政治・時事掲示板「アベノミクス、早くも崩壊なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. アベノミクス、早くも崩壊なの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-28 21:29:59

崩れ始めているの?

[スレ作成日時]2013-06-02 08:57:05

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アベノミクス、早くも崩壊なの?

  1. 151 匿名さん

    赤字は続くよどこまでも

    世界中で円は不要になりつつあるね

    円では何も買えなくなるよ

  2. 152 匿名さん

    そう、マルちゃん、ワシ円安がもっと進んでほしいノダ。

    120円のUSドル、10年以上も畳の下に寝かしている、お札が黄ばんできたノダ。

    >151の反日さんに期待しているノダ

    でね、半島で南北戦争を再開すると、世界中で円の争奪戦がはじまるノダ。

    ワシ、困るノダ。     アリランさん戦争は良くないノダ。

  3. 153 匿名さん

    >>151
    役人はずるいから日本の海外資産の受け取り利息も円安で増加して年間に1割。
    約35兆円もある。
    韓国の国家予算は約25兆円、日本の天下りの年間の予算は随意契約まで入れると
    約23兆円。日本の元公務員が使う金と同じ。ただし特別会計は190兆もある。
    日本の国家予算は韓国の約11倍。子供みたいな国とわけが違う。
    だから世界中で円を買うので円高にふれやすい。小さい国の尺度で考えるとまるで違うよ。
    中国だってGDPで日本を抜いたと言うが個人所得にすると日本の十分の一。
    日本を本質で抜く事は絶対に不可能だ。だから中韓から日本は来る奴は沢山いるが
    その逆は無いだろう。

  4. 154 匿名さん

    こがね虫は、カネ持ちだ  ♫  カネ倉たぁてた倉たてた ♫ 

    3千万円以上の金融資産を持っている60歳以上のお年寄りは、6百数十万人・・・・・

    アベミクスで増やす人、オレオレ詐欺で減らす人、人生いろいろ・・・

  5. 155 匿名さん

    ぼく、ぽんぽんイタタになったからお船から最初に逃げるの

  6. 156 匿名さん

    153は資本家さんかな?
    日本国内の労働の対価は目減りしようが関係ないっていうことだね
    安全保障の重要なファクターである食糧自給率も金額ベースで下がりまくってんじゃねーの?

  7. 157 匿名さん

    日本は農業生産国として非常に高いレベルにある。
    日本の受給率を低くしてるのは生産の基本になる基礎的経費。
    これが実は固定資産税などの課税率の問題。
    農耕地面積の問題ではない。現実には休耕地の方が多いくらいだ。
    生産価格の経費の問題であるから採算性を無視する部分を戦略的に
    第三者が負担すれば生産性に問題は生まれない。

  8. 158 匿名さん


    居酒屋チェーンの経営母体の会社などが野菜類の供給と価格安定のために日本各地の
    生産者と契約したり直接経営に携わっていますね。
    東北地方の米農家などでも年の内、半月は営農が出来ないそうですが固定資産税は
    平均で250万ほど掛かる。この捻出のために出稼ぎに出てるそうでその金銭の仕送りが
    滞ると帰省が出来なくなり、本人はホームレス、故郷では代々の土地を手放す事態になるそうです。
    元々、生産緑地の固定資産税は安価ですが土地が広いためにかなりの額になります。
    固定資産税は地方税で自治体の取り分ですが無駄使いをするなら税率を下げたほうが
    農家は営農が楽になります。例えば群馬の嬬恋のキャへツも市場価格が100円を切ると
    赤字になるので自ら廃棄して市場価格を維持しようとしますがもし固定資産税が無ければ
    50円でも利益が出るそうです。食料自給率を上げるのは税制などが多大きな問題です。
    54種類有る日本の税金があらゆる分野で活力を奪っています。







  9. 159 匿名さん

    ↑半月=半年

  10. 160 匿名さん

    固定資産税は、地方公務員の命の綱の給料なの、税金を下げないで頂戴。

    地方経済の主人公は、公務員。 家を建てる・改築する、車を買う、盛大な法事をする。

    子供を東京に下宿させる、これって、都市の経済にも貢献している公務員の給料。

    非生産だけど、給料さえあげて保護してくれれば、もっともっと役立てる。

  11. 161 匿名さん

    自民の吹く笛にのせてタコ踊りするのが158のような情弱

  12. 162 匿名さん

    >160
    甘ったれるんじゃない。
    地方公務員ならサラ金で貸してもらえるだろ。
    借金してつかいまくれ。

  13. 163 匿名さん

    >>161

    お前、マルチのマルチャンだろう。バレバレ。
    里帰りしないの?日本人が韓国行かないから大変らしいね。

  14. 164 匿名さん

    なんでも難しい話はマルちゃんに見えてしまうタコスケ

  15. 165 匿名さん

    そう、最近は日本人のマネなんかしちゃってネ

    反日の「おマルちゃん」、日本パッシングで有名人、銅像も見えてきたかも・・・

  16. 166 匿名さん

    165のために復習しましょう。
    あなたは、こう言いました。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    No.141= by 土地勘無しさん=経済感覚なしさん 2014-04-15 07:41:01 投稿する


    株がどうした!

    ありゃあー簡単だろう、上がったり下がったりするから、要するにだなあ、

    下がって安い時に買ってだなあ、上がったら売りぁいいんだ、こんの野郎!

    元手がありぁー、落ちてるおカネを拾うより、かんたーん!


    「負けてネットで騒ぐより、勝って楽しむキーセンパーティ」

                                    詠み人アリラン

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    あれあれーー???165なに言ってるの??? 


           政治は結果責任・・・自民党の安倍総理・・・言ってたよね。


              株価が上がったら、安倍総理のおかげ・・・下がったら、一喜一憂するな・・・

     
                 よい商売ですね。 自民党議員

    あと、何ですか?「キーセンパーティ」って。自民党議員はみんな行くんですか?

    それは、自民党の公式見解ですか?安倍内閣の閣議決定の内容ですか?



  17. 167 匿名さん

    あらあら、「おマルちゃん」、半べそかいてマルチポストにしがみつく・・・・か

    ワシの経済論文を勝手にコピペしちゃいかんよ、ノンベル賞候補じゃからね。

    貿易赤字で日本は絶望とか騒いでいたようじゃが、
    ワシが、木を見て森を見ずじゃなといったのが、エライうけて喜ばれたようじゃな。

    「おマルちゃん」は、まわりが良く見えないようだ、要メガネじゃな。
    ひだり眼が病んでおるようじゃ、

    誕生日にメガネを買えば、1割引きの店もあるでよう、希望は捨てずにね「おマルちゃん」

  18. 168 匿名さん

    そのうち円なんて主要通貨の座を元に取られてウォン並の3流通貨になるよ

  19. 169 匿名さん

    アベノミクス崩壊しても安倍信者は包茎を守り続ける

  20. 170 匿名さん

    167のは論文ではなく落書きですよ。ノンベル賞って何?まさかノーベル賞じゃないですよね?
    極右団体の賞のことですか?でも残念。そういうのは、まともな賞とはいえないと思いますよ。

  21. 171 匿名さん

    そうそう、眼科は早い目に診てもらうことじゃ、病んでいるひだり眼じゃぞ、おまえさん。
    連休あけは混んどるでな、
    あー、「おマルちゃん」は病院は無料じゃったな。

    ワシは、右や左にかたむいてない、真っ直ぐシャンとしとる。カーチャンがそう云っとるバイ。
    カネなし女ナシ夢ナシの「おマルちゃん」には、カンケーネー話じゃった。

  22. 172 匿名さん

    171は鹿児島の極右か?

  23. 173 匿名さん

    日経平均株価424円の下げと、大幅下落となった。

  24. 174 匿名さん

    貿易赤字13年度過去最大の13・7兆円の赤字。
    「同時に発表した今年3月の貿易赤字は、3月としては、過去最大の1兆4463億円。赤字は21ヶ月連続で過去最長を更新した。輸出の数量も2ヶ月ぶりに減少に転じるなど、貿易収支が好転する兆しはみえない。」(朝日4・21夕刊)

     アベノミクス=アベノリスク=アベノミくず=あほのみクス=馬鹿のみクス

    といったところかな。

  25. 175 匿名さん

    167,171復習しましょう。
    あなたは、こう言いました。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    No.141= by 土地勘無しさん=経済感覚なしさん 2014-04-15 07:41:01 投稿する


    株がどうした!

    ありゃあー簡単だろう、上がったり下がったりするから、要するにだなあ、

    下がって安い時に買ってだなあ、上がったら売りぁいいんだ、こんの野郎!

    元手がありぁー、落ちてるおカネを拾うより、かんたーん!


    「負けてネットで騒ぐより、勝って楽しむキーセンパーティ」

                                    詠み人アリラン

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    あれあれーー~~~なに言ってるの??? 


           政治は結果責任・・・自民党の安倍総理・・・言ってたよね。


              株価が上がったら、安倍総理のおかげ・・・下がったら、一喜一憂するな・・・

     
                 よい商売ですね。 自民党議員

    あと、何ですか?「キーセンパーティ」って。自民党議員はみんな行くんですか?

    それは、自民党の公式見解ですか?安倍内閣の閣議決定の内容ですか?


  26. 176 匿名さん

    昨日の日経平均株価、424円の大幅続落となった。

  27. 177 匿名さん

    アベノミクス崩壊!

  28. 178 匿名さん

    今週の株価トータル200円以上の下げ

  29. 179 匿名さん

    株価下がったら賃上げどころじゃありませんねえ

  30. 180 匿名さん

    結局安倍はまた嘘をついた。

  31. 181 匿名さん

    経常収支過去最少1兆円割れ
     アベノミクス=アベノリスク=アベノミくず=あほのみクス=馬鹿のみクス

    といったところかなww

  32. 182 匿名さん

    今日の日経平均株価続落!100円以上の下げとなった。

  33. 183 匿名さん

    輸出関連企業の増益が目立ち、自動車を含む輸送用機器の営業利益は60.5%増。トヨタ自動車の営業利益が円安により9000億円押し上げられるなど自動車大手6社が過去最高益を記録した。家電製品で海外勢との競争激化に苦しんだ電機も最終損益は13年3月期の2600億円の赤字から1兆4350億円の黒字に転換した。営業利益も65.0%増。営業利益で23年ぶりに過去最高を更新した日立製作所の社長は「情報システムと(鉄道など)インフラに手応えを感じている」と、社会インフラへの集中を進めた路線が奏功したとの認識を示した。

    アベノミクス スッゲェー

  34. 184 匿名さん

    貿易赤字13年度過去最大の13・7兆円の赤字。
    「同時に発表した今年3月の貿易赤字は、3月としては、過去最大の1兆4463億円。赤字は21ヶ月連続で過去最長を更新した。輸出の数量も2ヶ月ぶりに減少に転じるなど、貿易収支が好転する兆しはみえない。」(朝日4・21夕刊)

     アベノミクス=アベノリスク=アベノミくず=あほのみクス=馬鹿のみクス

    といったところかな。

  35. 185 匿名さん

    167,171復習しましょう。
    あなたは、こう言いました。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    No.141= by 土地勘無しさん=経済感覚なしさん 2014-04-15 07:41:01 投稿する


    株がどうした!

    ありゃあー簡単だろう、上がったり下がったりするから、要するにだなあ、

    下がって安い時に買ってだなあ、上がったら売りぁいいんだ、こんの野郎!

    元手がありぁー、落ちてるおカネを拾うより、かんたーん!


    「負けてネットで騒ぐより、勝って楽しむキーセンパーティ」

                                    詠み人アリラン

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    あれあれーー~~~なに言ってるの??? 


           政治は結果責任・・・自民党の安倍総理・・・言ってたよね。


              株価が上がったら、安倍総理のおかげ・・・下がったら、一喜一憂するな・・・

     
                 よい商売ですね。 自民党議員

    あと、何ですか?「キーセンパーティ」って。自民党議員はみんな行くんですか?

    それは、自民党の公式見解ですか?安倍内閣の閣議決定の内容ですか?


  36. 186 匿名さん


        経常収支過去最少1兆円割れ
     

    アベノミクス=アベノリスク=アベノミくず=あほのみクス=馬鹿のみクス

    といったところかなww

  37. 187 匿名さん

    先週末の日経平均株価は大きく値を下げた。今日の日経平均株価も90円下がって終わった。

  38. 188 匿名

    3月以降「被害ゼロ」 兵庫県警の新作戦、特殊詐欺防止に効果
    全国で拡大する振り込め詐欺などの特殊詐欺被害を防ごうと、兵庫県警が始めた取り組みが効果を上げている。捜査員のマンパワーや機器を駆使 して犯行グループに電話をかけ続け、回線を使用不能にする「集中架電作戦」。
    3月以降、18日 現在で県内の還付金詐欺被害をゼロにすることにつながった。県警では、押収名簿を活用したお年 寄りらへの注意喚起なども進めており、被害防止 のモデルとしても注目される。

    ■被害者に“なりすまし”て

    兵庫県内での昨年の特殊詐欺被害額は、過去最悪の約20億1千万 円。都道府県別被害額で全国ワースト6位だった
    そこで県警は、2月 17日から、集中架電作戦を開始。犯行グループが使う携帯電話を無力化させる取り組みで、他府県警でも導入されている。

    還付金詐欺では多くの場合、犯行グループが被害者に電話番号を伝 え、かけるように指示する。それを逆手に取り、県警に被害相談が寄せられると、捜査員がその番号に電話をかける。

    「還付金はどこで受け取るの?」

    「ATM(現金自動預払機)へ行ってください」

    被害者を装った捜査員は犯行グループとやり取りを続け、警察と分かられた時点で「詐欺をやめろ」と一喝する。電話は一方的に切られる が、ここからが本当の作戦の始まりだ。

    捜査員は電話番号を自動的に発信する架電システムも利用して発信を続け、相手側回線を占拠。相手の電源が切れるまで繰り返す。着信を拒否されても別の回線で徹底してかけ続ける。

    この作戦が奏功し、兵庫県内の還付金詐欺被害は、1〜2月の計26 件(被害額約1900万円)に対し、3月以降はゼロになった。市民からの相談件数も大幅に減ったという。

    ■だまされたフリ作戦も あの手この手で

    県警は一方で、犯罪を未然に阻止しようと、ターゲットになりがちな お年寄りらへの啓発を行っている。その一つが、全国の警察で犯行グ ループから押収した名簿を活用し、掲載されている人を戸別に訪ねて注意を呼びかける手法だ。

    名簿は企業の顧客情報などが漏れたとみられ、中には「呉服顧客」 「投資・婚活アンケート回答者」などと分類されたものもある。

    「親と一緒に住んでいない」「株をやっている」「上品そう。ダイヤモンドに興味ある」−など、電話口で受けた印象も記され、ターゲット を絞り込んでいる様子がうかがえる。

    県警は戸別訪問と同時に、犯人をおびき出す「だまされたふり作戦」 への協力を仰ぎ、摘発につなげたい考えだ。

    このほか、昨年12月には回転すし店の協力を得て「『振り込め詐欺』にダマされたらアカンよ!!」と書かれた小旗をレーンに流すユ ニークな試みも行った。

    あの手この手を駆使した被害防止策。県警は「特殊詐欺は誰もが被害に遭う可能性がある。『自分は大丈夫』と思わず冷静に対応し、何かあ れば通報して」と呼び掛けている。

  39. 189 匿名

    【韓国政府】

    民団と総連の上層部がつながってるのを
    韓国政府は黙認してたけど、 もう用済みということで
    民団に全ての罪をおっかぶせて消す という話も聞いた。

    韓国政府見解
    「民団が韓日関係悪化の諸悪の根源ニダ」




  40. 190 匿名さん

    今日の日経平均株価は、12:38分現在、75円安となり、14000円を割り込んでいる。

  41. 192 匿名さん

    貿易赤字13年度過去最大の13・7兆円の赤字。
    「同時に発表した今年3月の貿易赤字は、3月としては、過去最大の1兆4463億円。赤字は21ヶ月連続で過去最長を更新した。輸出の数量も2ヶ月ぶりに減少に転じるなど、貿易収支が好転する兆しはみえない。」(朝日4・21夕刊)

     アベノミクス=アベノリスク=アベノミくず=あほのみクス=馬鹿のみクス

    といったところかな。wwww

  42. 193 匿名さん

    ●● 加藤、古賀、野中氏…元自民幹部が「赤旗」に続々登場。安倍晋三首相を批判 ●●
      http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140518/stt14051822580008-n1.htm
     2014年5月18日、産経新聞、

     加藤紘一氏ら元自民党幹事長の共産党機関紙「しんぶん赤旗」への登場が相次いでいる。
    自民党と正反対の「宿敵の土俵」のはずだが、いずれも安倍晋三首相への批判を展開。

     加藤氏は5月18日付赤旗日曜版の1面で、安倍政権が目指す集団的自衛権の行使容認に
    ついて『徴兵制まで行き着きかねない。』と反対を訴えた。
    加藤氏は2013年1月にも紙面に登場。慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話の
    見直しを進めようとした安倍首相を批判した。

     政界引退後も自民党岸田派(宏池会)名誉会長を務める古賀誠氏は2013年6月、
    憲法改正の手続きを定めた96条改正に意欲を示す首相に対し『絶対にやるべきではない』
    と主張。昨年・2013年11月には野中広務氏が特定秘密保護法案反対を訴えた講演内容が
    紹介された。

     ハト派と呼ばれた加藤氏らは現職当時から首相と政治理念などで対極にあり、平成24年の
    第2次安倍政権発足後に赤旗への登場が増えた。志位和夫委員長は15日の記者会見で、
    加藤、古賀、野中3氏の名を挙げ、行使容認について
    『保守政治を屋台骨で支えてきた人々がこぞって反対している』と強調。 その上で
    「真面目な保守の方々と協力関係を強めたい」と、連携まで呼びかけた。

     元執行部による首相批判は自民党自体のマイナスイメージになりかねないが、現執行部は
    静観の構え。「しょせん過去の人たち。無視するのが一番だ」(幹部)との声も漏れている。

  43. 194 匿名さん

    安倍総理は早口ね

  44. 195 匿名さん

    早や飯、かも?

  45. 196 匿名さん

    早漏なんだろ
    ケツも

  46. 197 匿名さん

    ヨウ素131並みの早さで崩壊ww

  47. 198 匿名さん

    安倍しんぞー、早く政治家やめろ。今ならまだ間に合うぞww

  48. 199 匿名さん

    アベノミクスはあほノミクス

  49. 200 匿名さん

    通名クンのヤジは、お下劣ね。 
    プータローさんの生活がすっかり体質化しちゃいましたね。

  50. 201 匿名さん

    韓国の首相は、責任をとってやめました。

    一方、安倍総理は、鳥インフルエンザが起きてもゴルフ、ゴルフ、ゴルフ!

    バーベキュー、バーキュー、バーベキュー、ビール、ビール、ビール

    マッコリ、マッコリ、マッコリ

    安倍首相も辞任すべきだと思います

  51. 202 匿名さん


    馬鹿{笑}

    居るだけで何もすることが無い韓国の首相と一緒にするな。

    日本人の大部分の国民は韓国に首相がいる事は知らなかったろうよ。

  52. 203 匿名さん

    あい、ワテかて知らんかっとってん!

  53. 204 匿名さん

    韓国て国だったのか、そうだったのか

  54. 205 匿名さん

    202 ああ、そうですか。じゃ、韓国の首相クラスに当たる天皇は天皇をやめるのね。次の天皇は山口組の組長にでもなってもらおうか。安倍首相のお友達みたいだし。www

  55. 206 匿名さん

    菅官房長官は読売新聞社のインタビューに答え、来年秋の自民党総裁選で安倍首相
    (自民党総裁)が再選され、2018年まで政権が継続されるべきだとの考えを示した。

    首相の自民党総裁任期は来年9月末まで。
    来年秋に総裁選が行われ、首相が再選されれば、任期は2018年までになる。

    菅氏は「政権はそれなりに長く続けなければ物事を決めることはできないと
    国民も理解されている。
    自民党総裁選という一つの課題があり、仕事をしっかりやっていると評価されれば
    乗り越えることができる。 政権はあまり短く代わるべきでない」と述べた。
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140530-OYT1T50169.html
    http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401503263/l50
    ↑↑
    >長く続けなければ物事を決めることはできない、と国民は理解している。

    だから、長い政権が良い、とは国民は判断していない。 アホか。
    長い政権が過去に良かった、とどういう根拠で言えるのか?

  56. 207 匿名さん

    >>206
    CIAに国を売った社長い座っていた闇●●新聞の提灯記事ですよ。

  57. 208 匿名さん

    ウワーイ!赤い通名おマルたん、一大事じゃがな。

    日経平均 前日比 303円54銭高だぞー!

    通名おマルたん、ご愁傷さまじゃ、日本は崩壊しないぞー。


  58. 209 匿名さん

    あれれ~208は、株価の上下には一喜一憂しないんじゃなかったんじゃないの?ずいぶんハシャいでますね。

    ちょっとバカみたいですよ。どっかのあほしんぞー首相みたい。www

  59. 210 匿名さん

    >208 安倍自民党による不正な株価操作ですか?

  60. 211 匿名さん

    景気回復に実感のない株価上昇は、それが続けば続くほど、大きな反動減となることを念頭に置くべきである。

  61. 212 匿名さん

    通名おマルちゃん、日本が良くなる話はダメだったよね、反日の話題が良かったんだよね。

    じゃー、ひと声 ♬

    白地に赤く 日の丸染めて、 あぁ美しい 日本の旗は ♬

    おマルちゃん、寒いの? ブルブル震えて ・・・・ 

  62. 213 匿名さん


    おマルちゃん、入院?

  63. 214 匿名さん

    あれれ~208、212、213は、株価の上下には一喜一憂しないんじゃなかったんじゃないの?ずいぶんハシャいでますね。

    ちょっとバカみたいですよ。どっかのあほしんぞー首相みたい。www

  64. 215 匿名さん

    >208=212=213 安倍自民党による不正な株価操作ですか?

  65. 216 匿名さん

    景気回復に実感のない株価上昇は、それが続けば続くほど、大きな反動減となることを念頭に置くべきである。

  66. 217 匿名さん

    シリアで大統領選挙。

    米・サキ報道官「この選挙は茶番」

    ついでに「安倍、衆議院選挙は茶番」と言えばいいのにね。

  67. 218 匿名さん

    シリアで大統領選挙。

    米・サキ報道官「この選挙は茶番」

    ついでに「安倍しんぞー、一昨年の衆議院選挙は茶番」と言えばいいのにね。

    だって不正選挙なんでしょ、212さん

  68. 219 匿名さん

    シリアで大統領選挙。

    米・サキ報道官「この選挙は茶番」

    ついでに「安倍しんぞー、昨年の参議院選挙は茶番」と言えばいいのにね。

    だって不正選挙なんでしょ、212さん

  69. 220 匿名さん

    シリアで大統領選挙。

    米・サキ報道官「この選挙は茶番」

    ついでに「安倍しんぞー、この前の衆議院補欠選挙は茶番」と言えばいいのにね。

    だって不正選挙なんでしょ、212さん

  70. 221 匿名さん

    シリアで大統領選挙。

    米・サキ報道官「この選挙は茶番」

    ついでに「安倍しんぞー、この株価上昇は茶番」と言えばいいのにね。

    だって不正株価操作なんでしょ、212さん

  71. 222 匿名さん

    茶番安ーー倍、茶番あーべ、茶番あーべ

  72. 223 匿名さん

    茶番、株価、茶番、株価、茶番あーべ

  73. 224 匿名さん

    おマルちゃん、退院したの?

    反日教育ばかりじゃ退屈だろう、いい歌にも馴れないとね

    白地に赤く 日の丸染めて、 あぁ美しい 日本の旗は ♬


    おマルちゃん向きのもアルヨ

    アオゾラタカク ヒノマルアゲテ  アア、ウツクシイ ニホンノハタハ ♫

    起立して唄えば良い声が出るからね。おマルちゃん! 

  74. 227 ■■ 悲惨指数が上昇! ■■

    ★ 給料上がらないのに食料価格高騰-悲惨指数上昇

    都内の巣鴨商店街で買い物をしていたタツナミさん(70)は「食品のすべてが高くなって
    いる。例えば、お肉の量を半分にして、野菜をいっぱい入るとか工夫している」と話す。
    タツナミさんは着物着付け師を引退し、今は年金生活だ。

    総務省の消費者物価指数によると、4月の食料価格 は消費税率引き上げを受けて過去
    23年間で最も高い伸びを示した。
    みずほ証券が発表した4月の日本版『 ミザリー(悲惨)指数』は7.0%と1981年
    以来の高水準に達した。
    一方で、厚生労働省が発表した4月の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与
    総額に物価変動の影響を加味した実質賃金指数 は4年以上ぶりの落ち込みを示した。
     http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402187260/l50
     http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/N6OGEM6S972O01.html

    ビンポウ人はますます貧乏に!

  75. 228 匿名さん

    日経平均株価 15,124.00 前日比+46.76

    TOPIX 1,234.78 前日比+0.21

    ジャスダックインデックス 102.81 前日比+1.08

    アベノミクス +1.5

  76. 229 匿名さん

    欧州経済停滞で阿部のみクスの化けの皮ズルむけ

  77. 230 匿名さん

    ●●安倍首相の進める、経済振興政策「アベノミクス」は貧困層を置き去りしている。

    中国メディア・”BWCHINESE中文網”は6月5日、安倍晋三首相が進める
    「アベノミクス」は、ワーキングプア層を置き去りにしているとの評論を掲載した。

    「アベノミクス」が発動してから19か月、インフレや輸出データの上ではいくらか
    成果は見られたが、経済が持続的な回復の軌道に乗るかどうかはなお観察が必要だ。
    1年に及ぶ経済緩和政策を経て値上がりした日本の株価は、今年に入って冷めつつある。

    そんな中、「第3の矢」である構造改革がついにそのベールを脱いだ。
    しかし、安倍首相が「アベノミクス」を推進する裏で、日本の貧困者の生活は改善され
    ず,さらに厳しくなっている。

    平等社会を誇りとしてきた日本だが、この10年は貧困者数が増え続けている。
    政府は主に職業訓練による支援を行ってきたがその効果は薄く、仕事をしていても生活
    が貧困ラインを下回る状況だ。
    貧困人口の割合は16%で、経済協力開発機構(OECD)加盟34か国中下から
    6番目に悪い数字であり、給与収入世帯における貧困児童数の割合も50%超と過去
    最悪になっている。

    一橋大学の専門家は、安倍政権の考え方について、
    「全体的な経済成長によって、貧困問題などを解決するスタンス」と分析するとともに、
    児童の貧困問題については「選挙の票につながらないので、政治資本を投入されない」
    と指摘した。

    また、貧富の差が拡大し、より多くの世帯が貧困ライン上をさまようようになれば、
    消費回復は持続できなくなり、安倍政権の日本経済復興の大業はピンチを迎えることになる
    と警告する専門家もいる。
    「アベノミクス」は、ワーキングプア層を置き去りにしてしまったようだ。
    http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economy/385037/

  78. 231 匿名さん

    >227
    70歳でお肉を沢山食べると身体によくないですよ。
    でも、野菜を沢山食べて長生きされると、年金財政が破綻・・・・・・・・・・

    年金を掛ける人は減って、年金を受給する人は増えて・・・・・・・・・
    子育てする人は減って、イヌとくらす人は増えて・・・・・・

  79. 232 匿名さん

    >>230
    >「アベノミクス」は、ワーキングプア層を置き去りにしてしまったようだ。

    消費税アップの効果が出てきた。 じわじわ、真綿でクビを締められるように、生活が
    苦しくなってきている。
    4月の消費税アップは、国民は何も言わなかった。 だって、まだ上がってないから
    実感がわかなくて、ダンマリしていた。

    5月、6月と来て、消費税アップ効果がひしひしと感じられる。
    ビンボウ人を置き去りにして、安倍晋三は高級天ぷらと高級寿司食って、今日も笑って
    いる。

  80. 235 匿名さん

    >消費税アップで閉店する店が続々と・・・

    弱肉強食の社会が、ますます濃厚になってきたな。

    安倍晋三と竹中平蔵教授の期待通りになっているな。

  81. 236 匿名さん

    ★★ 安倍首相のオフレコ懇談会; 参院選で大勝利した直後、
       http://www.news-postseven.com/archives/20140616_259729.html

    オフレコというのは、録音されているわけじゃないから、記者の記憶やメモだろう。
    捏造だって出来る。
     政治記者という職業人は、これを極秘にしなければいけない人たちだろう。
    悪意があるのか、やっぱり、メモ犯を探さないといけない。

  82. 237 匿名さん

    >>236
    安倍氏の酒の上での放言かもしれないが、正確性に欠けるし、もう時効だと思うね。

  83. 238 匿名さん

    ●安倍内閣の支持率が4月より約12ポイント下落。
     45.7%

    おととし12月の就任以来、最低を記録したことがANNの世論調査で判明。

     調査は5月24日と25日の2日間、行われた。

    まず、安倍内閣の支持率は4月の前回調査と比べて12.3ポイント下落し、45.7%。
    この結果、内閣支持率はこれまで最低だった去年7月の46.4%を下回り、過去最低。

    また、安倍総理大臣が集団的自衛権の行使を容認するため、憲法解釈の見直しを進めて
    いることについて「支持する」とした人が34%、
    「支持しない」と答えた人が44%。
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000027590.html

  84. 239 匿名さん

    (◎__◎;)朗報です


    韓国修学旅行ゼロ…県立校見込み

    9月に韓国への修学旅行を予定していた県立大館国際情報学院中学校(大館市)が、
    4月の 旅客船「セウォル号」の沈没事故などを受け、 行き先を国内に切り替えたことが10日、分かった。

    県教育委員会によると、ほかに予定していた県立高校3校も保護者の要望などで変更の方向で検討しており、県立学校の韓国修学旅行は今年度、
    ゼロになる見込みだ。

    同中によると、韓国旅行は3泊4日の日程で 3年生80人が行く予定だった。
    沈没事故後も しばらくは韓国へ行く計画だったが、能代松陽高校(能代市)が
    保護者の反対で5月に国内旅 行に切り替えたため、改めて対応を検討した。

    3年生の保護者全員にアンケート調査したところ、約7割が「安全性に不安を感じる」と行き先の変更を希望。残り3割も、安全確保策の 強化を求めたことから、6日に保護者会を開いて、
    国内旅行への変更を決めた。行き先は保護者の要望も踏まえて、東京方面を検討しているという。

    同中は国際舞台で活躍できる人材の育成を目的に、2005年に設立された中高一貫校。
    中学校は昨年までの9年間、韓国へ修学旅行に行っていたが、10年目にして初めて変更する。

    御船美喜雄教頭は「行き先変更は非常に残念だが、修学旅行は生徒にとって中学校生活最大の行事。安全に遂行できることに配慮した」と 説明した。来年以降、行き先を韓国に戻すかどうかは分からないという。

    県教委によると、10日現在、同中とは別に、県立高校3校が韓国への修学旅行を予定しているが、保護者から意向を聞くなどした結果、
    3校とも韓国行きを見合わせる方向という。ある高校は、国内と韓国の二手に分かれる旅行で、2年生の一部約40人が韓国に行く予定だったが、教諭からも「このままでいいのか」などと疑問の声が上がったため、改めて検討している。学校の担当者は「保護者へのアンケートでも変更希望が多かった。最終的な判断 は校長がするが、近く開くPTA役員会で意見を聞きたい」と話している。

    県は04年度から、秋田空港のソウル便維持や県民の国際化推進のため、ソウル便を使った 修学旅行に補助金を支出している。

    ■ピークの11年度には、私立高校を含めて29校が制度を利用したが、
    13年度は10校まで減少していた。

    ■県立学校の韓国修学旅行は 今年度、ゼロになる見込みだ。


    ■この事が危機的な状況だと気付いてない、民団関係者。

    ■在日韓国人の悪行が日本国民全体に知れわたって来ている



  85. 240 匿名さん

    船舶の沈没や地下鉄の衝突やビル火災など、大事故が続いているからね。

    大統領は危機的な国内の状況を、最後は反日で鎮静化をはかり幕引きしたいのでしょう。

    日本人は、とりあえず様子を眺めながら「君子危うきに近寄らず」で旅行は避けるのが無難。

  86. 241 匿名さん

    韓国・中国なんてどうでもいいよ。

    それ以前に日本がいろいろとやばくなってる。

  87. 242 匿名さん

    237それはおかしいね。32年前の暴力団との付き合いを延々と攻め立てていたくせに、安倍は事項なんて変だな。
    237はまた極右ファシスト安倍自民党ネット工作員か?

  88. 243 匿名さん

    237それはおかしいね。32年前の暴力団との付き合いを延々と攻め立てていたくせに、安倍は時候なんて変だな。
    237はまた極右ファシスト安倍自民党ネット工作員か?

  89. 244 匿名さん

    私のミスで消えたのでもう一度載せたいと思います。


    >>230
    >「アベノミクス」は、ワーキングプア層を置き去りにしてしまったようだ。

    消費税アップの効果が出てきた。 じわじわ、真綿でクビを締められるように、生活が
    苦しくなってきている。
    4月の消費税アップは、国民は何も言わなかった。 だって、まだ上がってないから
    実感がわかなくて、ダンマリしていた。

    5月、6月と来て、消費税アップ効果がひしひしと感じられる。
    ビンボウ人を置き去りにして、安倍晋三は高級天ぷらと高級寿司食って、今日も笑って
    いる。



    No.233

    by 匿名 2014-06-13 15:40:55
    投稿する 削除依頼


    >232 4月以降消費税増税に対応できずに閉店する店が続出しているそうです。

  90. 245 匿名さん

    バルス

  91. 246 匿名さん

    安倍首相のオフレコ懇談会「中国・韓国はオレにすり寄ってくる」
     http://www.news-postseven.com/archives/20140616_259729.html 

    当時(平成25年7月)の出席者によるメモと話をもとに首相と側近記者たちの
    酒宴を再現する。
    【2013年7月24日 赤坂エクセル東急ホテル「ジパング」にて】 

    ちょうど、自民党が参院選で大勝利した直後だった。
    安倍首相は東南アジア訪問を前に赤坂のホテルの日本料理屋で数人の
    ”お気に入りの記者”を相手に酔っていた。

    記 者:参院選のリベンジにカンパーイ!
    <年長の記者が自民党選対さながらのセリフで音頭を取ると、安倍首相はいきなり
    ビールの大ジョッキを飲み干した>

    記 者:6年前のリベンジを果たせましたね。
    安 倍:おう。6年前は本当にくやしかった。 ようやく悔しさを晴らせた。
          本当に良かった。
    <安倍首相は参院選勝利がよほど嬉しかったらしく、「リベンジ」「リベンジ」と
     繰り返して勝利の余韻を噛みしめていた>

    記 者:これで政権は盤石ですね。
    安 倍:野党なんてみんな解体だ。自民党にもオレに逆らえるヤツはいなくなった。

    <首相はさらにもう一杯大ジョッキを飲み干し豪語した>

  92. 248 匿名さん

    >>246
    <お目付役としてついて来た、経産省出身の今井尚哉・総理首席秘書官が,総理のお酒
     にストップをかけるも、首相は止めない>

    今 井:総理もうお酒はこのくらいで・・
    安 倍:憲法改正は私の政権で必ずやる。
        今はまだ直ちに本格的な憲法改正に動き出す環境は整っていないが、
        まずアベノミクスをきちんとやった上で憲法改正だ。私はアベノミクスで
        歴史に名を残す。
    記 者:もう残していますよ。

      <記者にヨイショされながら、話題は懸案の中韓との外交関係改善にも及んだ。首相は
       意気軒昂に大見得を切る>

    安 倍:私が訪問した国で喜ばれなかった国はない。中国も韓国もいずれオレに擦り
        寄ってくる。
    今 井:明日は早朝の出発なので、今日はそろそろ……。

      <不用意な発言を心配した秘書官が再度ストップをかけてこの日はお開きとなった。
       この夜、首相はビール大ジョッキを3杯、大盛りの梅酒ロックを3杯飲み干していた>

    **SAPIO 2014年7月号、

  93. 249 匿名さん

    莫迦 = 安倍神像

  94. 250 匿名さん

    今週末の株価213円の大幅な下げで終わった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸