分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-15 10:58:37

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/

[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    阪急オアシス以外にお店ができる計画はないんでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    他所からの客が見込めないのに出店しないでしょう

  3. 3 匿名さん

    家は建っても、店ができて便利になるという期待は捨てた方が。
    便利さを必要とするのなら、多少狭くなるのをがまんしても、ふもとの方を検討した方がいいね。

  4. 6 匿名

    郵便局や交番が出来たらいいな、と思いますが、住民が何かしら動かないとそういったものも出来ないのでしょうかね。

  5. 7 匿名

    景観配慮を装って ビューノ・クレアス等を叩くのは、

    自宅(東3丁目)の暴落に 危機感を抱いた、

    単なる「資産価値保全運動」 なんですね。

    お気持ちは良く分かるんですけど、

    ここは検討板ですから、そういった個人的主張は

    ブログ等を立ち上げてやって戴きたいものです。

  6. 8 匿名

    郵便局は中山台にあるから距離的に難しいかもしれないね。

  7. 9 匿名

    郵便局は中山台に2つもあるんだから
    山手台に1つくらいあってもいいと思う。
    せめて阪急オアシスに郵貯ATMくらい設置して欲しい。

  8. 10 周辺住民さん

    結構家がバンバン建ってきてます。
    最近は渋滞が気になって来てるんですが、皆さんはどう思いますか?

  9. 11 匿名

    渋滞はたいしたことは無いです。過度に神経質な方で無ければ問題になるレベルでは無いです。

  10. 12 匿名さん

    阪急オアシスに郵貯のATM要るかな?徒歩で行くならいざ知らず。
    車なら中山台までたいした距離じゃないでしょう。
    手数料払えば但馬銀行のATMでもおろせるだろうし

  11. 13 匿名さん

    渋滞はこれから問題になってくるだろう。
    家はこれから何百軒建ってくる一方で、新たな幹線となるような道路整備の予定は特にないから。
    山本駅前の混雑も、何らかの対策が必要。
    買い物、郵便局を利用するにも車が必要な立地だから、マイカーの利便性が下がれば街の価値も下がる。

  12. 14 匿名さん

    山手台の皆さん、電動アシスト自転車を活用しましょう!

  13. 15 匿名

    そうですね。
    特にバス停まで遠く、急坂で、しかもバス座れないという、立地条件は山手台史上最悪の街区でもある山手台東3丁目ですと電動自転車を購入するメリットはじゅうぶんあると思います。
    現に乗っておられるかたいますしね。

  14. 16 匿名さん




    郵貯のATMは欲しいかも

  15. 17 匿名

    急な坂道では電動自転車事故があるようですが、ここ山手台ではそのような事故はまだきいたことが無いですよね?
    子供達が大きくなって自転車が増えたら、この坂の事故が増えそうで今から心配です。

    ジオの前の右折レーンを作ってくれたら、渋滞も少しはマシになるでしょうね。

    この夏は本当に暑くて、工事の方や交通整備の方が気の毒です。

    阪急オアシス、魚の鮮度上げてくれませんか?あと、子供の手が届く所にある生魚はちょっと・・

  16. 18 匿名

    たまに子供が魚さわってます。

  17. 20 匿名

    山手台の、小中学生をお持ちのご家庭で、塾にお子さんを通わせておられる方はいますか?

    周辺の塾の評判はどうですか?

  18. 22 入居済み住民さん

    山手台西四丁目に住んでます。
    限られた予算で文句のないところはありません。
    ここは、駅から遠く不便です。冬は風か強くて寒い。店もオアシスのみ。坂道がきつい。
    でも、眺めはよくて休みが嬉しい。夏は涼しくて夜はクーラーいらない。通勤で毎日都会に行くので欲しい物は手に入るし、ネット販売活用。坂道はどうにもなりません。

    一番いいのは子育て。公立でも学級崩壊はなさそう。
    一番心配なのは30年後、街全体の一律的な高齢化。

    どうするか。価値観かと。
    まあ、後悔はありません。

  19. 24 匿名さん

    前スレの終盤で大量に投稿が削除され、管理人からも警告されましたね。
    やっと正常になったのに、また削除→警告になるような流れを作るのはやめましょう。
    検討者には何の役にもたちませんし、住んでいる人にとっても山手台のイメージダウンになるだけで何のメリットももたらさないので。

  20. 27 匿名さん

    でも、その東3丁目が全然売れなかったんだよね。値引きしてやっと売れたけど。それを考えると適度な広さで、後々のメンテを考慮したコンクリ擁壁で手頃な値段の4丁目以北が人気なんだよな。

  21. 28 購入検討中さん

    22さんのような実際に住んでいる方の意見をもっと聞きたいです。
    買っていいものか、悪いものか。
    住み心地は、住んでみないと分からないでしょうから。
    教えてください。山手台の皆さん!

  22. 32 匿名さん

    まあ、スタイリッシュでもカジュアルでもない、かといって高級住宅地には足り得ない
    山手台南部へのアンチテーゼ、反面教師としては正しいと思うが。

  23. 33 マンコミュファンさん

    人口減少時代にわざわざ貴重な山をてっぺんまで破壊して開発する
    正当性が全く無いなんて当たり前の事ですからね。

    どうしても貴重な山の自然をわざわざ森林破壊して削るのであれば
    どこよりも美しく最大限に緑の回復や自然との調和や景観に配慮した
    特別な開発でない限り、その開発の大義は認められないなんて
    (業者以外の)全ての市民の総意で当たり前のコンセンサスですからね。

    単なる宅地供給の為に山を破壊する正当性など既に皆無の土地余り時代。
    山の上なのに宝塚全体の一種低層の平均より遥かに手狭で庭も狭く緑乏しく
    造成も景観を軽視したコストダウン丸出しになっているような乱開発が
    厳しく批判されるのは当たり前の事です。

    金儲けの為だけの山の焼畑破壊を正当化できる理由はとうにありません。

  24. 35 匿名

    失敗が多い近年の関西のニュータウンでは珍しく成功した例(山手台北部より遥かに売れ成功した)
    として知られる桂坂ニュータウンが、最後まで景観にこだわりにぬき、土地の広さ(平均70坪)や
    仕上げ(自然石)も妥協せずこだわって大好評のなかで最近完売にめどがついた時点で、山の
    てっぺんで50坪カツカツのコンクリむきだしはニーズだなどとのたまっている業者がいかに
    嘘塗れで非常識な言動か分かりますね。
    阪急もこんなところで自演してないで、好評のもとで完売までこぎつけた桂坂の見学でもして
    爪の垢でも煎じて飲んで今後の街区にいかしたら?

    桂坂ニュータウン
    http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/883/95/N000/000/031/1347757562...
    http://kyoto-machisen.jp/chiiki_hp/katsurazaka/kyoteikyogikai/haiking/...

    事業者の破綻乗り越え 岐路に立つ郊外街開発(下)
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB2302P_W2A320C1LDA000/
    ============================================

    京都市西京区の京都大学桂キャンパス西側の高台に位置するニュータウン「桂坂」。民間の開
    発事業者の経営破綻を乗り越え、約2600に上る戸建て住宅の区画が来年中にすべて分譲できる
    見通しとなった。

     当初の事業者はセゾングループの不動産デベロッパー、西洋環境開発だった。グループ創業
    者の堤清二氏の肝いりのプロジェクトだった。

     開発面積は約130ヘクタールに上る。1983年に事業が始まり、野鳥園や古墳を生かした緑地
    や公園、植栽があふれる道路を配置し、宅地や戸建て住宅を整備していった。

    ■土地売却待った

     徐々に入居者が増えてきた2000年、激震が走った。リゾート開発の失敗で、西洋環境開発が
    破綻したのだ。計画していた13街区のうち3街区が未造成で残り、1年間、事業が止まった。

     その後、開発はセゾングループの別会社、住宅販売は安田信託銀行(当時)がそれぞれ引き
    継いだ。07年以降、開発・住宅販売とも不動産デベロッパーの西洋ハウジング(東京)が担う。

     同社の東郷寛・執行役員京都支店長は「経営破綻で土地が切り売りされることなく、統一感
    ある街並みをつくる責任を果たせた」と振り返る。昨年春に13街区目の造成工事を完了し、約
    60区画を残すだけだ。

     足元でも住宅や土地が売れたのは、まちづくりへの住民の参加意欲が強いことも大きい。

     桂坂のほぼ全域に宅地の細分化禁止などを盛り込んだ建築協定を結んでいる。無秩序な開発
    を抑え、閑静な住宅街としての景観を維持するためで、京都市全体の建築協定面積の56%を占
    める。

     今年2月、桂坂の住民は地区内の土地を売ろうとした京都市に待ったをかけた。大きな建物
    ができて景観が悪化しかねないのを警戒した。桂坂自治連合会の菊池潤治会長は「桂坂は人口
    約1万 1700人。微増でニュータウンでは珍しく減っていない」と胸を張る。

    ============================================

  25. 36 匿名さん

    > 同社の東郷寛・執行役員京都支店長は「経営破綻で土地が切り売りされることなく、統一感
    >ある街並みをつくる責任を果たせた」と振り返る。昨年春に13街区目の造成工事を完了し、約
    >60区画を残すだけだ。

    破綻もしていないのに名塩地区の開発途中で撤退して(ブローカーに投売り)顧客である
    住民を裏切り大いに失望させたどっかの阪急不動産とはえらいちがいですな。

    http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200307301N3.pdf

    >当社の連結子会社である阪急不動産株式会社は、平成15年7月30日に、販売用土地
    >等の譲渡売買契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。

    >記

    >1.譲渡の理由
    阪急不動産株式会社は、投下資金を短期間に回収できる市街地マンション分譲
    >事業を中心に展開し、宅地分譲については、早期に撤退を図っていきます。その
    >一環として、当該資産の一括譲渡を実施いたしました。

  26. 38 住まいに詳しい人

    そもそも、少子高齢化、人口減少期に入ってる日本で、ニュータウン開発や新規開発の必要性が大いに疑問視されます。
    特に、わざわざ山を削り自然破壊してまで、造る必要は全くないでしょうね。
    これからは限られた人口と税収で社会基盤を維持しなければいけないのですから、既存住宅街の利活用促進がより一層求められています。

  27. 39 匿名

    確かに自分が自演しまくっているから批判も自演に見える必死な低モラル開発業者
    (昭和ニュータウンの焼き直し劣化版の使い捨て分譲地で金儲け、山潰して後先考えない売り逃げ)
    が紛れ込んでるなんてとっくに皆気づいている事ですね。

  28. 43 匿名

    確かに最後まで理念を曲げず住民を裏切らず利益第一ではなく
    こだわりを貫いて成功して完売にこぎつけた桂坂を見学して
    見習うべきですね。

  29. 45 匿名

    >>36
    阪急が節操なかったり、えげつなかったり、地域軽視のなんでもありなんてもうだいぶ前(30~40年前)からでしょ。
    昭和30~40年代頃までの地域や沿線や顧客を大事にするまともな沿線企業だった頃とは会社が別物だよ。

  30. 47 匿名さん

    電鉄系デベは最後の砦、守護神みたいなもん。
    その電鉄系デベが理念捨てて自ら陳腐な開発をやりだしたら
    建売屋や地場業者がまともな開発なんてするわけがない。
    もうその地域は歯止めがきかなくなっての地域価値は
    加速度的に崩壊する一方。

  31. 48 匿名さん

    >>28さん
    山手台(今分譲しているビューノやクレアス含め)の購入はやめておいたほうがいいですよ。

    >>36を見ればわかるように、阪急不動産はいつまた放り投げて逃げ出すかわかりませんから。
    会社としてはっきり宅地分譲事業から撤退を明言していたような会社ですからね。
    名塩を見ればわかりますが、自分が開発した分譲地でも最後まで理念を守らず責任を取らず
    平気で転売して逃げ出して住民を裏切るのが阪急不動産です。

    山手台の残り街区もいつ建売ビルダー等に転売されるかわかりません。
    ただでさえコストダウンでどんどん手抜きになっている現状より更に醜くコストダウンした
    安売り分譲になるリスクが高いです。そうなれば全体の価値なんてあったもんじゃありません。

    また>>10さんの言っている通り、将来の渋滞リスクはきわめて高いです。
    現状でも渋滞が発生していますので、このままコストダウン路線で売り抜ける為に
    短期大量分譲すれば、通勤通学時間帯の渋滞が深刻になるのは明らかです。

  32. 49 住民さん

    桂坂ニュータウン少し調べて見ましたけど、素晴らしいですね。山手台南部のこだわりを最後まで守り抜いたような街ですね。山手台関係者もコストダウンや売り急ぎに走るのではなく、最後まで妥協せずこういった開発を心がけてください。お願いします。関係者は桂坂をじっくり見てきて下さい。

  33. 50 匿名

    カキコミしていいのか分かりませんが、学級崩壊ありました。

    しかし、その時の学校側の何とかしよう!と言う姿勢は評価出来ると思います。

    見てみぬフリの学校じゃないんだと思いました。

    東5丁目も家がどんどん出来てきましたね。

    芝桜公園ももう入っていいのかな?

    以前と比べると、幼稚園バスも増えてきました。

    結局、ニュータウン新築戸建て限定で探していて、他にめぼしい土地がなければ、山手台に治まるしかないようにも思います。

    気に入らないところは有りますが、贅沢を言わなければ、これはこれで満足かな?

  34. 51 匿名さん

    家余りの時代が待ったなしで迫ってきてて
    特にそれが顕著な宝塚で
    わざわざ山削って環境破壊して作るニュータウンに擁護の声が書き込まれるのは
    知ってる限りこのサイトくらいなもんだなあ
    まあ不動産売買をナリワイにしてるんだからその辺割り引いたとしても
    顧客に偏った情報だけ流して不都合なものを削除するのは業界全体に不信感を持たれてよくないと思うな

  35. 52 匿名さん

    まあ日本経済は新築信仰という宗教によって成長してきたからね
    20~30年で建て直すマッチ箱なんてできそこないのプレハブ住宅に住んだ高度成長期の夢をもう一度体験したいのかな
    世界的に見ても異常、砂漠の乾燥煉瓦よりヒドイけど
    国は消費者の財布のひも緩めようと必死だし
    協力したい愛国者は新築バンバン買って国益に貢献したらいいよ
    ローン組んじゃったら余裕のない連中は保守化するし
    「既得権者の痛み」が伴う構造改革の防波堤になってくれる

  36. 53 匿名さん

    伊勢神宮も20年に一度建て替えてるからね。1600年間
    新築信仰は日本人の価値観が作り出した文化だわな。



  37. 55 匿名さん

    20年で価値がゼロになる建物の購入に、35年のローンを組めるのはおかしな話だね。
    せめて土地に価値があればいいのだけど、新しく造成したところは造成費用が乗っかって本来の価値以上の値段で買わされるし。
    以前なら、不動産価格の上昇で相殺できたけど、もうそんな時代は来ないだろうね・・・

  38. 57 匿名さん

    お金持ちは新しい家に住んでいいんだよ
    借金返済に35年かかるような甲斐性なしが伊勢神宮真似て新築建てる方が
    よっぽど20年我慢するお伊勢さんを冒涜する行為だと何故わからんのか(笑

  39. 58 匿名

    35年ローンにしたからと言って、本当に35年かけるものなんですか?

    余裕をみたローンの組み方しているだけで、大体の人がそれより早く返すのではないですか?

    最近車上荒らしは大丈夫ですか?

    連休が続くので、用心ですね。

  40. 59 匿名さん

    35年住めばええやん。
    メンテは必要やけど、住み続けるんやったら資産価値とか関係ないやん。

    そもそも、資産価値が第一優先で山手台買う人おらんやろ。

  41. 60 匿名さん

    35年前の中山台は活気がありましたね
    35年後の山手台は・・・

  42. 63 匿名さん

    別に山手台選んじゃいけないとは言わないけど
    下山する道が一本しかなく、公共施設が十分になく
    山手台の為にそのようなインフラを今後整備することは
    中山台がどんどん開かれた高度成長期とは時代背景も将来展望も全く違う事を鑑みると
    有り得ないだろうということは購入者が自己責任において判断すべき事だし
    十分理解できることだと思います。
    小泉さんが熱狂的な支持の下日本を変えてしまったのですから、嫌なら日本から出て行くしかないのです。

    その上で住みよい環境を他人に求めるのではなく、自分たちで作り上げてゆくのであれば
    過去のしがらみがない分、力も発揮できるでしょう。
    地方分権・地方自治についてはそれなりに進展の萌芽はでて来てはいます。
    進めるも進めないも自分たちの能動性にかかっています。

    逆に、勤めに出て寝に帰るだけで、町づくりをないがしろにすると
    いくらでも劣化は加速する可能性があると思いますよ。

  43. 64 匿名

    隣の中山も、若々しくはなくても、活気はありますよ。

    ジオの前に、右折レーンを設ければ、渋滞はなくなるのではないですか?

    北部を売りたいなら、阪急が頑張ればいいんです。

    夕方の山本交番前の渋滞の方がひどい。


  44. 65 匿名さん

    宝塚方面へはジオの前の交差点に右折レーンを設ければ、かなりスムーズになるでしょうね。
    後、東から川西方面に抜ける道路があれば、山本交番前の渋滞もかなり減ると思うのですが、地形の制約があって難しいかな?

  45. 66 匿名さん

    いや、川西への抜け道ができれば渋滞に拍車がかかると思うよ。

  46. 79 匿名さん

    購入をご検討の方への参考意見です

    Q「これから山手台には店舗等が増えて便利になるのでしょうか?」
    A「はっきり言ってわかりません、とりあえず個人としての意見は下記のとおりです。」

    よそからわざわざ山手台に買い物に来る客は期待できませんから
    山手台で消費者相手に商売しようと思ったら客単価の高い塾とかそんな類のサービス以外
    日用品・家電類の小売店舗については大型店舗は期待できません
    近隣にショッピングモールも複数あり、飽和状態であることから
    店舗が出来たとしても自ずとその規模は山手台の人口に見合ったものになる
    今既にオアシスがあるので、オアシスに消耗戦を挑んで勝つ覚悟が必要
    ⇒そんな消耗戦など最初からやらないのでは?

    ただ、他所から人を呼べるような店が出来ないと言い切れないところもあります
    中山台には有名なケーキ屋があり、他所から買いに来る人もいます

    ATMなどもオアシスの一角に設置する事はあっても
    従業員を擁した郵便局なども営利法人化したJPとしては採算性を重視したら新規出店はしないでしょう。

    住宅ブームの頃、もう少し大規模な分譲地では、新築入居者を当て込んだ家電販売店の仮設店舗が大当たりをしたという
    事例がありましたが、消防法の観点からもこのような出店形態は今は無理だと思います。

  47. 80 匿名さん

    批判を一人だけと言い切る人たちにお伺いしたいのですが
    そう断ずる根拠はいったい何なのでしょうか
    論理的に説明ができますか?
    購入検討する方に対して
    もし、購入された場合は同じ市民として同じ問題に向き合ってもらう必要があると思っていますが
    良い事ばかり書き並べて、それを鵜呑みにして転入する方々に同じ問題を共有してもらう必要について
    どうお考えなのかお答えいただけますか?
    正直、宝塚ではなく川西か伊丹に編入した方が今後宝塚の負担が軽くなり、
    財政的にも宝塚ブランドも守れるのではないかと思う次第です。
    住民マナーだって
    語弊はありますが、今の山本では能勢電沿線の方がよほどまともです

  48. 81 匿名さん

    業者批判に留まらず遂には住民叩きですか?
    街の価値を守りたいと言うより、自分が持ってる財産価値を守りたいという本音が垣間見えます。

    >正直、宝塚ではなく川西か伊丹に編入した方が今後宝塚の負担が軽くなり

    開発が進み若い世帯の流入が比較的多いと思われる山本・JR中山寺周辺限定なら、伊丹も川西も吸収していいと思うかも。
    高齢化が進みインフラ劣化著しい宝塚市街まで含んでの合併となると、将来負担を考えたらどこも手を挙げないでしょうね。

  49. 82 匿名さん

    批判が一人だけと判断した合理的根拠が書けないのかなあ
    それこそ独りよがりだった訳でしょうかね

  50. 83 匿名さん

    山の上バス便エリアの昭和ニュータウンや昭和分譲地が超家余り土地余りに突入する人口減少時代を目前に控え

    持続可能な社会づくりの為に空家対策(昭和ニュータウンの利活用促進)待った無しの状況で

    わざわざ山を新規に削って昭和ニュータウンと全く同じ路線(のコストダウン手抜き版)

    の宅地を駆け込みで換金売り逃げする為だけに、大規模山林破壊するってんだから狂ってるわな。

    こんなのを庇保するのはモラルが崩壊した不動産業者や行政当事者以外は100パーありえなんわけで。

    いくら一般人を装って多数派工作しても、正論(土地があまる時代に三流の宅地を供給する為だけに

    山を削る正当性は一切無い)の前には一切通用しない。

  51. 86 匿名

    賛否両論はあるものの中山台など大都市近郊に良好な宅地が不足していた時代に開発された旧ニュータウンは山を削る大義が当時一応はあったが、ずっと遅れて開発された山手台は単なる宅地供給の為だけに山を削る大義などははなからなかったので、貴重な山並みを削るからには、どこよりも修景や山並みへの配慮、ゆとりある敷地、緑の回復、美しさなどにこだわった理想のまちづくり(いつまでも色あせない美しい街づくり、世代をこえて愛される使い捨てではない街づくり、日本中のお手本となる美しい街づくり)を実践し地域の範となる開発をする事で、地域の価値を高め宝塚にも貢献するとして、本来保全対象で開発できなかった山を削る開発許可を得たんだよ。

    今の開発内容がそれとは真逆(普通のニュータウン以下の景観配慮・小さい区割り、早期撤退したいのが見え見えの急ピッチな販売、そのための安普請コストダウン路線)になっているのだから、厳しく否定されるのは当たり前だね。

    中古になったら見向きもされない単なる宅地を供給する為だけに、貴重な山を削って市街地を拡大する正当性など全くない時代なのだから。

  52. 88 匿名さん

    山手台擁護はどうか知らないが、延々と類似の山手台批判を繰り返している人を批判している人は多いよ。

  53. 89 匿名さん

    まあ双方言い分はある訳だから
    検討してる人には両方見てもらえばいいんじゃない?
    削除はおかしいと思う
    明らかに事実と反しているところは事実に即して説明すればいい

    たとえば

    醜いコンクリ剥き出しの擁壁
     ⇒醜いかどうかは主観、コンクリ剥き出しは事実。

    もし、撥水塗装処理の有無がわかるなら追加情報流してあげればいいでしょう

    資産価値なんてのは経済環境に左右されるし、判断材料となるのは路線価くらいだし
    過去から上がった下がったなんて購入者にはどうでもいい話。
    今後の騰落を保証してくれる話があるのなら情報としての価値はありますがね。

    まだ削ってない山なら削れ削るなの議論もあり得ますが削っちゃったものは元には戻せないのも事実
    購入検討者が削らせた訳でもないでしょう。

    昔から住んでる人が開発によって汚らしくなった山肌を残念に思うのも個人的意見として書くのは許されるでしょう
    私とて、小さい時に遊び場として、柿や椎の実や松茸なんか取ってた山が山ごと消失したことはとても悲しいです。
    その後に住む人には良い街にしてもらうことを願う人間がいることを書き込むのは許されると思います。
    もちろん、裏腹には、「おざなりな事遣ったら許しまへんで」と思ってる人がいることも知ってもらいたいということです。

    なーんて長々書いても無駄なんでしょうかね

  54. 90 匿名さん

    「ずっと遅れて開発された山手台は単なる宅地供給の為だけに山を削る大義などははなからなかった」



    それが自覚認識出来ているんならただの一度破綻したNTごときに大義を求めるなよ。
    買っちゃった我が子可愛さだけの話だろう。
    だから延々と我田引水行為だと批判を受ける。

  55. 91 匿名さん

    山手台に対する批判は意見として問題ありませんが、延々と類似の結論が出るはずがない主観を垂れ流すのは大きな問題です。
    管理人による大量削除は、同じような内容の繰り返し投稿によるスレ荒らし行為が理由であって、内容によるものではないでしょう。

    JR新駅の話題や山本駅北側にできたコンビニの話が出たときも、延々と類似の投稿が押し流してしまい掲示板の役割を阻害していたので、大量削除は当然の処置と考えていますよ。

  56. 93 匿名さん

    憶測ではなく客観的結論。それだけの証左は大量に無駄に投稿され目に触れている。

  57. 96 匿名さん

    自省ができん奴だなあ
    宝塚ブランドが糞だろうがそれに価値感じてるんだろ
    山手台が宝塚っぽくないというのには半分賛同半分異議
    もともと宝塚は植木くらいしか産業がなく、偏狭な田舎くさい住民が多いという意味で異議ね
    そういう意味では宝塚らしいと言える
    今津線沿線とは明らかに雰囲気が違うわな

  58. 98 匿名さん

    全く目新しい情報の無い批判を、どれだけ注意されても延々と垂れ流し続ける人も狂っているけどね。

  59. 100 マンコミュファンさん
  60. 101 匿名さん

    >>68
    情報なら

    >>48
    >>48
    >>48

    にこの上ないほど本質を突く貴重な情報が提供されていますよ。
    これを見た上でも新たな情報が必要なんですか?

    そんなに新しい情報が知りたいなら教えてあげましょうか。

    今のままのペースの急ピッチ逃げ売り路線だと渋滞悪化は確実。

    あとは新名神の宝塚インターができたら走り屋やVIPカーの集会の行き帰りに通る道になるから
    北公園やクレアスの公園あたりが、週末深夜に彼らの憩いのスポットになって悩まされるぐらいでしょうかね(笑)

  61. 102 匿名さん

    94

    しょうもない汚い関西弁を駆使して
    言ってる内容が思い上がりのド勘違い発言
    恥を知った方が良い

  62. 106 匿名さん

    山手台南部は?

  63. 109 山手台情報を知りたい普通の人

    朝から用事すませて、帰ってきてパソコンつけてここのぞいてみると、いつもお決まりの応酬が延々。
    みんな、暇なんやなあって言ったら、またぼろくそ上からかぶされるのかなあ?

    こう書き込んでいる自分も暇??

    それから、みんな「匿名さん」や「匿名」って書いたら誰と誰が同じ人かわからないから、せめて大人の議論として「匿名1号」とか区別できるようにしませんか?
    区別できるとまずい?

    こら失礼しました。

  64. 112 匿名さん

    ついに逝かれたなコイツ。

  65. 115 購入経験者さん

    50坪で十分か、70坪が美しいか、は互いに説き伏せることはできない問題だと思います。
    趣味、感性の問題がはっきりでます。
    私は山手台南居住でなく宝塚市民でなく、神戸市民です。
    高く売りたいデベロッパー関係者でもありません。
    私自身ついこないだまで土地探しをした身でつくづく感じたのは、本当に今はどこも山の上も下も70~80坪クラスが少ないなぁ、ということです。
    私は古い住宅街も検討したのですが、大概2戸1物件に割られています。
    ひと昔前ならある程度の資金力のある方かさらに背伸びして戸建てを取得したと思います。
    外構、緑にも気を入れて、環境、美観も大切にしたように思います。
    今はその当時から比べれば誰でも戸建てが買えます。買えるように相手が降りてきてくれます。
    売り手も買い手もポリシーが希薄になっているのはもう仕方のないことでつまり、売れたらいい、買えたらいい、です。ここに“街創り”という芸術要素を発揮できる最後の砦は行政だけだと思います。

    私個人の意見は、
    例えば50~100坪までのバラエティ幅なら、レイアウトも画一的でなく豊かで、厚みのある社会と街作りが期待できるのにと思います。
    同じ区割りである必要はありません。

  66. 116 匿名さん

    確かに平均を70~80坪にするべきですよね。

    50坪台の土地も多少はあってもいいけど、街全体を緑豊かで美しくする為には平均は70~80坪にする必要があります。

    とくに山の上を削って緑を奪って開発した場所は最低でもそれぐらいはやらないと社会的責任を果たしていませんね。

  67. 117 マンコミュファンさん

    土地が余りまくる全く新規開発の必要性が無い人口減少時代に、わざわざ山の緑をてっぺん付近までぶっ壊して「利益を追求する為だけに山手の平均を遥かに下回るの小さな狭小宅地」にする「お手本」を示して、地域の乱開発を促進するべき範をたれているいるわけですね(笑) 開発業者の鏡ですね。よくわかります。

  68. 118 匿名さん

    山の上山の上行ってるが、そもそも山手台が南部だろうが山の上。
    目の上のたんこぶでごちゃごちゃ言ってるだけの話だろ、くだらん。
    結局コイツこそ実際はてめぇの事しか考えていない。
    古びた自分の町並みの心配でもしとけ。
    中古で売れないような街。

  69. 119 匿名さん

    おいおい
    聞いたか
    山手台の将来を語ってくれたぞ

  70. 120 匿名さん

    将来じゃないでしょう。
    現時点の話でしょう。

  71. 121 匿名さん

    それじゃ古びて汚くなる前に売らないと。
    築2年くらいで。

  72. 122 匿名さん

    売れ行き好調の北部にひきかえ、南部は相変わらず人気無いですよね・・・
    高値掴みさせられた住民さんが何とかこの苦境を打開したいというお気持ちも理解できなくもないです。


    http://www.athome.co.jp/ks_13/dtl_8737748201/?DOWN=1&BKLISTID=001D...

  73. 127 匿名

    >122
    石垣みたいな擁壁は不人気で非常に売りにくいですね。
    阪急さん、不人気南部の失敗を繰り返さない為にも、擁壁は施主がオプションで選べるかたちでお願い致します。

  74. 130 匿名さん

    127
    確かに石垣みたいな石貼り擁壁は汚くなるし建物を選びますからねぇ~

    これが山手台南部暴落要因のひとつに数えられています。

  75. 132 匿名さん

    >>127
    売りにくいんじゃなくて営業の腕が悪いんじゃないの?

  76. 134 検討中の奧さま

    50坪宅地に30坪建物、3000万円台後半までで買えたらいいのにな、と思います!
    あ、建て売りでもOKですよ!

  77. 135 匿名さん

    1種住専で建蔽率50%じゃないの?角地?
    制限いっぱいに建ててる家って貧乏臭さが半端ないよ

  78. 136 匿名13号

    正直、東の南部の土地が空いていたら、もしくは中古でも良ければ、今売出しの北部より過ごしやすいと思いますよ。

    学校が北部に比べて近い。私立国立出勤の為に、駅に出るのも歩いて行ける。

    自宅でされてる隠れ習い事が多い。土地が広い、町並みがきれい。常識人が多い。自治会館がよい。ゴミステーションがよい。公園に子供向きの遊具がある。冬雪で道が氷にくい。

    しかし、新築注文住宅にこだわるなら、北部のさら地を買うしかないですね。

    同じような世代も多く馴染みやすいでしょう。

    北部は景色がきれいなのだから、電柱埋めて、土地を広く作った方が住みやすそうなのに・・・と、今更言っても仕方ないですね。

    中山の集客も見込めるのですから、100均とか花屋を作ってみたらどうだろう?

  79. 138 匿名さん

    カスとか汚い言葉を使うから消されるんだって
    一見して煽りとわかる低レベルなコメにいちいち反応している時点で、同レベルということにいい加減気づいてほしい
    山手台住民をどうこう言えるレベルではない

  80. 139 匿名さん

    業者だとしたら
    同業はすごい迷惑だろうに
    こんなこと考える業者に大枚払って
    おおきな買い物なんてしたくなくなるだろ

  81. 141 匿名さん

    処理しても、汚れるからね。
    コンクリの場合、汚れても塗り直したりタイル貼ったり綺麗に出来るけど、石垣の汚いのは致命的だね。

  82. 142 匿名さん

    高圧水洗浄と重曹ブラストでいつでも新品みたいに戻りますよ
    サンポールでも十分綺麗になる事知らないんですかね

  83. 143 匿名さん

    なぜしないの?

  84. 144 匿名

    ムラになるからですわ

  85. 146 匿名さん

    暴落著しい西2丁目や東3丁目を持ち上げる方が客を馬鹿にしたアホ業者だろうね。

  86. 148 匿名さん

    http://farm8.static.flickr.com/7105/7141501663_373e6c4290_o.jpg

    純粋な日本人なら、これの上段部分(経年で必ずこうなる)を日本人が好むのなんてありえないのは誰でも分かる事。
    息を吐くように嘘を吐く石垣連呼のコンクリ****さんはきっと日本人じゃない某半島系の方なんでしょうね。
    不動産関係の業者はあちらの国の方が多いしね。

  87. 149 匿名さん

    コンクリートむき出しは年数を経て汚れても手入れしやすい

    ↑全くのデタラメで正反対

    表面むき出しのコンクリートは、高価な特殊表面処理(塗装よりコストがかかる)を行わない限り、炭酸ガスによる中性化の進行、水分の進入、表面の粗面化、アルカリ骨材反応などによる劣化がきわめて進みやすく、鉄筋の腐食など擁壁そのものの寿命にも悪影響を与える。
    表面仕上げを行った擁壁と比べて、美観面で醜いだけでなく、コンクリートの表面や内部の劣化が進みやすく、粗面化して汚れや変色も完全には落とせない。
    また、南向き区画住民側にある北側隣接区画の南面擁壁(背割り)やパブリックスペースなどは、どれだけ醜くなっても手入れされず放置され劣化し放題になっているのが現実。


    石を貼ったり表面を仕上げた擁壁は手入れできない 仕上げなおしができない

    ↑全くのデタラメ

    下地のコンクリートは保護されて汚れていないので、むきだしと比べて劣化が圧倒的に遅くなり、仕上げのやりなおしも自由。
    しかしながら、そもそも修景擁壁は、経年を経てコケなどにより色が変わっても環境に馴染み醜くならない事が特徴なのでやりなおす必要が無い。コケやカビなどにより汚れた石やタイルは、劣化したコンクリートと違い、希望に応じて高圧洗浄を行えば新品の時とほぼ同じ色、同じ状態に戻したければ戻せる。

  88. 151 検討中の奥さま

    コンクリート部分はタイル貼ったり、吹き付け塗装することで再生できますが、
    石垣はどうしようもないですねぇ・・・
    阪急さん、私も擁壁はコンクリートにしたほうがイイと思います!

  89. 153 匿名

    古い山手台のデコボコした石垣よう壁は最近のモダンでスタイリッシュな建物にはミスマッチで合わないですね。

  90. 154 匿名

    >>89

    >醜いコンクリ剥き出しの擁壁
    > ⇒醜いかどうかは主観、コンクリ剥き出しは事実。

    市の条例(宝塚市景観計画に関する都市景観条例)で禁止されているのだから、主観云々のレベルの話ではないよ。

    どうせ宝塚市役所はいつも開発業者寄りで違反しても指摘なんてしないし罰則なんて適応されないからやったもん勝ちだ!というのなら、もう建売屋以下のレベルだし呆れるしかないね。



    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-sisin-kijy...
    >擁壁は、圧迫感を軽減するために、既存の自然石の利活用をすることや擁壁面に
    >リズム感や陰影など変化をつけるなど、デザインや材質に配慮する。


    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-H24-6GIJIR...
    >緑の位置や量、擁壁の仕上げ、垣、柵などが対象となります。
    >ただし、もし遮蔽的な塀を設置することが良いとなれば、敷地内の景観について
    >はどのような状態でも良いということに繋がってしまうかもしれませんが、このよ
    >うなことについては景観法ではあえて意識しておらず、透過性のあるフェンスや緑
    >が十分確保されていること、また、擁壁の表面の仕上げについても無機質なコンク
    >リートの状態とはしないなど、景観の観点から今回の景観計画を取りまとめています。

  91. 158 匿名さん

    >156
    その東3丁目は、山手台史上一番売れなかった街区ですね。見に行ったけど、結構値引きしてたし。
    いい加減、ニーズ掴んでね(笑)

  92. 160 匿名

    >>150
    バス通りや大通り沿いの擁壁も、所有者がいない(管理されない)擁壁ではなく
    家(分譲宅地)の擁壁で所有者がいるので条件は全く一緒。
    稚拙な論理は瞬時に崩壊するね。

  93. 161 マンコミュファンさん

    大都市通勤者が庭付き注文住宅建てる為の良好な宅地が不足していた昭和40~50年代の開発ですら
    大阪平野に面した景観上重要な緑の山々を標高250m超える上まで盛大に削って
    山の上を緑の回復が貧しい平均50坪ぎりぎりの区割りにしてコンクリむきだし擁壁の1000区画超宅地で
    埋め尽くす密集住宅地なんて



          た っ た の 1 例 も 存 在 し な い 。



    なるほど。前代未聞の開発をして「日本中のお手本」を目指しているわけだ(笑)

  94. 162 匿名さん

    昭和に開発された住宅地の土地が余り空家空地対策が喫緊の人口減少時代に、わざわざ山のてっぺんを新規に自然破壊してコンクリ50坪の使い捨て分譲地にして売り逃げで金儲けするなんて、建売屋の平地30坪ミニ開発よりも醜い。そんなのは議論の余地すら無い当たり前の正論だからねぇ・・・。

    土地が不足していない時代にどうしても山を切り開いて開発するのなら、従来のニュータウンと比べても比較にならないほどの景観や緑の回復への配慮と、従来の開発とはバッティングしない(焼き直しではない)異なるアプローチが求められるなんて常識以前の話。

  95. 163 匿名さん

    3丁目が値引きしない(正確には値引きはしていない 売れるペースが遅かっただけ)と売れなかったのは、もともとがめついデベが適正価格ではなく無駄に高く売ろうとしていたからでしょ。その後の理念を捨てて無秩序なコストダウン路線に走った事の正当性には結びつくはずもない。

    売れるなら何をやってもいいってのは、分筆ミニ開発建売屋や分筆ミニ開発不動産業者と同じレベルの思考。

    環境良好な住宅地で邸宅跡地を120坪の土地をそのまま仲介するより、街並みを破壊しまくり地域ステータスを破壊しまくり周辺住民に損害を与えまくって3分割するほうがより高い坪単価で売れ上物押し付けでより儲けは大きくなるが、買い手の足元を見た悪徳商法により地域社会に迷惑をかけまくる事で自らを利するクズ行為以外のなにものでもない。

    西4丁目や東5丁目だって、170~190㎡台と同じ値段で220~230㎡でちゃんと景観に配慮されていたら誰もがそちらを選ぶ。
    異常者(業者)以外の誰が見ても美しい街並みになっている南部とは比べるべくもない遥かに醜くて汚い打ちっぱなしや狭い50坪の魅力があるわけがないけれども(だからこそバス通りや目立つ大通り沿いだけは南部と同じようにちゃんと仕上げて表向きにはごまかしている)、新品効果を最大限に活用して坪単価・利益を最大化する為に理念捨てて買い手の足元見たクズ開発(山の上の狭小区割り)に成り下がっただけの話。

    儲け「だけ」の為に家建てるサラリーマンが土地に出せる上限から逆算して土地を50坪ぎりぎりにして坪単価を最大化し、仕上げも極限までコストダウンすることで利益を最大化し、中古になったら見向きもされない一世代限りの使い捨て分譲地を増やして無秩序に山を破壊しているだけ。

    当初の理念があった頃の山手台と違い、現在の路線ではわざわざ人口減少時代に自然の森を大きく削って開発する正当性は全く無い。

    人口減少時代にわざわざ山を破壊して金儲けするというなら、宅地が不足していた時代の開発と比べても次元が違う最大限の配慮が求められるのは当たり前の話。

  96. 164 匿名さん

    ちゃんと開発理念を守って大きめの土地やきちんと仕上げた擁壁にしたら

    買い手が限られ、売れるペースも遅くなり、儲けも減るので

    人口減少時代に突入する前に駆け込みで売り逃げして儲け(坪単価)を

    最大化する為に、土地を小さくして仕上げもコストダウンします。

    こんなふざけた言い分で筋が通るわけないわな。

  97. 165 匿名さん

    桂坂ニュータウンは東3丁目までの山手台と全く変わらない水準のこだわりを最後まで守って30年近くかけて完売の目処まででこぎつけた。値段は下がっていったけど、拘りは妥協せず最後まで守り抜いた。
    つまり乱開発を正当化する為のニーズ云々の言い訳は全くのデタラメ。

    山手台よりはるかに都心から遠くアクセスも悪い(神戸の郊外のバス便ニュータウン)舞多聞で、平均120~500坪の定期借地権の土地(みついけ、てらいけ)が倍率数倍~数十倍で飛ぶように売れた。山手台の北部より遥かに平均応募倍率が高く人気も高い。

    つまり大きな土地は売れない、50坪がニーズなどというのは大嘘。ちゃんと理念ある開発をして『適正価格』(これが重要)で分譲すれば、緑豊かさを担保する大きな土地はむしろ大人気で良く売れる。

    みついけプロジェクトの開発時の事前の大規模アンケートで、郊外の住宅地に居住を希望する現代の日本人の理想の宅地面積は150坪という結果が出て、これにより開発が進んだのは有名な話。つまり現代日本人のニーズは40~50坪などというのは業者が喧伝する全くの嘘であり、誰もが本心では郊外の山手丘陵地やバス便エリアなら大きな土地に住みたいと思っている。

  98. 167 匿名さん

    50坪にニーズはあると思います。
    まだまだ消費者はそれほど賢くないですよ、と言うか、そういった賢くない消費者層にニーズがあるという事なのかもしれません。
    賢くない層相手のマーケティングを展開しているとおぼしき内容ばかりですしね。

  99. 168 匿名さん

    >暴落著しい西2丁目や東3丁目を持ち上げる方が客を馬鹿にしたアホ業者だろうね。

    正論。

  100. 169 匿名さん

    富裕層がぼったくられた初期開発部
    並以下の庶民がぼったくられる北部
    これで異論はあるまい

  101. 170 ご近所さん

    なんか、『一例も存在しない』ための条件が増えてませんか???

  102. 172 匿名さん



    まず200mが250mに変わってる!w

    それからいつの間にか1000区画超!w

    この人は本当にどうしようもないですね。


  103. 174 匿名さん

    沢山売れ残ったら面白いなあ

  104. 175 匿名さん

    >>174
    子供って公園より空き地で遊ぶの好きですよね
    自分も経験あります(笑

  105. 176 匿名13号

    確かに子供は喜びますね!

    空き地沢山売れ残るのいいなぁ。

  106. 177 匿名さん

    空き地で遊ぶ子って創造力が備わるらしいです
    知り合いのお子さんで灘校に行った子のお母さんが言ってました
    空き地のままにしませんか

  107. 180 匿名さん

    178、189
    山手台に客取られて恨んでるバレバレの業者だね。
    一般の市民が人気の山手台を、全力で非難するのはありえないわな(笑)

  108. 181 匿名さん

    まあそれは市民が見て決めるでしょうよ

  109. 182 匿名さん

    社会的制裁受ける覚悟あって成りすましてるのかなあ

  110. 183 山手台情報を知りたい普通の人

    何で皆さん、開発の掲示板行ってくれないのですか?
    しかも相変わらず皆さん「匿名さん」「匿名」ばっかり。
    山手台を貶すにしろ擁護するにせよ、ルールを守ろうよ、マナーを大切にしようよ。
    ここ見にきた普通の人の多くは、皆さんの延々続く同じ言い合いを見にきているのではないと思います。


    山手台って、平日の夕方、公園で小さな子どもは安心して遊べますか?
    やんちゃなおにいちゃんたちが幅きかせてなかなか小さな子どもが遊びにくいってこと、ありませんか?
    休日はたまに行って実際に見れるんですが、平日はあまり行けませんのでどなたか教えてください。

  111. 184 匿名さん

    やんちゃなおにいちゃんの存否が購入の判断条件なのか?

    いる時もあるしいない時もある

    が答えだ

  112. 185 匿名さん

    いつものほとんど一人の人が来たら、削除依頼だけして放置を推奨。

    >183
    山手台は公園が多いので場所によりますが、4丁目公園の場合ほとんど毎日平日夕方は子供連れで親がいますので、やんちゃなお兄さんはめったに来ないようです。
    北公園はたまに景色を見に来ることがあるようですが、芝桜公園は余り見かけないようですよ。

  113. 186 匿名さん

    おにいさんってどの範疇なんでしょう
    小学校高学年?
    球蹴りしてたりするけどグランドみたいに縦横無尽なんてしてないから小さい子も共存してますね
    もっと上のカワイクなくなってくるあたりのオニイサンは夜になってから北公園で見たことありますね

  114. 187 匿名13号

    山手台は住民が阪急へ文句言いたいんですが‥それはさておき

    >山手台って、平日の夕方、公園で小さな子どもは安心して遊べますか?

    基本小さな子供は親が付いていますので遊具のほぼ無い公園ですが、穏やかに遊んでいます。

    たまに小学生がボール遊びして危なかったとしても、公園は広いので避けられますし、自宅前で遊んでいる人もいます。
    中学生位が公園にたまっているのは見ません。大きい子がまだ少ないせいかも?
    そんなに意地悪な子を私はみかけません。

    夜はちょっと危険です。町外からチラホラ嫌な感じの人が来ます。

    交番でも出来たらいいのに、と思います。

    人口が増えたり子供たちが成長すれば、また雰囲気も変わるでしょうね。


  115. 188 匿名さん

    まあ電車の中で傍若無人に携帯で迎え要請してるおっさんが多いことから
    子供も推して知るべしだろうね
    今の日本の平均値をちょっと下回るような連中の街だと覚悟して
    自分なりに結論付ければいいんじゃないかなあ

  116. 189 神戸市民

    このスレを見て興味が湧き、こないだ宝塚の知人宅に行った帰り山本駅を北上しました。
    以下、初めて訪問した感想。

    緑豊か。けして乱開発とは感じません。
    (そこにパチスロ店が建つとそれが乱開発です)
    ただ、坂の両サイドに縦一本という街の形は好みが分かれそう。
    徒歩圏で利用できる施設が少ない。
    南のエリアに本当に羨ましい眺めのロケーションがあった。本当に素晴らしいスポットだった。。

    駅に近いエリアは確かにコストの掛かった住居と外構を見ることができ、石垣は古いとか汚れるとかアンチもあるようですが、どうあれ重厚で素晴らしい佇まいをいくつも見ることが出来ました。

    上の方は若いファミリー向けですね。
    これはこれで機能美を感じましたよ。

    いろいろ意地悪なコメントもありますが、これだけのロケーションに住める人は一握りだと思いますよ。


  117. 190 山手台情報を知りたい普通の人

    情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
    だいたい平日も休日と変わらない、のんびりとした公園のようですね。

    景観に対する賛否両論はありますが、私自身はどんな住まい方ができるのかを引き続き大切に考えて行きたいと思います。

  118. 191 匿名さん

    >まあ電車の中で傍若無人に携帯で迎え要請してるおっさんが多いことから

    中山寺とか、送迎のマイカーがバスやタクシーの進路を妨害しまくっているからなぁ。
    連中のために税金使ってロータリー整備した訳じゃないんだから、バスもろくに使いこなせない人間がわざわざニュータウンに家買うなよと常々思う。
    宝塚は駅毎そんな感じだね。

  119. 192 匿名さん

    でも、宝塚だけじゃないんだよね
    日本全国同じようなレベル
    それが美しい国ニッポン
    恥ずかしいけど

  120. 193 匿名13号

    明日は4町目の公園で秋祭りがあります。

    住民の大半を一気に見学出来るんじゃないでしょうか?

  121. 194 匿名

    住民の質?

  122. 195 匿名さん

    コミュニティの活性化に一定の関心がある住民および野次馬の類は観察できるでしょうね

  123. 196 匿名さん

    >社会的制裁受ける覚悟あって成りすましてるのかなあ
    覚悟がなかったみたいじゃん
    それを承知で購入検討してる潜在顧客層そっちのけの醜い争い期待してたのに

  124. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸