学区問題の話を遮るつもりはないのですが、
(私もむしろ非常に気になっています)
今日ダスキンのセールスがいましたね。
エントランスの呼び出しがなく、突然玄関のチャイムがなりました。
てすが、インターホンに出たときにはもう応答はなく、
気になって外にでると、ダスキンの後ろ姿が見えました。
入居してから、この手のセールスは初めてですが、
非常に不快な気持ちになりました。
やっぱり玄関ドアにもカメラ欲しがったですよね。
時々、郵便や宅急便もドアピンポンでびっくりします。
ダスキン及びコープの営業は悪質です。
当マンションの敷地に違法駐車して他マンションに営業に行くぐらいですからね。
何度も本人に注意と管理人に巡回強化を依頼しましたが大した効果はないですね。
797さんのページによると、生徒数2000人近くは5年後でなく10年後ですよ。
平成34~36年ぐらいがピークです。
>798, 799
アンケートの結果は生かされてますよ。
というか、アンケートの結果が出るまで、こんな深刻な事になると市は予想してなかったと思います。
予測ミスの最大の原因は、パークハウス購入者の収入層をかなり高く見積もっていたことです。
収入が多いということは、一般的に言えば年代層が高い、つまり
子供がもっと大きい中高生とか、リタイア世帯が多いと読んでいたんでしょうね。
だから小学校は谷津小だけで対応できると思っていた。
ところがパークハウスのアンケート結果を見て、市は驚いた。
余りにも乳幼児の数が多い。10軒に一人ゼロ歳児がいたそうです。
それで慌てて市は本腰を入れて取り組み始めた。
ここからは想像ですが、それから専門業者に将来の児童数予測を依頼したりしたんでしょうね。
それで、2000人という結果が出た。でも街の詳細は今更変えられるはずもなく、子供の数は減らせない。
で、対応を考えつつ現在に至るわけです。
続きです。
もしこんなに爆発的に児童数が増加することが分かっていたら…
以下はあくまでも私の想像ですが、小学校の受け入れ人数を増やすのは簡単ではない。
開発構想の段階で、もしこんな事態になることが分かっていたら、
きっとパークハウスと隣のモリコアは24階などという高層にはならず、
せいぜい14,5階程度のマンションとなり、値段ももっと上がっていたのでは。
そうすれば全体の人数も増えないし、何より値段が上がることによって
小さい子がいる若い世帯に手が届かなくなりますから。
それなら谷津小だけでも対応できたでしょう。
新船橋がバス登校に決まり、少し無理してでも奏を買った人もいるでしょうから、予定より若い世代が多くなったのかもしれないですね。
なるほどとおもいました。
じゃあ、ここもバス通学だね。
既に住んでる世帯は大丈夫なんじゃないの?
まさにうちが809の言うとおり。
バスじゃあなぁと、、、。
これから小学生が3人おりますねん。参った!
関係ないけど、ゴミ捨て場のコンテナ、蓋が重なるように置いてあることがあって開けづらいのよう。
これも関係ないけど、粗大ごみのゴルフのセットは管理費で廃棄という事に決まりましたね。
ご本人は、知っているのか、知らないのか。
小学校問題、マンションの販売時期をずらせてくれたら、とずっと思ってるんですけどね。
短期間に一気に販売するから一気に子供が増えるのであって、
モリコアの販売を6,7年後、タワマンはさらに6,7年後にしてくれたら
うまい具合に重ならずに、皆が無理なく谷津小に通えると思います。
そういうのももっと早く気付いてないといけなかったのでしょうね。
仮に気づいていても、モリコアは地権者住居が多いから、難しかったかな。
プラウドでよかった、まだバスがまし。
駅前の狭い地域に高層マンションを建てて、7000人規模の新しい街をつくるのだから
当然、学校も新設しなければならなかったはず。
土地整理組合から申請が降った段階で、用地提供を開発条件にすべきなのにしなかった
のには何か裏が有ったと考えざるを得ないが、いまさらどうしようもないこと。
こうなったらバス通学しかない。
後は、どの地域がバス通学対象になるのかと言う議論だけですね。
これからのマンション購入者はひくだろうね。コミュニティ内も変な妬みあいで上手くいかないでしょう。よく検討しなければリスク高いですね。
657の案ですが、5と6の案になる確率は低いと思います。
5は、今現在在籍しているこのマンションの生徒を転向させて、
まだ販売もしていないマンションの子供を谷津小に入れるとか不自然すぎるし、
6は奏の杜全部を移動というのも、ちょっとおかしいですよ。
そう、自然で不公平がないのは、これからつくられるマンションの人は谷津小学校に行けないとするしかないよ。納得いかなければ、買わなきゃ良いだけ。それで問題ない世帯が買えばよい。
なかよし幼稚園の跡地が売却されてから、学区変更の案を出すというのもなんか汚いなあ。
学区変更だと知っていたら56億円で売れなかった可能性もあったよね。
こういう利害の絡む難しい問題に大人がどう対応するか。
その姿と解決策を見せるのも「教育」ですね。
じゃあ、マスコミ使うとかって、最低じゃん。子供に見せれないな。
プロムナードの雑草手入れしてましたね。
ものすごいやっつけ仕事っぷりでしたけど、、、
雑草に栄養取られたのかだいぶ枯れちゃってます。
それより、大通りのハナミズキをなんとかしつほしい。
今後のマンションの人が谷津小以外にすればいいっていう件ですが、
モリコアはご存じの通り、全体の4分の1近くが地権者住居です。
パークハウスの方が、谷津小だと聞いて契約したのに今更何事だと怒るのはもっともですが、
自分の土地を組合に提供し、代わりに谷津小校区のモリコアを受け取るはずだった地権者だって、
今更何事だと怒るのは同じだと思います。
賃貸にするにしても、学区が違えば影響は大きいはず。
まさか、モリコアの中でも契約済みの地権者住居は谷津小、それ以外は別の小学校なんてはずはないですよね。
パートナーズは、何の仕事してるの?
自分達、会費払ってましたよね?
地権者が幅をきかした案にするのは勘弁してほしい。そんなのに振り回されるの?このマンションは。
いや、地権者とここは谷津小でいいんじゃないんですかね。そういう話で契約したんですから。
まだ何の契約もしていない人達は、今後発表される学区に納得したら契約すればいいだけです。
なんだか甘い考えのような気がするが。どこか書面でキチンと証拠があったかなあ。
地権者は小学生の子供がいるような年ではないし、実際にはモリコアに住まないのだから関係ないよ。
最近、子供にキックスケーターを買ってあげた親御さん。買ってあげようと思っている親御さん。
買い与えるだけでなく、使ってよい場所、使用不可の場所をしっかりと子供に教えましょうね。
子供の自転車も同様ですよ。
実際には地権者だけ谷津小に入る案はないから、もし、モリコアとこのマンションの両方とも谷津小になるなら、1か2か3の案になりますね。
タワーできたら、また学区見直しなんてことになるかな?
食洗機皆さんは使われてますか?お手入れはどうですか?
実際に使われている方感想を教えていただけると嬉しいです。
先日、子連れのママまでもが、自転車に乗って自動ドアから飛び出して来た。
声かける間もなく、勿論挨拶等もなく、去っていかれた。
ルール知らないのかな?
ここを見てる人は一部だろうから、知り合い同志で注意喚起出来たらいいね。
自転車乗ったまま自動ドアから飛び出していく大人の方、多いですよ。かなり頻繁にお見かけしますが。
自転車に規定外の大きな子供用シートを付けている人、端の方の一箇所に集められないですかね。駐輪場を見ると、子育て世代のモラルの無さが表れている惨状ですね。
これまで谷津地域の住民で人気の学校に築き上げてきた谷津小がどうなってしまうのか…。
その上、学区まで追い出されたら踏んだり蹴ったり。
谷津小学校はなぜそんなに人気があるのですか?
人気も何も、一番近いから。
谷津地区の皆さんの努力で、谷津小は管弦楽で有名な人気の小学校になったそうですね。
でも私らはそんなことには関係なく、
近くて道が広くて安心して通学できる学校に行かせたいだけです。
もし奏の杜内に別の小学校が新設されていたら、喜んでそちらに通わせていたと思います。
メインエントランスのタッチキー反応悪くない?
最近、タッチキー、反応悪いなって、私も思ってました!
最初から悪いからこんなもんかぁと思ってたけど、確かにメインエントランス以外の所は反応いいなぁ
入居時から悪いですよ。郵便チェックしてくれ機能がそこだけついてるのかな?と勝手に思い込んでましたがちがうのかな
そうそう入居時から。
サブエントランスは反応悪くないから宅配ボックスの確認は関係ないよね。
メインエントランスの自動ドアが
閉まるたびにクチャっという音が聞こえる気がします。
なにか、挟まっているのかな?
挟まっているとして、取れるものだろうか?
B棟サブエントランスから自転車で入る方がいるんだけれどいいのですか?さすがに床が汚れたり傷ついたり、それに狭い通路をくねくねいって危ないなと思うのですが、規約でどうなんでしょう?
規約上は問題ないですよ。
メインエントランスですら規約上はOKです。
エレベーターにも乗せていいのですよ。規約上は。
たとえ三人乗りの子乗せでもね。
エレベーターを傷つけて場合でも、故意でなければ責任を問わないという事ですか。
文句あるのと睨まれた挙句、その人のせいで傷ついたエレベーターに毎日乗るってのも嫌ですね。
故意でなくても責任問えますよ
でも、あなただって荷物抱えたまま乗って傷つける場合もあるでしょう。
違反行為じゃないのに、そこまで思うってどうかしてますよ。
週末総会ですね。皆さん参加されますか?
質疑応答なんかの時間はあるのでしょうかね。
何質問するのですか?
どこの地域がなるのか不明ですが、小学校区、袖西や谷津南に移す案もでてますよ、学区審議会というところで。遠いという委員の発言に対し、習志野市の事務局は、山間通学をしている地域もあるのだから、文部科学省的には問題ない、と発言していました。議事録は匿名なので、誰が発言したのかは不明ですが。また、別の委員からは、奏の杜は、独立しているので、谷津のコミュニティではない、という意見もありました。全て匿名ですが。
パートナーズは何をしているのでしょうか。会議になぜ参加しないのでしょうか?
後からできた、東習志野の大規模マンションは、学区変更されたみたいですよ。まああそこは通える範囲みたいですが。
このマンションの位置から小学生が袖西や谷津南まで通学なんて、ありえません。うちはそんな事になったら、出て行きますよ。
正直に言います。
小学校の話題はいいかげんうんざりしてます。
他にも同じように思ってる人いるんじゃないですか?
最初から学区が違っていればここはまだまだ売れ残っていたと思うので、我が家には無関係ですがうんざりはしませんよ?
あなたには興味も関係もない話なのかもしれませんが、これは非常に重要な事柄なんですよ。
866さん
小学校は義務教育ですし、将来を担う人々です。
日本に暮らしている以上、関係ない人はいないので、
そんな事、仰らないで気持ちだけでも、助け合いませんか?
因みに今の私の生活にも全く関係ありませんが、私は小学生の安全と、質の良い教育を願います。
論点は2つ。
①契約時の小学校区は?
②①契約時における変更可能性に対する記載は?
後は掲示板ではなく、いろいろと決まる前に公的機関において問題化すべきです。
小学校問題は場合によっては中学校や幼稚園まで
波及してきますので影響はは大きいと思います
865さん
その通り。なぜ習志野市の活性化のために奏の杜を開発しておきながら、憂き目に合わないといけないのか…。
ある程度のリスクシナリオを考慮していなかったのか。
市の怠慢ですが、その責任を我々に被せるのは勘弁していただきたい。奏の杜は独立しているとか、バカな発言したやつは、さっさと議員辞めてほしい。その税収で食ってるのはあんたらだろう。
そして、年会費まで払わされているパートナーズは、何をしてるのか?情けないったらありゃしない。今の現状も見て見ぬ振りなのか。。奏の杜の意見集約して、陳情書くらいだせないものか。
契約時には、明記はされていないものの、間違いない旨は言われて契約してます。規約違反は問えないかもだが、良識の範疇外ではないか。
市には個別に意見は出してるが、明らかに不公平で、子供に過度な負担のかかる学区変更だけは勘弁していただきたい。山間通学してるところがあるのは、それを覚悟した上で住んでるのだし、少なくとも過度な不公平はないはず。適当な事例を並べて、責任転嫁する典型的な役人仕事。
874さんの言うのが事実でしたら、マンション管理組合を通じて、行政ならびに売主と至急会合をもつべきです。裏でいろいろ言ってもなんの効果もありません。あと、キチンと記録もとりましょう。
この学区問題は、マンション管理組合が動く問題ではありません。
その地域の自治会(奏の場合は、パートナーズ?)が動かなければ、地域としての
意見集約にはなりません。
なんでもかんでも、マンション管理組合を通してという考え方は、改めのべきでしょう。
じゃあ、頑張ってね。陰口ばかりこんな板でつぶやいてもねぇ。度胸あればだけど…。
875さんのいう通りです。
ところで、学区割変更に関係する、児童数増加についての行政からの説明会が開催されますね!そこで意見も聞くみたいです。掲示板に張ってありました。今週の土曜日から始まります。ぜひ皆さん参加しましょう‼
山岳通学?それはそこしかないからでしょ。あたまわる。ここは、目の前にあるのにわざわざ通り越して遠くに行くというのが常識はずれなのに。
今週の土曜から…
周辺の私立幼稚園は運動会ですね。
まさか参加者を減らすためになんて、打算がなければいいのですが。
山岳通学や、奏は谷津コミュじゃない発言をした人物を突き止め真意を問いただしましょう。
865さんの学区審議会の案というのは>657に書いてある案のことですよね。
④:②の案をベースとして、仲よし幼稚園跡地と、現在着工中の大型マンション(86
9戸)から北側の高層・中層住宅地をスポット的に袖ヶ浦西小へ変更した場合の案。
⑤:②の案をベースとして、現に入居を完了した721戸の大型マンションと奏の杜3
丁目をスポット的に谷津南小へ変更した場合の案。
ちなみに議事録にはこのように書かれています。
(E委員) 第4案と第5案の区域図を見ると袖西小や谷津南小を通学指定校にした場合,徒
歩での通学はかなりの距離があると思う。
(事務局) 基本的には徒歩を前提としている。国の基準では山間部も含めてではあるが,4
kmとなっていることや,市内の例でみると,東習志野8丁目から実花小へは約
2.3kmである。ただし,説明の中でも,「実花小のことはわかるが,この地
域としてはアップダウンがある。」という指摘もあった。
885さん
議事録をみているだけなので、657に書いてある学区案なのかどうかは確信ないのですが、多分そうみたいですね。
議事録、改めて見てみると、少し興奮して読んでしまったようです。
冷静なレスをありがとうございます。
学区問題について、噂の東京マガジンでの放送が決まりました。
富士山見えますよ!
将来も見据え、谷津小にこだわらず学区を決めるべきだという方向性のようですね。
これが万人受けする落としどころですし、上手く落ち着きそうですね。
谷津小学校にこだわらず、というなら、既存の他の谷津地区ももちろん対象ですよ。
そういえば心配していたムクドリ、ぜんぜんマンションに寄り付きませんね。
駅周辺でも見ないし、いったいどこに行っちゃったんでしょう?
そうなんですよね、既存の地域からの議員ばかりだから、偏った意見が出る。公平な結論を願いたい。パートナーズは、何してるんだ??
そう思うならパートナーズに要望出しましょうよ。まってたら負けちゃいますよ。会費だしてるんだから。結構要望きてるみたいですよ。パートナーズが動いてるか不明だけど。こんなスレ、誰でも参加できるから、結構部外者入ってるのがわかりますよね。自分達で動かないと。うちは出しましたよ、パートナーズに要望。
パートニーズは、専任の事務局員がいますけど、こちらから働きかけない限り何もししませんよ。
シンボルロードの雑草取りが良い例です。
パートーナーズは自治会だそうですが、
今、奏の杜最大多数であるこのマンションから役員は選ばれているんですかね?
広報を見る限り地元の地権者ばかりのようです。
住民の意見集約はどのように行うのでしょうか。
6月15日に定時総会があると書かれていますが、
(A、B棟の入居が始まる前に総会というの気に入りません)
今後の予定についても書かれておらず、
小学校区などの問題について話し合う場近いうちあるのでしょうか。
パートーナーズはこのマンションだけの自治会ではないですからね。
もし仮に1、2、3、4案のどれかに決まりになりそうになった時に、パートナーズが反対運動でもし始めたら、
はっきり言ってこのマンションの住民にとっては不利じゃないですか?
でも黙ってて不本意なところに飛ばされちゃったら後の祭りだよね。パートナーズに聞いたら、奏の杜として、ここはあそこ、そこはあっちと学区をバラバラに分断することは考えていない、って言ってました。
でもそうすると、6つの案の全てが却下ですよね。新設するしかないってこと?
一番最悪なのは、谷津住民によって出された、奏の杜敵対案。奏の杜全体を遠方に追いやるような案をそもそも取り上げた議会もどうかしてる。
とりあえず、これから建てるマンションは、条件つければいいけど、既に住んでしまっている我々を裏切るような案は止めて。
敵対案みて悲しくなっちゃいましたよね、、、
住んでる場所聞かれても言いにくくなっちゃった。
子供達は仲良く遊んでいるのにな〜
6つの案すべてが却下なら、残るのは基本案ですよ。
学区変更無し。2000人を谷津小だけで受け入れる。
谷津幼稚園は移転、5、6年生は分離されて一中に。
相当過密状態になりますが、致し方ないです。
土地整理組合と谷津連合町会との新町名での喧嘩のとばっちりが新住民にきちゃったみたい。
903さんの意見に賛成です。
これだけ大規模マンションができてきたのだから、学校だけ小規模アットホームというのは無理なんですよ。大規模集合住宅が増えれば、近隣校もマンモス化するのは、他の自治体でも見られる事です。
なんで幼稚園が移転しなければならないのですか。
結局同じ事になります。
谷津小だけを考えるのは避けた方が良いです。
907そん
買うの?もうちょっと様子見てからの方がいいんじゃない?うちはもうここ買っちゃったけど、学区問題次第ではかなり後悔。
2000人であの小さなグラウンドでどうやって運動会やるんですかね。
理科室や音楽室など家庭科室など支障は出ないでしょうか。
一中に高学年を移すといっても、グラウンドかなにかに仮設立てるんでしょ。
部活などは今までどおりできるんでしょうか。
近い学校に行ければそれでいいわけではありません。
全国に2000人の生徒数が在籍する小学校はありません。
町名でもめている時には嫌な予感がしたけど、まあ関係無いかなって思ってた。
実際自分には直接は関係ないけど、小学校の学区で影響が出るとは思わなかった。
学区の話は教育委員会の怠慢・杜撰が原因なのに、面白可笑しく谷津vs奏って感じでテレビに出されるんでしょうね。外野に煽られて、住民は好奇の目にさらされて、そして何も解決しないどころか混迷を極める・・・。どこの誰がTV局にネタを持ち込んだか知りませんが浅はかですね。
おっといけない。敵(?)は教育委員会なんだった。
さて。ここは住民板ですので、差しあたり自分たちの事を考えるとして・・・。
学区の希望は皆様が代弁してくれていますので、割愛。
問題は「なぜこうなった」です。過去のレスで書いてる方もいらっしゃいましたが、我々が地所から受けた説明、教育委員会が地所にしていた説明。そこに齟齬はなかったのか。
途中にアンケートがありましたが・・・、ターニングポイント(問題が顕在化した時)はどこだったのか。
教育委員会が購入者の層を見誤ったという説もありましたが、ではなぜそうなったのか?地所が出したマーケティングリサーチの結果なのか?教育委員会独自の基準なのか?
事実を隠蔽して我々にマンションを売りつけているとしたら訴訟モノですよ。出来る限りの調査(情報公開請求とか使えるのかな?)した上で教育委員会の責任であるなら教育委員会にしっかりと責任を取ってもらいたいものです。
おー上の人かっこいい頼もしい
やっぱり頭良い人がいるんですな、高いマンションには。
最も責任が重いのは今の谷津小の校長先生。
教育委員会時代に、普通に予見できる今回の問題を放置。
谷津小に戻ってきて、「困った困った」と被害者のような振る舞い。
それでも市の上層部への受けは良く、次期教育長候補らしい。
エレベータに紙切れ1枚で、説明会の案内ありましたね。
なぜ、全住戸に配らないんでしょ?そんなに目立たせたくない感ありあり。
ホントにやっつけ仕事だな、パートナーズ。会費払わされているのが馬鹿らしくなる。
2000人の小学生をさばける学校は無いでしょう。
谷津住民の奏に対する気持ちがよくわかる対応ですね。
910さんの質問
2000人であの小さなグラウンドでどうやって運動会やるんですかね。
⇒できないでしょう。分割するか、別に場所を借りるか。
理科室や音楽室など家庭科室など支障は出ないでしょうか。
⇒出るでしょう。特別教室を使う機会は限られ、基本教室にて授業。
これは普通教室と同時に特別教室も増やせと要望できるんじゃないかしら。
一中に高学年を移すといっても、グラウンドかなにかに仮設立てるんでしょ。
⇒仮説でなく、きちんとした校舎を建ててほしいですね。
部活などは今までどおりできるんでしょうか。
⇒一中の部活は今に比べるとかなり制限されるでしょう。
体育館とプールも心配です。雨の日の体育の半数は中止。
夏の体育もプールを使えるのは半分くらいとか。
それでも私は、校区を変更して既存谷津住民との溝を深めるよりは良いと思ってます。
町名変更でも一部しこりを残しましたが、町名はまだ実害がない。
小学校問題は大いに実害ありです。将来にわたって奏が谷津から恨まれるのは嫌です。
916さんのおっしゃる通り、
「どうやったら児童数2000人でもうまくやっていけるかを考えてみませんか?」
ちなみに、そんな過密な小学校は嫌だ、
遠くてもいいからもっとのびのびとさせたいという方は向山小へ。
向山小は、今でも学区関係なく、習志野市在住なら誰でも通学できます。
遠いといっても、ここからでも十分歩ける距離です。
児童が2000人でも、学校は両親2人の4000人で合計6000人になる。さすがに厳しいと思いますが…
運動会は保護者観覧なしで平日行うか、シートに座ったりせずオール立ち見で子供達は教室でお弁当食べることになる。(保護者は一旦帰って食べる)
学校の教育プログラムなので、保護者が必ず見に行くとか決まりはないんだそうです。
あとオール立ち見は、船橋の小学校ですでに行われたことがあるはず。
撮影エリアに入れ替わり立ち替わりというのは、過疎ったエリア以外で当たり前の光景。
あと給食を2000人分作るのも
今の設備では不可能です。
まあ、現状では谷津小はパンクしていないわけだから、
小学生又はそれ未満の子供を持つ世帯がこれからできる大型マンションを買わなければ問題はないんだよね。
学区変更の話を聞いて購入やめる人もいるわけだから、小学生の数は市の予想よりも少ないと思う。
907さん
お隣買う予定なのかな?
私も慎重にされた方が良いと思いますよ。
ここのマンションは住みやすいし、買い物便利(フォルテはパッとしませんが)、住民の方も皆さん感じよく、手入れも行き届いて概ね満足しておりますが、そうはいっても学区の問題が始めから分かっていれば、これから学童が二人いるうちは購入しませんでした。
女児なので小中学校までの道のりが「帰りが遅くなっても安全」というのが購入条件の一つでしたので。
条件を満たすところを探すか、当面は賃貸にしたと思います。
やはり学区の問題が持ち上がってからは幼稚園でも奏地区への視線は微妙です。他にも「カーム前の風がこのマンション建ってから強くて困る」と言われたことがあります。
ま、いろいろあるってことです。
907さんの満足されるお家がみつかることを祈ってます!
やっぱり谷津小の校庭にプレハブ校舎を作り、マンション前の公園予定地を公園兼グラウンド(校庭)にするのが良いかと思うのですが・・・。
それじゃ納得されない方も多いから難しいですよ。
それじゃ購入しなかったと。
927さんに賛成です。
児童数パンパンといいながら、だだっ広い公園そばにつくるとか、バランス悪く感じます。もう一度確認しますが、重要事項説明書には、公園になる予定だが、区画整理や市の都合で変わるかもみたいな文があった気がします。学区の変更については、ざっとみた限り触れてなかったような。たとえ書いてあったとしても、小学校なんてインフラレベルですから、不自然な区割りに勝手に変更されると納得できないですよね。
公園を楽しみにしている人がいるのもわかる事はわかるんですけどね。
学区にしろ、公園にしろ、入居すぐに変わるかもなんて、ショックですよね。
兼用なら別にいいんじゃない?って我が家は思いますけど。しかも期間限定でしょ。正直腹立たしい気持ちはありますよ、、でも、地域住民として許容出来るところはしないと。
市からの説明会
みなさんはいつ出席されますか。
私は今日の18:30からの回に出席します
千葉の学区の変更がそんなに簡単にできるのであれば、行政の決定に従うしかないでしょうね。
それが嫌なら送迎頑張って私立です。野村が絡んでいるから奥の手も有りますけど、そんなのはイヤだと言う方が多いんでしょ、ここは笑。
皆さん、部外者の煽りはスルーです。
まとめると、
"奏の杜内で通う小学校が違う"
とゆー状況が発生する可能性が有るわけですね。
という事は子供会も違うし自治会も違うしPTA活動も別物。いや~これは子供達とってはどうなんでしょうかねぇ。
道一本はさんだ向こうは、もう"お隣さん"という感覚はないですね。まあそれが利便性との引換条件というならいたしかたないでしょ。
谷津公民館ってどこですか?
↑わかりました、失礼しました。駐車場とめれるんかな
歩いて行きましょう
常識だと思います
駅より近いよ。
駅より近いっすか?失礼。
説明会、行ってきました。
初回だからか、人数は少なかったです。20数人ぐらい。
でも皆さんやはり真剣で、時間が過ぎても質問・意見が相次ぎました。
参考資料も配布されました。
校区変更の対策案がいくつか出されましたが(既出と同じだと思います)
その中でどれが良いとかの話にはなりませんでした。
校区を変更すると、変更された地区の人は絶対に納得しないから、
変更せずに何とかしてほしい、という意見が大半でした。
責任は誰にあるのか。やはり読みが甘かった教育委員会のようです。
担当者の方は、「ただただお詫びするしかありません」とおっしゃってました。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
そんなに簡単に公園を学校用地に変更は出来ませんよ。全く身勝手な親が多すぎです。ここは。
児童数の増加と同様、高齢者も急増している事をお忘れなく。
それよりも子供の泣き叫ぶ声が、朝からよく響き渡っていますね。まずは子育てをしっかりしてください。近所迷惑なんだよね。
レポありがとうございます。
やはり相手側は学区変更案がメインのようですね。
942さんは、子育てしたことありますか?
泣かない子供なんていません。子供を泣かせまいと思うから、親がヒステリーになるんです。
しかし、入居前の説明責任はホントに無いんですか?うちは間違いなく、谷津小学校と言われましたが。
公園予定地が小学校になるなんて、私はそれこそ反対です。
小学校のチャイムや、子どもたちの騒ぎ声、やかましい校内放送が嫌で、
学校からはほどよく距離があるこちらのマンションを購入しました。
子どもを小学校に通わせるにあたり、近い方がいいというのはもちろんわかりますが、
誰にとっても 学校>公園 というわけではありません。
また、近い小学校を望むばかりに、パークビューを望んで購入した人たちの気持ちを
ないがしろにするような発言は控えていただきたいです。
谷津小に通えないという懸念が出てきたときは、聞いていたのと違うと憤りましたが、
公園を学校にという話が出てくるならば、もう学区は向山小でいいから公園がとばっちりを
受ける前に収束してほしいと願うばかりです。
そもそも公園予定地に学校なんて誰が言い出したんですか?
公園予定地以外の空きは無いんでしたっけ?
944さん
私は942ではありません。ただあなたの言葉に疑問を感じますよ。
子どもを育てていないから何なんだ?
と。
いろいろな立場の人がいるのを忘れないでください。
子どもの泣き叫び声は、、うちかも!!
申し訳ない(ノ_<)
始めての子育てでもうどうしたらいいのか。
どうすれば泣き止んでくれるのか。
もしかしたら何か障害があるのか、疳が強くて強くて。
保健師さんに相談したら三歳まで様子みましょうだけでした。
契約した頃はまだ泣き声も可愛らしい感じだったのにこんな風になるなんて。
今は寝てくれなくて走り回るのでオンブ中です。
肩紐が食い込んで頭が痛い。
正直自分も公園を楽しみにしていた口ですが、良い案だと思います。一時的なものですし、いずれ児童数は減少するので、将来は公園になりますし。ファミリー用の間取り中心なので、学校が近ければ、マンションの資産価値も下がらないでしょうし。
いろいろな立場の人がいるからこそ、譲り合いの気持ちが必要なのでは?
だいたいにおいて、子供を泣き止ませろ、って発想が恐ろしい。そういう書き込みが、悩んでいる親を追い込んで、子供を殺めてしまうんです。
公園無くして小学校…悩ましいですね。
他に潰せる場所は無いのですか?
畑用のとこありませんでしたっけ?あと消防署を今の14号傍から移す計画をなくせばどうでしょう?思い付きでアレですが…。早くうまい落とし所に落ち着いてほしい…。
初めての子育ては誰もが不安がいっぱいですよ。
あまり気にしないで楽しく子育てしましょうね。
昔は、あちこちで子供の泣き声がしたものです。
少子化で子どもの数がすくないから目立つのでしょうね。
みんな誰も子供時代はあったのです。
説明会参加してきました。
基本案は仮設校舎を谷津小学校内敷地に建て、幼稚園を小学校の教室に改築し、1中敷地内に高学年用の仮設校舎を建てるというもので、
基本案に学区の変更はありません。
この案のみを小学校のPTAに説明したところ、他の案を求められたため、学区変更の案をいくつか提示したようです。
なので、市としては、学区変更をせず、2000人の超マンモス校で乗り切ろうと考えているようです。
びっくりしたのが、PTAから出た案(市は参考案としていました)です。
奏の杜(このマンションを含む)だけを向山に学区変更をするというものです。
こんな対立を煽るような意見を言うなんて・・・
どうやら噂の東京マガジンにこの話題が取り上げられるというのは本当のようです。
谷津の町会の役員の方に取材があったようです。
取材を受けた町会の役員の方は、
「新住民と旧住民での対立というかたちでの取り上げられ方は絶対に避けたい。奏の杜の方も従来から谷津に住んでいる方も協力して進めていきましょう。」心強いお言葉をいただきました。
そこで、協力要請をいただきました。下記の日程でTBSが取材に来ます。協力いただける方はよろしくお願いします。
日時:10月16日(水)午前9時~10時
場所:谷津公民館前
私が出た回では、公園用地に新校舎を建てる案が住民から出され、拍手が起きていました。
谷津小学校は築約50年が経過しもう十年ほどで建て替えという話になるのだから、
前倒しして建て替えればいいじゃないかとのこと。
将来的に余った教室は、統廃合が決まっている谷津公民館の機能など移すなど他の公共施設として利用すればいい。
そして、現在の谷津小学校の敷地を防災公園にする。
私もこの案に納得しました。
パークビューだったから買ったという方もいますが、
はっきり言ってマンション住民の景観等よりも教育の方が優先されるべき事項だと思います。
谷津公民館ですか?
コミュニティセンターではなくて?
(谷津公民館は谷津駅の南側ですよ)
TBSに確認したんですか?奏の杜パートナーズや管理組合からは何にもおりてきてないですよ。
個人で出演されるより、総会で報告し、そこから代表をだしましょう。リスクが高すぎます。変に対立を煽る様に使われたらどうします?子供にも影響しますよ。
なぜ他地区の町会役員さんから行き当たりばったりで出演依頼がくるのですか?落ちついてください。
公園用地に建て替えたところで、教室不足は解消されるのですか?
住民の景観より教育が優先される…ですか。
あなたのお子さんが通われるのは数年かもしれません。
でもパークビューが良くて購入したのに、一生小学校の目の前で生活しなくてはならない住民の気持ちも考えてください。
もちろん子供や教育が大切な気持ちは一緒です。
教育委員会は責任を認めてますし、向山など他の小学校への安全な通学路確保(登下校時、踏切や横断歩道などに監視員。照明や防犯カメラ設置など。小学校建築よりはるかに安価)と小学校の建て替えや増築をしてもらった上で、物理的に近いエリアの学区変更も併用していくしかないと思います。
みんなが入れたとしてもキャパオーバーのマンモス校では逆に子供達に不便を強いることになるのでは。
取り纏める役人が無能だと
住民が迷惑を被るパターンです。
こういう方達は公務員を辞職して即刻、退場して頂きたい。
公園予定地をいきなり学校にするのは、現実問題としては難しいでしょう。
(公園前と聞いて購入したアーク、都市計画、その他いろんな事情が絡むと思います)
平日昼間など時間を限って谷津小のグラウンドとして使うのなら、市も検討すると言ってました。
956 あの場所に大きな公園ができるからこのマンションを購入した人も大勢いますよ。その人の気持ちも考えられないようじゃだめです。谷津小学校学区だからここにきた人の気持ちと同じです。自分の興味と関係ないから教育が優先?公園の方が優先の人も大勢いることも考えな。
なんでもいいけど最初に説明され、決まっていることはその通りにしてくれ。谷津学区、大型公園。
区画整理事業としては大失敗と言わざるえない。
市長をはじめ、教育委員会はテレビで失態をさらして下さい。
966さんの言われている通りだと思います。
942ですが、私も現在も子育てしていますよ。
子供の泣き叫びなどは、母親が子供を放置したり、キレたりする姿に呆れています。
泣かない子供は、もちろんいませんよ。ただ忍耐力が少ない親の姿に呆れるばかりです。自分可愛さに言い訳していませんか。
学区の問題が出てから、教育が最優先みたいな事ばかり目くじら立てる人が散見され、それと日頃よく目にするマナーや周囲への配慮がない親の姿が重なります。
まだ10月なのに、5時過ぎには外は真っ暗です。大通りを外れると、住宅街は人通りも人目もないです。冬場はもっと早い時間に寂しくなるでしょう。学校帰りに小学生が一人で通るには危険すぎますよ。大の男ですら怖いです。
向山のあたりは通り魔殺人もありましたし、幼稚園で一緒になった方々の話では、旧住民の方々ですら安全面で抵抗がある場所のようです。
谷津南も遠いですし、干潟の中にあるような感じらしいです。
969さん
重なりません。学区問題と騒音問題(マナーの問題)を一緒にしないでください。
>956に書いてある基本案でいいじゃないですか。
それで校庭が足りない時は公園の一部を平日の昼間だけ借りるということで。
これが一番公平だと思いますよ。学区変更がないのが一番重要ですよね。
皆が少しずつ妥協しないと何も決まりませんから。
谷津南は良い学校ですよ。
周辺環境も悪くありません。
ただ、ここから通うとなると話は別です。
956です。
住民から出た案は、公園敷地に建つのは新しい学校ではなくて、谷津小学校の新校舎です。
公園は敷地面積が2.2haあり、現在の谷津小の面積(約1.6ha)より広いです。
税金の無駄使いを指摘する声もありますが、市の基本案は仮設校舎を建てるものです。数年で壊すことが前提のものです。
これに何十億もかけるようです。これこそ無駄遣いです。
まぁ、私としては公園に学校を建ててほしいと思っていますが、
客観的に見れば、行政手続き上、非常に困難だと思っていますよ。
行政の縦割り、市職員の今までの怠慢を考えれば、まずないでしょう。
A棟の方からも反発があるでしょうしね。
市長などから直接指示なんかあれば別ですが。
噂の東京マガジンの件は、誰かがTBSに投稿したようですね。
この話をされた方はただの町会の一役員ではありません。
名前は伏せますが、まちづくり協議会やコミュニティーセンターの委員もされている谷津地区中心人物のようです
16日に行けば会えますよ。
TBSもいろいろ調べた結果、彼に行き着いたようです。
これから私たちの方にも連絡があるかもしれませんね。
ちなみに、今後の生徒数のについて、仲良し幼稚園跡地にできるタワーマンションは推計に入ってないとのことです。
現行の学区ではここも谷津小の学区なんですがね。
戸数はこのマンションより多い750戸です。
アンケート結果よると、うちのマンションだけで0歳~5歳児が212名いるそうです。
ほぼ同数の生徒が増える可能性は十分あり得ます。
竣工が2019年だから生徒が増えるのはかなり後なのでさらに総生徒数が増えるということはないかもしれないですが、
仮設を建てる意味はますます無くなります。
それにしても、アンケートを行ったのは23年の9月ですから2年もの間に市は何をやっていたんですかね。
974さん
2019年に完成予定ですから、児童数がピーク見込みの時にちょうどタワマンへの入居がぶつかります。
テレビ取材の件ですが、一応、総会で周知した方が良いですよ。この掲示板の存在を知らない人の方が殆どですから、もっと皆さんに知ってもらった方が良いですよ。
公園予定地に小学校と迷走してますね。予定通り進める事が都市計画というものです。学区変更を行わないとなっていないのなら変更も仕方ない事になりますね。
いったいどれだけの人が公園に新校舎建設を希望しているのか客観的なデータが必要です。もちろん現実的には不可能なのだから希望的憶測は控えてください。
「中心人物」ってのはすべての説明会に出ているらしいあの方か、あの方か・・・。だとしたら谷津の方々によるより感情的な話になると思いますがねぇ。。。
対立じゃないです。正しく言えば、谷津の一部の方々から奏の地権者たちが恨まれているのです。そのせいで奏に住み始めた我々まで巻き込まれている。
12日13時からの説明では、公園予定地に建物は法律上も、ここまでの都市計画上も不可能と説明がありました。つまり公園と現谷津小の敷地入れ替え(公園予定地への立て替え)は不可能。具体的にはまず敷地が足りない(公園予定地2.2Hに対し現谷津小1.3H)。また、防災公園の位置づけから公園の位置を変更する事は区画の割り直しが必要になる。よって不可能。
近隣公園の利用に関しては、市の環境課と協議をしている。時間を決めての利用なら(可能かも)・・・、的なコメントがありました。
正直もうここまでくると、個人レベルではなく、団体交渉するべきだと思います。
今日の夕方の会、時間は遅いですが、お父さん方、ぜひ参加して下さい。ついでに、少し足を伸ばして周囲の住宅街を歩いてみてください。駅から近いこの近辺でも、大通りを外れるとかなり暗いです。普段、津田沼駅近辺しか見ていないと、わかりません。お子さんや奥様を一人で歩かせられるか、見て見てください。
案に出ている学区案は、もっと寂しい通学路を長時間歩くことになります。
子供が多くて校庭で怪我をするとかいうのなら、
昼休みは公園を使って遊んでも良いとか、
生活や体育の時間は公園で活動できるようにするとか、
公園を活用する案は出せると思います。
980 確かにそうですね、ただ、通学路が暗いのは街灯を設置すれば解決する話ですよね。
最悪の場合で学区変更になる場合も
、通学路の整備は譲れませんよね。
982
ひと気もない
956、974です。
取材に関しては感情的に一方的にならないように
説明会の後に奏の杜の方を集めて取材の話をしてくれました。
あしたの総会での周知の件ですが、ここで過激な発言をしていますので、
面が割れるのが嫌なので控えたいと思います。
ヘタレですいません。
1中にできる高学年(5,6年)用の仮設校舎はプールとテニスコートを潰して作るそうです。
プールの授業はないんでしょうかね。それとも小学校のプールを最大2700人で利用するのでしょうかね。
今散歩してきましたが、軟式テニス部がテニスコートで楽しそうに練習していました。これも廃部ですかね。
説明会には音楽をやらせたいと思って谷津に住んだという方もいました。
吹奏楽部の人数が増えすぎたらどうなるんですかね。
音楽室に入りきらないから、体育館でやったりするんですかね。
体育館のように大きくて音が響く場所は楽器の練習には不向きと聞いたことがあります。
文句ばっかりで他の方からじゃどうすりゃいいんだよと言われそうですね。
私はというと向山小学校でもいいのかなと思っています。
ただし、通学路としての道路整備をしてもらえることが絶対条件ですが
当然、谷津小学校が第一希望ですが。
公園で体育の授業をと考えている方もいるようですが、そのためには公園を整地しなければ当然使えません。また周りに柵をつけなければなりません。
それから普通公園というのは誰でも活用できますが授業を優先するというのはその間は一般の方は使えないということになりますがその問題はどうするのか回答ください。
私は公園は公園のままにするのが筋として通ると思います。
まったくですね、公園は公園とすべき。
984さん
956です。
過激な発言なんて、誰も思ってないし、他の方のレスから推測するに、毎回説明会に参加している人みたいなので、手当たり次第奏の住民に声かけてるはずですよ。そして、この掲示板の存在を知らない奏の住民の方が圧倒的に多いので、発言したところで、誰も掲示板のあなたと同一人物とは思わないです。第一いちいち覚えてませんから笑
まあ、あなたがおっしゃらなくても、他に声かけられた人やこの掲示板みた人がいう可能性がありますから。安心ください。
道路の整備の方が難しそう。
民家移動させて道路幅広げるの?
交換条件はまず無理と考えたほうがよいですね
984さん
私は向山は反対です。
まさかテレビにでて向山でいいと思っていますなんて言わないですよね?あなたは旧住民の過激な方に利用されそうで、不安です。テレビに出たりして、勝手に先走った発言なんてしないでくださいね。
一中の敷地内に小学校新設という案あったよね。高学年分離校舎じゃなくて小学校作るって案。
2000人の小学校じゃいくら通学路よくても教育の質が・・・
小規模でも1つ小学校新設してうまく地区割りしてなんとかならないかな?
通学路も時間差登校させなきゃごっちゃごちゃになりそうですね(・・;)
向山ならまだ仕方ないと思う部分もあるけど、地図を見れば袖ヶ浦西はどう考えてもあり得ない。
なぜそんな案が存在するのか理解できない。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
空きが多いから候補にあげるって… 市のやり方は信じられない。
スクールバス出してくれるよね?
うち学童だから、学童終了後もちゃんと送り届けてくれるよね?
994さん
うちも同じです!!学童保育予定です。
谷津や新設小以外に決められてしまうと、かなり困ります。
震災時の政府しかり、原発対応の東電しかり、教育委員会しかり、役所系(東電も)はやっぱりこんなお粗末な対応だね。頭の良い人たちが集まるとダメ集団になってしまう。しっかり団結して声をあげねば。うちらは大丈夫・・・?
もうすぐ1000。
次スレプリーズ!!
小中一貫校、いいですね。
奏の杜を敵対視する様子が強いのだから、それこそ奏住民を一貫校に通うようにすればいいと思う。
奏の杜に住んでいると言うと、羨ましがられる事が多い。そういう所から、僻みや妬みは生まれるのだろう。