- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入予定の物件はキッチンの吊戸棚をはずしてダウンライト2個つけることができます。
見た目をとるか収納をとるかで悩んでいます。
オープンだと子供の様子もよく見れて楽しいかな・・・でも手際が良くないので隠すためにも吊戸棚
つけておいた方がいいのかな・・・
吊戸棚つけてる方、オープンカウンターキッチンの方、いろんなご意見聞かせてくださ〜い。
[スレ作成日時]2006-05-28 00:01:00
購入予定の物件はキッチンの吊戸棚をはずしてダウンライト2個つけることができます。
見た目をとるか収納をとるかで悩んでいます。
オープンだと子供の様子もよく見れて楽しいかな・・・でも手際が良くないので隠すためにも吊戸棚
つけておいた方がいいのかな・・・
吊戸棚つけてる方、オープンカウンターキッチンの方、いろんなご意見聞かせてくださ〜い。
[スレ作成日時]2006-05-28 00:01:00
私は食器は後ろのカウンター側で、吊戸棚へはコーヒー、お茶・コーヒー関連の品々と
テーブルで使うクロス類、布巾やタオルのストックを入れています。
お茶だけでも日本茶で数種、紅茶で数種、その他数種、それぞれ缶で並べられる
棚があると、すぐに取り出せて便利に感じています。
同じ棚の半分はリビング側からも開けられるのも便利な理由です。
これは悩む問題ですよね。
でもマンションのスペースって、1㎡あたり30〜40万円もするものすごい高価なもの。
食器棚1個置くだけで場所代50万! とか考えるの嫌で、結局吊戸棚はオプションで付けました。
セミオープン(吊り戸棚あり)かオープン(戸棚なし、コンロ前には壁あり、カウンターしたに棚作りつけ)か無償で選べました。
標準はオープンでしたが、水回りをすぐに散らかしてしまうので、セミオープンにしました。
そう、私は片づけられない女。
今の悩みは、反対側の壁に置く、キッチンカウンターか、レンジボードを買うかです。
作りつけの棚は食器棚にできそうだけど、電子レンジ入れるわけにはいかないので。
吊戸棚あります。ディスポーザーとビルトイン食洗機もあるのでその部分の収納がないので、吊戸棚をとらなくてよかったと今は思っています。
うちも あり にしました。
まだ完成していないので、
このスレ読んでてちょっと気になってきました。
家内が、収納はないよりあっ他方がイイかなという考えから、
標準だったので、あえてとらなかったんですが。
そんなにひろいリビングじゃないので
オープンの方が広くみえてていいかとも話したが、
見えすぎるという、毎日使う家内の意見を優先して。
新築の時は全てが新品でキレイなので、見た目重視でオープンの方がいいって思いました。
引越しの時に不要なものは全て処分してるので、収納する物もそこそこですし。
年数を重ねると、キッチンの道具も確実に増えて収納場所が必要になる。
それよりも、キッチン前にある食卓テーブルに座ってる主人に、朝のスッピン顔で
炊事をする姿を常に見られてる事が苦痛に・・・吊戸棚やっぱり必要です。
今は吊戸棚ありますが、
来年入居するマンションはアイランドキッチンなのでついていません。
今戸棚に入っている物は、もらい物のグラスセット、昔使っていたコーヒーサイフォン、
使わなくなったお弁当箱や水筒、滅多に使わない大皿、
ラップやホイル、レンジフードフィルター、キッチンペーパー等の買い置き・・・
たいした物は入れていないので、なくてもいいですね。
よく頭をぶつけるし。
臭気や油分を含んだ空気の流出を抑えるという観点から言うと、少しでもリビングとキッチンの仕切面積は大きい方がいいと思いますよ。換気扇でも100%は吸えませんから。
うちは後から吊り戸棚つけたのですが、リビングのフローリングの汚れ方が変わりましたよ。そのかわり夏のキッチンの暑さは結構なものですけどね。
吊戸棚なしを使い始めて一年半経ちますが、収納には全く困りませんし、
リビング側に煙や油が回ってるなと感じたことはありません。
きちんと換気扇を回せば問題ないと思うのですが・・・
うちの場合はダンナが強く希望しました。
広々した感じと自分もキッチンに立つので
戸棚があるとうっとうしく頭を打つから・・・と(身長180cmあるので)
実際、実家の父は170cmでよくぶつけてます(笑)
私自身は高い所は手が届かないし、いらない物はばんばん
処分する方なので、オープンにして本当によかったと思ってます。
スレ主さんが物をため込む人ならば絶対あった方がいいと思うし、
そうでないならなしの方が私はいいと思いますよ。
吊戸棚や食器棚の手の届かない高さに置いたものや出しにくい位置にしまったものって実は処分しても困らないものだったりしますよね。
今の家は吊戸棚がないオープンキッチンなので収納場所が足りなくなってきた!と感じていますが
限られた収納場所には丸々2年間使わなかったものがしまってあったりするんですよね。
一度収納してあるものを全部見直して、普段使わないものは処分、使うものだけを収納する、ということにすれば多分我が家の場合は収納場所に余裕がかなりできそうです。
キッチンの吊戸棚、私はない方が好きです。
関係ないけど我が家の場合納戸の中も処分しても困らないものばかりのような気がします・・・。
なにが入っているか把握できてないし。
頭ぶつけますよね〜
先日もまとめ買いした肉や魚を小分けにしている最中、ラップを吊戸棚から出し、またジップロックをどうせ出すんだから・・・なーんて扉を開けっ放しにしたら、ゴツン!!!って前頭部を思いっきりぶつけました・・・T_T ☆が散りました・・・ いまだにコブがあって押すと痛い・・・
付けた際にはお気をつけください。
ありがとうございます。
いろんなご意見ありますね・・・ますます悩みそうです。
私は、捨てられない女です(;^_^A
多分、入居当初は収まっていそうですが月日が経つうちにあふれてきそう(^_^;
31さんのように一度収納してる物出して整理して週末にMR行くので再確認してきます。
食洗機の分の収納がなくなるって大きそうなので吊戸棚あった方がいいかもしれませんね。
吊戸棚のあるなしは部屋の形状次第でだいぶ雰囲気変わると思います。
横長リビングでキッチンが部屋の奥にある配置ならあってもなくてもさほど雰囲気に違いはない
と思いますが、正方形のリビングの場合は吊戸棚がないほうが部屋に奥行きが感じられて広く見
えると思います。
私も捨てられない女です^_^;
少しでも収納が多い方がいいので、無償セレクトで吊り戸棚付けました。
まだ未入居なので、感想は言えませんが。
ちなみに、うちのMSはビルトインコンロの下にオーブンのようなものをオプションで付けることができたのですが、うちは付けませせんでした。
その場合はオーブンが付くはずだった場所には収納が付くのでしょうか?
MRはオーブンが付いているバージョンだったので、分からなくて。
スレ違いでしたら、すみません。
捨てられない女の場合、あえて収納を減らすという解決策も
ありますよ。
私はそれで、相当ものを整理しました。
(あふれたら捨てる)
捨てられない女だったら、収納を減らしたらその分ものがリビングとかに流出するのでは…
食器類は趣味の一つで捨てられません・・。
(捨てるというより売れるかもしれないけど)
キッチンが丸見えのほうが、片付けようという気になるのでは?
なるなる!
オープンキッチンでさらにフローリングをダークにしたら
すごくキレイ好きでまめに掃除するようになったー!
リビングとかに流出は確かにするかもしれないけど
見た目が汚くなったらさすがに掃除しますって。
食器集めが趣味の方は、あえて趣味のものはリビングに飾り棚(ガラス扉の食器棚)置いて
目でも楽しむことにし、他の収納と差別化するのも手だと思います。
すると「実用なのか収集なのか不明」な微妙ラインが整理されて
いいんじゃないかな?
いらない。何か入ってるけど何が入ってるか忘れてる。
>>29
実際の体験談をお話いただき、ありがとうございます。
大変、参考になります。
ところで、フローリングの汚れ方がかわるというのは、どのような状況なのですか?
また、コンロはガス or IHのどちらをお使いでしょうか?
コンロの前には壁などがありますか?
差し支えないところで、更にお聞かせいただければ幸いです。
揚げ物とか中華料理とか焼肉とかやる回数が減っただけかもね
吊戸棚は不要という方がほとんどですね。
うちの吊戸棚には、確かに不要な物も入っています。
でも、運動会やピクニックの時に使う3段のお弁当箱や大きい水筒を入れていて、
もし吊戸棚がなかったら置く場所がないです。食器棚もいっぱいですし。
実際暮らしてみないとわからないだけに悩みますね。
台所用品で使う頻度の少ない不要品(?)は、どこに保管してますか?
鍋ってみなさんだいたい何個くらい持ってますか?
お鍋けっこう持ってます。嫁入りで持ってきました。
一番大きいお鍋はめったに使わないので吊戸棚に入れています。
他の日常使いのお鍋は、今はコンロの下の収納に入れていますが、
今度のマンションでオーブンをつけようか迷っています。
つけたらお鍋はどこに置こうか悩んでいます。
スレ違いみたいになってしまいました。すみません!
運動会やピクニックの時にしか使わないなら箱にいれて納戸にしまっておいたらどうかな。
本当はオープンにしたいけど収納が減るのもこまるから、などという理由で
滅多につかわないものがキッチンの天井にぶら下がってるなんて空間がもったいない気がします。
キッチンとリビングをしっかり区分したいから収納で区切るというならわかるけど。
50さん、説得力ありますね〜。
うーむ、考えちゃいます!(^^)!どうしよう〜。
見積もりができあがちゃったんですが・・・(まだ変更できるようですけど)
ネックはオープンにするのに約10万円かかること。
私は付けました。
悩んで建築士に相談したら、必要なくなったらリフォームで取るのは簡単!
欲しくなってつける方が大変とのことで・・・。
なんでオープンにするとお金かかるのでしょう?
取り除くのであれば、クロス代を考えても
もし差し引きしたとしてもマイナスになるぐらいでは?
スレ主への回答にはまったくもってならないけど、L字キッチンなら吊戸棚ついて
尚且つオープンになるよ。
50さん
同感です。
ただうちは、しっかり区切りたかったので、7万ほど払ってつけることにしました。
L字ではないです〜主人は棚付けても対面だからいいじゃない?って言ってます。
しかし台所を使うのは私。じっくり悩んで決めたいと思います。
棚の取り外しって簡単なんですね。
私も設計変更で建築士と打ち合わせあるので聞いてみます。
捨てれない女論争も楽しく拝見しました(^−^)
戴いた物ってその人の想いなんかも入ってる感じがしてなかなか処分できないんです。
しかし、不要な物は買わないので物があふれるって感はないです。
53さん、私も不思議ですが、
おそらく設計変更料ですかね。
確かに取り外しは簡単かもしれませんが、跡をきれいにするのに
クロス交換したり手間かかると思うので
じっくり悩んで決めた方がいいと思いますよ。
不要なものは買わないって方ならなおさら整理ききそうな気もします。
標準がつり戸棚がついていたから、
ないほうが(MRはなかった)広くは見えるとは思ったけど
取るということに考えがいかなかった。
なんか色んな意見を読んでいくうちに、
ない方がよかったかなと気になりだしてしまったよー。
我が家は最初からオープンでした。
もちろん、MRもオープンでした。
恥ずかしながら、MRで初めてオープンキッチンを見て感激しました。
購入したマンションは、どの間取りでもキッチンに必ず食器棚を置ける場所が確保してあったので
収納場所には困らないと判断し、購入を決めました。
オープン、本当に広々として気持ちがいいです。
私は背がちょいと高めなので(168)、以前住んでいたマンションの対面キッチン吊戸棚には
よく頭をぶつけたもんでした。
背が高くなければぶつけることはないかもしれませんが、
背伸びをした位じゃ、戸棚のものを出し入れするのに届かないかもしれません。
キッチン(部屋も)を整然と片付ける基本は、いらないもの(使わないもの)を
とっておかない(処分する)ことだと思います。
収納に入らない分は処分して、新しい物を1つ買う時は、1つ処分する。
収納にばかりこだわり、住む快適さを犠牲にするのはもったいない。
私は吊戸棚を取り付けました。
キッチンが独立した空間の様でこれはこれで気にいっています。
収納に関してはキッチン下も含めて余裕がある分取り出し易いし、
掃除する時も楽で良いですよ。
また換気扇では吸い込めない油汚れはやはり大気中に流れる様で
吊戸棚の扉面は拭き掃除をするとその汚れが確認できます。
(といっても当然そんなにひどくは無いですが)
リビングへの流れでるのをガードしてくれている役割もあるかなって
感じております。
>>53
うちの場合は、吊戸棚取った分は数万円引かれてたけど、
オープンキッチンにした分、カウンター造作の変更があったので
(端の部分に天板を足してる)その代金の方が更に高くて
やや持ち出しが増えた。
あと、レンジ(というかIHだけど)の部分に仕切り壁がないと
換気扇の効率が悪いので、その造作も1万ちょっとかかってる。
収納スペースの件はオプションでバックカウンターを取り付けて
その上下の棚で充分確保できたと思ってます。
図面で見るとリビング含めてかなり広々としてるけど、実際どんな
感じになるかな。まだまだ先だけど楽しみ。
うちはやっぱり食器類は捨てられないかな。
中でも特に良いものは一部、リビングに飾ろうと思ってますが。
他にもいつも普段に使うつもりはないけれど、ちょっとしたときにはお客さんのためだけでなく
自分達も時々使うものなど色々あるし。
お蔵つきの一戸建てを買うことはできないので、収納も十分あるマンションにはしましたが
収納にしまいこんでしまうと、滅多には使わなくなってしまうし。
一種の贅沢かもしれないですけど。
LDも、キッチンもそれぞれ広さがある程度あれば、オープンじゃないがほうが
使いやすい気がしてます。
うちは、ダイニングの横に横向きにクローズのキッチンがついていました。
私はキッチンにいながらLDにいる子供が見えるのがいいとは思いつつも、
オープンは丸見えでいやで、セミオープンが希望でした。
結局クローズのキッチンながら、横の壁とシンクの前のみ壁をとってもらい、
吊り戸棚はつけたままにしました。
ウチも悩んだけど吊り戸棚袖壁ともにとりました。丸見えだけどいままでクローズ型だったので反動?
キッチンのカウンターをフラットにしてカウンターとの段差を無くすタイプにもしましたが 大満足です。
IHだからしましたが ガスだとどうでしょうか、いちおレンジの前は壁はあるタイプですが。
オープンは 朝食が取れる広さのあるキッチン のイメージがどうもあります。
おもてなしする部屋やリビングからはキッチンは見えないほうが好きですが
個人差ですよね。
セミオープン位が使い勝手も考えると一番好きかな。
吊戸棚を有償オプションとして取り付け方にお聞きしますが、
おいくらほどかかりました?
ピンキリ
♪忘れられないのぉ〜
そう来たか。
吊り戸棚外すリフォーム下として、
天井のクロスは、LD全部張り替えないとダメですかね?
そうでないとつぎはぎになってしまいますよね?
となると、簡単に外せない・・ですか?
収納は間違いなく・・・「大(量)は小を兼ねる」ので
吊戸棚付けといたほうが良いよね。
まあ90平米以上で居室、廊下などの収納が多ければ
キッチン・オープンも良いでしょうが、そうでなければ
収納優先が後々後悔しない選択じゃないかな。
>>74
それは言い過ぎかも。90平米未満の方が空間は貴重とも言えるね。
あくまでも個人的な考えだけど、滅多に使わないもののために
毎日一番多く目にするLDの空間を潰すのはもったいないと思う。
キッチンとLDを仕切りたいのでなければ収納は納戸でいいよ。
吊り戸棚をどうするかは、収納の量よりも、
キッチンとリビングの区切りや空間をどう使いたいかを
主体に考えるのが良いと思いますよー。
うちの食器は全て釣り戸棚です。
食器棚がないというのもあるけど、キッチンに立って手の届くところに
しまえるので、便利です。
別の部屋の食器棚(あったと仮定して)まで運ぶ必要がないので楽です。
食器でも滅多に使わないものは箱に入れてしまってあります。
まあキッチン関係用品をあまりお持ちでないのならオープンをどうぞ!。
我が家はバックカウンター仕様でキッチン戸棚は上下で18個。引き出しは5個
(シンク下は含まず)。食洗器、コンベック付きですが、できたらフロストガラス仕様の
吊戸棚を後2連欲しいところ。
こういう思い込みが激しい自信家のおじさんは苦手。
何言っても聞かないし、自分の話したいことしか言わないから、
議論になんないんだよね。
私は吊戸棚をつけるようにしました。無しでオープンのダウンライトにするか、どちらでも無償でした。
いろいろ考えたあげく私は実家のマンションで吊戸棚があるときとないときで対面しているダイニングへの油煙の流出の違いを実感していましたので、開放感には魅力を感じましたが吊戸棚ありにしました。
実家はリフォームをしてオープンキッチン&レンジフードを整流板付きにしていましたが、やっぱり吸い込めきれなかった油煙がカウンター越しのダイニングに流れて、クロスの汚れが甚だしかったんです。で。結局、5年後に吊戸棚をつけました。
住んで5年ぐらいはクロスの汚れの違いはわかりません。(しかも見慣れてくるので色の変化に気付かない・・・)
吊戸棚の扉は簡単に拭き掃除できるけれどもクロスは拭けないし・・・。
でも、こればっかりは本当に好みだと思いますよ。
収納面でもそうですが、邪魔だと思えば邪魔にしか感じないだろうしね。
よく油煙の流れを書いている方がいますが、オープンでもフルオープンじゃなくて
レンジ前だけ壁があるタイプあるじゃないですか。
シンク前だけぬけていて、吊り戸棚がないもの。
あれでも盛大に流れるものですか?
アイランドキッチンは論外ですが。
私の実家ではレンジ前は壁があってシンク前が抜けているタイプだったのですが、それでも流れてはいましたね。
ただし。
台所に窓があるタイプ(最近のマンションではそういうの結構ありますよね)とかダイニング側に窓(サッシ)があれば空気の流れが変わって状況は変わるかもしれませんね。
うちの実家では空気の流れ込む場所がダイレクトに壁だったのでクロスの汚れ具合は結構なもんでした・・・(~o~)
あり と なし では、感覚としてどれだけ広さの違いが感じられるのかなあ。
視覚的にも。。
わかりやすく聞ければうれしいのですが。
当然広さは同じですが、あくまでも感覚としての域でしかありませんが・・・
私もキッチンの吊り戸は悩み中です。収納はともかく、匂いと汚れの拡散がどうなのか気になります。(レンジ前は壁があって、シンク前だけぬける状態で)
ちなみに、リビングはベランダに面した横長の13.2畳、キッチンは3.5畳でリビングに向かってベランダに垂直方向、シンクの部分から後ろは壁ですが、シンク部分からベランダへが見えます。
うちの場合は二人だけなので、ダイニングテーブルを置かずに、普段はカウンター(狭いようなら小さなテーブルを寄せて)で食事をしようかと考えてます。お客様の時はどうせ4人掛けでは足りないから、リビングが広く使える方が良いかと。そうすると、吊り戸ではなくダウンライトですよね?
ウチも検討中です。ココにかかれてるスレを読むと悩む!
両方の意見に。。どうしようかな〜。
広く見える方をとるか機能性をとるかどうしようかと。。
無償でセレクトでき、なしにしました。
今もマンションで、キッチンは約3畳の吊戸棚あり。
あるからーてことで入れていますが、結局使っていないものばかり。
調理中の油煙や蒸気、熱気がリビングに流れるのも気になりましたが
引っ越して気分を変える意味もあって「なし」にしてダウンライトを増設しました。
将来的に棚が必要になればリフォームするつもりです。
ちなみにレンジ前には壁があります。
皆さん、ありがとうございます。スレ主です。
たくさんのご意見聞けてとても参考になってます。
今日、MRに確認しに行ったら偶然、建築士の方もいらして話を聞くことができました。
やはり、吊戸棚は取り外すほうが若干簡単みたいですね。
吊戸棚を後付けする場合、壁を新たに造らないといけなくなるので難しくなるそうです。
壁のこと考えていませんでした。
87さん、うちもすごく似たような間取りです。
油煙等はフルオープンでも整流板付きなので問題ないですが、料理によってはリビングに
流れ込むこともあるでしょうという回答でした。
うちはそんなに揚げ物をしないので心配はなさそうですが・・・
上のレスに吊り戸棚に頭をぶつけるってお話しがありましたが
やっぱりぶつけちゃいますか?
主人もそれを気にして外した方がいいって言ったんですけど
台所に立つのはほとんど私ですし、収納が必要でしたので取り付けを
希望しました。
天井までの高さが2480あって、吊り戸棚の縦は600なんです。
中は2段に分かれてて、上段は荷台に上がらないと手が届かない高さです。
私の身長は、160cmなので飛跳ねないかぎりぶつけないと思ったんですが・・。
シンクも吊り戸棚より手前に20cmほど出ているし・・。
頭・・ぶつけます??
うちの場合
吊り戸棚は、床から148センチの高さまで来ています。
低いので、収納には便利です。
普段、普通に炊事をしていてぶつかることはないんですが、
吊戸棚の水切り部分に収納しているザルやボウルを出し入れしていて、
つい、ドアを閉め忘れている時、思いっきり頭をぶつけます。
それから、シンクや水栓などの掃除をしていて、
シンク側にしっかり体を乗り出したりした時に当たります。
身長より高ければ、ぶつかることはないと思いますが
床から148センチの高さなら、目の前に吊り戸棚があるって感じですよね。
うちの設計では、確かに吊り戸棚が高い位置にあって物の出し入れには
少し不便だと思いますが、オープンキッチンが吊り戸棚で狭く見えるって事は
ないだろうと想像して決めました(後悔するかもしれませんが・・)
やっと吊り戸棚の高さの話がでてきましたね!
実は戸棚そのものの高さでだいぶ使い勝手が違ってくると思うのですよ。
我が家も検討中のマンションは無償で撤去できるので
そうして代わりにダウンライトつけてもらうことにしたのですが。。。
実は私も捨てられない女でそこは他に収納が少ないので
思いっきり処分しないとダメだな〜と今から覚悟しています。
今の家にある吊り戸棚はかなり高いので普段出し入れなんてできません。
それこそめったに使わないものしか入れてないんですけど
これがまた手の届く高さだったら食器とか収納できて便利だなって思うんですけどね。
うちも無償で選べましたけど、つり戸棚、つけました。高さは床から160センチくらいかな・・・
キッチン天板もカウンターなしのフラットなものにしたので、吊戸があってもすごくすっきり
しています。そして、棚のひとつにスライドダウンウォールをオプションでつけました。
家族のお酒とか、キッチンペーパーの予備、インスタント。。。手を伸ばせば棚が降りてくるので
便利です。150センチですが、バーに手が届きます。
もうひとつの棚には、上に普段使わないもの、下にお弁当関係のものをしまってます。
子どものお弁当を作るようになって、やっぱつけといてよかったーと実感。
手が届かない上のものをとるとき、キッチンにいつも椅子もかねて、階段式収納台を
おいてあるので、さっと取れます。この収納台、子どもがお手伝いするときも便利だし、
座って作業できるんで便利です。スレとは直接関係ないですが・・
階段式収納台、良さそうですね。
うちでも使おうと思いました。
あと、家は今まで壁側にキッチンがあるところに2箇所、対面式が1箇所で
全て上に戸棚がついていましたが、6年間で1度しか頭をぶつけたことはありません。
今のところなどは頭よりも低い位置にありますが。
ぶつけた時はやはり開けっ放しにしたままだった時でした。
うちも無償でしたが、吊戸棚なしにしました。
ダウンライトがついてます。
レンジ前には壁があるのでいいかなと。
収納スペースがあると、物を増やしてしまいそうで。。
ウチはキッチンからバルコニーに勝手口があるタイプ。
シンク、コンロは壁向き(LDには背中を向ける)ですが、
LDとの境界になるカウンター上に吊戸棚をつけました。(無料OP)
壁向きのシンク上にも吊戸棚があるので、収納量としては充分なのですが、
どうせカウンターがあるため、吊戸棚をつけても床面積は変わらないため、
「大は小兼ねる」ってことで「アリ」を選択しました。
上段は子供の手が届かない利点を生かし、お菓子類の隠し場所にしています。
下段は料理の本や、ちょっとしたメモなどをしまってあります。
>99
お子さんはおいくつですか?
友人はそれをやって調理台に子どもが登るようになってしまったそうです。
まだ2歳ですが椅子を運んできてなんとか取ろうとよじ登るみたいです。
置いてあった包丁で足を怪我をしそうになったり、炊飯器の蒸気で火傷したり
お菓子を隠している場面を見られたりすると危険かもしれませんのでご注意ください。
確かに
スミマセン、間違えて途中で押してしまいました。
確かに子供って椅子もってきて何でも親のする事をのぞこうとしますよね。
友人の子供も3歳の時、炊飯器の蒸気で火傷してました。
煙があがってくるみたいで不思議に思うのか手を出してしまうみたいです。
うちはキッチンがI型なので収納やっぱ少なそうなんで付けることにしました。
子供の弁当箱など嵩張る物が多いので。
99さん、いいですね。勝手口あるなんて羨ましいです。
MRをキッチンのつり戸棚を気にしながら見てきました。
オープンキッチンでI型。リビングからキッチンがかなり丸見えなので、
あった方がいいかなと思いました。
>キッチン丸見え
オープンキッチンというのは「見せる」ことが大前提な訳だが。
ま、主婦で全く整理整頓できない奴、結構な数存在するからねぇ。
そういうタイプに属するなら吊戸棚必須...つーかむしろ独立キッチンにした方が。
>主婦で全く整理整頓できない奴、結構な数存在するからねぇ
そっか、安心した。
家のだんなはきれい好きだけど、きれい好きなために料理はできない。
料理しなければ汚れないしね。
料理しながら使ったものをどんどん片付けていくのが「段取り」というもの。
料理が出来上がった時には、食事する分の食器のみ使用中となっているのが理想。
ついでながら、数種類の料理も、全部同じタイミングで出来上がるように作る。
(コース立てをする時はまた別の話)
別に慣れれば難しくはないと思うが、思っていても出来ない人は確かに存在するね。
>料理しながら使ったものをどんどん片付けていくのが「段取り」というもの。
>料理が出来上がった時には、食事する分の食器のみ使用中となっているのが理想。
これ、いつも というか最初から(慣れるということもなく)してますが、それでもキッチンは
片付いてないな〜。
例えば、料理の最終段階に使うフライパンなどは、お皿に並べたら、さっとキッチンペーパー
で拭くだけ(それ以上はフライパンにも良くないし、料理もさめる)。
子供が小さいから、危ないものを手の届くところに置いておけず、上のほうばかりに
物が重なってしまうことも今は大きいけど。
>数種類の料理も、全部同じタイミングで出来上がるように作る。
お客さんのおもてなしのときは料理が多くてもかなりの部分はそうなるようにちゃんと準備
しますがいつもはできないです。
お皿の数にもよるけど、時間がないからまず手っ取り早く食べられるものから作って食べても
らうとかになってしまう。
子供と私だけのときは逆に少ない種類で、ちゃんと同時にできるけど。
何か他にアドバイスがあったらお願いします。
私も もちろん片付けながらやってるけど
料理数が多いと 洗い終わった物がつみあがってしまって
いったん料理を中断して 拭く → しまう をやらないといけないし
それをするにも スペースがいるので 狭いキッチンだと 結構 効率悪い。
アツアツを出そうと思えば 思うほど 料理終了時点で お鍋やフライパン、ざるなどは洗い残しが出てしまう。
料理の味(出来たて)を とるか キッチンの見た目を取るかは難しいところです。
普段の料理では 味の方を取ろうと思ってるけど
整頓好きなので 見た目を取ってしまうことも たびたびあります。
お客さんが来る時はちゃんとその辺も考えて
・冷菜は 作っておいて冷蔵庫
・シチューやスープはあっためるだけ
・オーブン料理を作って タイミングよく焼きあがるようにする(お皿ごと焼いたり お鍋ごと出す料理にする)
って感じにすれば 大丈夫だけど そうなると せっかく美味しいのにお客さんに出せないメニューとかもあって ちょっと残念。
上記のこともあって 私は独立キッチンが好きなんだけど
なんか 最近ってオープンキッチンが主流なんですよねえ・・。
お料理が大好きで色々こった料理もつくりたいひとには
独立系がいいと思います。壁も色々利用できるし、効率優先の配置しても問題
ないですものね。
そうでなければ、オープンにすることで見た目の広がりをとれると。
うちは収納力よりも、煙が気になりますね。煙防止の為に吊戸棚をつけようかな!?
うちも無償でつけれたけど、なしにしました。
そんなに広いマンションじゃないので、少しでも
広く見えるように…
収納力はダウンですが、直すところがなければ
物も増えないかと思って。
匂いとか煙の流れは気になりますね…
リビングにエコカラットをつけたので、
吸い込んでくれたらいいのになんて思っています。
煙・臭い、いやなんですが、とにかく狭いんです。シンクと、がすれんじ野間に仕切りでもつけたらどうかと思うのですが。
ダウンライトを使用している方が多いようですが、これは電気代が高く夏はとても暑い、と聞きました。本当でしょうか?
確かに暑そう!
ダウンライトは電気代は高いですよね。
ペンダントの方がおしゃれだし、料理もおいしく見えそう。
最近では電球型蛍光灯がありますよ
電気代も1/6ぐらいになりますし(メーカーによって違いますが…)、熱も電球に比べれば少ないですよ。
釣り戸棚をつけてもらって 取り外すのは意外と簡単とのことですが
私の検討しているマンションだと
・釣り戸棚なしだと キッチンボード(というのでしょうか?)
・ありだと ボードに立ち上がりが10センチくらいあり
とのことなのです。
立ち上がりがあると ゴミがたまりやすいし
実質 キッチンボードが狭くなるので 悩んでいます。
キッチンボード(と呼ぶのかどうかも分からないのですが)の交換って
あとから出来たりするものなのでしょうか?
>>113
うちは設計変更で吊戸棚とっぱらってもらったら、設計者の方で
レンジの脇にパネル入れるような仕様にしてくれた。
レンジの前だけ元々壁があったので、3面で囲まれて煙と臭いは
ほぼ全部上部換気扇に流れる感じになるはず。
というか、レンジはレンジでなくてIHヒーターなんで、煙自体も
そう多くはないんだけど。
>というか、レンジはレンジでなくてIHヒーターなんで、煙自体も
>そう多くはないんだけど。
煙の量って、ガスとIHで違うんでしたっけ?
118さん、
有難うございます。私もそれを聞いてみます。