決断なわけでそれに対してローンが組めないとか色々な苦労があるのをなった事ない人間には分かりませんよ。
    自殺か破産かで自殺を選ぶ人もいるのを1157みたいな人間にも不意に訪れればその時になってやっと分かるんじゃないでしょうかね。
    まぁそんな人間はほっといて…私も理由が9年前に破産をしました。
    一年ほど前にクレジットカードを持てた時の嬉しさも忘れれませんし先月住宅ローンも組めました。
    真面目にやってる人に悪いと思わないかと言われると…正直分かりませんけどね。
    払える額なら払っていたでしょうから。
    あなたにも住宅ローンが組める日は必ずきますよ!

  47. 1167 契約済

    >>1166
    また、破産ですね(笑)

  48. 1168 匿名さん

    「組めました」とかたま〜に有るけど、どういうブラック状態で何処が貸してくれたとか、どんな人質を出したとか無いと何の意味も無い。

  49. 1169 申し込み予定さん

    >>1166
    通ったのであれば、詳細を教えてください!

  50. 1170 真面目な男

    破産しても家買えるんだ

  51. 1171 匿名さん

    担当者の将来の昇格にも関わるからね。。銀行員って足の引っぱり合いだから、出向も有るしって聞いた事が有る。

  52. 1172 匿名さん

    過去金融事故で今は問題無い人とか属性が悪い人は機構のフラットを試せば良いんじゃない?
    裏は取っていませんけど旧社保庁みても明らかな様に天下り独法なら責任取る癖が無い人達ばかりでは?
    だとしたらポンポン押したりして、、、

  53. 1173 匿名さん

    でも、任意整理とか自己破産では普通は保証会社がOK出さないでしょ

  54. 1174 匿名さん

    銀行はお客様から預かった資金だから厳しいが、フラットの原資は税金。当たって砕けるならフラットの方が可能性があるのでは?

  55. 1175 匿名さん

    フラットって官報見ないのかな~?

  56. 1176 契約済みさん

    >>1167
    ははは
    じゃあ、あなたはどんな状況で住宅ローン審査が通ったの(笑)

  57. 1177 契約済みさん

    >>1168
    自己破産8年ジェイモーゲージ年収700万3800万のローンです。
    人質?(笑)
    ネットの世界を見るより病院で頭みてもらいな

  58. 1178 契約済みさん

    >>1169
    破産から8年でジェイモーゲージ3800万融資していただきました。
    年収700万で勤続9年子供3人です。
    土地は現金で購入しましたので建物のみです。
    ノンバンクの事前審査はザルみたいな知ったような事を言う奴がいますが事前審査のあと個信を取り寄せたらジェイと機構がしっかり見にきてましたよ。
    想像やどこかのサイトの受け売りを信用しない方がいいですよ!
    ちなみに事前審査2営業日で本審査は7営業日でしたよ。

  59. 1179 契約済みさん

    >>1175
    経験上はCICとJICCと全銀協は機構もノンバンクも見てますが官報だけは分かりませんね。

  60. 1180 契約済みさん

    >>1170
    何しにこのスレきたんだ?
    自称真面目な男さんwww

  61. 1181 契約済みさん

    >>1173
    地銀でも事前は通過しましたよ。
    私の場合審査の時は破産から8年だったのですが本申し込みの時は提出が住民票なので前住所まで記載だったので個信を取り寄せる時も前住所までだけ書いて取り寄せたら破産の情報は全銀協に何も書いてありませんでした。
    破産時は申込み時の前々住所でした。
    どこかのサイトでは何度住所変更をしても載っていると書いてあったけど…
    住所変更といっても同じ市内です。

  62. 1182 匿名

    Jモーゲージか、支援機構と提携しているところね。。

  63. 1183 契約済みさん

    1168みたいなのはスルーしないとまたレスしてくるからスルーしましょう

  64. 1184 匿名さん

    無謀スレや老後ビンボースレじゃないが借りられたとしても
    先の生活大丈夫?

  65. 1185 匿名さん

    1149です。

    任意整理した経緯は娯楽で作った借金とかではないです。詳しく書けませんが、ちょっと大変な事案に巻き込まれたのが原因です。

    で、事前審査通りました。
    しかも金利の優遇を提示されました。
    こういう場合本審査って大丈夫なんでしょうか?

    一応事前審査の書類に個信を見るとの書類にサインしたのでもう個信は見られたってことですよね?

  66. 1186 匿名さん

    銀行からの融資の場合、本審査で保証会社の審査が有るのですが、フラットの場合は保証会社への保証料が発生しないこともメリットの1つですが、実は保証会社の審査がないので民間銀行に比べ審査が甘いと噂されている所以でもある。住宅支援機構は国民に家を持たせ、国の政策の消費を刺激させる事が目的のようです。

  67. 1187 匿名さん

    >>1186
    なるほど

    ということは本審査がダメな可能性有りなんですね_| ̄|○
    事前審査でも見るのかと思ってました

  68. 1188 契約済みさん

    >>1185
    ジェイモーゲージのフラットで事前審査なら保証会社の機構も個信を確認済みです。

  69. 1189 匿名さん

    >>1188

    フラット35じゃなく地銀です。

    本審査までに新たな借り入れが無ければ大丈夫と不動産屋が言ってたのですが、、、

  70. 1190 匿名さん

    >>1189
    地銀なら事前審査で個信見てるだろうしほぼ大丈夫じゃないですか?
    高属性で頭金もかなり積んでて貯蓄体質と判断できるし、地銀だったらむしろ貸したい客でしょ。
    普通ならメガバンクで借りるようなお客さんだし。

  71. 1191 匿名さん

    >>1190

    そうですか。
    そうだといいのですが。

  72. 1192 契約済みさん

    >>1191
    地銀なら信用度は高いですね!

  73. 1193 匿名さん

    旦那35歳
    勤続年数6年程
    年収500万弱

    現在は借り入れはありませんが、KSC,CICに情報開示したところCICに異動が1つ22年にありました。借り入れは25年に全て完了しています。

    2480万新築戸建て購入を考えています。
    用意できる金額は諸費用込みで500万程です。
    不動産会社に全て話してなんとか頑張ってみますとの事ですが、住宅ローン組める可能性はありますでしょうか…

  74. 1194 評判気になるさん

    >>1193

    職業詳しく!

  75. 1195 匿名さん

    >>1194 評判気になるさん

    職業は建設業です。役職としては支店長?らしいです。

  76. 1196 匿名さん

    >>1195

    なるほど。
    なんとも言えないですが、フラット35は通りやすいと聞きます。

    6年前に債務整理し、三年前に完済して地銀通った人がいます。
    属性が良いかによるのかなぁ。

    勤続年数がもうちょい欲しいとこですよね。

  77. 1197 匿名さん

    >>1196 匿名さん

    ありがとうございます。
    保有期限が30年なのであと2年少々まてばとゆうのも考えたのですが、子どもが来年小学校入学とゆうのもあって…

    旦那の年齢35と言いましたが打ち間違え、33歳です(^_^;)

    不動産会社の方が借り入れの理由を話したらなんとかしてあげたいと言って下さったのですが、なんとかなるものなのでしょうか?

  78. 1198 匿名さん

    不動産屋が保証人に成る訳では無いし審査の権限もないし、、

  79. 1199 購入経験者さん

    >>1193 匿名さん
    ノンバンクのフラットなら可能性はあると…
    まずは事前審査をした方が。
    より確実な安心がほしいなら銀行の事前審査をお勧めします。

  80. 1200 匿名さん

    >>1199 購入経験者さん

    まったく可能性がない訳ではないんですね!
    少し希望が持てました。
    ありがとうございます(^_^)

  81. 1201 購入経験者さん

    >>1200 匿名さん
    年収500万で2000万希望でしょ?
    他にローンが無ければ地銀でもいけそうですけど…
    私は破産9年で年収600ちょいノンバンクのフラット2200万通ったので。

  82. 1202 匿名さん

    過去に事故あってもその後、経過年数次第でしょうけどキッチリ返済とか支払していて、フラットの技術基準の長期優良住宅とかならフラットは可能性有るかもね。担保重視みたいだから。

  83. 1203 匿名さん

    >>1201 購入経験者さん

    現在はカード、車など借り入れはありません。ここ2年はないと思います。
    不動産さんも異動以外はなんら問題ないとおっしゃってました。
    可能性を信じて頑張ってみます(^_^)

  84. 1204 購入検討中さん

    地銀、フラットをそれぞれ申し込みしてみると良いよ。
    それで通れば良いし、通らないならそれが答えだから2年待つか別の手段かだね。
    文面だけの属性だけど、異動があっても銀行側はなんとか頑張るはず。
    あとは保証会社次第だね。

  85. 1205 匿名さん

    借入額3900万 フラット35sフルローン

    頭金0

    土地家の契約金 諸経費 などの費用あり

    前年度年収496万
    前々年度年収486万

    2年ほど前に税金の滞納あり
    今は滞納なし全額返済 社会保険に切り替わり済

    夫35歳 建設業に四年 会社が社会保険になって半年

    妻24歳 専業主婦
    子4歳 幼稚園
    子2歳

    フラットの事前審査 承認済みで
    本審査中

    毎日結果まちでドキドキしてます

    ネットで見る限りでは厳しい意見ばかり

    近い条件 もっと悪い条件で承認された話あるでしょうか?


  86. 1206 口コミ知りたいさん

    >>1205 匿名さん

    税金て、今現在滞納なければ過去の滞納ってわからないんじゃなかったですっけ?

  87. 1207 匿名さん

    >>1206
    そうなんですか(;´д`)
    無知でした。ありがとうございます‼
    クレジットの事故歴もないと思うので
    少し希望が見えてきました

  88. 1208 匿名さん

    >>1078 申込予定さん

    1078です
    5月30日に地元地銀に事前審査申し込みました。
    本日、優遇金利で満額OKの返答頂きました。
    以外とあっさりで驚いてます。

  89. 1209 匿名さん

    >>1208 匿名さん
    次は本審査ですよね。?

  90. 1210 匿名さん

    債務整理をして5年経ってないんですが、先日地銀で事前審査通りました。満額で、しかも保証料が0.1パーセントと一番安い保証料でした。
    なんでだろう。
    保証料込みの金利が出たってことはもう開示済みですよね?
    本審査になりますが、大丈夫かドキドキしてます。

  91. 1211 匿名さん

    本審査で否決はあるが、債務を肩代わりする保証会社の審査だから、通れば問題ないでしょ。

  92. 1212 契約済みさん

    やはり、債務整理があろうとも異動になっていなければ通るんだよね。
    6年経とうが8年経とうが、異動があった場合は厳しいのさね。

  93. 1213 匿名さん

    フラットの仮審査が通りましたので、ご参考になれば・・・

    年齢 32歳
    年収 540万(結婚したてですので、妻の年収は合算していません)
    物件 5200万(2世帯住宅、HMにて建築予定)
    頭金 1000万(予定)
    勤続年数 1年強(ヘッドハンティングで転職、上場企業勤務)
    結果 4200万で仮審査通過

    20代に自堕落な生活を送ったせいで、銀行系カードローン200万、及びリボ残高が150万程ありましたが、事前審査前に全て完済済。
    クレカも仕事で使用するANAカードと、普段使用しているJCBカードのみ残し、全て解約済。
    HMの紹介で、今月末に大手都銀の仮審査申請予定(ローン相談時、過去の債務状況・返済状況は全て報告済)。

    ご参考になれば、幸いです。

  94. 1214 匿名さん

    1149です。
    本審査無事に通りました!!
    債務整理完済してからもうすぐ3年ですが、信じられません。とても嬉しいです!

    ここのスレで色々勇気もらったりしたので、ありがとうございました!

  95. 1215 マンション検討中さん

    夫33歳 年収450万ぐらい
    妻36歳 (役所のバイトだが合算しないつもり)
    子 3歳

    希望融資額 1800万円ぐらい(フラットのリフォーム込み希望)
    A2、P2あり
    頭金200万予定
    車ローン完済予定

    ノンバンクのフラットだったら通りますかね…もう少しAP減らしてからの方がいいですかね…。

  96. 1216 匿名さん

    物件価格3500万の新築マンション
    以下の条件でフルローン通りました。

    年収 500万
    一部上場企業 勤続7年
    32歳独身
    奨学金残債 400万
    貯金なし
    その他の借り入れ、金融事故歴なし
    網膜の手術歴と腸炎の持病あり

    事前審査はさらっと通過したのでのんきにしていたのですが、事前審査では奨学金の申告を忘れていました。本審査の申込の時に追加する形で申告したので、後で心配になっていろいろ調べたところ、借り入れ希望額+奨学金残債では返済比率が銀行の上限をオーバーしてしまうことがわかってかなり焦りました。 (毎月の返済額は家賃相当なので気にしていませんでした)

    が、結局、追加書類や条件などなくそのまま満額で承認がおりました。優遇金利も1番低い金利です。

    落ちるかもと焦ってネットバンク2社に事前審査かけましたが、こちらは2社とも落ちました。
    うち1つは返済比率の上限が一番ゆるそうなイオン銀行だったのですが…。

    ちなみに承認がおりたところはメガバンクです。
    メインバンクとしてずっと使ってる銀行だったので他より信用があったのでしょうかね。
    よかったです。

  97. 1217 匿名さん

    >>1123です!

    書き込み後、物件とローンの相談のために不動産に行ってみました。
    いろいろな物件を検討してみて新築一戸建ての購入となりました(^_^)
    不動産がろうきんさんなら育休中でも審査可能ということで相談に行き、車のローンを返済条件に2500万で仮審査したところ満額融資可。結局2300万で本審査し、無事通りました*\(^o^)/*
    お役に立てればと思い、条件整理し記載しておきます!
    大学病院看護師5年目。来年1月まで育休中。子1人。扶養なし。
    去年年収500万。
    車ローン75万一括返済済み。
    私単独にて申し込み。
    クレジットカード2枚。ETCカード1枚。キャッシング歴なし。携帯分割なし。
    これまでカード、公共料金などの引き落としなど滞ったことはありません。

    この条件でろうきんさん通りました。

    これからも住宅ローンについて勉強して、購入にあたり現在の家賃よりも返済が楽になるので貯金頑張っていきたいと思います。



  98. 1218 匿名さん

    >>1216 匿名さん
    奨学金の残債は借り入れとして扱わないって前に不動産屋に言われた覚えがありますが違ってますかね。

  99. 1219 匿名さん

    私は奨学金あと200万くらい残ってて難色示される銀行もありました(借りられるけど最優遇じゃない)
    他のメガバンだと最優遇出たので場所によるでしょう

  100. 1220 名無しさん

    いわゆるブラックの状態ですが、この度ローンが通りましたのでご参考までに。

    結婚後、主人の代位弁済(車のローンが滞り、平成24年に代位弁済となり翌年の平成25年6月に返済完了し、今回のローン申請の際には返済完了からちょうど3年経過というところでした)の過去が分かり、今回住宅ローンを組むにあたり色々調べたところ、うちのような事故経験ありでローンを組むのは不可能かとダメ元でしたが、地銀で満額3000万でローンが通りました!

    属性は
    年齢33歳
    年収500万
    勤続14年
    ローンや借金などは結婚後3年はありません。

    もしローンが通らなければあと数年は待たなければ住宅購入は半ば諦めていましたが本当に良かったです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸