- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/
[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42
阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/
[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42
処理しても、汚れるからね。
コンクリの場合、汚れても塗り直したりタイル貼ったり綺麗に出来るけど、石垣の汚いのは致命的だね。
高圧水洗浄と重曹ブラストでいつでも新品みたいに戻りますよ
サンポールでも十分綺麗になる事知らないんですかね
なぜしないの?
ムラになるからですわ
暴落著しい西2丁目や東3丁目を持ち上げる方が客を馬鹿にしたアホ業者だろうね。
http://farm8.static.flickr.com/7105/7141501663_373e6c4290_o.jpg
純粋な日本人なら、これの上段部分(経年で必ずこうなる)を日本人が好むのなんてありえないのは誰でも分かる事。
息を吐くように嘘を吐く石垣連呼のコンクリ****さんはきっと日本人じゃない某半島系の方なんでしょうね。
不動産関係の業者はあちらの国の方が多いしね。
コンクリートむき出しは年数を経て汚れても手入れしやすい
↑全くのデタラメで正反対
表面むき出しのコンクリートは、高価な特殊表面処理(塗装よりコストがかかる)を行わない限り、炭酸ガスによる中性化の進行、水分の進入、表面の粗面化、アルカリ骨材反応などによる劣化がきわめて進みやすく、鉄筋の腐食など擁壁そのものの寿命にも悪影響を与える。
表面仕上げを行った擁壁と比べて、美観面で醜いだけでなく、コンクリートの表面や内部の劣化が進みやすく、粗面化して汚れや変色も完全には落とせない。
また、南向き区画住民側にある北側隣接区画の南面擁壁(背割り)やパブリックスペースなどは、どれだけ醜くなっても手入れされず放置され劣化し放題になっているのが現実。
石を貼ったり表面を仕上げた擁壁は手入れできない 仕上げなおしができない
↑全くのデタラメ
下地のコンクリートは保護されて汚れていないので、むきだしと比べて劣化が圧倒的に遅くなり、仕上げのやりなおしも自由。
しかしながら、そもそも修景擁壁は、経年を経てコケなどにより色が変わっても環境に馴染み醜くならない事が特徴なのでやりなおす必要が無い。コケやカビなどにより汚れた石やタイルは、劣化したコンクリートと違い、希望に応じて高圧洗浄を行えば新品の時とほぼ同じ色、同じ状態に戻したければ戻せる。
コンクリート部分はタイル貼ったり、吹き付け塗装することで再生できますが、
石垣はどうしようもないですねぇ・・・
阪急さん、私も擁壁はコンクリートにしたほうがイイと思います!
古い山手台のデコボコした石垣よう壁は最近のモダンでスタイリッシュな建物にはミスマッチで合わないですね。
>>89
>醜いコンクリ剥き出しの擁壁
> ⇒醜いかどうかは主観、コンクリ剥き出しは事実。
市の条例(宝塚市景観計画に関する都市景観条例)で禁止されているのだから、主観云々のレベルの話ではないよ。
どうせ宝塚市役所はいつも開発業者寄りで違反しても指摘なんてしないし罰則なんて適応されないからやったもん勝ちだ!というのなら、もう建売屋以下のレベルだし呆れるしかないね。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-sisin-kijy...
>擁壁は、圧迫感を軽減するために、既存の自然石の利活用をすることや擁壁面に
>リズム感や陰影など変化をつけるなど、デザインや材質に配慮する。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-H24-6GIJIR...
>緑の位置や量、擁壁の仕上げ、垣、柵などが対象となります。
>ただし、もし遮蔽的な塀を設置することが良いとなれば、敷地内の景観について
>はどのような状態でも良いということに繋がってしまうかもしれませんが、このよ
>うなことについては景観法ではあえて意識しておらず、透過性のあるフェンスや緑
>が十分確保されていること、また、擁壁の表面の仕上げについても無機質なコンク
>リートの状態とはしないなど、景観の観点から今回の景観計画を取りまとめています。