マンションなんでも質問「内覧会で絶対に見ないといけないところ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧会で絶対に見ないといけないところ!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-31 13:21:48
【一般スレ】新築マンション内覧会の注意点| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みんなの内覧会で見ないといけない場所を教えてください。あんまりお金をかけたくないので内覧会で業者を連れて行かなくても自分たちで確認したいです。

[スレ作成日時]2006-05-06 14:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧会で絶対に見ないといけないところ!

  1. 304 ご近所さん

    >>303
    う〜ん。。。全て直張りならちょっとはわかるかもしれないけどかなり難しいぞ、その確認。
    知ったっていいじゃんってのは同意だけどね。
    (私も契約時に構造仕様書見せてもらったから...設計だけでも大丈夫そうか確認する為に)

  2. 305 匿名さん

    >303
    そうですよ。
    見える所を確認で十分ですし、スラブ厚とか
    配筋とかそんな大げさな話しではないです。
    梁貫通について書いてあるので、目視で十分確認出来ることだし、
    296の書込みを理解出来ていないです。

  3. 306 購入経験者さん

    実は数年前に入居した者ですが、スラブ厚に関しては悩みました。
    私も最初はスラブ厚なんかどうやって計るのだろう?って悩みましたが
    あんまり大きな声では言えないが、マンション工事の休日の日に現場に忍び込んで
    写真撮影や計測をやりまくりました。
    スラブ厚は簡単でした、なんとコンクリ打った後に、スラブ辺りを30cm平方ぐらい
    開けておくんですね、すなわち上下階に解放口があちこちに開いてる (PS用ではない)
    その解放口の厚みを計る事でスラブ厚&スラブ内鉄筋状態(鉄筋はその部分は切断し曲げてある)
    を簡単に知る事が出来ました。
    スラブ厚210mmを謳い文句でしたが、200mmでしたが
    忍び込んで計った手前上言い出しにくかったし、10mmだし黙認しました
    2週間ごとの日曜日ごとに忍び込んで建築過程を記録していきました
    内装が始まる直前に、その解放口は部分コンクリで埋められましたが
    あの解放口群は、なんの為に開けてあったのか?いまだに謎
     まさかあんな狭い穴から資材渡し?
    建築の現場に実態は酷いものでした、上の階なんぞスラブに直にウンコしてあったり
    ションベンも(匂いでわかった) 上階に行くほど酷かった ウンコ
    冬だったので、コンクリスラブに直に焚き火?の後も
    全部写真に収めましたけど、各階とも、こんな実態でしたねぇ

  4. 307 匿名さん

    PS、EPS以外でスラブ開口は珍しいですね。
    地下ピットがある場合は排水や電気幹線が地下を通すので、
    1階土間に資材搬入用としてスラブ開口を作りますが、2階以降は
    開ける必要がないですけどね。

    理由は分かりませんが残り10mmは仕上げモルタルってことないですか?

  5. 308 ビギナーさん

    >>306

    そこまで酷いと思いながらその物件買ってしまった貴方に乾杯!
    いや、冗談ではなく本当に心の底からそう感じましたw

  6. 309 購入経験者さん

    >>307
    いまだに不明です
    全階とも最上階まで同一場所に解放口が開いてました(下打ちコンクリート作業工程)
    ただし縦スラブ(こんな言い方有るかどうか判らんが隣家との戸境コンクリート)
    には全く開けられてなかった
    ERSってなんですか?ひょっとしたら電機配線口?
    うちのマンションは電気配線は、階段側壁に埋め込み構造でした
    壁の中鉄筋に這わす様に、あの黒い蛇腹が埋め込まれてて各階中継配電盤が設置されてる構造
    PSは、結構狭いのが貫通(仕様書通りの場所に)
    ここで気付いた事、上階に行くほど僅かづつでは有るがスラブ厚が薄くなってる事

    >>307
    事前に契約済みで、後建築だからしょうがないのでは・・・・?
    スラブにウンコして有ったからと言って、契約違反とも言えないだろうし
    多分他のマンション建築現場も、こんなもんじゃないのかな
    焚き火は困るよな、天井コンクリなんかススで真っ黒

  7. 310 匿名さん

    来週、内覧会です。
    独りぼっちで行きます…。
    勉強しなくちゃ。

  8. 311 匿名さん

    私も来週、内覧会で1人で挑みます!
    でも、来週(今週末)10・11日が内覧会で、16日が引き渡し日。
    大丈夫なのか心配。
    (デベ担当に聞いたら、「何もない事を祈ります」だって。
     こちらがそう願ってるよ。。)

  9. 312 契約済みさん

    内覧会、業者に頼みました。11日です。
    No.311 さんと同じ物件だったりして。(^^)

  10. 313 ・・・

    >>購入経験者さん

    器材搬出用の開口では?

  11. 314 匿名さん

    知り合いの業界関係者に聞いたら、「内覧会は業者に頼む必要なし」って言われました。
    でも、一緒に行けるような友人もいなくて。
    なんだか、ボーっと過ごして終わりそうな予感。
    内覧会、今週末なんですけどね。

  12. 315 311

    >312さん

    同じ頃の内覧会・引き渡しなんですね(^^)
    普通、こんな慌ただしいスケジュールなんですかね?
    (私のトコロはシングル・ディンクス向け物件なので、
    あまり関心が無い方が多いからか、デベもその辺考えて
    この日程なのかなと思っていたもので・・・。
    因みにオプション会は2/24・25でした。)

    お互い、自分が納得行くようちゃんと見てきましょう!

  13. 316 近所をよく知る人

    >>315
    普通は引渡しの1〜2ヶ月前だと思うよ。

  14. 317 匿名さん

    >309さん
    EPSは電気のパイプシャフトです。幹線ケーブルはコンクリート打込み
    出来るサイズではないので、シャフト内露出が一般的です。
    パンフレットだとMBと書いてある箇所にあります。

    2階より上階にスラブ開口が必要無い理由は、資材の搬入が玄関か
    バルコニーにで十分対応できるからです。排水管は当然内装が
    始まる前に終わっているので、サッシュが取付けされる前には
    搬入が終了してます。

    柱、梁は上階にいくほど小さくなりますが、スラブが薄くなるのは
    ちょっと...
    遮音的にも全ての住戸が一定でないということになりますが...

  15. 318 ビギナーさん

    図面で窓ガラスの所にあるAFLってどういう意味ですか?
    無知な者ですみません。誰か知っている方教えてください。

  16. 319 ご近所さん

    アルミフレーム、アルミ窓枠のことです

  17. 320 ご近所さん

    共有部分はチェックするのですかね。
    単に廊下とか屋上とか外壁や駐車、駐輪設備だけでなく、例えば管理人室とか、MDFとか、パッドマウントとか。排水溝とか。散水栓とか。その他諸々。

  18. 321 匿名さん

    >>320

    普通そこまでしないでしょ?
    って言うか、自分の買った専有部以外には無頓着な人が多いのも事実です
    内覧会と言うのはあくまでも専有部分の内覧会であって
    共用部は発足する管理組合の管理下になると思われます

  19. 322 匿名さん

    いやーホントに危なかったー

    内覧会のチェックぐらい自分で出来ると思っていたのですが、ぎりぎりになって内覧会のチェック業者に頼みました。まぁ少しぐらいは安心できるだろうと思って・・・

    正直、素人にチェックは無理です。

    せいぜい傷を見つけるのが関の山です。

    本当に感心しました。

    たぶん自分でやったら、傷の指摘ぐらいしか出来なかったと思います。しかも控えめに・・・

    もし、傷以外を指摘しても、「みんなこんな感じですよ」とか言われたら、正直言い返せません。

    わるい事はいいません。どこ削ってもいいですから、内覧会はプロを同行してもらったほうがいいです。ちなみに、営業のかたがいっていましたが、週末アルバイト的に内覧会同行をしている業者もたくさんあるらしいですが、傷を見つける事にむきになっている内覧会業者も多いそうですが、傷なんか、自分でも少し慎重になれば見つけられます。

    しっかりとした、業者を探して、尚且つ安心できる担当に依頼したほうがいいですよ。

    いやー本当に、危なかった。

    昨日が内覧会でした。

  20. 323 入居予定さん

    具体的な指摘内容も書かずに同行お勧めですか。

    業者さん乙です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸