政治・時事掲示板「アベノミクス、早くも崩壊なの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. アベノミクス、早くも崩壊なの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-28 21:29:59

崩れ始めているの?

[スレ作成日時]2013-06-02 08:57:05

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アベノミクス、早くも崩壊なの?

  1. 238 匿名さん

    ●安倍内閣の支持率が4月より約12ポイント下落。
     45.7%

    おととし12月の就任以来、最低を記録したことがANNの世論調査で判明。

     調査は5月24日と25日の2日間、行われた。

    まず、安倍内閣の支持率は4月の前回調査と比べて12.3ポイント下落し、45.7%。
    この結果、内閣支持率はこれまで最低だった去年7月の46.4%を下回り、過去最低。

    また、安倍総理大臣が集団的自衛権の行使を容認するため、憲法解釈の見直しを進めて
    いることについて「支持する」とした人が34%、
    「支持しない」と答えた人が44%。
    http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000027590.html

  2. 239 匿名さん

    (◎__◎;)朗報です


    韓国修学旅行ゼロ…県立校見込み

    9月に韓国への修学旅行を予定していた県立大館国際情報学院中学校(大館市)が、
    4月の 旅客船「セウォル号」の沈没事故などを受け、 行き先を国内に切り替えたことが10日、分かった。

    県教育委員会によると、ほかに予定していた県立高校3校も保護者の要望などで変更の方向で検討しており、県立学校の韓国修学旅行は今年度、
    ゼロになる見込みだ。

    同中によると、韓国旅行は3泊4日の日程で 3年生80人が行く予定だった。
    沈没事故後も しばらくは韓国へ行く計画だったが、能代松陽高校(能代市)が
    保護者の反対で5月に国内旅 行に切り替えたため、改めて対応を検討した。

    3年生の保護者全員にアンケート調査したところ、約7割が「安全性に不安を感じる」と行き先の変更を希望。残り3割も、安全確保策の 強化を求めたことから、6日に保護者会を開いて、
    国内旅行への変更を決めた。行き先は保護者の要望も踏まえて、東京方面を検討しているという。

    同中は国際舞台で活躍できる人材の育成を目的に、2005年に設立された中高一貫校。
    中学校は昨年までの9年間、韓国へ修学旅行に行っていたが、10年目にして初めて変更する。

    御船美喜雄教頭は「行き先変更は非常に残念だが、修学旅行は生徒にとって中学校生活最大の行事。安全に遂行できることに配慮した」と 説明した。来年以降、行き先を韓国に戻すかどうかは分からないという。

    県教委によると、10日現在、同中とは別に、県立高校3校が韓国への修学旅行を予定しているが、保護者から意向を聞くなどした結果、
    3校とも韓国行きを見合わせる方向という。ある高校は、国内と韓国の二手に分かれる旅行で、2年生の一部約40人が韓国に行く予定だったが、教諭からも「このままでいいのか」などと疑問の声が上がったため、改めて検討している。学校の担当者は「保護者へのアンケートでも変更希望が多かった。最終的な判断 は校長がするが、近く開くPTA役員会で意見を聞きたい」と話している。

    県は04年度から、秋田空港のソウル便維持や県民の国際化推進のため、ソウル便を使った 修学旅行に補助金を支出している。

    ■ピークの11年度には、私立高校を含めて29校が制度を利用したが、
    13年度は10校まで減少していた。

    ■県立学校の韓国修学旅行は 今年度、ゼロになる見込みだ。


    ■この事が危機的な状況だと気付いてない、民団関係者。

    ■在日韓国人の悪行が日本国民全体に知れわたって来ている



  3. 240 匿名さん

    船舶の沈没や地下鉄の衝突やビル火災など、大事故が続いているからね。

    大統領は危機的な国内の状況を、最後は反日で鎮静化をはかり幕引きしたいのでしょう。

    日本人は、とりあえず様子を眺めながら「君子危うきに近寄らず」で旅行は避けるのが無難。

  4. 241 匿名さん

    韓国・中国なんてどうでもいいよ。

    それ以前に日本がいろいろとやばくなってる。

  5. 242 匿名さん

    237それはおかしいね。32年前の暴力団との付き合いを延々と攻め立てていたくせに、安倍は事項なんて変だな。
    237はまた極右ファシスト安倍自民党ネット工作員か?

  6. 243 匿名さん

    237それはおかしいね。32年前の暴力団との付き合いを延々と攻め立てていたくせに、安倍は時候なんて変だな。
    237はまた極右ファシスト安倍自民党ネット工作員か?

  7. 244 匿名さん

    私のミスで消えたのでもう一度載せたいと思います。


    >>230
    >「アベノミクス」は、ワーキングプア層を置き去りにしてしまったようだ。

    消費税アップの効果が出てきた。 じわじわ、真綿でクビを締められるように、生活が
    苦しくなってきている。
    4月の消費税アップは、国民は何も言わなかった。 だって、まだ上がってないから
    実感がわかなくて、ダンマリしていた。

    5月、6月と来て、消費税アップ効果がひしひしと感じられる。
    ビンボウ人を置き去りにして、安倍晋三は高級天ぷらと高級寿司食って、今日も笑って
    いる。



    No.233

    by 匿名 2014-06-13 15:40:55
    投稿する 削除依頼


    >232 4月以降消費税増税に対応できずに閉店する店が続出しているそうです。

  8. 245 匿名さん

    バルス

  9. 246 匿名さん

    安倍首相のオフレコ懇談会「中国・韓国はオレにすり寄ってくる」
     http://www.news-postseven.com/archives/20140616_259729.html 

    当時(平成25年7月)の出席者によるメモと話をもとに首相と側近記者たちの
    酒宴を再現する。
    【2013年7月24日 赤坂エクセル東急ホテル「ジパング」にて】 

    ちょうど、自民党が参院選で大勝利した直後だった。
    安倍首相は東南アジア訪問を前に赤坂のホテルの日本料理屋で数人の
    ”お気に入りの記者”を相手に酔っていた。

    記 者:参院選のリベンジにカンパーイ!
    <年長の記者が自民党選対さながらのセリフで音頭を取ると、安倍首相はいきなり
    ビールの大ジョッキを飲み干した>

    記 者:6年前のリベンジを果たせましたね。
    安 倍:おう。6年前は本当にくやしかった。 ようやく悔しさを晴らせた。
          本当に良かった。
    <安倍首相は参院選勝利がよほど嬉しかったらしく、「リベンジ」「リベンジ」と
     繰り返して勝利の余韻を噛みしめていた>

    記 者:これで政権は盤石ですね。
    安 倍:野党なんてみんな解体だ。自民党にもオレに逆らえるヤツはいなくなった。

    <首相はさらにもう一杯大ジョッキを飲み干し豪語した>

  10. 248 匿名さん

    >>246
    <お目付役としてついて来た、経産省出身の今井尚哉・総理首席秘書官が,総理のお酒
     にストップをかけるも、首相は止めない>

    今 井:総理もうお酒はこのくらいで・・
    安 倍:憲法改正は私の政権で必ずやる。
        今はまだ直ちに本格的な憲法改正に動き出す環境は整っていないが、
        まずアベノミクスをきちんとやった上で憲法改正だ。私はアベノミクスで
        歴史に名を残す。
    記 者:もう残していますよ。

      <記者にヨイショされながら、話題は懸案の中韓との外交関係改善にも及んだ。首相は
       意気軒昂に大見得を切る>

    安 倍:私が訪問した国で喜ばれなかった国はない。中国も韓国もいずれオレに擦り
        寄ってくる。
    今 井:明日は早朝の出発なので、今日はそろそろ……。

      <不用意な発言を心配した秘書官が再度ストップをかけてこの日はお開きとなった。
       この夜、首相はビール大ジョッキを3杯、大盛りの梅酒ロックを3杯飲み干していた>

    **SAPIO 2014年7月号、

  11. 249 匿名さん

    莫迦 = 安倍神像

  12. 250 匿名さん

    今週末の株価213円の大幅な下げで終わった。

  13. 251 匿名さん

    ●● 消費増税とのWパンチ 「人手不足倒産」激増の恐怖
     2014年5月13日、
     http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150143

    ●●[4月倒産件数18カ月ぶりに増加]

    4月の企業倒産件数が18カ月ぶりに増加に転じた。
    産業界からは「消費増税の影響が大きい」という声が漏れてくる。
    実はそれだけではない。
    建設現場や小売業を中心に人材確保がままならず、“人手不足倒産”が起き始めて
    いる。   増税と人材難のダブルパンチが“倒産激増時代”をもたらしかねない。

    4月は連鎖倒産を引き起こすような大型倒産(負債額100億円以上)はなかった
    が倒産件数はなぜか増えた。
    東京商工リサーチによると、資本金1000万円未満の倒産は前年同月比で
    10.8%増。従業員数別では「5人以上、10人未満」が7.2%増だった。
    中小零細企業の倒産激増が全体数を押し上げたのだ。

    「中小零細が消費増税のシワ寄せを受けたのです」(経済評論家の杉村富生氏)

    内閣府の4月景気ウオッチャー調査(街角景気)を見ると経営者の苦悩がよく分かる。

  14. 252 匿名さん

    安倍に日本語しゃべらせようとしたところで失敗
    Fランの日本語は小学生レベル

  15. 253 匿名さん

    安倍総理は・・・そういえば国会答弁では、日本語を話すこと自体がめんどくさくなったのか、突然、れろれろ早口答弁になっていた。

  16. 254 匿名さん

    先週末の株価は結局213円の大幅な下げで終わった。

  17. 255 匿名さん

    ホレッ ! 今日は上がった、上がったものは下がる、下がったものは上がる・・・・

  18. 256 匿名さん

    2013年の休廃業・解散件数は3万件弱で、過去10年で最多です(「倒産件数」が834件に対し、休廃業・解散は月平均で約2500件)。建設業、飲食業、宿泊業など、じつに10産業中6産業で休廃業・解散が前年と比較して増加している。

    これをどう見るか。

  19. 257 匿名さん


    人口減が致命傷、

    今日は10人のお客さんが、明日は8人、明後日は5人・・・・・・・・・・
    つぶし合いと言うより、日本の社会構造的なものが大きな原因だろう。

  20. 258 匿名さん

    大丈夫でしょう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2