- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-23 11:08:46
好きなトヨタ車、良いところ、悪いところ、トヨタらしさなど
諸々のスレ。
【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-07-31 08:14:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
トヨタの車
-
360
匿名さん
>358
>そんなのどこにも書いてありません。
その通りです。
日本では、どこのメーカーであっても、まさか買ってすぐの車で、常に1速だけでフル加速しシフトアップせずに走行し、常にタイヤからスキール音が出るような急ハンドルを繰り返し、止まるときは必ず一気にブレーキを踏みつけてABSがフル作動するような非常識な運転しかしない人がいるとは考えないので、常識的な運転をすることを明記せずともいいからです。
雪道で運転している人が、雪にはまったからとフルアクセルなんてする人がいないのと同じです。
しかし、アメリカなどでは、例えばですが、ナイフで他人を刺殺した場合でも、ナイフの説明書に他人を刺してはいけないと書かれていないから無罪となり、他人を刺してはいけないと注意書きを書かなかったメーカーが有罪になることも日本で良く知られています。
これと同じなのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
>332
昔のバイクってキャブレターですよね?
今の車ってキャブレターじゃないので、マフラーとROM変えるだけで、低回転から高回転まで良くなりますよ。
ただ、燃費だけは悪くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
バイクのエンジン特性と自動車のエンジン特性は違います。
バイクでの常識が自動車にそのまま通用するとは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
急発進、急加速、急ブレーキって何ですか?
基準が曖昧過ぎです。
いまの車はコンピュータ制御です。
車載コンピュータのログはとられてます。
基準をはっきりさせれば、ログから保証対象外であることは、メーカーは証明できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>>376
長文を書くのが好きな人によると、アメリカでは急発進・急加速・急ハンドル・急ブレーキをすると故障しても保障対象外になるんだそうです。
詳しく聞きたいのですが、言った本人は、はぐらかしてばかりでいつまで経っても答えてくれません。
-
378
匿名さん
しかもリコールさえ受け付けてもらえなくなるそうです。
-
380
匿名さん
へぇ初めて聞いたわ。だったら保証の対象外になる車ばっかしだな。
普通に安全運転してても急ブレーキや急ハンドルを余儀なくされる場面は有り得るのに。
またハイウェイで合流するときは小排気量の車だとアクセルベタ踏みしないと逆に危険だけどなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>>381
なんで?
最近の輸入車は全然壊れないよ。
交換部品は多いようだけど、保証期間中は心配しなくていいし。
長く乗るなら延長保証に入れば良いだけだよ。
それでも心配なら輸入車なんかやめてレクサスだね。
まさに至れり尽くせりだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
レクサスが至れり尽くせりって言ってもレクサスは壊れん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
385
匿名さん
今の輸入車が壊れ易いと言う人って、20年以上も前のことだと知らない人ではないでしょうか?
つまり、20年以上前のことをオンタイムで知ってる人なのでしょう。
20年以上前なら、トヨタと言わず日本車全般的にも壊れ易かったと言えたのではないでしょうか?
日本車の中でなら、トヨタは優秀だと思います。
ただ、100点満点の完璧ではなく90点前後の優秀さだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
外車ね~故障の多い少ないじゃないんだよね、流通量の多いワーゲンは別だが、整備がね~ 高価!
車検にしてもめんどい、ブレーキパッド一つにしても取りよせ、結果デーラーか外車専門業者頼み。
街の民間車検場ならレクサスLSでも諸経費込で10万そこそこで車検通るのに外車は最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
>386
レクサスで車検費用が10万円と言うのは、何の金額ですか?
重量税や自賠責保険や車検代行費用などを除いた交換パーツと作業の費用だとしたら、私の乗ってるBMWM3もディーラーで行っていますが、10万円は掛かりません。
重量税や自賠責など全てひっくるめて15万円前後です。
正規輸入車はディーラーが部品を在庫していますので、輸入台数の少ないM3でも部品がないことは、あまりありません。
一度、在庫が無くてドイツから取り寄せたことがありましたが、4~5日ぐらいで届いたと記憶しています。
日にちが掛かっても、無償でBMWの代車(前回は116でした。)がありますので、不自由はしません。
日本車は部品が手に入り易いので良いですが、輸入車は、正規輸入車か並行輸入車かで同じ部品でも、スペックが違うものもあるらしく、正規輸入車に本国のパーツを取り付けると故障することがあるそうです。
車検費用も、輸入車と日本車とでは、それほどの差はないのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
>レクサスLSでも諸経費込で10万そこそこで車検通るのに
ちゃんと嫁! 普通税などを諸経費って言うよ 車検整備費などは数万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
セルシオは総額9万で車検通ってたな。整備費は1万位か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
車検なんかBMとかのチンケナノーマル車ならまだまし、
AMGや他の改造外車なんか悲惨30万越え当然。
そこいらの民間車検工場だと受けてくれないか高額費用。
国産車なら安い車検場ならレクサスといえ10万以下が当たり前。諸税込でね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
>388
レクサスLSだと、重量税と自賠責保険料だけで8万円くらいになります。
諸経費に含まれる24か月法定点検費用だけでも4万円くらいになるので、それだけで12万円くらいになるので、交換部品などはゼロと言うことですか?
それとも、24か月法定点検費用がサービスになっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>390
BMWM3ですから、メルセデスでのAMGのような車です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>390
書き洩らしました。
M3は、民間だと専門に扱ってるところじゃないと扱ってくれませんし、安心して出せません。
ディーラーは高いと言われますが、そうでもなくて一番安心ですよ。
親父のクラウンのほうが車検代が高いです。
しかし、ディーラーに依頼したほうが安心ですので、クラウンも常にディーラーで行っています。
ディーラーに出すと営業が買い替えを薦めると言う人もいますが、トヨタは違うようです。
親父が出しても私が出しても、営業は買い替えのことなど口にしません。
親父が営業に、新しいカタログを要求して買い替えの話をするほうが先なのです。
BMWもトヨタも、無理に売ろうなんてしませんから、ちょっとお茶を飲んで試乗しにディーラーに立ち寄れるので、良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
ノーマル車じゃ満足できなくて改造車に乗ってる人は、民間の店のほうが良いでしょう。
ただ、金は掛かりますし、何かあっても自分の責任になってしまうことが多いので、それを覚悟出来る人じゃないと無理でしょうが、楽しいと思いますよ。
トヨタもTRDのような、レースカーをノウハウを盛り込んだパーツを出したり、マフラーやチューンアップキットなどを出したりしていますので、それだけで、見た目だけでなくポテンシャルもノーマル車とは違う車に仕上げられるのに、ディーラーが面倒見てくれるので、活用すべきだと思います。
それでも満足できない人は、仕方ないので、民間の改造店ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名
車検なんて通ればいいんだよ。
わざわざディーラーに持ってく必要なし、主婦じゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
>395
答えて下さい。
レクサスLSだと、重量税と自賠責保険料だけで8万円くらいになります。
諸経費に含まれる24か月法定点検費用だけでも4万円くらいになるので、それだけで12万円くらいになるので、交換部品などはゼロと言うことですか?
それとも、24か月法定点検費用がサービスになっているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
ディーラーも民間も安心できんわな。
大体が低学歴な連中が仕事しているわけで。
自分の目で選びなされ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>396
車に乗ってるかどうかも怪しい子を責めるのは結構だが、あなたはまだやらないといけない事がある。
アメリカでは急発進・急加速・急ハンドル・急ブレーキをしたら保証対象外になって、リコールすらも受け付けてもらえなくなるという話を聞かせてくれ。
自分の言った事には責任を持とう。
思いつきで言ってしまったならそう言えばいいし、そうでないなら話をはぐらかさないで得意の長文で話をしてくれ。
-
399
匿名さん
LSの車検、総額10万そこそこだよ、交換部品が無ければね、大抵はこれでOK。
>24か月法定点検費用だけでも4万円くらいになるので、
そんなの工場の勝手な値段、安い車検工場なら1万位から有るよ、軽なんか5千円からとかだよ。
定価が有る訳でもないのに、どうせディーラーが勝手に付けた価格設定を鵜呑みにする愚か者かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
400
匿名さん
車検は普通はこうよ↓
法定費用合計(諸税と自賠責)+車検検査料(1万円~自由)=車検通過
ディラーに高い料金払う気持が解らない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>398
あなたでしたか、それならちゃんと書かせてもらいます。
まず、最初に訂正しておきますが、話をかいつまんで書いたことから、話が独り歩きし、他のちょっかい出す人の常套手段によって話の内容が変えられてしまったので、私が書こうとした内容とは違っています。
まず、その訂正をしておきます。
急のつく運転を、常に行ってはいけないと言うことであり、緊急時のことではありません。
納車された直後、エンジンをかけ、エンジンが冷え切ったままであってもATのギアをDではなくLに入れ、アクセルを一杯まで踏み込み発信し、ギアチェンジせず走り、信号が赤になったら直前まで全速力で走り、止まるときは常にABSが働くフルブレーキングで停まり、車線変更や右左折も、タイヤからスキール音が出るくらい一瞬で行う勢いで曲がることを続けると車の寿命は短くなり、壊れ易くなると言うことを言いたかったのです。
では、その話ですが、これはニューヨーク州に住んでる従兄から聞いた、彼の友達の話です。
アメリカでは、新車を買う人は少ないのはご存じだと思うのですが、彼の友達は初めて新車を購入したそうなのですが、その契約書の文に、極度な急発進や急加速、急ハンドルや急ブレーキで事故を起こしたり、故障したことに関しては保証しないと言うような内容と、新車のうちは、日本語で言う慣らし運転をしないと故障の原因になるなどの項目が書かれていて、従兄と従兄の友達は、そんなこと常識だろう、当たり前のことだと大笑いしたそうです。
日本でニュースになるようなリコールも独特だそうで、日本では問題視されないようなことでもリコール対象になってしまうこともあるそうです。
私は知らなかったのですが、純正じゃないマットがアクセルに引っ掛かったかなにかで事故が起こったそうで、マットのメーカーじゃなく自動車メーカーに、このメーカーのマットを使うと事故が起きる可能性があると言っていないと言うことで、自動車メーカーに莫大な金額の支払命令が下りたこともあったそうです。
日本には入ってこないニュースも多く、日本人とアメリカ人との考え方や文化の違いもあるのでしょうが、自動車に限らず、機械物は何でも、最初は自分が慣れると言う意味もあり、慣らしをしたほうが良いと思っています。
トヨタも慣らしは不要だと言っているそうですが、それは、常識的な運転をすることが前提だからだと思います。
納車した直後に、冷え切ったエンジンなのにレッドゾーンまで回し、普段は使わないLレンジのままタイヤを鳴らしながら走り回り、毎回急ブレーキで止まることは想定外だと思います。
あのような相手なので、極端な書き方になってしまいましたが、このようなことです。
これに関して、また奴は、あれこれ揚げ足を取りに来ると思いますが、出来る限り無視するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
No.396
>交換部品などはゼロと言うことですか?
買える部品なんてBパッド位だよ、普通なら2回目の車検位までは替えるほど減らないわ。
消耗部品の交換は事前にお安く済ますだろ、車検時では部品高いからね。
LSで総額10万ってとこだな、ディーラーなら倍から3倍。頼みもしないのに余計な事するからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
>401
横からだが、急とかレッドゾーンとか抽象的表現では何の説得力も無いと思うがね、誰か見てるの?
故障は顧客の責任と言う証拠がね~ 誰も聞きませんよ。 で、あと、文章長すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名
ダンプ等の大型のディーゼル車も今は暖気運転の必要すら皆無、冬は寒いけどね。
いまどきならし運転ってか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
主婦さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
整備士です 奈良市いらないですよ アレ ならしね いらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)