- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
喫煙者の皆様ベランダは共用部です。迷惑がかかるので絶対にタバコは吸わないでください。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3409/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4177/
[スレ作成日時]2007-09-20 17:24:00
>>757 by 匿名さん
失礼も何も、自分の意思で喫煙をコントロール出来ていない
(または辞められない)
喫煙者はもはや中毒患者です。
これは医学界では周知の事実ですが?
文句があるなら日本の医学界かWHOに直接抗議なさって下さい。
>>758 by 匿名さん
無理矢理なこじ付けをしても論理的に成立出来てないよ。
クレームと正当な要求をわざと履き違えても無駄。
ベランダで喫煙出来ないことを世の中では実害とは言わない。
一方、煙で臭いが付く、頭痛・吐き気などの症状が出る、
窓を開けられない等は十分に実害として認められる。
法律などでの互いの権利の衝突の際に
どちらが優先されるか理解出来てない人間に
いくら言っても無駄なんだろうが。
>これは医学界では周知の事実ですが?
では、れっきとした「患者」というなら笑うことはないだろ?
マンション管理士への質問から抜粋。
『バルコニーでの喫煙禁止を細則に定めることができるか』
バルコニーは、専用使用権があるといっても共用部分です。共用部分の管理については総会の決議で取り決めることができます。
バルコニーでの喫煙を禁止する旨の細則を総会決議により定めることは可能と考えます。
しかし、いきなり細則で禁止事項を定めるよりも、まずは「バルコニーでの喫煙は、他の方に迷惑となる場合がありますのでご遠慮下さい」との掲示することによる啓蒙活動から始めることも検討してみてはいかがでしょうか。
細則に定める場合には、「○○マンション共用部分等での喫煙の禁止に関する細則」と大上段に構えるよりも、「○○マンション使用細則」にある禁止事項に「バルコニーや共用部分では喫煙を禁止します」といった規定を設ければよいのではないでしょうか。
「バルコニーでの喫煙禁止を細則で定めたとしても、順守しない人が出てくる」という考え方もたしかにありますが、定めることで心理的な「抑制効果」は期待できるのではないでしょうか。要は喫煙者のマナーの問題でもあり、嫌煙者への心遣いの問題でもあります
これを参考に非喫煙者の方は頑張りましょう。
>ベランダで喫煙出来ないことを世の中では実害とは言わない。
「共同の利益にならない行為を禁じている」
ベランダ喫煙者が圧倒的に多いマンションでは「不利益」といえるかもな。
>好き好んで「中毒患者」に成り下がってる様は見ていて滑稽。
>十分に笑うに値すると思うが?
お前の人格は哀れ。
>>759 by 反匿名
>仮にデベがこうしたマンションのプロジェクトを考えた場合、採算性
>に疑問符が付き、実際にはどこのデベも真剣に企画した事が無いって
>事にもなるのでしょうか…。
賃貸では既に存在してます。
(1棟全室禁煙マンション 喫煙したら即退去。)
ニーズはあるでしょうから、採算は取れるでしょう。
(火事の要素が一つ消えるので保険面でも優遇されるとさらに○。)
今はマンション販売も付加価値の時代。
外から花粉を持ち込まないマンションもあるくらいだし、
水面下では企画が進んでるかもしれませんね。
>>756 =煙害不要(前スレ167)さん
ご説明ありがとうございます。
私への後半の説明は「文句なし」です。
でも、残念ながら前半の説明には「欠落箇所」があります。
>一部の区分所有者がベランダ喫煙で不利益な実害を被っているなら、
↑ここに問題があります。
『不利益な実害を被っている』と言うことを誰が認定するのか?って
ことです。
結局、その判断は『各区分所有者の個人基準に求めることは出来ない』
ってことになって、『総会での決議』ってことになります。
>別段の許可がない限り、その不利益行為を他の区分所有者に強要する
>権利はない。
↑この考え方は正しいです。でも、『不利益を被った区分所有者』が
有する権利は『当該の不利益行為を禁止させる権利』ではなく、
『当該の不利益行為の禁止を要求する権利』なのです。
>むしろ問題は、「誰がどんな権限で」他の区分所有者に不利益を
>被らせる権利があるのかということ。
こちら側から解釈を進めるから、読み違えるのだと思います。
ここで「不利益を被らせる権利はない」って答えありきで解釈を
進め、「ベランダ喫煙は、不利益を訴えた区分所有者が居た時点
で、共同の利益に反する行為となる」と結論付けているのだと
思いますが、違いますか?
この考え方だと・・・(申し訳ないが敢えて極端な例を出します。)
「上階玄関の音が煩いことで不利益を被ったとする区分所有者がいた」
↓
「階下に他の住居がある住居の玄関の使用は共同の利益に反する行為
であり、2階以上の住居は玄関使用禁止」
「小型犬の飼育可のマンションだが隣家の犬の鳴き声が煩いことで
不利益を被ったとする区分所有者がいた」
↓
「犬の飼育は共同の利益に反する行為であり、犬の飼育は禁止」
が成立してしまいます。
(「ベランダ喫煙」だけが、他の問題と特別に区分されるという根拠等
も、区分所有法や標準管理規約等に記載がありませんしね!)
どこかの喫煙者さんが仰る「迷惑と言った者勝ちのマンション・・・」
とかいうのになっちゃいますよ!?
◆本当は、もう理解しているのではないですか?
ご自身の理論が破綻していることに。
>>768
おお! そうですか…。
URの賃貸ではペットと共生するコンセプトの民間分譲マンションを超越
するマンションもあるようですが、もしかしてノースモーカーズ棟もあ
るのかなぁ。
思ってみたんですが、スモーカーズ棟のあるマンション…非常に困難な
事が予測されるように思いました。それは、家族にノースモーカーズが
存在する事ですね。夫婦ともスモーカーズだったとしたらその子供が可
愛そう。スモーク・ハラスメントを受け続け、成人しなくても思春期で
早くもスモークする可能性が捨てきれないとも思えますが…。
そう考えると分譲マンションを販売するデベにとっても昨今の禁煙指向
からやりにくいと思いますね。で、ないと良識ある生活者から非難を
受けそうだし。
ベランダではないが「共同の利益」等についての解釈が載ってます。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/mansion/20070601/508155/
「ベランダでの喫煙は近隣住戸への迷惑となる
おそれがありますので、ご遠慮ください」
現実世界では、こういう掲示・回覧で
the end だと思うんですが・・・
こういう掲示・回覧に対して
「遠慮ください」だから配慮は不要、とか
「専用使用権があるから文句を言われる筋合いはない」とか
公言する人って、現実世界ではほとんど想定できないんですが。
そういうごくまれな例を想定した法理論論争は、
すでに「趣味」の領域かと。
たとえば722さんの「極端な例を出します」というのは
まさに「趣味」のよい例では?
その極端な例とベランダ喫煙を同列に論じることは
現実世界では有り得ません。
大方の人にとって実益のないやり取りは
それはそれで、別スレを建てられたほうがよろしいのではないでしょうか?
ここは嫌煙者の現実逃避スレでいいんですよね?
ここのスレは異様に盛り上がっているみたいだけど、傍目からみたら
内容がバカバカしすぎるね。
そもそもマン質問掲示板で、どうして「ベランダは禁煙」と宣言してるのですか?普通だったら質問なんだから「・・・・・・ですか?」となる筈。
室内で喫煙する人って、
なんでわざわざ換気扇の下で吸うんだろ?
>>775
私と煙害不要さんとに遣り取りが「ウザイ」ってことですね!
本旨と外れている部分がある点は、申し訳ないと思います。
(貴方には「趣味の領域」に見えるのですね・・・。)
現実を想定している貴方のレスに対してコメントします。
>「ベランダでの喫煙は近隣住戸への迷惑となる
>おそれがありますので、ご遠慮ください」
>現実世界では、こういう掲示・回覧で
> the end だと思うんですが・・・
全てのマンションで↑であれば、「ベランダ喫煙問題」なんて
たいした問題にもならず、本スレがココまで伸びることはないと思います。
伸びるってことは、「それでは解決しないマンションもある」って
ことではないでしょうか?
>こういう掲示・回覧に対して
>「遠慮ください」だから配慮は不要、とか
>「専用使用権があるから文句を言われる筋合いはない」とか
>公言する人って、現実世界ではほとんど想定できないんですが。
以前にも書きましたが、
「現実世界でほとんど想定できない」というのは、「貴方の想定範囲が
狭すぎるだけ」だと思います。存在しますから、普通にそういう人は!
ところで「管理組合が貼り紙や注意文書を出すまでの過程」について
教えて下さい。
管理組合の姿勢は、
①ベランダ喫煙の苦情があれば、即、貼り紙や注意文書で対応すべき!
でしょうか?それとも、
②ベランダ喫煙の苦情があった場合、まず、被害を訴える住民から被害
の程度を確認、その検証を経た上で対策を協議してからその対応策とし
て貼り紙や注意文書を出すべき!
でしょうか?
過去レスには、(ベランダ喫煙は特別な問題として?)①を主張する
非喫煙者さんが居たと思いますが、貴方の想定では如何ですか?
片や「ニコチンに侵された思考回路」(=吸う事を前提に議論)
片や「ニコチンに侵されていない思考回路」
(=煙が迷惑な事を前提に議論)
ニコチン脳は煙が迷惑な物とは思っていないし、
非ニコチン脳は煙が迷惑な物と思ってる。
これじゃ話がまとまるはずがない。
スレが伸びてるとしてるが、
まともに「どうすればいいのか?」といったレス
(=775のようなレス)は
ほとんど見受けられない。
あるのは無駄レスを付ける「迷惑喫煙者」、
例外を持ち出し法論議を楽しんでる「法解説者モドキ」、
無駄な事を知りながらもマナーを説く「マナー説法」、
ニコチン脳と非ニコチン脳の会話が交わらない所に
この3つが複雑に入り込むから伸びてるように見えるだけ。
中身のほうはスッカラカンだよ、本スレも。
>>775 by 匿名さん
アナタのようなまともな方がたま〜に出没しますが、
このスレは終わりません。
(だいたいまともな方は相手にしきれなくなって去っていきます。)
もはやここは現実社会で文句を言い切れない喫煙者の
掃き溜めなんです。
「喫煙者の言い分に耳を貸すことなく、非喫煙者同士で
どのようにすれば良いのか?」のレス交換だけしてれば
面倒もないんでしょうけどね。
実際にはそこに割って入ってくる邪魔者(=喫煙者)が
余計なレスを付けて台無しです。