- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>410
>嫌煙家なんて非喫煙者の中でもわずかだよ。
>>412
>408は嫌煙者と非喫煙者を区別して書いてあったのが
>理解できないオツムらしいな
コトバに拘りがお有りの様だからお訊ねしよう。
あんたらの中では「嫌煙家」と「非喫煙者」ってのが明確に分類されて
いる様だが、そこは具体的に何をもって区別しているんだ?
前者は喫煙行為を積極的に攻撃する者の事で
後者は単に(現時点では)煙草を吸っていない者、という事?
まずはそこを説明して頂きたい。
で、その分類の仕方があんたらの中で共通のものだとして・・・
あんたらの眼に映る「相手」(即ち苦情元)が、その前者・後者の
どちらに該当するのか、って事は何をもって判断してるの?
結局さ、あんたらは「苦情を言ってくる者は全て嫌煙家である」としか
識別してないんじゃないのか?
>>418
貴方が今後一切ベランダでの喫煙をやめてくれると
約束してくれるのなら、私もうちの犬を去勢して
それでも吠える様なら処分しますよ、
とでも言われりゃ満足か?
逆に言えば、そうでも無ければ他人への配慮なんざ知った事じゃないと。
相手が先に動かなければ自分は何もする気はないと。
アンタにゃ何言ってもムダなんじゃないのかな。
だから誰も答えてくれないんだと思うぞ。
>>421
>同じようにベランダ喫煙が規約で禁止が否決されたら
>我慢するか出ていくしかないって事でしょう。
レスノ流れをちゃんと読んでから書き込まないと
421のような的外れしちゃういし、それってマナー違反じゃないか?
ここの喫煙者は、規約改正してみろ!
禁止に改正されたらもちろん従う、とずーーーーーと言い続けてるぞ。
逆に自己中な嫌煙者が、禁止が否決されようとも迷惑と感じる人がいるなら吸うのを控えるべきだ、それが人としての常識だ、とか言ってるぞ。
「オレには迷惑」と言ったもの勝ちの世の中になってしまいますね。
>前者は喫煙行為を積極的に攻撃する者の事で
>後者は単に(現時点では)煙草を吸っていない者、という事?
正解
世の中の認識でもそうなってます。
ググってみたら?
>あんたらの眼に映る「相手」(即ち苦情元)が、その前者・後者の
>どちらに該当するのか、って事は何をもって判断してるの?
ベランダ(屋外)からの煙程度でクレームを言うその姿勢が判断材料。
非喫煙者には客にはベランダ喫煙すすめたりなど賛成または気にしない人が多数いるから。
>結局さ、あんたらは「苦情を言ってくる者は全て嫌煙家である」としか
>識別してないんじゃないのか?
「ベランダ(屋外)からの煙程度苦情を言ってくる者は全てクレイマーである」と認識している。
反論するなら、貴方の感想や一般喫煙論はいらない。
ベランダ喫煙を規制したいほど迷惑と感じるのが普通の感覚だ
というのを根拠を示して説明してもらいたい。
世の中で生きていくうえで人は何らかの迷惑を撒き散らしてるわけだから、重要なのは ”迷惑の「程度」”だ というのは理解できるよね?
>>242
>「副流煙を吸え」ってのは皮肉だろが・・・。
>そこから勘違いしてるんじゃ話にもなってないよ。
勘違いしてるんじゃないでしょ。
あえてくだらない屁理屈にたいして正論で説明してあげているだけでしょ。
核心にも触れず上部だけの言葉遊びでさも私が正しいなんて
いきがって言う人に「恥を知りなさい!」と忠告しているだけだと
私は感じましたね。
>426
>反論するなら、貴方の感想や一般喫煙論はいらない。
>ベランダ喫煙を規制したいほど迷惑と感じるのが普通の感覚だ
>というのを根拠を示して説明してもらいたい。
あんたにゃ「根拠」なんて示したところで無駄だと思う。
迷惑というものは人間の感情を抜きにして説明できるものではないし
肝心のあんたは他人の感情や気持ちなんて意に介さないと開き直ってるからだ。
根拠を根拠をと、うわ言の様に言っている割には人の話を全く聞かない。
そんなやつにゃ何を言っても無駄だろう? 俺もようやくそこを理解したよ。
「迷惑の程度が重要なのだ」と言ったな?
俺に根拠を求めるのなら、あんたの方こそ「煙草は迷惑レベルとしては下位」だという根拠を
客観的なソースを添えて説明してくれよ。
俺は、煙草が絶対的に「上位」であるとまでは言ってないし、言うつもりもない。
世の中には様々な感覚の持ち主がいて、場合によっては本当にアレルギーを持っていたり
メンタル面で他人の喫煙を受け入れられないという人だっている筈だ。
ハナっから「迷惑である訳がない」という前提でモノを言うなと。
ジャッジの結果としてあんたの主張が認められる事だってあるし、その逆も有りうる。
プロセスを勝手に省略するなと言ってるんだよ。
あんた達が言う「神経症患者」だって、本当にそういう状態にある人が相手なら
相手の病気を理由に自分の主張を正当化しようとする姿勢そのものがおかしいだろ。
>「ベランダ(屋外)からの煙程度苦情を言ってくる者は全てクレイマーである」と認識している。
まあ・・・そう言われちゃホントに身も蓋もないよ。。
これから先、実社会においても自信をもってそのコトバを発し続けて貰いたい。
その方がむしろ、世の中のモラルを正常化するためには好都合なのかも知れない。
ここを見ていても良識的な人がちゃんといるのだという事は確認できるし
このままあんたの様な人間が変わらなければ、世の中の禁煙化はもっと進んでいくだろう。
ベランダは最後の最後まで残る場所なのかも知れないが、俺は別にそんな事はどうでもいい。
規約化によって許可されようが禁止されようが、そこまで話が及ぶ段階とは即ち
あんたのような者が本当に居場所を限定されてしまう事に他ならないからな。
>>428
もっとちゃんと読んでみたら?
>「煙草は迷惑レベルとしては下位」
また、そうやって一般喫煙論にすりかえる
卑怯な思考回路がしみついてるな、アンタ。
「ベランダ(屋外)からのタバコの煙なんて・・・」
が正解だろ?
>>423
>貴方が今後一切ベランダでの喫煙をやめてくれると
ベランダ喫煙していないみたいでーす。
>だから誰も答えてくれないんだと思うぞ
いつも都合の悪い事には答えない。
それが、ここの嫌煙家の特徴でーす。
>>428
>あんたにゃ「根拠」なんて示したところで無駄だと思う。
で、結局
ベランダ喫煙を規制したいほど迷惑と感じるのが普通の感覚だ
というのを根拠を示して説明しないわけ?
実は
無駄だからしないのではなく、できないんだろ?
マナーうんぬん言うからには自分にも正直であろうよ
それと、428は結局何を望んでるんだ?
「オレには迷惑だ!」と言ったもの勝ちの世の中になることか?
それなら、米国がやや近いだろうから移住することを勧める。
>428
またお前さんか。
一つだけハッキリしてることがある。もし隣人がお前さんだったらベランダ喫煙はやめない。
ここでやり取りするお前のレスを読んでると、煙草を少し遠慮しようかなんて気持がどっかに吹っ飛んでいく。
グダグダあーだこーだと実際にそういう話合いになったら、まとまるわけがない。面倒臭いのはお前なんだよ。
子供みたくどっちが先に言ったとか言うなよ。お前自身、大人な対処が出来ない人間なのだから。規約改正の手前で解決するなんて無理にきまってるんだよ。
規約で決めるという方法はお前みたいな奴がいるから必要なんだよ。
私的なアンケートではあるけど、こんなのが有るよ。
検索すればすぐ出てくるから、ここで喫煙の可否を一般論化しようとしてる人なら
見た事があるかも知れないけどね。
http://life.sumomo.ne.jp/life/cgi-bin/wl-enq/enq.cgi?id=tabako&mod...
今日も隣人はベランダで喫煙。
休日はほとんど引きこもりらしい。
タバコくらいしか楽しみがないのだろうか、かわいそうなオヤジ。
もっと違うことに時間使えよ!
あとはニコ中で早死にしてくれることを祈るばかり。
つーか正直殺意さえ芽生えてくる。
非喫煙者にとってのタバコの煙はそれくらいうざいってこと。
>>420
すみません、今まで喫煙者さんたちの数々の駄レスを
見てきたけど、あなたのがここ最近で最もツボに来ましたよ。
絶対釣だと思ったんだけど、バナナまで引き合いに出しちゃって
真剣だったんですね。
>煙草が美味いのは一般的な煙草のフィルターから吸い込んだ煙が
>美味いだけであって、副流煙や吸ってから吐いたけむりなんざ
>普通の喫煙者はまったく興味ないんだよ。
>いわゆる必要ない煙ってやつ。
>必要ない煙や匂いが部屋の中に充満したなら誰だって窓開けて
>換気するでしょ!?
これ書いてて人間として恥ずかしくなかった?
あなたが興味なくて、必要ないと言ってる煙や臭いを
隣の人にかがせてることについてはどう思ってる?
その後のバナナだの焼肉などの延々と続くお話には
主人とふたりでお腹抱えて笑わせてもらいました。
極めつけはこれね。
↓
>部屋で窓開けて換気よくして吸えばいいだけじゃん。
>吐いた煙が部屋の中に行こうが、
>外に行こうがベランダで吸わなきゃ問題ないよ。
>とにかく、ここのスレは「ベランダ禁煙」なんでしょ?
>ベランダで吸わずに部屋の中で吸うって言ってるのに、
>何で文句言われなくちゃならないのでしょうかね?
>図々しいのもほどがあるって。
これって、ベランダに出るギリギリのところで外に向けて
タバコ吸って、「ほら、ベランダには一歩出てないもん、
これってベランダ喫煙じゃないよね?」って言ってるのよね?
・・・最近は小学校の低学年で煙草吸うのかな?って
主人が感心してましたよ。
>この人の感覚、よくわかんないよねぇ、まったく。
わかんないのはお前だよ!
ほんとは釣りでしたって正直に言ってほしい。
マジレスだったら、この人おもしろすぎます。
それを懸命に擁護した>>427って、いったい・・・?
>あとはニコ中で早死にしてくれることを祈るばかり。
>つーか正直殺意さえ芽生えてくる。
やっぱ、あぶねぇ奴みたいだな。
>>436さん
ベランダ喫煙にはげむ喫煙者の皆さんは
みーんな似たようなもんですよ。
あきれるくらい低レベルな発言ばっかりで笑うしかないですよね。
どういう神経の人がそういう言葉を発するのか
親の顔が見てみたい!って感じ。
>>432
そこまで言われると逆にスカッとするね。
あんた達が喫煙被害者を「神経症」と呼ぶのと同じ様に
俺もあんたの事を単なる思考停止のサディストと呼べばいい訳だ。
>規約改正の手前で解決するなんて無理にきまってるんだよ。
原因者のくせしてその台詞を吐くあんた自身の無神経さが
解決を難しくしているんだよ。
>>420さん
あなた。。。
なかなか いいですよぉ。。。
あなたは ニコ中さんたちの 鑑です。。。
これからも ニコ中を 代表するようなレス
どんどん 書いちゃって くださいね。。。
私も バナナ 好きですよぉ。。。
でも 皮まで 食べろなんて ほんと
【鬼畜】ですよねぇ。。。(~_~;)
420先生!
>バナナの「中身」が煙草で言うフィルタから吸う煙で、
>「皮」が副流煙や吐いた煙って位置づけになるんですよ。
>わかった!?
ハーイ!せんせ。よ〜くわかりました!(泣き笑
>「バナナ好きだったら皮まで食べなさい」って
>言ってるのと同じだよ。
>そんな鬼畜みたいなこと他の人にも言うの?
ってことは、せんせ?
鬼畜というのは、
バナナの「皮」に当たる副流煙を
人に吸わせる人のことだったんですね?
>だから必要ないので換気して外に出す(排出)のが普通の行為。
質問でーす。
丸ごと食べて皮だけうんちで出すっていうのは
普通の行為として、ありですか?
>439=428
>原因者のくせしてその台詞を吐くあんた自身の無神経さが
>解決を難しくしているんだよ。
勘違いするな。解決が難しくなるのはお前さんみたいなのとトラブルになった時だけだ。しかし、現実にはお前みたいな隣人はいない。解決するも何もそれ以前にトラブルにはならない。
どうでもええやんけ。
俺のベランダでタバコを吸おうが、スケベをしようが勝手やろが。
文句があるなら、いつでも言って来い。
あたま悪そうだな。
>丸ごと食べて皮だけうんちで出すっていうのは
>普通の行為として、ありですか?
出来るならどーぞ。
とうもろこしは消化されずに出てくるね。
>俺のベランダ
そこ、共用部だから。
厳密に言えば、タイル一枚敷くにも管理組合の
許可が必要な部分だから。
あんたに専用使用が認められてるだけで
区分所有者全員の財産だから。
あんまり汚いことして資産価値を下げないように。
クレーマーも資産価値を下げそうですな。
>・・・最近は小学校の低学年で煙草吸うのかな?って
>主人が感心してましたよ。
あんたの亭主がアホなだけでしょ。
そんな亭主の嫁だから、あんたも同レベルってことで・・・
先々不安な可愛そうな夫婦ですね。
>>446
>しかし、現実にはお前みたいな隣人はいない。
>解決するも何もそれ以前にトラブルにはならない。
呼吸器系の弱そうな美人の奥さんが済まなさそ〜うに
「すみません・・・こちらが窓を開けている時だけでも遠慮して頂けませんか・・・?」
とでも言ってきたらトラブルにはならんのかな(笑)
あんたの言い分だと、どんな人間が相手でも俺様の判断で排除する!って感じだが。
違うの??
↑これね、夫婦を装った一人芝居だよ。
芝居してまで複数意見のように見せたいだけ。
過去にも似たようなのあるから。
逆に哀れに思えたよね。
>>441
>どこのサイトか分からないけど
>喫煙者割合が低い事からも
>禁煙に関するHPとかでしょう。
「喫煙者割合が低い」ってとこまで見ておきながら
他の部分は見てない(見て見ぬフリ)、って事ですかね。
>>433はタワーマンションに住んでる個人のHPですよ。
御本人は確かに嫌煙者で、隣人のベランダ喫煙に悩んでいる様です。
まだ規約変更というところまで発想が及んでいない様ですが
その前に、ベランダ喫煙というものをどう考えるか?という事について
広く意見を募ってみようという主旨でアンケートを行なっている、といったところでしょう。
私は「ベランダ喫煙 アンケート」というキーワードで検索して見つけました。
実際、ベランダ喫煙という行為には一般的にどういう印象があるんだろう?と
疑問に思ったからです。
600件程度のサンプルとはいえ、それなりに傾向というものは見てとれる結果
であると言えるんじゃないでしょうか。
自由記入欄には結構「賛成派」の書き込みも見られますし、少なくとも
回答の母集団が偏っているという事はないと思いました。
(むしろ、喫煙比率自体は世間一般の数値より高いデータのような気さえします)
433のデータを見る限り、まず喫煙者は決して「大多数」ではない事と
回答者の過半数以上がベランダ喫煙をNGとしている事が明確に解ります。
ここで答えている人々の全てが神経症患者か、あるいは意図的に「組織票(?)」を
投じている、とでもいうのが、いわゆる不良喫煙者の認識なのでしょう。
住人の全てがインターネットしてるわけじゃないでしょ。
それだけでも確率的に信憑性が低いんじゃない?
まあ、ここに書き込んでるのもネットしてる奴だけだから
多い少ないなんてことは言えないね。一部の意見ということになるでしょう。
>>458
仰る通り、アンケートはアンケートですからね。
正確に賛否の比率を得るにはもう少し一般的な方法で
尚且つもっと多くのサンプルを取らなければ議論の材料になり得ない。
でも、このスレではそういう前提に立った議論が見られないのも事実。
率直に言えば、この程度のデータだって無いよりはマシでしょう。
不毛な口喧嘩に比べれば余程参考になる情報だと私は思いました。
>>460
いや、確かにそのとうりですね。
主観で争っているこのスレにおいては数値データという結論は
この上なく重要な指標だと思います。
私は今回のアンケート結果はそれはそれで事実として受けとめるべきもの
だと思ってますよ。
もっと数値的な根拠を持っている人はもったいぶらずここに提示して
頂きたいですね。
ただ、一部の結果だけで判断するのが怖いと思っただけですので。
>久々にバレバレなネカマを見た・・・。
>オヤジの女装並みに。
実際に見てみた〜い
>実際に見てみた〜い
俺んちの親父と兄貴。(マジです)
>>461
いいんじゃない。
ネカマもいるけど、ここにはネナベ?もいるみたいだし。
スネ毛・ワキ毛・ハナ毛ボーボーで『俺はなあ』なんて言ってる誤婦人がいるじゃん。
もしかしてそれって・・・・・
今日も朝からたばこが美味い!
アンケートのコメントを読んで、やっぱりベランダ喫煙は迷惑をかけているのだということだけは、はっきり解った気がします。
>あんたの言い分だと、どんな人間が相手でも俺様の判断で排除する!って
>感じだが。
>違うの??
お前にだけだ。現実、お前が隣人になるという確率は無いに等しいくらいだから、トラブルになるわけがない。
ダンナがベランダで喫煙をしている家庭は
奥さんはそのことについて何も思っていないのだろうか?
あなた煙たいから外で吸ってよ!ってだけなのかなー。
隣から苦情がくるからタバコやめなさいよとか
気をつけなさいよって言う人はいないのだろうか?
夫婦そろってレベル低いと思うのですが。
>>468
>アンケートのコメントを読んで、やっぱりベランダ喫煙は迷惑をかけているのだということだけは、はっきり解った気がします。
解っただけでは駄目ですよ。はっきり解ったんだったら「ベランダ喫煙禁止」の規約変更へ動きましょう。あなたの解った事が世間一般に事実であれば簡単に規約変更はできます。がんばってください。
>一般的に部屋の換気は必要ですが、
煙草を吸う人(煙い、臭い、洗濯物に臭いがついて困っている
という隣人に対して、クレーマーだと決め付けるような人たち)
には、換気は一切必要ないと思っています。
なんであんたごときがそんなこと決め付けられんの?
よっぽど偉くて権力もってんだね。
でなきゃ自己中丸出しであんたのほうがバカまるだし。
>>467
あんた煙草吸わないらしいが、それでもあんたの家の臭い匂いが
開けた窓から隣の洗濯物についているという事実を棚に上げて
よく他人に窓を一切あけるななんて言えるよね。
嫌煙者は煙草に対しての批判なら何でもやっていいと思い込んでる
ところが恐ろしい。少なくともこいつはそうだ。
煙草吸う側だとか吸わない側だとか関係無しで煙草に限らず
互いに迷惑掛けてるってことを全くわかってない。
「煙草」ってkeyword見つけた途端、天下取ったみたいに勢い付いて非難する。しかも常識の範囲を超えて。
死骸を見つけたハイエナのようだね。
欲求不満なら、○○ニーでもすればいいのでは。
ただだし、だんなよりも良いかも。
>>469
>お前にだけだ。現実、お前が隣人になるという確率は無いに等しいくらいだから、
>トラブルになるわけがない。
ほう、それを聞いて安心した。
こちらとしては、あんたの口からその台詞を聞くのが目的だからな。
世の中には俺ほどイヤな奴ではないにしても、そりゃもう色々な人間がいる。
>「ベランダ(屋外)からの煙程度苦情を言ってくる者は全てクレイマーである」と認識している。
・・・なんて事を言ってたあんたが、どうやってトラブルを回避するのか正直とても興味があるが
自分でそこまで言い切るなら頑張って有言実行してくれや。頼んだぞ。
ベランダ喫煙者の方にお聞きしますが
一日家にいるとして、一時間に何本くらいベランダ喫煙していますか?
>>444
貴方の部屋に煙が入ったと言うことは
部屋のほうに風が向いてるんですよね?
吸った人の煙が吸った人に部屋に向かわないで
なぜ、横(上?)へ行って、それからまた
貴方の部屋のほうへ方向を変えたんでしょうか?
実は、隣のベランダとは仕切り版しかない団地住いなんでしょ?
マンションに引っ越してから経験談をレスしましょうね。
>>476=454
>>「ベランダ(屋外)からの煙程度苦情を言ってくる者は全てクレイマー
>である」と認識している。
>・・・なんて事を言ってたあんたが
自信満々ナレスに申し訳ないが、そのレスは469さんではなく
オレなんですけど・・・・ 笑
で、そろそろ嫌煙者から
「ベランダ喫煙は規制したほどの迷惑と感じるのは普通の人の感覚だ、
クレイマーではない」
を根拠を示して説明してくれないかな?
476さん、なんなら代表してどうぞ。
紫煙の臭いを感じたとき、左右・上下・斜め左右上下どの部屋からか?
ベランダに出て確認してるんですか?
音もそうですけど、結構、発生元を確認するのは難しいので
現物確認必要ですよね。
>>479
>そのレスは469さんではなくオレなんですけど・・・・ 笑
え?
同一人物としか捉えていないんだけど別人なの?
レスの内容からイメージできる人物像が全く一緒だったもんで。
こりゃ失敬。でも、今後も御両人を識別する方法は無いと思うね。
言ってる事が全く同レベルだから。
レス番でも使ってくれりゃ話は別だけど。
>を根拠を示して説明してくれないかな?
あんたそればっかりだな(笑)
正直、俺にはあんたに納得させるのはムリだわ。降参降参。
「こんな美味しいもの何で食べられないの?」と言って
小麦アレルギーのある子供の前でケーキをばくばく喰うような人間に
ことの善悪を言葉で説明する自信はないし、そういう義理も無いのでね。
>>472
>なんであんたごときがそんなこと決め付けられんの?
>よっぽど偉くて権力もってんだね。
>でなきゃ自己中丸出しであんたのほうがバカまるだし。
よく読んでごらんよ。
ちゃんとその後に書いてるじゃん。
なんであんたたちには換気が必要ないのか。
隣に煙が流れて迷惑してるって言っても
そんなの迷惑じゃないって言うんでしょ?
だったら自分の家の中、換気しなくて煙でモクモクでも
全然大丈夫でしょう。
なんでそう決め付けられるって、あんたのレス見て
あ、喫煙者ってそうなんだ〜って知ったのよ。
バカはどっちだ!?
>前も同じこと言ってバカにされたのにまだ懲りないの。
すげぇ〜完璧に分かるんだぁ、でなきゃ決め付けは失礼だものね。
おわりのないこどものけんかみたいだね
>>476=454
>ほう、それを聞いて安心した。
>こちらとしては、あんたの口からその台詞を聞くのが目的だからな。
おいおい何回も言ってるぞ。お前の頭は面白い構造になってんだな。
>世の中には俺ほどイヤな奴ではないにしても、そりゃもう色々な人間がい
>る。
お前さ、どんだけマンションを変えるんだよ。一生のうち、どれだけの人間がマンションの隣人になるんだ?色々な奴が居ることなんか誰だって分かってんだよ。でもな「マンションの隣人関係」となる人間というのは物凄く少ないだろ。
その中で「お前」が隣人であることなど奇跡に等しいし、そういった人間に出くわすこと自体、稀だ。
>自分でそこまで言い切るなら頑張って有言実行してくれや。頼んだぞ。
なんでいつも上から目線なんだ。お前は水戸黄門か?
>>484さん
あーそうなんですか。
普通考えれば分かりますよね。
風が直角にかくかくと流れるわけじゃないことなんて。
以前にもバカにされてたんですか。
じゃあもう一度バカにしてやりましょ。***
>>482 by 476
またまた逃げるーー
別に納得させろとは言ってないでしょ?
オレには迷惑だーと言うだけでなく
「根拠を示して」 と言ってるだけ。
貴方、自分の意見(感想ではないよ)を言うことはできないで
人の言葉尻を批判するしかできないの?
ここ、おもしれー
みんなマジで言い合ってないよね?
読んでると笑える。
>「こんな美味しいもの何で食べられないの?」と言って
>小麦アレルギーのある子供の前でケーキをばくばく喰うような人間に
この 表現。。。
なかなか
いいですよぉ。。。(~_~;)
>>470さん
>ダンナがベランダで喫煙をしている家庭は
>奥さんはそのことについて何も思っていないのだろうか?
>隣から苦情がくるからタバコやめなさいよとか
>気をつけなさいよって言う人はいないのだろうか?
>夫婦そろってレベル低いと思うのですが。
ほんと、どう思ってるのか奥さんに聞いてみたいです。
たぶん、奥さんも(奥さんこそが?)身勝手なのか、
デリカシーに欠けてるのか、良識がないのか、
愚鈍なのか、自身もニコ中なのか・・・?
>>494
>デリカシーに欠けてるのか、良識がないのか、
>愚鈍なのか、自身もニコ中なのか・・・?
喫煙者も嫌煙者も多かれ少なかれ皆さんそうでしょ。
ずいぶんと都合の良い「棚」をお持ちなようで。
>>489
>別に納得させろとは言ってないでしょ?
そうか。では書いてやるからよく読めよ。
醜悪な物を見せられる。
臭いニオイを嗅がされる。
騒々しい音を聞かされる。
要らないものを押し付けられる。
したくない事をさせられる。
・・・これらは全て、望まざるにも拘らず無理矢理他人から
強いられれば「迷惑である」と言うべきことだと俺は考える。
あんたが訊く通り「一般的に」、だ。
今回は偶々、煙草の煙・灰・臭いがそれに置き換わっただけだよ。
煙草の煙や臭いを不快だと感じる者がいる、という事実を
あんたが一切認めないというのならこれ以上の議論は無意味。
俺が思うに、認める認めない以前に、あんたにはそういう
「不快だ」という者の感覚自体が理解できないんだろうね。
説明しても意味が無い、というのはそういう意味だよ。
>貴方、自分の意見(感想ではないよ)を言うことはできないで
はい?
「感想」じゃダメで「意見」ならイイ、ってのはどういう事よ(笑)
今まで俺が書き込んだ事は全て俺の「意見」だけどな。
俺があんたに対して抱く或る「感想」もまた俺の意見だ。
それも知りたきゃ書き込んでやるから言ってくれ。
盛り上がってきたねぇ
>>498=482
で、アンタがあげた例の「程度」は?
それがクレイマーでない根拠は?
普通の人は規制しようとは思わない程度のことに
苦情を言うのはクレイマーじゃないのか?
まったく、まだ「オレが迷惑だといったら他人は譲るべきだ」
から進歩してないのね。
言った者勝ちの世の中にしたいのか?あんた。
それと、もうすこし詳しく書いてあげよう
「単なる感想」と「根拠を示しての意見」
>>479
>「ベランダ喫煙は規制したほどの迷惑と感じるのは普通の人の感覚だ、
>クレイマーではない」を根拠を示して説明してくれないかな?
はっきり言えば、分かろうとする気もない奴に説明するのあほらしい
というのが普通の人の感覚だ。君にまともな感受性があるなら、
その恥知らずなバカの1つ覚えの書き込みをするまでもなく、
とっくの昔に理解できていることだろう。
>はっきり言えば、分かろうとする気もない奴に説明するのあほらしい
>というのが普通の人の感覚だ
これはあなたにも言えることだね。
理解を得られないのはあなた側にも問題があるんじゃないか。
度を越えた部分に対して理解できないのも普通の人の感覚でしょ。
あなたもバカの一つ覚えのような「理解できないのはお前のせい」ばかりにしないでキッチリと説明すればどう?
>498
タバコの臭いなど不快に思い人がるのは
今さら言われなくても喫煙者だって
理解してるよ。
ベランダ喫煙による臭いなどの
影響が通常の感覚で迷惑と思えるほどか
どうかが焦点でしょう。
例えば272の実験結果でも迷惑と言えるのか?
1m幅のアルミ柵の時だったら?
全面コンクリーのベランダだったら?
個人的には2m幅のベランダでの
影響ならば間違いなく迷惑行為とは言えないと思う。
逆に古い1m幅程度のアルミ柵で、どの程度影響あるか
分からないけれど、影響が大きいのであれば
室内の窓際からの喫煙との区別が難しく
ベランダは禁煙とは別の配慮が必要になるとは思う。
>167
とても面白い思考お持ちですね。
タバコと副流煙の関係が
バナナと残りの皮の関係と同じだと
副流煙=皮となってしまうんですね。
一般的にはこのような考えは持たないですよ。
喫煙者の嫌煙家が特殊だってのも
あながち間違いじゃない気がしてくる。
>>498 by 482
偉そうに書いてるけど、結局498の内容は 479さんの問い
「ベランダ喫煙は規制したほどの迷惑と感じるのは普通の人の感覚だ、
クレイマーではない」を根拠示して説明して。
に答えてないじゃん。
もし、答えたつもりなら小学校から国語をやり直したほうがいいね。
まー、本当は、ベランダ喫煙にクレーム言うのは普通じゃないと理解できたけど悔しいからはぐらかしてるだけだろうけど。
>>508 by 167
あのー、私は非喫煙者で規約改正を問われたら賛成に表をいれる側
ですけど、
貴方のように、「オレには迷惑だ」の一点張りで
自分が迷惑と感じたら他人は配慮すべきだ、という人には
音や臭いその他いろいろかかわってくるマンションには住んでほしくありません。
そんな人が隣か上下にいると何を言われるか、とても不安です。
>512
420の意見をすべて支持する気は無いけど
例え方がまったく違うでしょう。
420でも副流煙とバナナの皮を同じとは言ってない。
食べかす出さず全部食べろって事だよって
関係性を同一にしているだけ。
167は皮と副流煙を同一のものとして
言っている。
国語の問題になっちゃうけど難しい事では
無いと思うけど?
167はバナナのほうへ話をそらしたいらしいな。
それにはのらず、「オレには迷惑だ」
と言った者勝ちの世の中になるのが、いいかどうか?
そっちに焦点をあててみようよ。
>バナナの「中身」が煙草で言うフィルタから吸う煙で、
>「皮」が副流煙や吐いた煙って位置づけになるんですよ。
>わかった!?
わかったぁ〜!
国語が分からない人多いみたいなので
1:AとBはαの関係。
2:CとDもαの関係。
420は1も2もαの関係で一緒だろうと言っている。
167はαで一緒だと言うならB=Dだろうと言っている。
理解できたかな?