マンションなんでも質問「リビングの照明は昼光色それとも電球色」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. リビングの照明は昼光色それとも電球色
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2011-07-09 15:38:25
【一般スレ】リビングの照明| 全画像 関連スレ まとめ RSS

このたび新築マンションに入居することになりましたが、標記の問題で
妻と意見が分かれています。妻は温かみのある電球色にこだわっています。しかし、私にとって電球色は学生時代の裸電球に象徴される貧乏のイメージが強いのです。実際問題、リビングの照明は昼光色派と電球色派のどちらが多いのでしょう。ご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-17 08:19:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビングの照明は昼光色それとも電球色

  1. 82 匿名さん

    しかし、なぜ昼光色と電球色の2択なんだろう。
    温白色とか、もっと色々選択肢あるだろうに・・・

  2. 83 入居予定さん

    73さん うちも見たことあるー。
    それ以来リビングで宿題してても、まあええか・・という感じ。
    私的には明るいのがええねー。
    てか、今度入るマンション照明付いてんのよ。
    天井にぴたっとくっついてる蛍光色の電気が、リビング・ダイニングで3つ。
    なかには、やりかえる人もいるかもしれんけど、うちはこのままかなー。
    十分明るいし、子供も絵書いたり、本読んだりできるしねっ。
    こればっかりは好みよね。

  3. 84 匿名さん

    何気にこのスレッドを読んでいたのですが、ふと思い当たることがありました。

    うちのマンションで、ベランダに堂々と布団干しをする家、アルコープに子供の
    自転車やベビーカーを置く家、このような家庭の窓を見てみたところ、いずれも
    白い照明でした。

    あまりこういう表現はしたくないのですが、「民度」という言葉を思い出して
    しまいました。

    リビングやダイニングで子供に勉強をさせるというのも、自分はあまり好きでは
    ありません・・・。

  4. 85 匿名さん

    くだらん。電球色なんて流行。30年前は白い電気が高級の象徴だったんだから。
    夜になってもカーテン全開で煌々と電気つけて部屋の中晒してるほうが下品。

  5. 86 入居済み住民さん

    蛍光灯と白熱灯 違いは色じゃないのです 
    蛍光灯は放電してます そのためちらつき フリッカーが有るのです
    テレビ放送で蛍光灯の部屋を撮影するとちらちらしてますよね
    白熱灯は何時も電流が流れたまま(消費電力は大きい)
    目に優しいのはフリッカーの無い白熱灯ですよね
    私は蛍光灯で十分だな 高級マンションでも無いので....

  6. 87 匿名さん

    >>86
    今時の蛍光灯器具はは商用電力以上の周波数を使っているからフリッカーを感じることは無いですよ。
    白熱電球に電流が流れたままという表現もちょっとおかしいです。
    白熱電球は商用電力をそのまま使っていますか関東であれば50Hz、電球であろうと蛍光灯であろうと揺らぎはあります。

  7. 88 匿名さん

    >>86は単にまめ知識を披露しているだけで何の意見も主張していない。
    スルーでよいと思う。

  8. 89 入居済みさん

    精神的**スレ主です。女房の主張に負け、リビング・ダイニングの照明は電球色になったので
    物理的な民度は高いと思われます。

    ところで、政府が白熱電球の廃止の方針をを打ち出したようですね。民度の高い皆様には白熱電球の使用中止と電球色蛍光灯の使用をお勧めいしたいですね。

    先日リビングのシーリングファンを購入したんですが、デフォルトの電球は昼光色でした。おかしい、そんなははずは無い。多くの人はリビングの照明に電球職を好むはずだ。と思って、店員に電球色のセットは無いのか問い合わせると、無いとのことでした。仕方ないので、電球色蛍光灯を一組かいたすことになりました。その時気付いたのですが、蛍光灯売り場を見ると昼光色、昼白色などの白色系の電球が7割以上をしめ、電球色の蛍光灯は3割程度しか販売していませんでした。近年において、リビング・ダイニングの照明は白熱電球より蛍光灯のほうが多いとおもいますが、その照明の色は電球色を好む人が多いものと思っておりました。しかし蛍光灯売り場の現実をみると昼光色系の蛍光灯が多く販売されているのです。これから見るとやっぱり昼光色が好きな人って多いんじゃないかと思います。

    それから、NO.50あたりで話題になった規約で電球の色が規定されているマンションの情報がほしいです。そんなマンションほんとにあるんかいな?

  9. 90 入居済みさん

    上記**に入る言葉は高い民度の反対語です。

    BYスレ主

  10. 91 匿名さん

    スレ主さん同様私も規約で電球の色が規定されているマンションなんて現実にあるのかなと
    怪しんでいました。本当ならぜひマンション名を明らかにしてほしいですね。

  11. 92 匿名さん

    >>89

    電球色、白熱電球派はたんに、欧米のイメージがすきなお洒落さん だということが
    まだ気づかない?

    >蛍光灯売り場を見ると昼光色、昼白色などの白色系の電球が7割以上
    多数派=庶民なんだから、お洒落さんが好むわけがないだろ?

  12. 93 入居済みさん

    >No.92

    ということは電球色派は少数派なのに、でかい顔して電球色****してるんだ。

    すげー感性だね。

  13. 94 入居済みさん

    93ですが

    朝鮮民主主義人民共和国での万歳にあたる言葉がが禁止ワードだと思わなかった。

  14. 95 匿名さん

    >>93

    あたりまえじゃん
    少数派だから自慢なんだよ
    皆と同じで満足できる人種じゃないんだよ

  15. 96 匿名さん

    しかし、マンションでは多数派になってしまうのであった。その辺も微妙にみんなと一緒じゃないと気が済まない日本人の感性をくすぐるのかもね。

  16. 97 匿名さん

    情けない感性だよね・・・

  17. 98 入居済み住民さん

    規約で電球使用のマンションは、電球色の蛍光灯じゃ駄目なんじゃないのかな
    本物の電球じゃないと遺憾と思いますが...
    お金持ちばっかりだからそうですよね どうなんでしょうかね?
    廊下とか、エントランス、非常階段のマンション自体の照明も電球なんだろうね
    そうじゃ無いと意味が無いような

  18. 99 匿名さん

    そんな下らない事を規約で決めるマンションなんか無いと思いますけど。

  19. 100 入居済み住民さん

    昔の映画はつまらないところは白黒、手に汗握るところはカラーでした
    パートカラーと言うんですよ 大蔵映画

  20. 101 匿名さん

    最近のマンションはDL使ってるから、それに合わせて電球色って流れじゃないかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸