- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/
[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42
阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/
[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42
まあ双方言い分はある訳だから
検討してる人には両方見てもらえばいいんじゃない?
削除はおかしいと思う
明らかに事実と反しているところは事実に即して説明すればいい
たとえば
醜いコンクリ剥き出しの擁壁
⇒醜いかどうかは主観、コンクリ剥き出しは事実。
もし、撥水塗装処理の有無がわかるなら追加情報流してあげればいいでしょう
資産価値なんてのは経済環境に左右されるし、判断材料となるのは路線価くらいだし
過去から上がった下がったなんて購入者にはどうでもいい話。
今後の騰落を保証してくれる話があるのなら情報としての価値はありますがね。
まだ削ってない山なら削れ削るなの議論もあり得ますが削っちゃったものは元には戻せないのも事実
購入検討者が削らせた訳でもないでしょう。
昔から住んでる人が開発によって汚らしくなった山肌を残念に思うのも個人的意見として書くのは許されるでしょう
私とて、小さい時に遊び場として、柿や椎の実や松茸なんか取ってた山が山ごと消失したことはとても悲しいです。
その後に住む人には良い街にしてもらうことを願う人間がいることを書き込むのは許されると思います。
もちろん、裏腹には、「おざなりな事遣ったら許しまへんで」と思ってる人がいることも知ってもらいたいということです。
なーんて長々書いても無駄なんでしょうかね