- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>別に面と向かって話してるその場で吸われても問題ないですよ。
>本当は吸う必要がない煙を
>隣人の身勝手で吸わされているから腹が立つんです。
なるほどね。
ずいぶんと自分本位なんですな。
>なるほどね。
>ずいぶんと自分本位なんですな。
それ屁理屈にもなってないからw
バカか?
確かにこの人は自分本位だな。
さすがに禁煙マンションも選ばず
かといって規約改正も面倒くさがるくせに
グチグチ言うだけの事はあるね。
こんな人の隣人になったら
ベランダ喫煙の本数も増えるだろうね。
ベランダ喫煙の被害に遭ったことはありませんが、
駅のカフェの空気の悪さには参りますね。
ちょっとコーヒー飲みたいなあと思っても
一歩店内に入った途端、煙くてすぐ出てしまうことが
よくあります。
分煙っていっても出来てないに等しい感じですね。
あの臭いや煙たさが、もし隣のベランダから来るんだとしたら
きっと殺意が芽生えるかもしれません。
>あの臭いや煙たさが、もし隣のベランダから来るんだとしたら
>きっと殺意が芽生えるかもしれません。
外気に拡散されるので異常なほど過敏でなければ大丈夫じゃない?
外気に拡散されるなんて甘いこといいなさんな。
方角や風向きによっては
拡散されるどころか、キレイに隣の家に入ってくる。
殺意は当然芽生えます。
>>845
>それ屁理屈にもなってないからw
そうでしょうか?844さんの仰る
>ずいぶんと自分本位なんですな。
との意見は「屁理屈にもなっていない」どところか、正当な主張の様に読み取れますが・・・?
840さんは
>本当は吸う必要がない煙を
>隣人の身勝手で吸わされているから腹が立つんです。
と仰っています。
この意見が正当化されるためには、『ベランダ喫煙=隣人の身勝手行為』の立証が必要とされます。
ですが、>>652で申し上げたように、規約・使用細則に於いて「ベランダ喫煙禁止の明示が無い」場合には、通常『ベランダ喫煙』は「制約を受けない行為」と解すべきであり、前述の立証は困難と思います。
・・・・やっぱり、釣られた?
新築マンションに引っ越したついでに、
タバコを止めてしまった方っていらっしゃいますか?
>傲慢で歩み寄りのない人は、禁煙マンションじゃなくても
>近隣と良好な関係は保てない。
>普通のマンションでの生活にも馴染まない。
>社会への適応力に欠けているとしか思えない。
それはここの嫌煙者だろ。普通のマンションでの生活に馴染まないから、禁煙マンションに行かれたら?ってことだ。
ここの釣り師の腕前は3流なのだが
腹っ減らしの僕らはすぐ食い付いちゃうんだよな。
↑853が853にダメ出し??
>外気に拡散されるなんて甘いこといいなさんな。
>方角や風向きによっては
>拡散されるどころか、キレイに隣の家に入ってくる。
大袈裟過ぎない?
過敏で大袈裟なのがここの嫌煙者の特徴。
>>852
そんな程度で殺意が芽生えてくるような大人がいるから、
最近のガキが簡単にキレて人を殺してしまうんだよ。
ホント堪え性がない連中ばっかだなぁ、ここのスレは。
特にここの嫌煙者は。
誰にも迷惑かけずに生活が成り立ってると思っている。
煙草の煙や臭い以外でも違う事で回りに迷惑かけてるってことを
少しは認識できれば、アホなこと言わなくなるだろうし。
偽善者の塊って感じだぜ。まったく。
人を非難する前に、自分の全ての生活を100%改善してから
文句言いなさい。
それが出来ないなら、人を非難することをやめなさい。
ちょっと考えれば分かる事だろ。
煙草ばっかりにこだわり過ぎなんだよ。