- 掲示板
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
愛媛で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。愛媛の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2013-06-06 12:50:47
>335
じゃ答えるけど・・・漠然と「どこの会社ならいいの?」と書かれてるけど
その意味って、具体的な会社の企業名上げろって事?
それとも、どういうサービスの会社に頼みたいのか概念的な話しを聞きたいのか
両方考えられるけど。
まず、具体的な企業名上げろって言うのは、個人的に良いなと思った会社は
何社かあったけど、誰かに勧めたいとかと言う理由で名前を上げるのは
悪いけど、また別の機会にするよ。コラボを批判した手前、また>334みたいな
煽りたいだけの奴が沸いてきて、ライバル業者だとか言い出すから
何の関係もない会社がもらい事故受ける事になる。
後者なら、別に普通に、顧客の疑問に正直で具体的に答えられて、
値段も並の企業なら別にそれでいいんじゃないのかと思ってるけど。
そんな事個人的意見聞いて何か意味ある?って気がするが・・・。
これじゃ答えになってないので、もう少し具体的に言うなら
価格、設備・材料、デザイン力、仕事の丁寧さ、人柄、営業方針など、
大抵、一長一短、得意不得意あるのだから自分の価値観の振るいにかけて、
残る所が自分のベストと判断するしかないのかなと。
例えばコラボを個人的に評価するなら
価格△ 設備○ デザイン力△ 仕事○ 人柄△ 営業方針×と言う感覚。
△は並と言う意味で全部の項目が△でも自分ならセーフだけど
×が一つでも入る企業には自分なら頼みたくない。
なので「どこの会社ならいいの?」と言う問いに答えるなら
重要項目で×が一つも入らない事が最低条件で、それにプラスして
他の項目の平均点が高い会社ならいい。それが答え。
で、こちらから質問だけどさ。なんでそんな事聞いたの?