- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【その4】直床の方が遮音性高い気がします。
-
673
匿名さん
意見が全部出たようですので、まとめてみます。
質問スレッド
>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
が元々です。スレッド趣旨を変えるのは規約違反です。
答え
実際にも直床の方が遮音性能が高いです。
法規上も明確に規定されていますし、大手ゼネコン、研究機関の研究資料にもそう書いてあります。
『品確法により直床の遮音性は二重床より高いですからね。(キリッ)』
賛同が得られるのは直床物件の内覧会くらいでしょう!!!
説明員は苦笑い・・・(買ってくれるなら何でもいいやwwwwww)
以上、終了
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
カローラのほうが燃費がいいんだぞ!!!
高級車オーナー→はぁ、そうですか。
こんな感じのスレだったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
性能の悪い二重床物件を高級物件だと思って、
高値で購入している人って哀れすぎる。
マンションにとって遮音性は非常に重要な項目です。
内装の豪華さなんかとは引き換えにできません。
3物件目で初めて直床ですが、
前2物件に比べて本当に足音が響きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
遮音性を語るスレなのに
まだめげずに高級アピールしてる人がいますね。
性能も悪く、必死に高級マンションと同じと構造だと
アピールするしかない安物二重床に住むと大変ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
サラリーマンさん
> カローラのほうが燃費がいいんだぞ!!!
> 高級車オーナー→はぁ、そうですか。
> こんな感じのスレだったね。
ちょっと違うね
2流の海外の車メーカの車を購入して、「外車=高級車」と思って自慢している人(2重床派)が目立つスレでしたね。
本当に性能のいい外車を買っている人を非難する気はありませんよ。
同性能の国産車よりは、高価ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
直床高級物件なんて、あったとしても1億程度のパークホームズが関の山。
たとえ遮音性能が良くてもそんなチープな物件では意味がない。
それに較べて二重床マンションには1億未満は存在せず、すべて1億オーバーの高級マンションだ。
なぜなら1億未満の二重床集合住宅は二重床マンションではなく二重床アパートだから、分母にすら入らない。
1億程度のマンションを買うなら直床の方が良いことはなんて当たり前。そんなこと二重床派も理解してるが、普通1億程度の物件なんて買う気すら起きないだろ。わかるか?>678もそう言いたいんだよ。
増幅された騒音も400ミリの分厚いスラブで相殺。コストパフォーマンスなんて度外視。むしろ高額なことがステイタスの証。低くなりがちな天井高も余りある階高でカバー。間取り変更のしにくさも金で解決。それが真の高級マンション。
こんな遮音性を語るスレッドに付き合ってても仕方ない。荒らしたら失礼だ。こっちで盛り上がろうぜ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
>高級マンションで直床の物件があるなら紹介してよ。
高額な直床はあるかもしれないが、高級な直床なんてないでしょ。
直床は高級なんかじゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
二重は性能は悪いかもしれないが、コストは高い。
つまり高級ってことだ。
こんな簡単なことなのに、直床派は何度言ったら理解するんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
683
匿名さん
>直床の方が遮音性高い気がします
ホント気のせいですよ。これまでの議論の中で直床の方が遮音性高いデータなんてないですもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
究極のところ直床のメリットはコストだけなんですね。
こんなことが何故判らないのでしょうか?
二重床でもスラブを厚くすれば何一つ問題がありません。
また直床では出来ないけど二重床が可能なことはいくつかあります。
たとえば床をタイル貼りするとか床材が自由に選べます。
水周りを含む大きなリフォームが可能です。
逆に二重床では出来ないが直床だけ可能なことはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
直床のフワフワフローリングの発泡材は耐久性がないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>>684 衝撃音を三軒先まで響かせることができる 類例:骨伝導
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
直床の遮音性能が高いなんて嘘に決まってる。
ただ法律で、二重床より直床の方が遮音性能が高いと規定されているだけ。二重床にすると遮音性能がスラブ厚でマイナス25パーセント相当と決まっていても無視。法律なんて間違ってるに決まってる。
直床の遮音性能が高いなんてデタラメに決まってる。
スーパーゼネコンの大成建設の研究所が二重床より直床の方が遮音性能が高いと言っているだけ。二重床にすると遮音性能がスラブ厚でマイナス13パーセント相当と評価しているだなんて、どうせ大成建設の間違い。
直床の遮音性能が高いなんて勘違いに決まってる。
財団法人日本建築総合試験場のデータが二重床の遮音性能の低さを指摘していても、きっと誤差の範囲に違いない。
碓井先生の『聞いた感じ』の方が正しいに決まってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
>684
高級高級騒いでるならタイル貼りとか言わず天然石貼りにしろよー
水周りを含む大きなリフォームができるとか言っちゃってるのが痛々しい泣
もーちぃと勉強しな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
二重床は高級。高級なマンションに二重床。二重床でもスラブを厚くすれば何一つ問題がありません。って
遮音性を高くするにはコストが掛かる。単に二重床にしただけでは、遮音性が下がってしまう。
だから高額マンションの仕様になる。
遮音性が良く、更にコストが少なく出来るのは直床。なので二重床にしただけのマンションより、直床の方が遮音性が良く感じる。
と言うコトでいいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
これまでの意見を全てをまとめてみます。
>二重床は高級。高級なマンションに二重床。二重床でもスラブを厚くすれば何一つ問題がありません。って
>遮音性を高くするにはコストが掛かる。単に二重床にしただけでは、遮音性が下がってしまう。
>だから高額マンションの仕様になる。
>
>遮音性が良く、更にコストが少なく出来るのは直床。なので二重床にしただけのマンションより、直床の方が遮音性が良く感じる。
>
>実際にも直床の方が遮音性能が高いです。
>法規上も明確に規定されていますし、大手ゼネコン、研究機関の研究資料にもそう書いてあります。
>
>『品確法により直床の遮音性は二重床より高いですからね。(キリッ)』
>
>賛同が得られるのは直床物件の内覧会くらいでしょう!!!
>説明員は苦笑い・・・(買ってくれるなら何でもいいやwwwwww)
と言うコトでいいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
>690
直床さんもようやく直床がコストだけしかメリットが無い
安物仕様だってことが理解出来たようですね(笑)
高額マンションって(笑)あなたにとって高額マンションかもしれませんが
首都圏では全く普通ですよ。
二重床と直床の論争は実は首都圏と地方の戦いなんですね。
元々地価が高く直床と二重床のコストの違いを物件価格に吸収できる首都圏と
地価が安く、二重床にするとコストに反映され直床を作らざるを得ない地方。
(首都圏でも駅遠とか環境劣悪など物件価格を安くせざるを得ないマンションは直床だね)
首都圏の二重床マンションに住む人から言わせると
直床さんが「二重床は性能が悪いですよ」と主張したところで
住んでいて実際には遮音性が全く問題ないのですから
「安物マンションを買ってる奴が何言ってるの?」
って思うだけなんですよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
>689
それでは天然石貼りにいたしましょう(笑)
しょーもないところつっこんでいただきましたので
是非、直床でしか出来ないメリットをご披露していただきましょうか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
サラリーマンさん
> 高額マンションって(笑)あなたにとって高額マンションかもしれませんが 首都圏では全く普通ですよ。
> 二重床と直床の論争は実は首都圏と地方の戦いなんですね。
> 元々地価が高く直床と二重床のコストの違いを物件価格に吸収できる首都圏と
> 地価が安く、二重床にするとコストに反映され直床を作らざるを得ない地方。
> (首都圏でも駅遠とか環境劣悪など物件価格を安くせざるを得ないマンションは直床だね)
東京は、地価が高いだけ、一般的な人が購入する価格帯では、地価の差だけで、建物の価格差は、首都圏と地方でほとんどない。ただ東京は見栄の文化だから、とりあえず見栄えする物が売れるため、2重床が、多く採用されているだけ。
このスレの発言を見ればよく判ると思うけどね。2重床の根拠のない発言の多々を。
その分、2重床物件は、他でコストカットがされている可能性が高いため、あまりお勧めできない。
本当の高級物件の場合、オーダー間取りのため、工事の都合上2重床が良いだけ。デベ都合。
ただし、本当の高級物件の場合は、スラブ厚などで2重床のデメリットを抑えている
結局、2重床は、イメージ戦略で詐欺的に売っているかデベ都合で作っているにすぎない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
>>694 君の言っているのは高額物件であり、高級物件ではない。二重床は高級物件なのですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
>>694 つまり、『直床はチープで安いです』 そういうことでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
二重床はコストがかかる。だから他でコストカットされているに違いない(キリッ)って随分と乱暴ですね。
きちんとコストカットされている部分を示さないと単なる風評になりますよ。
だいたいデベが二重床をイメージ戦略で売ることに何のメリットがあるのでしょうか?
経済的には安いものをもっともらしく高く売った方が儲かるのでは。
ということはコストの安い直床をもっともらしく高く売った方がデベ的には良いのでは?
さてはここの直床さんはデベの回し者(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
698
サラリーマンさん
> つまり、『直床はチープで安いです』 そういうことでしょ。
ちょっと違うね。2重床は、高くてメリットがないということです。
> だいたいデベが二重床をイメージ戦略で売ることに何のメリットがあるのでしょうか?
> 経済的には安いものをもっともらしく高く売った方が儲かるのでは。
> ということはコストの安い直床をもっともらしく高く売った方がデベ的には良いのでは?
> さてはここの直床さんはデベの回し者(笑)
このスレに多くおられるように、2重床信者がいるからですね。
たとえば、原価が100円高くなっても、売値が200円あがるなら、デベは、お得ですから。
そして、無知でイメージで物を購入する人は、本質をみないから、構造部分などでコストカットしても気づかないので、そこでコストカットすれば、原価も変わらず、高くうれて、完全な鴨状態です。
単純に数字が、2になって大きくなったら、性能が上と安易に考える消費者が多いので、デベがそれにのっかた形ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
本当に良い物だったらコストに関係なく全国に広まります。
アウトフレームはコストがかかるけど全国に広まりました。
しかし二重床は広まることはありませんでした。
このスレを見ていると
なぜまだ東京で二重床が作られるのかがよくわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名さん
>698
二重床はメリットが無い?
笑わせないでくださいよ。
直床のメリットはコスト以外の何ですか?
全然答えられないですね(笑)
>このスレに多くおられるように、2重床信者がいるからですね。
>たとえば、原価が100円高くなっても、売値が200円あがるなら、デベは、お得ですから。
>そして、無知でイメージで物を購入する人は、本質をみないから、構造部分などでコストカットしても気づかないので、そこ>でコストカットすれば、原価も変わらず、高くうれて、完全な鴨状態です。
この理屈は直床で二重床でも同じことですね。
コストの安~い直床を直床信者の貧乏人に高く売りつけてデベはラッキーだと思ってますよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
まとめると、『直床はチープで安い。2重床は高級で高い。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
アウトフレームには代用が無いけど、
二重床にはチープな直床という代用があるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
『直床=貧しい方の住処、遮音性高い気がするらしい』
この結論でよいではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
マンコミュファンさん
実験データなんてうそっぱち
実際に二重床が優れてるから多いわけで、直床が防音悪いのはあたりまえ
常識で考えたらわかるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>705
こらこら
直床さんに餌を与えないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
サラリーマンさん
> 二重床はメリットが無い? 笑わせないでくださいよ。
2重床のメリットがあるなら記載してください。
まさか『直床はチープで安い。2重床は高級で高い。』 こんなこと言わないですよね。
> 直床のメリットはコスト以外の何ですか? 全然答えられないですね(笑)
少なくとも遮音性は、直床ですね。
コストに関しても、2重床にメリットない以上、すごく意味があると思いますよ
> 実験データなんてうそっぱち
こんなこといってて恥ずかしくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
708
匿名さん
『直床君にとっては、二重床は高級で高額というだけの話』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>707
あんたマジで二重床はメリット無いと思ってるの?
こりゃ驚いた。
直床原理主義者と呼んじゃおうかな(笑)
だからヘボな直床を誤選択するんだね。
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/lab/sound03_02.pdf
ここに二重床のメリットが良くまとめられていいるから読んでね。
まあ一例上げれば、床材を自由に選べるってことかな。
タイルでも無垢材でも天然大理石でもOK。
それに対し直床はフニャフニャオンリー(笑)
いくら金かけても直床は無理。逆立ちしても無理(笑)
悔しかったら、フニャフニャ剥がして天然大理石をひきつめてみれば(笑)
直床のメリットなんか金かければすべて二重床で出来ます。
つまり直床のメリットはコストだけ。
判りましたか?おばかさん(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
675です。
関西に引っ越してきてフニャフニャ直床ですが、
その前は都心の中層湿式壁マンションと
タワマンに住んでました。
遮音性は
直床>>>>>>>>中層(二重床)>>タワマン(二重床)
です。感じるというレベルではなく明らかな差です。
価格は前の二つの方がはるかに高かったです。
さすがに億以上はしませんが、億に届きそうな
値段でした。
当時の私も含めて、東京の人間はみんな情弱
なのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
サラリーマンさん
> まあ一例上げれば、床材を自由に選べるってことかな。
> タイルでも無垢材でも天然大理石でもOK。
> それに対し直床はフニャフニャオンリー(笑)
> いくら金かけても直床は無理。逆立ちしても無理(笑)
> 悔しかったら、フニャフニャ剥がして天然大理石をひきつめてみれば(笑)
> 直床のメリットなんか金かければすべて二重床で出来ます。
言って恥ずかしくない?
直床でもお金をかければ、全部できるよ
ただ、ケースによっては、かなり高くなるってだけ。
特に
「床下に空気そうがあり。。。」って床暖房内前提ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
おいおい、直床に大理石?
施工例があったら教えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>直床のメリットなんか金かければすべて二重床で出来ます。
確かにマンション設計段階から金をかければできますね。
残念ながら現存する90%以上のマンションでは金がかかってないので
ここで鼻息荒い二重床ちゃんはまずできません(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
>>703
アウトフレームの代用品???
頭の中身も空洞なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
>709
読んでみました
床の水平を気にする必要がなく、工期が短縮しやすいみたいですね。
確かにメリットですね。デペにとっては(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名
やっとメリットでたじゃん!
デベだけのメリットだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
718
匿名さん
>716-717
よかったね。勉強になったね。
ところで直床のコスト以外のメリットは見つかったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)