一戸建て何でも質問掲示板「やってよかった壁紙。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. やってよかった壁紙。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-05-14 15:38:05
【一般スレ】トイレ・洗面所 水回りのお勧めのクロス(壁紙)| 全画像 関連スレ RSS

現在、新築中で壁紙選びの段階です。
リビング、ホール、和室は無難な白、石目塗り調にする予定ですが、
トイレ、子ども部屋、寝室、洗面所のクロス選びで迷っています。ちょっと個性を出したいけど失敗が怖いです。
やってよかったオススメの配色やアクセントクロスなど教えてください!

[スレ作成日時]2013-05-18 23:34:09

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やってよかった壁紙。

  1. 16 13

    >14
    分かってるから【壁「紙」】って書いたし、【ビニールクロス=壁紙】とも書いてる。
    12さんが【壁紙なら中性洗剤で擦るだけ】って書いてるけど、拭けるのはビニールクロスだけ。
    本格的な紙製の壁紙は拭けないよって言いたかっただけ。輸入壁紙だと本物の紙の壁紙もけっこう豊富だよ。

  2. 17 匿名さん

    本物と付けるからおかしいんだよ。
    和紙の壁紙は~で通じる。
    偽物の壁紙なんて無いからw

  3. 18 13

    >17
    輸入壁紙は和紙ではありません。洋紙っていうのかな??
    ついでにビニールを偽者って言うつもりもありません。
    わざわざ【壁「紙」】って書いても紙製って理解してもらえなかったので、紙であることを強調するために本物の紙と書いただけです。

    本題に合わせて書き直すと、紙の壁紙は雰囲気が良くてやってよかったです。ただ汚れても雑巾で拭くわけにはいかないので、汚れ等を気にする人はビニールの壁紙の方が掃除が出来ていいですよ。

  4. 19 匿名さん

    細かいこと言うなら、水拭きokなパルプ100%紙クロスあるから。

  5. 20 匿名さん

    本物は紙でなくて布 cloth=布だしね。

  6. 21 匿名さん

    そんな事いったら、壁紙だから本物は「紙」と話がループ

  7. 22 匿名さん

    スレ主です。
    参考になるご意見をたくさんありがとうございます。

    ご意見を見ると臆せずに好みをガンガン入れるのもアリだなと感じてきました。

    やはりLDKや子ども部屋は機能的なタイプの白が良さそうだとわかりましたが、トイレと洗面所はお客さんをちょっとビックリさせたい!です。笑
    寝室には刺繍や塗り壁、紙などとても雰囲気がでて素敵だなーと思いました。

    引き続き、どうぞよろしくお願いいたします^ ^

  8. 23 匿名さん

    うちは洗面とトイレ以外はすべて同じ和紙クロスです。

    洗面所は遊んで、カフェ風に床はテラコッタ調のCFに壁は白いペンキの塗った板柄のやつ。

  9. 24 匿名さん

    洗面所だけ機能性壁紙にしたのですが、リビングの真っ白の壁紙より少し、くすんだ白しかなくって、仕方ないと思ってたけど、境目がかなり気になります。
    全部同じ白で追加料金のない壁紙にすれば良かった。

  10. 25 匿名さん

    機能性壁紙も1000番台にたくさんあるのに追加が掛かるという事は標準グレードが低いのかな。

  11. 26 入居済み住民さん

    機能性壁紙いいですよ~。
    洗面所に使用してますが、汚れてもサッと拭けばキレイになるし
    汚れもつき難い気がします。

  12. 27 匿名さん

    でも剥がれてくるんですよね。確実に。

  13. 28 匿名さん

    白ばっかりだと賃貸みたいだし、派手にすると後悔しそうだし、壁紙って悩みますよね。
    で、思い切って冒険がしてみたいなら、トイレ、洗面などの面積の小さな部屋、各居室(寝室)の壁の一面のみがいいですよ。
    リビングなんかを全面派手にして失敗しちゃうと張替えに結構な金額が掛かっちゃいます。でも居室の一面のみ(俗に言うアクセントパネル)なら張り替えても意外に安いものです。
    あと壁紙と一緒にカーテンのイメージをするのも忘れずに。どうしても使いたい柄のカーテンがあるなら、壁紙をそれに合わせるってのもありです。

  14. 29 購入経験者さん

    うちは子供部屋の天井をブラックライトで光るやつ。
    電気を消した後に星がしばらく残ります。

    臆せずガンガンやって下さい。たいしたコストアップにならないし、気に入らなければ変えることも出来ます。

    もっと攻めてもよかったなと思うくらい。

  15. 30 匿名さん

    変わった壁紙を使うのは良いですが、1年も住めば飽きるよ。。。普通が一番良い事に気が付きます。

  16. 31 匿名さん

    洗面台交換のついでにクロス張り替え検討中です。

    廊下、LDKは、白色系の明るい感じです。
    洗面は、薄いベージュ?ぽいような、
    石目柄です。

    水回りなので、明るい白系無地っぽいのより
    色、柄のあるほうが、古くなってからも自然な感じでしょうか?迷ってます。
    ご意見お願いいたします

  17. 32 匿名さん

    うちはピンクの細いストライプにしました。
    離れて見ると白っぽく見えるくらいのピンクです。
    窓枠とかの白とあって、かわいくて気に入ってます。
    居間、玄関、廊下以外は全部好きなのにしました。
    後悔ないです。
    一カ所だけ家族から不評な壁はありますけど
    気に入ったの使えば失敗しても納得できますよ

  18. 33 申込予定さん

    壁紙選びで質問なのですが、サンゲツやリリカラなど機能性壁紙というのがあるのですが、
    スーパー耐久性だったり、汚れ防止だったり、エアクリーンだったり調湿効果があるものなど、同じ金額であればこちらの機能性が追加ほうが付加価値がありいいのかな?と思うのですが、実際使われてる方がいらっしゃれば感想をお聞きしたいですがどうでしょうか?

    ちなみに私は、リビングはスーパー耐久性、洗面所・トイレなどには汚れ防止を、子供部屋には抗アレルゲンの機能を持った壁紙を選ぼうと思うのですが、如何でしょうか・・・?

  19. 34 入居済み住民さん

    トイレのアクセントクロスにリリカラの光消臭クロスLW-7369を使いました。
    http://item.rakuten.co.jp/kabegamideco/lw7369-lw7370b/

    スタイリッシュで、ホテルみたい〜!と友人には好評でした。
    子どもが時々、粗相していますが、そういえば匂いは今のところ気になりません。

  20. 35 匿名

    クロスの厚みはうすく消臭できる量は極めて少ないです。
    調湿性能も同様です。

    結果違いを実感できるほどではありません。

  21. 36 匿名さん

    全部真っ白にして本当に良かった。

  22. 37 購入経験者さん

    > 35

    正解。たかだか数千円の差額で実感出来るのならみんなやってます。
    うちは自己満足で消臭・調湿効果のにしました。

    33さん、壁紙はご希望のを選んで下さい。高くなっても数万です。

  23. 38 匿名さん

    35は塗り壁でも同じだな

  24. 39 匿名さん

    うちは、LDKを、消臭・調湿タイプにしました。
    単価は1500円、他は1100円の普通のだったと思います。

    加湿機能付きの空気清浄機も常時稼働させてるから
    効果のほどは、よくわからないのが、正直なところですが、お好みで良いと思います。

  25. 40 匿名さん

    我が家は白は反射して眩しいからと、
    寝室の一面を黒色系に替えた。
    オシャレだと来客者からは評判が良いが、
    住んでいる方は、しばらくすれば慣れるので、
    そんなものだと思う。

  26. 41 匿名さん

    機能性壁紙は魅力的なんだけど色・柄が悲惨なんだよなぁ

    新築した友人の家が機能性壁紙だったけど予算が足りなくて賃貸用の壁紙を使ったかと思ったよ
    友人が自慢げに消臭だの調湿だの説明してくれたので「素敵な壁紙だね」って言っておいた
    効果は?だけどエコカラットなら賃貸臭さはなくなるんだけどね

    白い壁紙は昼間は白だけど、夜は照明やカーテンで微妙に色が付いて見えます
    色温度の低い照明だとちょっとオレンジっぽく、色温度の高い照明だと青っぽくなります
    昼白色など色温度の高い照明を使う場合は少しベージュが入った壁紙の方が部屋が落ち着きます

  27. 42 入居済み住民さん

    WALPAで検索

  28. 43 匿名

    >42
    で?

  29. 44 匿名さん

    >41
    各社、色柄、いろいろ取り揃えてるから
    機能性と色柄は関係無いでしょう。

  30. 45 匿名さん

    >44
    WALPA見たけど機能性壁紙ってどうやって検索するの?

    適当に選んで見てみたけど消臭とか長耐久とかの機能が付いてるものがないんだけど・・・
    ちなみに防炎は機能性壁紙の範疇じゃないからね

  31. 46 匿名さん

    色があると飽きる。
    時が経てば経つほど。

    柄物は老人ホーム。オレンジ、グリーンのベタは幼稚園。

    マイホームは白がいい。もちろんカーテンも自系

  32. 47 入居済み住民さん

    42は承前ではなく、スレに対してレスったものなので。

    機能性壁紙なんてプラシーボじゃね?
    塗り壁で機能云々言うなら、懐疑的であはあるものの傾聴に値するが。

  33. 48 匿名さん

    カーテンメーカーの人が言ってたけど、湿度をどうとかいう機能性のやっは、オロナミンCと同じで、「効いてる気がする」っていう商品なんだって。

  34. 49 匿名さん

    良くやられる、テレビボード裏のアクセントクロス
    アレがダサい
    クロスは全て統一でいい感じ
    トイレとかにやる分はアリかなって個人的主観

  35. 50 匿名さん

    アクセントクロスって、たしかにダサイですね。
    トイレとかは許せるが。

    どうして、オール白にできないのかね。
    センスに自信がないのかな?
    それで、壁紙でアクセントにすがるかんじ?(笑)

  36. 51 匿名

    毎週末見学しに行っていたけどリビングにアクセントクロス使ってる家は一つも無かったけど。

    40くらいみて。ま、エコカラットでアクセントは大多数だっただけだけど。
    エコカラット凄く安くなって種類多いし簡単に貼れるのがうけてるみたい。

  37. 52 入居済み住民さん

    まずなんで多くの人の壁は白が最初の選択肢になるのかが不思議。
    もっと色んな色を使えばいいのにね。
    全部真っ白よりは変化があった方が楽しい。色の選択にはセンスが問われるが、俺はアクセントOKだけどな~
    デザイン重視の家でよく見る画一な白の空間の方が退屈だわ。

  38. 53 匿名

    機能性壁紙の効果は微妙みたいですね。
    http://myhome444.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
    このブログにも書いてありましたが、機能よりも気に入った色や柄で選んだほうが良いようです。

  39. 54 匿名さん

    トイレ♪

    1. トイレ♪
  40. 55 匿名さん

    53さん
    >35がすでに。

    >54さん
    リクシルの一番低コストのトイレですね。
    ラブホですか?





  41. 56 契約済みさん

    サンゲツのショールームのお姉さん曰く「機能性壁紙で選べる種類が限られてるので好きなデザインで選んだほうがベター」だそうです。
    そんな訳で壁紙は白が一番という意見が多いのですが、僕はトイレなどここまで大胆に遊んでみたいと思います!

    1. サンゲツのショールームのお姉さん曰く「機...
  42. 57 匿名

    ↑遊ぶのいいと思います。そもそも簡単に張り替えできるし、自分でやればビニールクロス自体安いですから。トイレなんて面積少ないのだから。

    業者に頼んだってたかが知れてます。

  43. 58 匿名さん

    55さん
    あはっ、ほんとラブホテルみたいですね!!
    その発想はなかったです…(*´∀`)
    しかもトイレの種類までとは!
    因みにこれは2Fのトイレで、お客様用はキャバクラみたいですよ(笑)
    54より

  44. 59 匿名

    55です。
    54さん

    うちもそのトイレなので!必要十分です。

    来客者がよろこびますね♪

  45. 60 匿名さん

    クロスはないな、ダサいし剥がれてくるし。うちは塗り壁にして大正解でした。

  46. 61 匿名さん

    トイレを塗り壁にするととびちったものを吸い込んでどうしようもなくなるよ

  47. 62 匿名さん

    腰板つけるだろ普通。

  48. 63 匿名さん

    腰板付けるくらいならクロスでいい
    ソッチの方がダサダサだ

  49. 64 匿名さん

    貧乏人の僻みだな。

  50. 65 匿名さん

    腰板も吸い込むけどね(笑)貧乏な人って64みたいな痛いコメントをよくするよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸