匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 17:14:09
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
愛媛県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
-
341
マンション投資家さん [男性]
>336
僕は君みたいに詳しくないから、どんな会社がその条件をクリアしたのか教えてほしいなーと思って。
詳しい人が薦めてくれる会社に行ってみたいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
チョッとだけ詳しいかな [男性 40代]
他社の悪口を言う・・・・。
言っている側の方は、自分が大丈夫・正常なのを前提に発言されているのでしょうか?
様々な多様性、いろんな家があるのに、自分の価値観ありきでのお話、さぞいやな思いをされたのでしょう。
それを踏まえて、確りと自身の眼で見、耳で聞くしか無いのか。
〇%を土地代・〇%を建物・〇%を予備費
→ 坪単価から、激安?。そこそこ?余裕あり?
余裕あり → コラボ・ASJ等デザイン性の高い方へ。又はSハウス・Dハウス・〇〇林業
激安 → 〇〇ホーム他薄利多売・地場の工務店
そこそこ → 悩みますね。
今は、瑕疵担保履行法が、強制され最低10年保障されます。
よほどおかしな工務店で無い限り、建物自体は大丈夫なはずです。
建てた方の声を聞く機会として、OB会に混ぜて頂くなど、どうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
物件比較中さん
あれが悪いこれが悪いと言っても無益でつまらないので、
ここで一つ、みなさんの持っている情報集めてみませんか?
私が見積を貰った会社の坪単価を全部書きます。
9社回って決めきれていない自分の不甲斐無さが、、
印象は、、、
大手HMは安定の高さ。
ローコストはやっぱり安い。
Yホームはイメージよりも高かった。
Cハウスはイメージよりも安かった。
ちなみにYホームと○○林業はCハウス対抗価格みたいなのがあるのか、話を出したら下がりました(笑
そんなにお金がないので大手は厳しいですが、
頑張ってCハウス、気を抜いてTホームあたりが妥当かと夫婦で話しています。
80-----
Sハウス IJ工務店
70-----
Sハイム
60-----
○○林業
Cハウス
Yホーム
50-----
Tホーム SLホーム
40-----
Hラボ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
YホームとかCハウスとか言われても。実名でよくない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
チョッとだけ詳しいかな [男性 40代]
各メーカーの得意キャラ。
全国規模の
Sハウス
・敷地が広く、予算あるなら「木造シャーウッド平家建」(ゆったりゴージャス)
・敷地制約あるなら「鉄骨造シーカス2階建」(地震吸収部材)
太陽光、エコ給湯等、セットで進める。別にしない。
予算の都合で、グレード下がってきたら、ココがお勧め。
積和建設(Sハウスの系列)
・鉄骨2F・・・何処までそっくりな構造で建てられるか不明だが、調達部材は同じでは。
Dハウス
・鉄骨造外断熱2階建(断熱・結露)
外断熱は壁厚がある為、外見に威圧感が出ます。
太陽光、エコ給湯等、セットで進める。別にしない。
Sハイム
・工場組み立て、現場設置型の、型式大臣認定タイプ。
もはや家ではない。居住用カプセルです。断熱・気密・遮音、ブッチギリ。南極昭和基地です。
S林業
・お相撲さんが突っ張りしている3階建。
今後、増える「木造大規模建築」にベクトル向ってます。
大手は、上記のように、何か拘らないと意味が無いのでは。
設計事務所よりの会社は、自由度を追及するなら良し。
消去法で何かを犠牲にする感覚・割り切らないと、段々価格が上がっていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
根拠のない誹謗中傷ではなく個人的評価に偽名や伏せ字はいらないね。
話がややこしくなる。漠然とYホームと言っても世の中に一杯あるだろうし。
イメージより高いと言われたら違う所のYホームが迷惑するから実名の方がいい。
実名だせない内容だと自分で思うのなら書き込まない方がいい気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
サラリーマンさん [男性]
と、どこぞのYホーム社員さんが仰っていますがw
迷惑だそうですw
伏せ字にしようがしまいが、書いた人の自由だろうにw
お前がルールブックかっつのw
ウゼえよw
ちなみに下記、嘘なw
>断熱・気密・遮音、ブッチギリ。
イメージで嘘言っちゃいけねえなぁw
チョッとも詳しくねえなお前www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
>348
いちいちウゼェ事をいちいち書いてるのはお前もおなじ。
お前だってルールブックじゃないだろう。
伏せ字にしようがしまいが書いた人の自由であるように
伏せ字にしなくても良いんじゃ無いか?と発言するのも、また自由の範疇だろうが。
様々な意見を見て各自で判断すりゃあ良いだけの話し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
選択してください
会場はオマエモナーの嵐
ただの煽りを放置できない人も同罪ですよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
匿名さん
>343
Hラボが一番安いみたいだけど、ハウスラボ?Tホームはタマホーム?
一番安いハウスラボを選ばない理由はなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
選択してください
>351
そのとおり!よく気づきましたー!
すごいねー!
賢いねー!
「じゃそれをスルーできないお前も同罪」
カッコイイねえ!
釣られてるのに気づいてないふりするなんて、
大人だよねー!
はいはい。オレモナー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
悪評かかれた関係者がログを流したいのだろうね。
ごくろうさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
物件比較中さん(343)
>352
イニシャルトークやめますね(笑
イニシャルについてはご指摘のとおりです。
間取りやデザインの自由が効かないですが、
悪くない設備を結構安価に買えるのがタマホームやレオハウスのような大手ローコスト、
そこに間取りやデザインの自由度が加わった分金額が上がるコラボハウス、
という感覚を持っています。
標準仕様のグレードもコラボハウスの方が上回るかな。
以前他の方も書いていましたが、コラボハウスは結構良い設備が標準仕様で、
全体的に割安感がありました。
タマホームも同じように、まあまあな設備が標準で、割安感がありました。
どちらも大手さんに比べたら価格は低いですし、
それでいて間取りが自由でデザインが好みで、となれば、
コラボハウスを選ぶ人が多いのもわかります。
設計してくれる人と直接話をするというのも、好印象でした。
自由度とデザインにお金を出すかどうか、というところで、
私たち夫婦は悩んでいます。
そこまで家に思い入れがあるかと言われると、、、
当初は建売も検討していたくらいなので、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>355
良かったら教えてほしいのですが建坪はどれぐらいですか?
あと設備が良いとの事ですがお風呂やキッチンはどのような物で
見積もりされてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
自分もコラボハウス見積もりしてもらったけど家の本体価格の坪単価は60万だけど
給排水工事などの付帯工事などなど諸経費込むと坪単価は軽く70万以上だったね。
(外構、土地購入関連費や土地建物登記費用、融資関連費など除く)
他の工務店と比べてもちょっと割高かな。話が進むとさらに追加はあるだろうね。
多分坪75万は見ておいたほうが良さそう。
お風呂とキッチンはTOTOのミドルグレードで、悪くはないけどそんなに良い物ではなかった。
トイレはアラウーノだったかな。陶器じゃないから入り値安いんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
物件比較中さん(343)
>356
357さんの言うように、お風呂とキッチンはTOTOの中くらいのものでしたね。
トイレも、アラウーノでした。
地元の工務店さんでそれらグレードが標準になっているところは、無かったです。
よくコラボさんの対抗馬みたいに言われるヤマトさんの標準も、
少し下のものでした。
さらに、主人が気になったようで他社で断熱材?やサッシや換気システム?をコラボさんと同じものにしてみたら
ほとんどコラボさんと同額くらいになったので、
デザインや自由度を差し引いても割安感があると思いました。
断熱性能が標準ですごく高いそうです。
スタッフに専門家?がいて色々変えたと聞きました。
主人はとても興味があるようでしたが、私にはよく分かりませんでした(笑
>357
本体価格だけで坪単価60万円は、うちとは比較にならないくらい高いですね。
私たちがコラボさんに頂いた資金計画では、
給排水工事や付帯工事当込み込みで、坪当たり58万円でした。
こだわりで増えるかもしれない分を150万円ほど見込みで入れてもらっての金額です。
343に書いたのはこのことです。
357さんのお家が、そういったものもふくめて75万円ともなれば、かなりの豪邸ですね!すごい!
確かにそれは高いと感じるかも。
私の感覚では、割高なんてレベルではないです。
家の大きさや担当者によって変わるんでしょうか?
分かりません。
我が家の大きさは、、、総額がバレちゃうと恥ずかしいので伏せさせてください(笑
普通の大きさですよ。30坪から40坪の間、とだけ言わせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>358
357だけど。え?150万余分を入れて坪58万??何かの間違いだと思いたい。
といってもうちも余分100万あったけど。家の大きさも恐らくウチと大差なさそう。
最初に予算や他社で出された見積もり金額を聞かれた時に
それぐらいと答えたのが良くなかったのだろうか。
もしくは展示会に行った家があって、そこも確か坪70万と言ってて
あの家の雰囲気がよかったと言ったからそうなったのか。
ちなみに恥ずかしながらヤマトさんにも行きました。こっちは安かったです。
見積もりは取りましたが、見積もりを取らなくても明朗会計なのでHPで見れば誰でも
ある程度の値段と仕様は解ると思います。設備もTOTOやリクシルのミドルグレード+
キッチン収納やエアコンカーテンも含まれていて凄く安いと言う印象でした。
変更や施主支給にも柔軟に対応してくれて不要な物は減額もしてくれるそうです。
不思議なのがサッシの数をいくらいれても値段が同じというところ
樹脂サッシや換気システムを第一種換気に変えても+50~70万程度
吹きつけ断熱まであわせるともう30万で合計すると+100万でしょうか。
値段や仕様だけみると圧勝でした。ただ、おすすめできるかと言うと
家の感じが好みが別れると思います。うちはヤマトの家の感じは無理でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション投資家さん [男性]
>>340
結局御託を並べるだけで、いい会社の具体的な会社名は書いてくれなかったね。教えて欲しかったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)